番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
WBS
芦田
フォグドッグ
第七王子
水属性
堀潤
LIFE
ラヴィット
ダンダダン
あんぱん
極道
鉄腕
王子
ほんわか
ナニコレ珍百景
じゅん
大追跡
バカ
モーニング
«
1
2
3
4
5
»
全 223 件
しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル (2015-06-29 19:00放送)
三者三様のしくじり話、面白く視聴した。
18
Like
人の失敗は蜜の味っていうからなあ。
自分のしくじり話をバラエティ番組で話すんだから笑わないと逆に失礼だよね。
その意味で、最後の、発明王エジソンのしくじり解説は笑えなかった。
人様の子育てをしくじりと決めて笑いを取ろうというのはどうもなあ。
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!! (2015-06-14 07:30放送)
ビリーズブートキャンプは失敗だった!?
4
Like
ショップジャパンはいかにしてガッチリな道を産みだすのか?
非常に細やかな対応と、アフターフォローあっての成功なんですねぇ。
しかし、あのビリーズブートキャンプは突風的なブームだったのは知りませんでした。
ニックネーム未設定
WBS【失敗に賞金を出す!奇跡の会社▽話題の「ラップ口座」とは?】 (2015-06-15 23:00放送)
結果失敗しても新しいことにチャレンジすることが重要
6
Like
カイシャの鑑のコーナーです。新しいことをするのに絶対に失敗が許されないというような環境だと、委縮しちゃうかもしれませんね。チャレンジ精神を表彰しているということでしょうか。
時津風部屋が出てきたときには何かと思いましたが。う~ん、なんでしょうか。オーストラリアの薬局まで買いに行きますかね。普通に使っててほぼリスクはないんでしょ?
ニックネーム未設定
NEWS ZERO 淡路島で別荘が次々海へ崩落…そのワケは (2015-06-08 23:00放送)
年金機構の尻拭いは自分達でしろ !
3
Like
年金機構の情報流失。お詫びのお知らせ等の料金は税金。
おかしくね ?
自分等の失敗は職員全員で払えよ !
それでボーナスは平気でもらうのか ?
いい加減にしろよ馬鹿どもが !
恥を知れ !
公務員がこの国の足をひっぱってる。
次回のボーナス全職員分を充てれば足りるんじゃないか?
自腹を切ればちっとは真面目に仕事するだろ。
ニックネーム未設定
NEWS23 (2015-06-08 22:54放送)
年金機構の尻拭いは自分達でしろ !
1
Like
年金機構の情報流失。お詫びのお知らせ等の料金は税金。
おかしくね ?
自分等の失敗は職員全員で払えよ !
それでボーナスは平気でもらうのか ?
いい加減にしろよ馬鹿どもが !
恥を知れ !
公務員がこの国の足をひっぱってる。
次回のボーナス全職員分を充てれば足りるんじゃないか?
自腹を切ればちっとは真面目に仕事するだろ。
ニックネーム未設定
報道ステーション (2015-06-08 21:54放送)
年金機構の尻拭いは自分達でしろ !
6
Like
年金機構の情報流失。お詫びのお知らせの送料は税金。
おかしくね ?
自分等の失敗は職員全員で払えよ !
それでボーナスは平気でもらうのか ?
いい加減にしろよ馬鹿どもが !
恥を知れ !
公務員がこの国の足をひっぱってる。
ニックネーム未設定
Mr.サンデー (2015-06-07 22:00放送)
年金機構の尻拭いは自分達でしろ !
1
Like
年金機構の情報流失。お詫びのお知らせの送料は税金。
おかしくね ?
自分等の失敗は職員全員で払えよ !
それでボーナスは平気でもらうのか ?
いい加減にしろよ馬鹿どもが !
恥を知れ !
