ただいま検索中です
全 1666 件

  •  (放送)
    今回のリーガルハイは最高の出来!
    今シリーズでは一番おもしろかった!堺雅人の七変化もたっぷり楽しめたし、ストーリー展開もグッド!そしていよいよ最後の敵が明らかに!
  •  (放送)
    一週間遅れでやっと視聴
    これもけっきょく最後まで見てしまいそう!なかなかおもしろい。
  •  (放送)
    小田急特集 後編
    小田急全面協力。

    タモリ倶楽部といえは、鉄道企画というくらい。

    今回もマニアックに攻めているのがおもしろい。

    普段見ることができない車両基地や、訓練用シミュレーターを見られる。
    鉄道ファンでなくても、普段小田急に問わず電車に乗っている人は、興味深い内容になっています。
  •  (放送)
    おもしろいよね
    今クールで見てるのは、
    リーガルハイ
    相棒
    クロコーチ
  •  (放送)
    あ、ピグモン(笑)
    このくだり最高!ゲラゲラ笑った。
    でも中盤以降、黛先生がクビになりネクサスに移籍してからの敵対関係の流れからいきなり最高裁でのコンビ復活というのは、いささか唐突な印象もあった。
    まぁ、それでもおもしろい。賛美両論あるけれどシーズン2の方が僕は好き。
  •  (放送)
    天井格納ベッド
    おもしろい。グッドアイデア
  •  (放送)
    おもしろすぎる
    タモリ趣味番組。しかしその趣味が面白い
  •  (放送)
    おもしろいと思う
    ガールズトークが男にも刺さるなぁ
  •  (放送)
    視聴率はどうなのかな?
    おもしろいとおもいます。視聴率は気にしないで頑張って下さい。
  •  (放送)
    もう目が離せません
    出所した沢渡と、黒河内の最後の戦いがすさまじい!そして警察や桜吹雪会の暗闘と3億円の実行犯・高橋も加わってすごいことになってる!今クールで一番おもしろい!
  •  (放送)
    ますますおもしろくなってきてる!
    登場人物達の心情の描写が深いな!ストーリーもますます加速
  •  (放送)
    スペシャルはおもしろい
    今だれタレント企画はなかなか面白い
  •  (放送)
    久し振りにガラポンTVではなくテレビ受像機でこのボクシング番組を視た。
    目当ては村田選手の試合であったが、次の八重樫選手の防衛戦にも引っ張り込まれて最後まで視てしまった。
    おもしろいものは視るけど、つまらないものはガラポンTVで録画されていても視ない。
    これからその傾向が益々強くなるだろう。
  •  (放送)
    わりとおもしろかった
    バレバレでも拒むもんやね
  •  (放送)
    なんて日だ!!
    まあまあおもしろかった
  •  (放送)
    長時間楽しめた!
    4時間を超える壮大な音楽の祭り!幅広い年代に楽しめる特番に仕上がってた!
    FNSは数年前ぐらいから若手とベテランのコラボ中心の展開が軸になってるけど、選曲がなかなかツボにハマってる。
    Twitterでも放送中はタイムラインをかなり占拠してたけど、思わずつぶやきたくなる曲とアーティストの組み合わせが次から次へと登場。
    いくつか個別の感想としては、あれだけの長時間に多彩なタイプの楽曲をこなすバックバンドはすごいな。生歌勝負はそれはそれで潔しだけど明らかに聞くに耐えない人も散見。SMAPもソロは辛いっす。やっぱりバンド系やオジサン、オバサンは相変わらず元気。
    組み合わせは若手とベテランという以外はあんまり見どころなし。でも小室哲哉と華原朋美はおもしろかった。あと八代亜紀のヘビメタ舟歌は本人も楽しんでた!薬師丸ひろ子はあまちゃんの影響なのか、けっこう歌いまくりでそれはそれで良かったなどなど。
  •  (放送)
    むづかしいが
    むづかしいがおもしろい。
  •  (放送)
    おもしろかった
    漫画にも歴史ありって気がした
  •  (放送)
    おもしろかった
    オーシャンズ11も見たけどこっちのほうがいいと思った
  •  (放送)
    結構おもしろかった たかっし-
    最近、余り見ていなかったけど、先週今週と見てしまった。

    たかっしーって…。最近のゆるキャラブームをベースにパロディーとして結構笑いました。

    それとモー娘。も出てきていた。

    個人的には工藤ちゃんが好きだが、前面に出て無くて残念って自分の子ぐらいですがね。(笑)
  •  (放送)
    短いけどしゃれてて面白い!
    海外の雰囲気とか軽いタッチで描いていておもしろいシリーズ
  •  (放送)
    カエルパンチ
    カエルパンチだけでなく、よそ見は青木らしくおもしろい、いちいち笑わせてくれる青木君最高
  •  (放送)
    なかなかおもしろかった
    武蔵のアナゴさん爆笑した
  •  (放送)
    実におもしろい
    肩こり、腰痛、冷え性持ちの自分にはとても為になった!
  •  (放送)
    くだらないけど、相変わらずおもしろい!
    今回は「飲み姿カワイイグランプリ」
    男のある意味理想に応えつつ、裏切りつつがいいんだろうね。
  •  (放送)
    クマモンの二匹目のドジョウはフナッシーなんですかね。よく知りませんけど。
    リモコン投票まで使ってフナッシー売り込みをかけるくらいですから、地方団体からもかなり陳情が来ているのかな。
    この番組もいつの間にやらずいぶん趣きが変わりましたね。
    それにしても、今年3月放映の「出川増殖事件」や「映像ダミー人形、テレビ局乗っ取り事件」はおもしろかった。
  •  (放送)
    リーガルハイ#7
    黛弁護士との対決が、おもしろい。最後の落ちも見どころと思う。
  •  (放送)
    今回も安定のおもしろさ
    新3大のエイリアンシリーズの馬鹿らしさには笑った
  •  (放送)
    おもしろかった
    マツのワードローブの豊富さに驚き
  •  (放送)
    久しぶりに見たけどおもしろいなやっぱり。
    さまぁ~ずは自然体でいいなぁ。武蔵小杉の高層マンションの下ではいったい何が?
  •  (放送)
    おもしろさも最高潮!
    3億円事件と桜吹雪会の全貌も明らかになり、盛り上がりも最高潮!今クールでは一番のドラマのひとつ!
  •  (放送)
    今更ですが、刑期終了 ホリエモンインタビュー
    ちょっと普通な感じ…。でもそんなところもあっての人間でしょうね。
    でみて思ったことは、明日からもっといろいろおもしろがろうってことですね!

