番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
家、
あさイチ
サイエンス
ガイア
領収書
ひっかかりニーチェ
ロイヤルファミリー
漫才
世にも
婚活
ナニコレ珍百景
ベトナム
堀潤
アド街
ブランチ
大食い
情熱
スター誕生
フェイク
有吉
«
1
.
38
39
40
41
42
»
全 2079 件
(放送)
さすがの2000m超峰は見える景色が違う。今夏こそ山始め。
5
Like
山ガールなんて言葉が流行したのは数年前でしょうか。
実際に始めるのは腰が重かったりしますが、ガイドと一緒なら2000m超の名峰もなんとか行けそうです。
とりあえずガイドの予約しちゃうっていうのもアリですね。
ニックネーム未設定
(放送)
今回のデートの舞台は「葉山」。「あえて美術館脇の道を通って隠れビーチ」というのがニクイっ
5
Like
車で彼女をお出迎え→
神奈川県立近代美術館葉山の駐車場に駐車→
あえて美術館脇の道を通って隠れビーチ一色海岸へ→
神奈川県立近代美術館葉山で美術鑑賞→
イルリフージョ・ハヤマ(イタリアンレストラン)→
スケープスザスイート(ホテル内のレストランでカクテル)
「あえて美術館脇の道を通って隠れビーチ」というのがニクイっすね。
ニックネーム未設定
(放送)
熊田曜子 4月に結婚してました&妊娠5ヶ月目です報告>磯山さやかが大笑い→号泣でちょとカワイイ
6
Like
個人的には磯山さやかがロンドンハーツメンバーでは一番カワイイと思うだよね。ポヨーン。
ニックネーム未設定
(放送)
現代の天才 猪子寿之/チームラボ社長曰く、コミュニケーションは相手の負担を軽減させる方向で進化してきた
8
Like
チームラボ創業社長であり、アートの世界でも数々の試みを成功させてきている猪子寿之さん。
彼の日常に密着して、仕事への姿勢、考え方に焦点が当てられています。
タイトルでも紹介した「コミュニケーションは相手の負担を軽減させる方向で進化してきた」以外にも、珠玉の発言が沢山あったように思います。
ニックネーム未設定
(放送)
温泉水を使って山の中でトラフグ養殖
3
Like
栃木の山の中では、海水と成分が似ている温泉水で、養殖している。
・海水よりも塩分濃度が低いため生育が早い(約1.5倍)
・肝に毒がない
というメリットがあるという。
温泉水が海水と成分が似ているという理由で、養殖を始めたという目のつけどころがすごい。
ニックネーム未設定
(放送)
未知との遭遇しやがれの拡大版
2
Like
山田五郎さんから美術館へ行こうと指南された大野くんは、国立新美術館の大エルミタージュ美術館展で、山田五郎オススメの5作品(作者)を鑑賞。
16世紀 テティツィアーノ・ヴェチェリオ 《祝福するキリスト》
http://www.ntv.co.jp/hermitage2012/works/detail1_1.html
17世紀 ペーテル・パウル・ルーベンス 《虹のある風景》
http://www.ntv.co.jp/hermitage2012/works/detail2_1.html
18世紀 フランソワ・ブーシェ 《クピド(詩の寓意)》
http://whitemoon1212.blog59.fc2.com/blog-category-34.html
19世紀 クロード・モネ 《霧のウォータールー橋》
http://www.ntv.co.jp/hermitage2012/works/detail4_3.html
20世紀 アンリ・マティス 《赤い部屋(赤のハーモニー)》
http://www.ntv.co.jp/hermitage2012/works/detail5_2.html
最後に一番好きな絵で、クロード・ジョゼフ・ヴェルネの「パレルモ港の入り口、月夜」
http://www2.ctv.co.jp/hermitage/?m=201205
を大野くんのセンスの良さが光ります。
ニックネーム未設定
(放送)
俳優山本耕史の布袋寅泰モノマネが上手すぎる【テレビ初公開】
5
Like
本来、山本耕史はうもれびとを紹介する立場なのですが、自分のモノマネが上手すぎて完全に独壇場です。