公務員がこの国の足をひっぱってる。
ニックネーム未設定
LOVE理論【第7話】 (2015-05-25 23:58放送)
今回も爆笑!“おまえはもう振られている”
3
Like
今田クンの実践LOVE理論もいよいよ大詰め!しかしすんでのところで失敗に〜そこでLOVE理論マスター・水野愛也が一言!“おまえはもう振られている DK心変わりの理論!”そして怜子さんとの終了宣告まで!笑えます。
ニックネーム未設定
先人たちの底力 知恵泉「二代目はつらいよ 偉大な先代を持ったら 徳川秀忠」 (2015-05-26 22:00放送)
秀忠の自分流がこのやり方だった
6
Like
二代目は先代を越えようと、自分の才覚、人望、などをわきまえず、自分本位になって、ひとが離れていって失敗してしまう。
秀忠は、おのれを前面に出さないことを『オレ流』として、大き過ぎる家康のあとをやっていったのでしょう。
関ヶ原の失態を挽回しようとムキになるわけでなく、天下平定後のカリスマ無き後の混乱を予感し、防ぐだけでも立派な業績だとおもいました。
昨今、成果主義によって、目立つ業績を上げ続ける必要があり、しかも、短期で、、、もうちょい、じっくりと行きませんか。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! (2015-05-11 20:00放送)
ゴールデンになったら、リアルしくじり度が上がって、軽く笑えなくなった。
7
Like
”リアルしくじり”って、”失敗”であって、手放しで笑うわけにはいかない。
先生に真顔になられたら、生徒役のタレントは堪らんよ。
真顔で語られる”失敗”を笑うわけにはいかんだろう。
視聴者はしくじりを軽く笑い飛ばしたいだけ。
笑い飛ばせない失敗話は敬遠だ。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(36)「母娘キャロットケーキ」 (2015-05-09 12:45放送)
子供の旅立ち、独り立ち
2
Like
自分の子供と重なる。
頑張れ! まれ!
若いうちにやりたいことをやるべし。
若者の特権だ!
失敗しても何度でもやり直せばいいよ!
ニックネーム未設定
厳選いい宿<群馬・伊香保 源泉かけ流しの名湯と大正ロマンの宿!!> (2015-05-14 11:35放送)
先日、この老舗旅館が無料提供の足湯に孫たちを浸からせた。
1
Like
365段の石段の丁度中ほどにこの足湯があって、一休みにうってつけだった。
小さい孫が弾みで足湯にダイブしてしまってびしょ濡れ。
本人は情けない顔していたけど、泣きはしなかった。
きっと、自分の失敗という自覚があったのだろう。
ニックネーム未設定
ホンマでっか!?TV【中年男魅力UPのモテる薄毛&私服▽家庭菜園で電気代0円】 (2015-05-13 21:00放送)
サツマイモ発電の前段階として、サツマイモの立体栽培法をやってみるぞ。
8
Like
レジ袋に土を入れて、サツマイモの苗を1袋に1本ずつ差す。
それを横5袋×3段=15袋程度、立体的に栽培し収穫できれば、場所を取らずに最高だ。失敗を恐れずにやってみる価値はあるなあ。
鈴木高広教授の近未来研究所(
http://www.imo-lab.jp/
)覚えておこう。
ニックネーム未設定
奇跡のレッスン「世界の最強コーチと子どもたち」 (2015-05-04 08:15放送)
子どもを解き放つには大人の責任が伴う
4
Like
失敗しても怒らない。コミュニケーションを取り、本人に考えさせ、褒めること。型にはめ込もうとされることは誰も好まないし、型にはまれば自分で考えなくなってしまうことは誰しも身に覚えがあるはずなのに、スポーツの現場ではそこから出られないのは大人がそこから出る責任を取ろうとしてこなかったからなんだろう。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! ~失敗人生!ちょっと待って3時間SP~ (2015-04-20 19:00放送)
園も面白かったし、確実に必聴の回
9
Like
失敗をさらけ出すので、みんなほんと好感度か高くなった。
ホリエモンはのやってきた事の凄さがわかるし、DAIGO悩んでいた心の闇も見える。平家みちよは不運ながらも歩き出す勇気をくれて、園は園のフィールドを見つけているんだなと思う。
楽しみながら学びもあるので、必聴です。
ニックネーム未設定
さんまのお笑い向上委員会【第一話「流された星」笑いの神に挑んだ男達がいた…】 (2015-04-18 23:10放送)
タイトル「流された星」(意味深)
16
Like
あ、これだめなやつだ(笑)
開始15分位で気づくはずです。
あれ、そういえばこの番組ってどういう番組なんだろ?
