レビューアー情報


mankidzさんのTVレビュー


テレビ大好き世代
だから全録がらぽん使いまくるぞー

全7件

名曲アルバム「イマジン」ジョン・レノン作曲/栗山和樹・編曲

NHKEテレ 東京
2016年1月16日 () 05:55
(00:05)
シリーズ:
名曲アルバム
ユーザ編集のシリーズ情報
『名曲アルバム』(めいきょくあるばむ)は、1976年4月5日に開始されたNHKのクラシック音楽番組。
海外のある場所(曲にゆかりのある地)で収録した映像に1曲が5分に収まるように編曲してスタジオ収録した音源を組み合わせて放送されているのが特徴。字幕による解説が行われるが、ナレーションは無く、現地で収録した音声は放送されない(ごく稀に曲終了後に現地収録の音声が入っていることもある)。放送時間は通常は5分間だが、『名曲アルバム選』のタイトルが付いている場合には15分間の放送である。

また、稀に曲風が似た異なる楽曲をメドレー形式で放送することもある。
Imagine
いろいろな音楽を聞いてきたが最近、ここに辿り着いて来ている。
いつかこの地に訪れよう。

とんねるずのみなさんのおかげでした【絶景で大爆笑】

フジテレビ
2015年11月5日 (木) 21:00
(00:54)
シリーズ:
ユーザ編集のシリーズ情報
『とんねるずのみなさんのおかげでした』とは、フジテレビ系列にて1997年6月26日から毎週木曜日 21:00 - 21:54(JST)に放送されているお笑いバラエティ番組。とんねるず(石橋貴明・木梨憲武)がメイン司会を務める長寿番組であり冠番組。ステレオ放送、文字多重放送(2005年 - )、ハイビジョン制作が実施されている。
清々しい番組ではあるけど
まぁ今の時代、若手イジリがいじめに見えてしまうのかな?
まぁ、とんねるずの平均値ではあるけど。
これだけ予算掛けるバラエティも珍しい貴重な番組ではあるけど来春以降は、、続いてるかな?

ドキュメント72時間「赤羽・おでん屋エレジー」

NHK総合 東京
2015年2月20日 (金) 22:55
(00:25)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
なんか最近多いよね、大衆酒場とか
不景気から来るブーム?
来る人にその人が抱えるドラマを何故求めるの?
まぁ番組だからただ写しているってわけにはいかないけど
これ見てお情けで隣り合わせの客にいろいろ聞いてくる奴居そうだな。

とんねるずのみなさんのおかげでした【人情W新企画】

フジテレビ
2015年2月19日 (木) 21:00
(00:54)
シリーズ:
ユーザ編集のシリーズ情報
『とんねるずのみなさんのおかげでした』とは、フジテレビ系列にて1997年6月26日から毎週木曜日 21:00 - 21:54(JST)に放送されているお笑いバラエティ番組。とんねるず(石橋貴明・木梨憲武)がメイン司会を務める長寿番組であり冠番組。ステレオ放送、文字多重放送(2005年 - )、ハイビジョン制作が実施されている。
新企画、石橋温泉がイイ
「した」も最近またもやマンネリ化。
そんな頃合いに、またまた面白い企画が!
やっぱタカさんは、トークがイイね。
対するノリさん企画は、ちょっと芯がないね。
シリーズ:
山田孝之の東京都北区赤羽
なるほど、なるほど。
ネタバレしちゃうから、なんとなく書きますが、マカロニで歌ったイエモンが伏線となってるわけだ。
エンディング曲いいなーって思ってたら、なるほどなるほど。
前回までクレジット無かったけどこうゆう事ね。
まぁヤラセ?なんて言われ始めてるけど斬新で見入ってしまいBonus映像たっぷりなBlu-ray発売告知、特典で赤羽Tときたらポチッとしてしまうわ。
まんまと思う壺w
シリーズ:
山田孝之の東京都北区赤羽
原作が読みたくなりました。
こーゆー剥き出しの人間模様って生きてるって実感するね。
オレも、夕方のチャイムが好きだ。
シリーズ:
山田孝之の東京都北区赤羽
見ててゾクゾクする初体験
見てない人に内容を伝える意味はない。
見ててワサワサするものを感じる。
とてもスゴい映像体験だ。
山田を出迎えた憧れの人のインパクトある心遣いが山田に後戻りできない想像以上の世界に入り込んでしまい戸惑いながらも腹括る感じが見てとれる。
全7件



mankidzさんのLike番組