レビューアー情報


きむけそさんのTVレビュー


よろしくお願いします。

全43件

オトナヘノベル「個性バクハツ!総集編」

NHKEテレ 東京
2017年3月2日 (木) 19:25
(00:30)
シリーズ:
オトナヘノベル
やりたいように やれば いい
これがほんとうの有言実行ですね。
もう見られなくなるのが残念です。

所さんの目がテン!

日テレ
2016年6月19日 () 07:00
(00:30)
シリーズ:
所さんの目がテン
ユーザ編集のシリーズ情報
科学・自由研究を中心とした生活情報教養番組。
評価のみ投稿
シリーズ:
すイエんサー
ユーザ編集のシリーズ情報
司会進行の3名とゲスト(2010年以降)が、「すイエんサーガールズ」(後述)が専門家や研究者などの協力で科学的に疑問を解決する様子を撮影したVTRを見ながら番組が進行する。番組名は「サイエンス」のアナグラムとなっているが、タイトルの正式な由来は明かされておらず、1年目は大島麻衣が毎回でたらめなことを言うのが恒例になっていた。2008年11月8日に45分のパイロット版を放送し、2009年3月31日からレギュラー放送となる。

VTR(本日のお題)では毎回すイエんサーガールズのメンバーの中からランダムに3人が出演。一見全く関係のない様々な体験をさせられるが、一連の作業の中には解決のヒントとなる動作や事象が隠されており、『謎の人物』(名前を伏せた専門家)たちのサポートを得ながらそれらを探していく。

司会パートは基本的にスタジオを使わず、NHK放送センター内の適当な場所に4人がけのベンチを置いて収録している。本日のお題やエンディングのお便り募集などはスケッチブックで提示される、司会パートには専門家からのヒントや補足事項などが巻物で届けられるなどの定番ネタがある。
評価のみ投稿

所さん!大変ですよ「衝撃映像!謎の“タダライオン”」

NHK総合 東京
2016年6月9日 (木) 20:15
(00:28)
シリーズ:
所さん!
評価のみ投稿
シリーズ:
クローズアップ現代
リテラシーの大切さを改めて知った
前半と後半ではまるで扱っている内容が異なる。
表題の「空中族」なる人は前半しか登場せず後半は単なる不動産投資の話に。
もっとも後半の方が興味深い。
リテラシーがないのに良かれと思って行動した結果泥沼にハマってしまうマツイさん(仮名)の様は他山の石とすべきである。
焦りは分かるがその前に学習しなければ冷静は判断は下せない。
シリーズ:
月曜から夜ふかし
ユーザ編集のシリーズ情報
世間で話題になっている物事を「○○の件」カードをもとに深く掘り下げ、トークやVTRで盛り上がる。

番組オープニングでは「この番組は、世間で話題となっている様々な件に対して、ちょっとだけ首を突っ込んだり突っ込まなかったりする番組です。」と紹介。

MC
村上信五(関ジャニ∞)
マツコ・デラックス
評価のみ投稿

ライオンのごきげんよう

フジテレビ
2016年3月31日 (木) 12:55
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
ライオン
評価のみ投稿
シリーズ:
ニノさん
評価のみ投稿
シリーズ:
がっちりマンデー!!
ユーザ編集のシリーズ情報
情報番組は数あれど、なぜか“あのジャンル”だけはポッカリと抜け落ちています。
それは…お金。

日曜日に勉強して月曜日から実践へ!

薄日がさしてきた、といわれながら“不況脱出”の実感が持てない現在、誰もが本当に何よりも知りたい情報とは、お金・経済ではないでしょうか?

「ペイオフって、なんか貯金が危ないらしいけど、よくわかんない」
「ルクセンブルグ国債って儲かるらしいけど、手を出して平気?」

ご家庭での節約術から株・不動産、果ては国家レベルの経済理論まで…
『がっちりマンデー!!』は笑いながら楽しく金儲け情報を提供していきます。

番組名の由来…
日曜に経済の勉強をして月曜日から実践しよう!
ということで日曜日放送なのにマンデーとついています!