アシスタント久代アナ?進行大丈夫?
次々と迫り来る疑問、プロットをまるで感じさせないカオスな展開・・・
番組の終了間際に気づくと思います。
低視聴率にあえぐフジテレビが選択した「番組作りを放棄する」という選択肢、この番組が成功しても失敗してもフジテレビとしてはどうなんだろうなぁ・・・いや、めちゃくちゃ面白いんだけどね。
ニックネーム未設定
サキどり↑「さよなら、失敗するワタシ~失敗学最新事情~」 (2015-04-05 08:25放送)
原因究明の反省会が難しいんだよな
0
Like
犯人探しはしないというルールであっても、特定の人に非があったことが明らかになってしまうような失敗原因を指摘するような人はいないよね...でも、そういうことができる文化の会社や国が伸びていくんだろうな。次は、どうすればそういう文化になれるのかという番組を作ってほしい。
ニックネーム未設定
寄生獣 セイの格率 「静と醒」#22 (2015-03-24 01:59放送)
後藤との戦いからミギーを残して逃げた新一は?
1
Like
最強のパラサイト後藤との一騎打ち!ミギー&新一は圧倒的な力の差を知恵によってかわそうとするが、惜しくも失敗!その場にミギーを残して新一は逃げるものの・・・。
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【潜入!太平洋の謎の国~バブルに踊ったナウル】 (2015-03-16 22:00放送)
キリバスとナウル対照的な国
5
Like
キリバスとナウル対照的な国を取り上げた。
キリバスは、海面上昇で、国がなくなる危機で、国を挙げて移住を計画中。
ナウルは、昔、世界5位の高収入国家だったが、収入源のリンが枯渇して、さらに投資にも失敗して破綻した。
国民は、デブが大勢いる。昔の生活がやめられないということだろうね。
若者が、カツオ漁を学んで、日本で働くという。
兄弟そろって日本に来れてよかったね。
ニックネーム未設定
歴史秘話ヒストリア「銃声とともに 桜は散った“桜田門外の変”の謎」 (2015-03-04 22:00放送)
井伊直弼はコルト拳銃のコピーで殺された。
10
Like
ペリーが持ってきた
コルト社製の拳銃をコピーした拳銃で殺された。
森五六郎さんは、
前の年に暗殺にチャレンジして失敗してたとか
そんな昔でもないのに謎なことってまだあるのね
ニックネーム未設定
めちゃ2イケてるッ! (2015-02-28 19:57放送)
ラッスンゴレライ&出川
5
Like
オリラジのラッスンゴレライも最高ですけど
デガワゴレライといっそのこと殺してくれの
ボケ失敗が最高でした。
日本チーム最後まで見てください
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41425121020&t=706
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「急増!バイオマス発電~資源争奪戦の行方~」 (2015-02-18 00:24放送)
日本は、もっと地熱発電をがんばろうよ!
5
Like
発電して終わりと思っていたら、北海道下川町の取り組みが素晴らしい!
バイオマスのボイラーで沸かしたお湯で、町中の暖房や給湯に使ってる!
そして、キノコ栽培などの新しい産業も始めてる。
今回、発電には使っていないと言っていたが、その温水を利用してバイナリー発電機で発電もしてはどうだろうか?
バイナリー発電装置は、100℃以下のお湯でも発電できる装置で、小型のものが温泉街でも稼動しています。
ハイブリットで無駄なく熱を有効活用。
そして、大型のバイオマス発電は困ったものですね!
海外の失敗事例もあったのに、高給とりの役人は何をやってるんだ?
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-02-23 23:00放送)
マイナンバー秋には交付されるんですね
4
Like
クレジット機能と健康保険証が一体で活用でき民間サービスにも拡大する可能性があるマイナンバー。住民基本台帳カードの失敗を繰り返すことなくセキュリティを確保しながら広がってほしい。働き手も減って少しでも効率化ぃていかないとこの国は持たないのだから。
ニックネーム未設定
デート~恋とはどんなものかしら~【人生初のキスは波乱の幕開け!?】 #5 (2015-02-16 21:00放送)
ラストのどんでん返しが意味深
2
Like
毎回、珍妙なデートを繰り広げる巧と依子。今回のテーマは“キス”。最初のデートで無様に失敗した2人は年越しデートでキスできるのか!?最後の最後で期待を大きく裏切るどんでん返し!
