レビューアー情報


tomorrowさんのTVレビュー



全49件

ジャンル:
シリーズ:
<木曜劇場>
カッコイイ女、宮地奈央(真木よう子)に超期待!?
題名からはどんなドラマか想像がつかないのでスルーしようとしていた。意外や意外、結構面白い。竹を割ったような男っぽさのある女、宮地。ただのシンデレラストーリーではないはず。宮地の魅力にはまりそう。期待大です。

好きな人がいること #01

フジテレビ
2016年7月11日 (月) 21:00
(01:09)
ジャンル:
シリーズ:
好きな人がいること
ちょっとありえない設定なのに次が気になる
桐谷美玲が少女マンガのヒロインしてます。
可愛くて、ちょっとドジで、真っ直ぐで、惚れっぽくて。魅力的なキャラになってます。
なにより、手足の動きがまさにマンガ。笑えます(^^)/
ただ、男3人が濃すぎます。一人ひとりが爽やかイケメンでも、3人そろうと暑苦しい。
設定に無理があってありえねーけど、少女マンガと思えば許せます。
今後の展開が気になります。
ジャンル:
シリーズ:
家売るオンナ
サド的キャラがハマる北川景子の魅力が光る
探偵の探偵に続き、今回も決して笑わない役となるのか。
でも今回は、サド的役柄でもコメディータッチでどこかヒューマンな感じ。
「売れない家はない」と豪語するも、なるほどっとなぜか納得する売り方で家を売る。こんな物件どうやって売るのだろうと推理しながら見るも楽しそう。
さて、三軒家万智(北川景子)が笑う日がくるのか、次回以降も期待できそうな作品です。

世界一難しい恋 第2話【大野智、波瑠】

日テレ
2016年4月20日 (水) 22:00
(01:00)
ジャンル:
シリーズ:
世界一難しい
以外と面白く、ちょっと癖になりそう
第一話を見たときは、くだらなすぎてみる価値ないと思ったけど、
馬鹿すぎる社長(大野智)が意外と見ごたえがある。
大野智がなかなか渋い演技をしていますよ。応援したくなってきた。
第一話をみてがっかりした人ももう一度チャレンジしてみる価値あり。
なんか気になって、くだらないと思いつつ、最後まで見てしまった。癖になりそうです。
秘書役の小池栄子の存在感も光ります。

重版出来! 第2話

TBS
2016年4月19日 (火) 22:00
(00:54)
ジャンル:
シリーズ:
重版出来!
前向きになれる明るいドラマ
安心して見られるドラマらしいドラマ。
黒沢 心(黒木華)のちょっと田舎臭い体躯会系のキャラがさわやかでよい。
ほかのキャラもそれぞれ癖があって面白い。
この回は、大きな波乱もなくグングン前に進んで進んで最後まで前に進んで終わる話でしたけど、
頑張る姿が心地よく、前向きになれ、楽しかったです。
次回以降も期待大です。

下町ロケット 最終回前15分拡大

TBS
2015年12月13日 () 21:00
(01:09)
ジャンル:
シリーズ:
下町ロケット
評価のみ投稿

下町ロケット 第八話

TBS
2015年12月6日 () 21:00
(00:54)
ユーザ編集の番組情報
下町ロケット
第8話12月6日(日)放送分12月13日(日)20:59配信終了
http://tver.jp/episode/10484896/
ジャンル:
シリーズ:
下町ロケット
評価のみ投稿

下町ロケット 第二話

TBS
2015年10月25日 () 21:00
(01:09)
ジャンル:
シリーズ:
下町ロケット
吉川晃司がかっこいいぜ!!
吉川晃司(50歳)のカッコよさが際立っている。
厚い胸板にピチピチのスーツ。すっと伸びる長い足。その上小顔で切れ長の涼しい目。凛々しいね~っ。
独裁者のように、部下の前でふるまう姿や、深く思索をめぐらしている表情や、冷静に支持を出す様子など、あらゆる姿が絵になります。
ジャンル:
シリーズ:
5→9~私に恋したお坊さん~
せっかくの配役がもったいない脚本
まったくストーリーが分からなくて、犯罪っぽくて気分が悪い。
こんな気持ちの悪い脚本にしないといけないのか。
出演している役者さんは、すごくいい人ばかりなに、見ていてすごく残念です。
もう少し、すっきりする作品にしてっほしい。