Facebookページ
http://www.facebook.com/gacchiri
評価のみ投稿

おそ松さん #1

テレビ東京
2015年10月6日 (火) 01:35
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
おそ松さん
ユーザ編集のシリーズ情報
赤塚不二夫生誕80周年記念作品、TVアニメ「おそ松さん」公式サイト。伝説の六つ子が帰ってきた!しかも、大人になって・・・!
評価のみ投稿
シリーズ:
NHKス
評価のみ投稿

ルパン三世 「ルパン三世の結婚」#1

日テレ
2015年10月2日 (金) 02:50
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
ルパン三世
評価のみ投稿
ジャンル:
シリーズ:
ありえへん∞世界
評価のみ投稿
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
新たな時代のコミュニケーションを見た
どんな人でも能動的に自分のことをいつでも知ってもらうことができるようになったインフラが整ったのは素晴らしいと思う。これまでのマスコミでは選者がまず絶対的な力を持っており、選者がニュースバリューのある対象であると認定しない限り自分を発信したい人はその機会すらなかった。そして考え方や反応は固定化していく傾向があった。つまり仮想される受けて主体の発想である。

そこにできた生放送システムはまず知ってもらいたい人のニーズからスタートする「送り手主体」の発想であるのが大きな違いだと思う。そしてそれを受ける人と双方向のコミュニケーションが取れることで流動的に内容を変えることも大きい。

他のSNSと異なるのは文字ではなく動画を配信することで得られるリアルタイム性とそこから生まれる一体感。またどうしても滲み出てくる発信者の人間性などであろうか。

ただ、個人的に少し怖いと思った点もある。承認欲求を以前より簡単に得られるようになったことからプライバシーの切り売りが加速する危惧である。本来承認欲求とは自分に立ちはだかった壁とか困難の類を乗り越えた際に得られるものだと私は考える。しかし生放送で承認される快感を先取りしてしまうと視聴者に迎合することが先行してしまい根本的に対峙すべき事柄から逃げやすくなるような気がした。

しかし、この点も安易に甘えとか遊びというつもりはない。たわいもない他人の一言で人生を救われることはよくあり、そのような機会が得られるのはとても素晴らしいと思う。番組中のナレーションにもあったが「ネットは万能ではない」のだから、その特性をよく知ってうまく利用するのが肝要だと思った。

探検バクモン「ニッポン労働ブルース 人情編」

NHK総合 東京
2015年9月23日 (水) 22:55
(00:25)
シリーズ:
探検バクモン
ユーザ編集のシリーズ情報
テレビには出たがらない旬の人や、一流アーティストに、ひるまず話を聞きに行く「キーパーソン直撃」。好奇心かたまりの爆笑問題の二人が納得できるまで、カラダとアタマを駆使して「探検」する。
今の飛田をNHKで!
噂には聞いたことのある飛田新地をNHKの動画で見られるとは思わなかった。
普段行くことのない場所だけに面白かった。

アメトーーク! ゴールドジム芸人

テレビ朝日
2015年9月17日 (木) 23:15
(01:00)
シリーズ:
アメトーー
ユーザ編集のシリーズ情報
MC:雨上がり決死隊(宮迫博之・蛍原徹)
評価のみ投稿
シリーズ:
アウト×デラックス
ユーザ編集のシリーズ情報
世の中には愛すべきダメ人間が存在する。彼らは客観的に見たら“アウト”だが実は本音で生きているからこその姿である“アウト人たち”。「アウトとグッドは紙一重」そんな思いで彼らを優しく見守る矢部&マツコとのかけ算は彼らをデラックスに光り輝かせる可能性を秘めている。世界に名を残す偉人には世間の常識から外れたアウト人が多くいたのだから…矢部&マツコと、さまざまな個性を持った人々との会話から“人間のおかしさ”を楽しむ「人間応援トークバラエティ」!
評価のみ投稿

探検バクモン「ニッポン労働ブルース 浪花節編」

NHK総合 東京
2015年9月16日 (水) 22:55
(00:25)
シリーズ:
探検バクモン
ユーザ編集のシリーズ情報
テレビには出たがらない旬の人や、一流アーティストに、ひるまず話を聞きに行く「キーパーソン直撃」。好奇心かたまりの爆笑問題の二人が納得できるまで、カラダとアタマを駆使して「探検」する。
評価のみ投稿
ジャンル:
シリーズ:
サンダーバード
評価のみ投稿

昔話法廷「“カチカチ山”裁判」

NHKEテレ 東京
2015年8月11日 (火) 10:00
(00:15)
シリーズ:
昔話法廷
評価のみ投稿
全43件



きむけそさんのLike番組