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「急増!バイオマス発電~資源争奪戦の行方~」 (2015-02-18 00:24放送)
失敗した事を誇れるドイツ
8
Like
本来は廃棄物の有効利用の側面があったバイオマス発電が、見通しの甘い計画のために原料不足が生じ、森林の乱獲や輸入に頼るという本末転倒。だがそのことでまだ行政を責めるべきではありません。「私たちは失敗を重ね一つ一つ学んできました。」と堂々と語ったドイツ・バイオマス研究センターの姿勢が私には眩しく見えました。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「急増!バイオマス発電~資源争奪戦の行方~」 (2015-02-18 00:24放送)
将来性のある話だがなんで役人が絡むとおかしくなる?
15
Like
全国70箇所の展開が計画されているバイオマス発電。
そのうち30が大型施設の予定とのことだが、海外では大型は失敗していて
原因もわかっているのに そのまま行きそうな勢い。
本来は中型を地産地消する形態として
熱はそのまま熱、一部を電力転換して使用するとメリットが大きいことがわかっているのに。
北海道では 熱までの活用換算で
従来 よそからの町へ輸入している熱源のコスト(確か12億)より
地元で発電すること(確か28億)のメリットが大きく
また、その産業に関わる収益、労働人口の増加のみならず
関連産業(しいたけ栽培とか)も展開することで
町自体への効果が高いと出ていました。
なんでこういうことなのに 大型入れるかな。
重電メーカの言いなり?コンサルの言いなり?
彼らは 海外の事例を知らないはずないと思うんだけど・・・・
雨下り先の確保には 大きくないとまずいとかかな?
★番組の展開の流れとは異なる流れで記載しています。
ニックネーム未設定
世界の果てまでイッテQ! (2015-02-08 19:58放送)
ベトナムのヘビ村とオーシャンズ金子
10
Like
イモトはヘビ以外のゲテモノが平気で、リアクションが薄くなっちゃうから結局ヘビを食べさせられちゃうんだよなぁ。
オーシャンズは失敗したときのことを考えているのか、今週も人間ドラマのネタが豊富。
ピントを合わせにくいカメラマンは面白かった。
ニックネーム未設定
山田孝之の東京都北区赤羽 第四話「山田孝之、鷹になる。」 (2015-01-31 00:52放送)
今回もすごいぞ!山田孝之が鷹になって鷹匠に仕える
4
Like
やっぱりこの作品は今クール一番の当たり!山田孝之が鷹匠を訪ねるけど、今はシーズンが違うらしく実際には鷹を飛ばせてもらえない…。そこで山田は何を血迷ったか自分が鷹になると言い出し、鷹匠の命に従うことに。しっかし鷹匠の命令は「彼女を見つけてくれ!」という超下世話なオーダー。ナンパに失敗した山田は自分の姉をはじめとした合コンをセッティングして鷹匠に満足していただくのだった…。なんちゅう展開なんだコレは!
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「追跡“イスラム国”」 (2015-02-01 21:00放送)
それにしても、何故ここまででかくなってしまったのか?
6
Like
世界規模のオウム心理教?と言うのだろうか。世の中の不満やアメリカの中東政策の失敗など、なるほどという気もするが、これほどの残虐性を持ってテロを繰り返すISISに賛同する若者が後を絶たない現状はこの番組内容だけではやはり、理解できなかった。
ニックネーム未設定
ダウントン・アビー2 華麗なる英国貴族の館(7)「奇跡」 (2015-02-01 23:00放送)
ドロドロの中で少しスッキリする展開
0
Like
マシューが立って
トーマスが失敗して
シビルの駆け落ちには、メアリーとイーディスが。
来週はマシューとメアリーに何かがありそう。
ニックネーム未設定
日曜劇場「流星ワゴン」第3話・10分拡大スペシャル!サクセス感動物語! ! (2015-02-01 21:00放送)
いっけん幸せそうにみえて
0
Like
息子が小学6年生のはじめのほうは、幸せいっぱいの家族にみんなからみられていたんだと思う。だけど 息子の受験の失敗から 家庭が崩れていくと思ったが 根本は 結婚してから 夫婦間から問題があったのでは?