ニックネーム未設定
(放送)
政治評論家後藤謙次の煽りに乗って罵詈雑言はやめた方がいい
5
Like
政治評論家後藤謙次と一緒になって田村淳も「国民の生活が第一」を口を極めて腐していたが、「国民の生活が第一」のいう消費税増税廃案、脱原発を支持する国民が多数存在することを忘れない方がいい。
「消費税増税廃案、脱原発」という国民の声を真正面から受け止める政党がなかったことの方が問題なんだから。
淳のファンの中にだって「国民の生活が第一」を支持する人が沢山いると思うよ。そのファンの気持ちを思いやったことはあるのかい。
淳さん公共のテレビで人の尻馬にのって悪口を言うのはよくないよ。
忠告までに言っておきます。
ニックネーム未設定
(放送)
鉄分高め&紅茶
3
Like
今回の話は鉄道好きには嬉しい、山岳鉄道3種。
ニルギリ鉄道。アプト式を軌道に使った鉄道で、アプト式は第3のギア型レールをかみ合わせて、空転を防ぐ方式。到着地は紅茶の名産地、、ニルギリ。
ダージリン・ヒマラヤ鉄道。特長は非常に小型な機関車と、スイッチバック方式。スイッチバック方式は、勾配のきつい斜面を登るために、ジグザグに上っていく方式。到着地はご存じダージリン。
カルカ・シムラ鉄道。100のトンネル、900の橋。緩やかな勾配にするために膨大な数のトンネルや橋をわずか2年で建造した。到着地は夏の首都シムラ。
ニックネーム未設定
(放送)
やっぱカンニングすげー
6
Like
最初にスギちゃん。続いてカンニング竹山。カンニング竹山のキレ芸ひさびさ。でもやっぱ面白い!全盛期の稼ぎ、1月でマックス1000万ですって。
ちょっと気になったんだけど、後輩とは言え、福田がゲストに偉そうに突っ込んでると鼻につくね。
ニックネーム未設定
(放送)
おめでとうアフガニスタン!
8
Like
「アフガニスタンではみんな戦争と貧しさしか知りません。だから、友達がノシャック山の頂上に立ったら私もとてもうれしいし幸せですね。」
これはベースキャンプで待機していたアフガニスタン人が言った言葉である。
そして、2人のアフガニスタン人がアフガニスタン最高峰のノシャック山初登頂を果たした。
おめでとうアフガニスタン!
ニックネーム未設定
(放送)
滝 栃木/日光 鬼怒川 布引の滝へ行きたくなった
7
Like
リアルTVで布引の滝を知ったので、テレビは最後まで観ずにこのページにやってきた。実際の滝は実際に行って自分の目で確かめる。
この番組はいい情報を提供してくれたので評価も高い。
ガラポンTVサイトの新たな利用方法、楽しみを見つけた。
番組詳細は次のとおり
滝巡り
旅人:石川梨華、吉澤ひとみ
ツアコン:森本泰弘(TVチャンピオン滝通選手権優勝の滝マニア)
滝マニアとして大会で優勝経験があり、独自に滝の公演も開いている森本泰弘が鬼怒川の景勝地・竜王峡で2人の旅人を案内する。
●比較的お手軽に行ける名瀑「蛇王の滝」
●険しい登山道や岩道を歩きやっと辿り着ける、関東で一番美しいと言われる名瀑「布引き滝」
ニックネーム未設定
(放送)
山田優が本気のダンスで魅せる!15歳で渡米した山田優が結婚後、初のニューヨークへ。記憶の地を巡る。
6
Like
あの超有名アーティストと意外な再会も!
ヒント:「ファンキー」
ニックネーム未設定
(放送)
所持金102円・300曲以上のアイドルダンスを華麗に踊るプライベート一切秘密のアイドルお宅タモさん
5
Like
彼はAKBの熱狂的ファンでしたが、総選挙は行きません。
順位をつけることによって下位のアイドルが辞めてしまうことに心を痛めているからだそうです。そう、彼はどこまでも優しい。
そして、今、彼は遠くに行ってしまったAKBの代わりに、握手会などで触れ合えるマイナーアイドルを全力で応援しています。
「40歳超えたら知り合う人より別れて行く人のほうが多いと思っていた。こんなに沢山の人に出会えると思わなかった。これは全てあっちゃん(前田敦子)のおかげ。」
そう語る彼は、プライベートに関する質問には一切答えません。
どうやって収入を得ているのか?どこでどんな生活をしているのか?なぜ週1で東京-名古屋間を往復できるのか?