下町ロケット 第一話2時間SP

TBS
2015年10月18日 () 21:00
(01:48)
ジャンル:
シリーズ:
下町ロケット
池井戸ワールド炸裂でつい見てしまう。
追い詰められて、追い詰められて、どうしよう、どうしたらいいんだ~。もうだめだーっ!!まてっ!!こんな手があったのか!!起死回生の一発逆転劇!!
おなじみとなった池井戸ワールドの黄金のワンパターン。わかっちゃいるけど、引き込まれてしまう。どこかで見たような既視感を感じながらやっぱりおもしろいな。
次回以降も期待します。
ジャンル:
シリーズ:
<木曜劇場>
北川景子に怒られたい人必見
1時間、北川景子怒りっぱなし。
一切笑顔を見せません。眉間のしわが魅力的です。
走る北川景子も魅力的です。
スリルとアクション。キックとパンチ。
ちょっと違う見方をしてみても楽しいかも。
ジャンル:
シリーズ:
ホテルコンシェルジュ
ホテルで浪花節の人情劇
ホテルで繰り広げられる下町の人情劇ドラマ。いい意味で家族で安心して見ていられる良いドラマです。毎回、誰かのためにみんなが走り回り、ほっこりとしたおちで終わる。後味の良いドラマです。
ジャンル:
シリーズ:
ようこそ
ユーザ編集のシリーズ情報
『ようこそ、わが家へ』(ようこそ、わがやへ)は、池井戸潤による日本の小説。
ある夏の日、倉田太一は会社帰りに混雑している駅のホームで、割り込み乗車の男を注意した。バスを乗り継いで帰宅の途中、その男に尾行されていることに気が付く。冷や汗をかきながらも何とか巻いて帰宅するが、その翌朝から倉田家に対する執拗な嫌がらせが始まった。エスカレートする嫌がらせに、警察に被害届を出し、防犯カメラも設置する。しかし、空き巣の痕跡を見つけ、さらに盗聴器まで見つかった。

一方、営業部長の不正を疑ったことから、勤務先でもトラブルに巻き込まれて行く。
えっ!予告編でネタバレ?そんな簡単には終わらないんでしょうね。
冷静に考えると、そんあーありえないよって思える設定なんだけど
ついつい引き込まれて見てしまう。
それぞれのキャラクターがしっかりしていているから、見入ってしまうのか!
お人よしのお母さんがいいですね。
最終回はぜひお母さんが笑っている姿でおわってほしいな。
シリーズ:
和風総本家
ユーザ編集のシリーズ情報
知っているようで知らない、日本人のマナーや礼儀作法、しきたりなどを解かりやすくクイズ形式で紹介する。番組のコンセプトは『“和”のエンターテインメント番組』。
評価のみ投稿

淳と隆の週刊リテラシー

TOKYO MX
2015年5月16日 () 17:00
(00:55)
シリーズ:
淳と隆の週刊リテラシー
ユーザ編集のシリーズ情報
“多様性”と“言論の自由”をテーマにニュースを語り、メディアリテラシーを考えるバラエティ番組である。
この番組の特徴は、フリーランスなどに排他的な日本記者クラブ制度への批判など、大手新聞社やテレビ局の報道姿勢などに関しての自由な発言内容にある。現役の政治家も数多く出演して、自由な発言を行っている。
評価のみ投稿

Dr.倫太郎 #5

日テレ
2015年5月13日 (水) 22:00
(01:00)
ジャンル:
シリーズ:
Dr.倫太郎
評価のみ投稿
シリーズ:
夢の扉+
評価のみ投稿

ガイアの夜明け【今、“日本のランチ”が大変貌!】

テレビ東京
2015年4月14日 (火) 22:00
(00:54)
シリーズ:
ガイアの夜明け
ユーザ編集のシリーズ情報
『日経スペシャル ガイアの夜明け 時代を生きろ!闘い続ける人たち』(にっけいスペシャル ガイアのよあけ じだいをいきろ たたかいつづけるひとたち)とは、テレビ東京制作のTXN系列とBSジャパンほかで2002年4月14日から毎週火曜日の22:00 - 22:54(JST)に放送されている経済ドキュメンタリー番組。

「ガイア」とはギリシア神話に登場する大地の女神を意味し、のちにノーベル賞作家のウイリアム・ゴールディングが地球を指してガイアと呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。この番組では日本と海外の経済動向やビジネス事情にスポットをあて、復活にかける人々を多様な観点からさぐり、「ガイアの夜明け」にむかって闘い続ける人々の姿をえがく。また、大企業ばかりでなく中小企業や地方自治体、あるいは個人にいたるまでスポットをあてているのも特徴である。冠メインスポンサーで番組制作にも協力している日本経済新聞の日曜版には「キーワードで読むガイアの夜明け」という連動企画もある。

日本経済新聞社が協力しメインスポンサーにもなっているため「日経スペシャル」とうたっており、案内人の役所広司による番組案内では「ガイアの夜明け」ではなく「日経スペシャル」と紹介していた。しかし、2006年4月から『日経スペシャル カンブリア宮殿』が放送を開始したために以降の番組案内では「ガイアの夜明け」と紹介している。
評価のみ投稿
シリーズ:
カンブリア宮殿
ユーザ編集のシリーズ情報
『日経スペシャル カンブリア宮殿 〜村上龍の経済トークライブ〜』(にっけいスペシャル カンブリアきゅうでん むらかみりゅうのけいざいトークライブ)は、テレビ東京系列局などの地上波テレビ局、日経CNBCで放送されているトーク・ドキュメンタリー。通称「カンブリア宮殿」。
日本経済新聞社(日経新聞)の冠スポンサー番組、及び村上龍の冠番組。2010年5月31日放送分で放送回数が200回、2012年6月28日で300回となる。
評価のみ投稿

ワイルド・ヒーローズ #1

日テレ
2015年4月19日 () 22:00
(01:25)
ジャンル:
シリーズ:
ワイルド
昭和の青春ドラマの匂い
話の筋はよくわからないし、ちょっと無理がある感じ。
でも、昭和の青春ドラマの感じの、熱くダサい感じがすごくいい。
なんか、すごく懐かしい感じのドラマです。
昔のドラマ好きだった中年世代も楽しめます。
今後に期待します。
全49件



tomorrowさんのLike番組