レビューアー情報


jさんのTVレビュー



全118件

シリーズ:
マツコの知らない世界
ユーザ編集のシリーズ情報
マツコとゲストが1 対1でサシトーク!ゲストごとに繰り広げられる独自の世界観と、自然体のマツコ だからこそできる鋭いツッコミが見所です。

公式ホームページで放送後1週間の無料見逃し配信中!
http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/

Facebookページ
http://www.facebook.com/matsuko.sekai
ホットサンド食べたくなった
小さい頃は毎日のように食べてたホットサンド。大人になってから食べる機会がなくなってたな…家で簡単に作れるしホットサンドプレート買いたくなりました。
後半はプラモデル。いろんな意味で凄すぎる。
シリーズ:
しくじり
辺見マリの史上最大のしくじり
今回の辺見マリのしくじりは今までとレベルが違います。
人の弱みに付け込んで人を平気で騙す奴に、とても腹立たしい気持ちになりました。

今洗脳されている人がいれば是非この回を見てほしい!

マリさん、新拝み屋Aの名前と顔写真をネットに公開しちゃいましょうよ(笑)
ジャンル:
シリーズ:
かもしれない
ユーザ編集のシリーズ情報
谷原章介・ビビる大木・ユージ。ユーモア溢れる研究者や科学者たちの研究内容に密着。もしかしたら人類を救ってくれるかもしれない!?天才くんを発掘!将来ノーベル賞を受賞するかもしれない!?ダチョウでアトピーを治癒できるかもしれない!?漫才界に革命を起こすかもしれない!?カラス被害をなくせるかもしれない!?人類がオナラを我慢しなくてすむかもしれない!?クモの糸で衣類や音楽会まで革命を起こすかもしれない!?
選タクシーのロングバージョン
もしあの女優たちが成功してなかったらの話だけど、
演技がうまくて妙にリアリティがあった。
さすがバカリズム。脚本してる話にハズレがない!

所さんの目がテン!

日テレ
2015年5月3日 () 07:00
(00:30)
シリーズ:
所さんの目がテン
ユーザ編集のシリーズ情報
科学・自由研究を中心とした生活情報教養番組。
地味だけど興味深い実験
生き物の模様は2つのルールだけで成り立っているということを実証するために
オセロ1万個をひたすらひっくり返すという、聞いただけで嫌になるような実験を行いました。
とても地味だけど、面白い実験です。ルールを変えたらどうなるのか、気になります。
カンニング竹山先生のしくじり
今日のカンニング竹山先生は歴代の先生の中でも一番のしくじりではないだろうか。
反面教師として、高校や大学の授業で流せるくらいためになる話だったと思う。

それにしても前後の番組を合体させるのはどうにかならないだろうか。
しくじり先生以外興味ないのに無駄に容量が取られてしまう。
ジャンル:
シリーズ:
ようこそ
ユーザ編集のシリーズ情報
『ようこそ、わが家へ』(ようこそ、わがやへ)は、池井戸潤による日本の小説。
ある夏の日、倉田太一は会社帰りに混雑している駅のホームで、割り込み乗車の男を注意した。バスを乗り継いで帰宅の途中、その男に尾行されていることに気が付く。冷や汗をかきながらも何とか巻いて帰宅するが、その翌朝から倉田家に対する執拗な嫌がらせが始まった。エスカレートする嫌がらせに、警察に被害届を出し、防犯カメラも設置する。しかし、空き巣の痕跡を見つけ、さらに盗聴器まで見つかった。

一方、営業部長の不正を疑ったことから、勤務先でもトラブルに巻き込まれて行く。
突っ込みどころはあるけれど面白い
「なんでちょっと注意しただけでここまで復讐されなきゃならないのか」とか
「家の前にカメラつけとけよ!」とか突っ込みたいところはいろいろあるけど
話は面白かった。
ジャニーズなので演技は期待しちゃいけないのはお約束。
シリーズ:
池上彰の
評価のみ投稿

マネーの羅針盤

テレビ東京
2015年4月11日 () 12:05
(00:25)
ジャンル:
シリーズ:
マネーの羅針盤
ユーザ編集のシリーズ情報
日本経済の明日を読み解くトピックス満載の経済番組
日経平均株価はどこまで上がる?
今週一時2万円を達成した日経平均株価。まだまだ上がりそうな雰囲気だけどどこまでいくのか?
特集はナイジェリアの危機。あまり馴染みはないけどかなりの経済成長率のようです。