いまの これから結婚するまた 結婚したての人達のメッセージだと思います。
ニックネーム未設定
花燃ゆ(2)「波乱の恋文」 (2015-01-17 13:05放送)
恋愛要素で一時間まるまる…
0
Like
終始、寅次郎の姉妹の恋愛模様の描写。個人的には全く望んでない。
一番の見せ場であるべき脱藩前の寅次郎の心境描写がなく、命をかけた東北旅行なのにスッと行ってしまう。
作品の構成として明らかに失敗ではないだろうか。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! (2015-01-23 00:15放送)
深夜番組の定番となりつつある
12
Like
毎回見るのが楽しみになってきました。しかもしくじり=失敗は芸能人には事欠かないエピソードなので、息長く続きそうな気がします。願わくはゴールデンに移らないでほしい。
ニックネーム未設定
世界ふしぎ発見!人類の進化と歴史にヒントが!最新ダイエット術大公開 (2015-01-24 21:00放送)
糖質の摂りすぎが現代人の肥満の原因
8
Like
最近買って、読んだ本と同じことが出ていてびっくり。http://www.amazon.co.jp/dp/B00BQ3EAVA
肥満、ダイエット失敗、糖尿で悩んでいる人は必見。 肥満の原因になる糖質を抑えれば、カロリーはあまり気にしなくても自然と痩せる。。。すばらしい!!
ニックネーム未設定
スペシャルドラマ上流階級~富久丸百貨店外商部~ (2015-01-16 21:00放送)
ゲイでライバルの斎藤工があっさりいい人に
1
Like
百貨店の外商で金持ち相手に高額品を売りまくる竹内結子。でも失敗を機に、売るだけではなくいかにお客様に喜んでいただけるか?が大事だと目覚める。話的には可もなく不可もなく。
ゲイでライバルの斎藤工があっさりいい人になったのが肩透かし。
ニックネーム未設定
COOL JAPAN~発掘!かっこいいニッポン~▽ニッポン人への大ギモン後編 (2015-01-14 02:15放送)
酔うとキャラがどう変わるのかを認識しておいた方がいい。
1
Like
笑い上戸になるとか、愚痴っぽくなるとか、人に絡むとか、酒乱の気があるとか、。
それと、家にたどり着くまでの間の記憶が飛んでいるようだったら、自分のために、酒は控えめにするべきだ。
酒の上での失敗に対しては日本でも、非寛容であることを忘れないこと。
ニックネーム未設定
歴史秘話ヒストリア「友がいれば、越えていける!~伊藤博文と井上馨の大冒険~」 (2015-01-07 22:00放送)
イギリスに密航した長州ファイブは明治に大活躍
5
Like
イギリスに密航した長州ファイブのうち、長州を救おうとして先に日本に帰ってきた伊藤博文と井上馨。
長州藩の説得は失敗したものの、明治政府の中心人物となった。
ニックネーム未設定
DOCTORS 3 最強の名医 #1 (2015-01-08 21:00放送)
失敗しないので、とかぶりました
12
Like
ドクターXと同じ手術台のセットですかね?台詞の随所にXとかぶってるところがあって、それはそれで面白い。
ニックネーム未設定
情熱大陸 (2015-01-04 23:15放送)
旅館亭主がプロデュースする結婚式
0
Like
竹内さん自身が失敗しているだけに結婚式へのこだわりは半端ではない。
普通の結婚式に比べても楽しく、思い出に残るのではないか。
旅館がうまくいってるのは竹内さんがすごく気配りができるからだと思うし、
後継ぎはそう簡単ではなさそう。
ニックネーム未設定
タイムスクープハンタースペシャル「お正月パニック!改暦大騒動」 (2015-01-02 10:15放送)
タイムワープ帰還に失敗し、特殊な交渉術にも齟齬をきたしたようなので、
3
Like
タイムスクープハンターが直ちに別件の調査に派遣されることはないだろう。
しかし、タイムスクープハンターのスクープ取材を2015年の視聴者も楽しみにしているので、しばらく時を置いて、タイムスクープ取材を再開してほしいものだ。
ニックネーム未設定
MISSION~若田光一船長に迫る!400人の質問~ (2015-01-02 18:05放送)
コミュニケーション、リーダーのヒントになる
0
Like
リーダとしてどうあるべきか参考になります。コミュニケーションの取り方、失敗についての対処方法などヒントを教えてくれました♪
ニックネーム未設定
(放送)
たまには右京さんの失敗も見てみたいかも!!
