ただいま検索中です
全 168 件

  •  (放送)
    ちあきなおみ最高!
    名曲「紅とんぼ」なんて涙なしには聞けないよ。
    ちあきなおみは間違いなく、オンリーワンの歌手だ。
    今年66才か、復活はないだろうな。
    このビデオをお気に入りに入れて繰り返し視るとしよう。
  •  (放送)
    紅葉の尾瀬で重荷を背負い、山小屋に食料や燃料を届ける歩荷(ぼっか)と呼ばれる男たち、
    重荷に押しつぶされることなく、目は澄み、心は軽やかだ。
  •  (放送)
    紅の豚の読み方
    娘がくれないと読めなくて、なかなか番組名が分からなかった。内容は面白いし、絵がきれいです。
  •  (放送)
    思い起こせば
    この物語のメイン・テーマって、薬師丸ひろ子の壮大なセルフパロディでは無いかと錯覚する。

    今年の紅白は、本当は歌も魅力的なことを証明する意味でも、小泉今日子より薬師丸ひろ子メドレーが聴きたいな。角川映画の。
  •  (放送)
    ロックだぜ。泉谷しげる
    昭和を駆け抜けたという点では、陽水でも拓郎でもないかも知れない。大竹しのぶとの「黒の舟歌」。凄すぎる。。。昭和の陽のあたる場所と湿度の高い影の景色が流れる。やはり大竹しのぶは女優として別格、歌唱力も半端じゃない。紅白歌合戦の昨年の美輪明宏の「ヨイトマケの唄」のように今年はこれをお願いしたい。勘三郎に捧ぐという意味でも。

    全編見るといいと思いますが、時間の無い人は「黒の舟歌」だけでも。下記、頭出し。
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01379167200&t=894
  •  (放送)
    進撃の巨人、キー局進撃中!
    アニメ「進撃の巨人」の映像がめざましテレビに登場。三宅アナも「♪〜イェーガー」と紅蓮の弓矢を歌ってるんだとか。特集コーナーはam6:45頃から。
  •  (放送)
    紅白のDJオズマに続くNHK裸踊り放送事件として話題の番組
    さすがNHK。ブレない。裸ボディスーツによる男女の群舞。
  •  (放送)
    ももクロがドキッリで紅白出場を知らされた件、一部始終を特番で。
    路上ライブから始まった「ももクロ」が、遂に夢の舞台の紅白へ。
    ドッキリで紅白出場シーンを知ったメンバーの様子、そして記者会見、ファンでない人もファンになってしまうかも知れません。
  •  (放送)
    奄美歌謡(奄美大島のオリジナルソング)250曲以上がカラオケになっているとはすばらしい
    奄美歌謡は現代の民謡として奄美大島に根ざした芸能文化と理解した。
    作詞作曲歌唱、CD作製そして紅白歌合戦までメイドイン奄美大島であることが郷土愛を育むのではないか。
  •  (放送)
    ももクロがFNS歌謡祭で紅白歌合戦を宣伝していたそうで
    テレビ局の垣根を越えた自由な行動、どんどんやっていただきたいと思います。「伝説を作った」と騒ぎ立てるのもカワイくていいですね。

  •  (放送)
    NHK紅白が決まり記者会見で放送禁止用語を言ったゴールデンボンバーの更なるタブー実行に期待したが、さすがにないか。
    普通に音楽番組として楽しめました。
    あまり邦楽聴かないけどね。

    ゴールデンボンバーのライブは楽しそう。
    チャラい面白いアンちゃんとカラオケ大会みたいな。
  •  (放送)
    来年行こう、黒部峡谷の絶景紅葉。河原の温泉はスゴイ絶景と開放感
    黒部峡谷は言わずとしれた紅葉の名所。
    今回は秘湯もたっぷり紹介されていました。

    河原に温泉が湧いてます。360度紅葉の渓谷で温泉は破格にきもちよさそうです。
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00231353751200&t=3728

    鐘釣温泉
    http://www.kurotetu.co.jp/onsen/kanetsuri/

    名剣温泉
    http://www.kurotetu.co.jp/onsen/meiken/
  •  (放送)
    シャ乱Qドラムのまことが夫妻で紅葉山登りするも、あまりの無感動・無関心ぷりに驚いた
    確かに天候には恵まれないロケだったが、それを差し引いても、テレビ番組なのに凄い低テンション、無関心、無感動。
    Twitterでも心配、指摘が沢山でした。
  •  (放送)
    タモリと赤塚不二夫「製材所」
    タモリさんの激レア映像。
     ・NHK紅白歌合戦総合司会で「いいとも!」
     ・「イグアナ」
     ・赤塚不二夫とコント

    該当部分頭出しURL
    http://garapon.info/play/1SJP00211342915200:10600


     他にもSMAP森くんの映像も出てきます。
  •  (放送)
    鉄分高め&紅茶
     今回の話は鉄道好きには嬉しい、山岳鉄道3種。

     ニルギリ鉄道。アプト式を軌道に使った鉄道で、アプト式は第3のギア型レールをかみ合わせて、空転を防ぐ方式。到着地は紅茶の名産地、、ニルギリ。

     ダージリン・ヒマラヤ鉄道。特長は非常に小型な機関車と、スイッチバック方式。スイッチバック方式は、勾配のきつい斜面を登るために、ジグザグに上っていく方式。到着地はご存じダージリン。

     カルカ・シムラ鉄道。100のトンネル、900の橋。緩やかな勾配にするために膨大な数のトンネルや橋をわずか2年で建造した。到着地は夏の首都シムラ。


  •  (放送)
    都内でイギリス気分が味わえる各種スポットを紹介

    ロンドンオリンピック間近ということで脚光を浴びているイギリス。
    イギリスの雰囲気を都内で味わえるスポットを紹介。

    まずは、英国式ガーデニングが美しいカフェ。
    イギリス人は平均1日6杯の紅茶を飲むという。
    「セントクリストファーガーデン」(自由が丘)
    http://www.stc-inter.co.jp/

    次に、雑貨店
    「COTSWOLDS 吉祥寺店」
    http://www.cots-wolds.com/

    その次は、イギリスのオーガニック料理店。
    「ディルズフォード・オーガニック 青山店」
    http://www.daylesford.jp/shop/

    ビートルズの曲が楽しめるライブハウス
    「ABBEY ROAD」(六本木)
    http://www.abbeyroad.ne.jp/

  •  (放送)
    紅音ほたるの父親は出張先のホテルでTVをつけたら、自分の娘がAVに出てた
    元SAT(警察の特殊部隊)、元AV女優紅音ほたる、元国税記者。

    ほぼ確実に出る質問、ギャラも公開されます。
    AV女優紅音ほたるのギャラは、最低だと1本3万円とかあります。
    最高月収でも80万円だそうです。

    いやー大変な仕事ですね~!
  •  (放送)
    紅虎餃子房などを手がける外食産業の風雲児
    全国に74店舗展開する、紅虎餃子房などをやっている、際(きわ)コーポレーションという会社の社長さんが出演。
    他にも、中華、イタリアン、和食、アメリカンのレストラン、全国120種類、合計348店舗をやっていて、年商240億円。

    http://www.kiwa-group.co.jp/

    店舗名をそれぞれわけているのは、ひとつの店舗名のブランドが打撃を受けた時に、全体が打撃を受けないように、分散しているとのこと。
    建物の設計や店舗の什器作成なども自前で手がけることにより、店舗展開や店舗リニューアルのスピードをあげている。
    できあがった店舗の外観なども社長の一声でやり直しになっているが、そのスピードでカバーしている。