タモリ倶楽部

テレビ朝日
2015年4月11日 () 00:20
(00:30)
シリーズ:
タモリ倶楽部
ユーザ編集のシリーズ情報
『タモリ倶楽部』(タモリくらぶ、英称:Tamori Club )とは、テレビ朝日系列にて1982年(昭和57年)10月8日から田辺エージェンシーとハウフルスの共同制作で放送されている深夜バラエティ番組である。タモリが司会を務める冠番組。
お酒に合うカシューナッツ
見るとカシューナッツを食べながらお酒を飲みたくなります。
夜中に見るのはキケンです(笑)

中居正広のキンスマスペシャル

TBS
2015年4月3日 (金) 21:00
(01:54)
ジャンル:
シリーズ:
中居正広のキンスマスペシャル
いろいろあった清原…
いくら自業自得の面があるとはいえ、かつての球界のスターが窮地に立たされているのは辛い。
肝心の薬物については語らなかったのは残念だけど、現在の清原が見れたのは良かった。

やっぱり讀賣は昔からドラフトで汚いことしてるんだなあ(笑)

ドキュメント72時間「カプセルホテル ワンダーランド」

NHK総合 東京
2015年4月3日 (金) 22:55
(00:25)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
最近のカプセルホテル事情
安くて手軽に泊まれるカプセルホテル。最近は女性客も結構泊まってるんだなあ。
確かに便利とは思うけど、近くの人がいびきをかくと全く眠れないのをどうにかしてほしいなあ。

連続テレビ小説 マッサン(150)「人生は冒険旅行」

NHK総合 東京
2015年3月28日 () 08:00
(00:15)
ジャンル:
シリーズ:
連続テレビ小説
評価のみ投稿
インチキ手相占いはいらない
50周年を前に特別なことをしたいのはわかるんだけどさ、
手相占いみたいな胡散臭いものをこの番組に入れないでほしかった。

池上彰の経済教室 ▽経済を学ぶということ

テレビ東京
2015年3月28日 () 07:00
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
池上彰の
総集編で〆     
最後は今までの総集編でしたね。
教室のシーンで改めて分かりやすい講義だったんだなと思いました。
池上さんの解説番組は数多くあれど、経済に絞って詳細に説明してくれる番組はほかにありません。
またいつか、このような番組を制作して欲しいです。

しくじり先生 俺みたいになるな!!

テレビ朝日
2015年3月27日 (金) 00:15
(00:30)
シリーズ:
しくじり
オリラジ中田先生は最高に面白い!
あっちゃんプレゼン能力高すぎるよ!勢いもあるしとても笑わせてもらいました。
ゴールデン降格までネタにするとはさすがこの番組だな~。

ゴールデン初回のゲストがホリエモンてのはちょっと心配。開き直ってくれれば面白いと思うけど。

池上彰の経済教室▽アップルを創った男…

テレビ東京
2015年3月21日 () 07:00
(00:30)
ジャンル:
シリーズ:
池上彰の
スティーブ・ジョブスとジェフ・ベゾス
今日はアップルとアマゾンの特集です。

どちらも独創性(アイデア)が優れている企業です。
特にアマゾンの商売のうまさについて詳しく解説しています。


この番組、来週最終回なんですね。4月から何が始まるんだろう。
ジャンル:
シリーズ:
銭の戦争
全体的には面白かった。
最終回まで盛り上げた割にはあっさり終わったなあ。
もっとドロドロとした終わり方を期待してたんだけど。

火曜ドラマ「まっしろ」第10話

TBS
2015年3月17日 (火) 22:00
(00:54)
ジャンル:
シリーズ:
火曜ドラマ
1クール引っ張った割には内容が・・・
オリジナリティがあったのはいいんだけど、内容がちょっと薄いなあ。
最初の頃にあった有村が男にフラれるパターンはいずこへ?(笑)
こんなにも大江様だけにスポットを当てるんなら、2時間ドラマで充分だったんじゃないかな。
ジャンル:
シリーズ:
ユーザ編集のシリーズ情報
放送後7日間以内なら公式サイトで無料見逃し配信中!
http://www.fujitv.co.jp/date/index.html
いちものことながら演出がうまい!
いきなり結婚式の場面から始まって、どの組み合わせなのか予想しながら見てたんだけど、
伏線を随所にちりばめつつ、全く予想してなかったカップルでした。
内容の面白さもさることながら、こういった演出の上手さがこのドラマの魅力なんですよね。

人志松本のすべらない話珠玉の10話とその後の話SP

フジテレビ
2015年3月14日 () 21:00
(02:10)
ジャンル:
シリーズ:
人志松本の
リクエストで選ばれた話はやはり面白い
何回も見てるけど、リクエストで選ばれるような話はやはり面白い。
特に兵藤の一等兵の話がツボ。
全118件



jさんのLike番組