4
Like
今回はまぁまぁ面白かったと思う。
でも何か後味悪い終わり方でした。勿論、右京さんが正しいんだけどね!!。
ニックネーム未設定
(放送)
私失敗しないので!!
5
Like
群れを嫌い、権威を嫌い、束縛を嫌い、専門医のライセンスと叩き上げのスキルだけが彼女の武器…“
毎回毎回もう聞きあきたつーの!これしか言う事ないんかい!と思いながらしっかり楽しませてもらっています。
ニックネーム未設定
(放送)
NHK関口解説委員は現行再生可能エネルギー制度に肯定的
11
Like
制度設計は失敗ではなく、効き過ぎたのだとの肯定的意見。 #NHK
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7CB01419346800&t=464
ニックネーム未設定
(放送)
ここで言う失敗とは…
0
Like
何を指すのだろうか?
まさか、元旦那に浮気を隠し切れなかったことを指すわけではないよな。
自分が100%悪いと認めていることを自らが「失敗」と言うのはおかしいのでは。
元旦那が言うのなら理解できるが。
自ら婚姻関係を壊す行為をしたのだから、「失敗」ではなく「裏切り」と言う言葉が適当であろう。
ニックネーム未設定
(放送)
年金積立金の株式運用の失敗で巨額損失を発生させてしまわないかとても心配。
4
Like
個人レベルで、老後の生活資金である年金を株式運用して失敗すれば自業自得で、自らの生活を切り詰めればいい。
しかし、国が年金積立金の運用を失敗すれば、誰も頬かむりして責任をとりゃしない。
アベノミクスの成否は来年度で見極め安倍首相は自らの出処進退を明らかにすべきだ。
それが一国のリーダーのけじめだと思います。
ニックネーム未設定
(放送)
この秋はNo1のドラマかな?
6
Like
3シーズン目かな?
『私失敗しなので』の決めセリフ,
痛快さもあって、面白い。
個人的には、この秋のNo1かな?
ニックネーム未設定
(放送)
とら 美しいよね しま模様素敵
2
Like
猛獣の中で とらは 一番 美しい 気高く ライオン ヒョウ よりも 綺麗な 模様だね ラジョール 亡くなった 失敗でした いつか とらの 王国 成功して欲しい
ニックネーム未設定
(放送)
ギャンブル依存症の我が子に老夫婦は老後の生活資金をむしりとられる。そして、
11
Like
国民の年金積立金は株式運用という名のギャンブルによってハイリスクに晒される。
運用損失が出れば、運用失敗のツケはすべて国民に回されるだけだ。
こんな状態の中で、国民は消費を増やせるわけはない。
安倍首相とGPIFの結託による年金資金株式運用ギャンブルを阻止しなければ、国民の平安は永遠に失われる。
安倍首相の仕掛けた解散総選挙で、年金資金株運用ギャンブルに国民はNOを突き付けなくてはならない。
ニックネーム未設定
(放送)
スタッフ写り込みで、エンディングも大幅に変更になったな。
6
Like
最後の撮影、チンパンジーの前に必死に回り込んで、、突進してくるチンパンジーに向かってシャッターを押した渾身の一枚だっただけに写真家の落胆ぶりは画面からも伝わってきた。
番組紹介文は「今最も熱い視線を浴びる写真家が、素早いチンパンジーの…」と・・・で終わっている。その理由がこれで分かった。
将に「画竜点睛」を欠いてしまったのだ。
スタッフは自分が写り込んでしまった写真を見せてくれと言ったが写真家はそれを断った。
そんなの当たり前、素人でも失敗作をわざわざ人に見せるなんてことしやせん。
ニックネーム未設定
«
1
2
3
4
5
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)