    苦言としては、もっと時間とっても良いんじゃないのかと、WEBでじゃなくてね。
    そのための深夜枠と…。

    でもみのがさなかったのもガラポンTVのおかげ!感謝です。
    頭出し再生リンク
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD31384011000&t=214
  •  (放送)
    指原はどこにいくのか?
    今回から、映画制作の企画。

    ブレイク前の「さしこのくせに」もあまりのへたれ具合が
    おもしろくて好きだったが、総選挙一位になった後の
    指原はどこにいくの?って思っていた。
    この番組を見ていると何となくその方向が垣間みれる。

    今回の番組内でも映画Pが指原を称して「爆弾をかかえている」と
    表現をしていたが、いろんな意味で突破力のある指原が
    (物怖じしない?)、周りのオヤジを巻き込みながら自分の企画を実現していく。

    で、あたしてきには、指原はいずれはプロデューサ、もしくは事務所の社長か?
    考えたけど、現在のHKT劇場支配人って地位にあるって意味もまんざらでないってことかもね。

    あっ、ちなみにAKBヲタではありません。
  •  (放送)
    おもしろくなってきた
    兄ちゃんのやっちまった、とんでもないことが明らかに。
  •  (放送)
    華大の全国露出増えてるな
    博多華丸・大吉の全国露出増えてるなぁー。抜群の安定感とおもしろさと、独特のゆるさ&ローカル!今の地元タレントだけに頑張ってほしい!
  •  (放送)
    やっぱりおもしろかった
    ユニクロべったりという批判もわかるけど、単純に素材としても興味深かった!
  •  (放送)
    ネットでの評判をきいて視聴
    なかなかおもしろかったので、後編も見てみる。
  •  (放送)
    水曜どうでしょう 3年ぶり再始動
    水曜どうでしょうークラッシックとか、再放送が多かったけど、最新作。

    ネタバレになるのでどこに行くかは見ての楽しみですが、相変わらずグダグダ&言葉の掛け合いがおもしろい。



  •  (放送)
    SPEC祭りもようやく見終わった
    ずっとたまっていた「劇場版 SPEC~天~」をようやく視聴。やっぱりおもしろいな
  •  (放送)
    おもしろすぎて
    今回も笑いすぎておなか痛い
  •  (放送)
    リーガルハイ#7
    犬神家の一族のパロディになっており、おもしろかった。
  •  (放送)
    リーガルハイ#6
    相手役の鈴木京香とのやり取りが、おもしろい。
  •  (放送)
    声出して笑った
    1話しかみてなかったけど、ネットでこの回が話題になっていたので見てみました。
    何度か声出して笑いました。
    シリアスな話より毎回こんな感じのほうがおもしろくていいね。
  •  (放送)
    サスペンス第一章完結
    今クールで見続けている一つ。けっこうメリハリが聞いていて毎回おもしろく見てる
  •  (放送)
    一(にのまえ)さんが出て来た!
    今回もトリックと推理のおもしろさは健在!でも珍しい人の苗字が一(にのまえ)さんっていうのは、どうしてもあのドラマを思っちゃうよね。
  •  (放送)
    毎回欠かさず見てる
    「クロコーチ」もレーティングはイマイチかもしれないけど、どんどんおもしろくなってきた。今回はついに3億円事件の紙幣というブツを入手!
  •  (放送)
    ココリコ田中のダンスはずば抜けておもしろかった。そう簡単にできる芸じゃない。それにしてもなぜハンガリーなんだ?
    田中本人、次のように口上を述べて踊り始めた。
    「ハンガリー演劇カップ2013ソロ部門審査員奨励賞タクヤシモムラのコンテンポラリーダンス
    タイトル”妹よ、届けフレンチドリーム”」
    ウソとも本当ともつかないぼけっぷりが田中直樹の真骨頂だ。
    あのダンスは振付師について結構、稽古しないとああは踊れないと観たが、どんなもんだろう。
  •  (放送)
    連夜のSPEC祭りもだいぶ追い付いて来た
    やっぱりおもしろいなぁ!今回は内容も盛りだくさん!笑って感動してそして次へ!
  •  (放送)
    漫画チックな表現と真実のミクスチャー
    評判を見ながら、何とかやっと3連休の中日に通しで見ることができました。
    おもしろくなかったら、30分でやめようと思ってたけど4話一気に。

    で感想。

    非常に漫画チックな表現ですが、といってすべてが軽いわけではない。
    バランスのとれた良い作品ですね。

    堺さんの演技も爆発。コミカルでかつ魅力的ですね。
  •  (放送)
    次への興味という点では成功している
    俳優陣が若干地味めではあるけれど次回に気を持たせるストーリー立てはおもしろい。ドラマではあまりなかった、だけれどもある意味身近な企業スパイものというところも買い。