謎は尽きません。
ニックネーム未設定
(放送)
山田親太朗って
1
Like
金髪の男、誰だろうって思ったら、山田優の弟。山田親太朗。義兄まで有名人になっちゃったってワイドショー出てたやつか!
ニックネーム未設定
(放送)
全国最下位 とりとりけん(日本バカ地図より)
8
Like
Let's 鳥取!
鳥取県の場所
島根県の場所を指してしまいましたorz...
鳥取県の悲しみ
1.人口
・日本最下位。毎年3000人減っているので、あと195年ほどで人口ゼロに。
2.経済
・県内総生産 1兆9千億円。全国最下位。
・日本人宿泊客の観光消費額。全国最下位。
3.高校野球
・甲子園での直近10年間の勝率 全国最下位。
・シード校は戦う前からベスト16!
・4回勝てば甲子園へ!
4.気候
・山陰地方で鳥取県だけが、「全域豪雪地帯」に指定。
・熱中症緊急搬送率 全国1位。
5.町おこしの失敗
・カレールウ消費量全国1位だが…
・カレーンジャーという戦隊もので町おこしを狙うが… 翌年佐賀県に抜かれる。
2011年4月21日 朝日新聞に「コンビニ強盗3年ゼロ」の嬉しいニュース。
しかし2011年4月21日にコンビニ強盗発生!
6.鳥取への関心
・Google検索の都道県別検索で関心度最下位。
ニックネーム未設定
(放送)
消費税増税に反対した議員の良心を知る上で必見の番組
6
Like
フジテレビは「造反の造反」と銘打って、小沢新党に加入せず民主党に戻った辻恵議員を招いて「小沢叩き」をしたかったようだが、その思惑は見事に外れた。
むしろ、野田政権のひどさが浮き彫りにした。
また、小沢氏の陸山会事件はまったくの冤罪事件と喝破したのにはひさしぶりに胸のすく思いがした。
フジテレビの不純な思惑は是としないが、当事者を呼んで直接話を聞くという番組作りには好感が持てた。
消費税増税に反対した議員の良心に触れることができてよかった。
ニックネーム未設定
(放送)
足尾銅山の鉱毒がもたらした環境破壊に戦慄が走った
5
Like
原発密集国土に暮らす現代の日本人は足尾銅山鉱毒事件のもたらした環境破壊についてもよく学んでおかなければならない。
ニックネーム未設定
(放送)
国民の側に立った政治の実現
4
Like
山岡氏は、自らの座右の銘「公私一如」を引き合いに出して、政治(公)と国民(私)の意識が大きく乖離している現在、国民の側に立って政治を変革していかなくてはならないと言っていた。
その言や良し。あとは消費税増税の前にやるべきことを実行するのみ。
3党合意の多数決によって消費税だけ先行してあげるのは民主主義の原則に反する。
ニックネーム未設定
(放送)
マニアックな自販機販売機の世界
9
Like
自販機による総売上額は、年間5兆円強。500万台ぐらい自販機がある。
1台あたり年間100万円の計算。月に300万円売り上げる自販機もある。
オーナーのマージンは20%。1ヶ月の電気代約8000円はオーナ負担。
弁当、天ぷらそば、カレーライス、かき氷の自販機まであるそうだ。
出演した野村誠さん運営の自販機のサイト「山田屋」
http://www3.famille.ne.jp/~nom/
ニックネーム未設定
(放送)
都内でイギリス気分が味わえる各種スポットを紹介
1
Like
ロンドンオリンピック間近ということで脚光を浴びているイギリス。
イギリスの雰囲気を都内で味わえるスポットを紹介。
まずは、英国式ガーデニングが美しいカフェ。
イギリス人は平均1日6杯の紅茶を飲むという。
「セントクリストファーガーデン」(自由が丘)
http://www.stc-inter.co.jp/
次に、雑貨店
「COTSWOLDS 吉祥寺店」
http://www.cots-wolds.com/
その次は、イギリスのオーガニック料理店。
「ディルズフォード・オーガニック 青山店」
http://www.daylesford.jp/shop/
ビートルズの曲が楽しめるライブハウス
「ABBEY ROAD」(六本木)
http://www.abbeyroad.ne.jp/
ニックネーム未設定
(放送)
元ジャリズム オモロー山下が「本気うどん」を開店。しかし真の動機があまりにもダメ過ぎて今田・東野絶句
5
Like
元ジャリズム オモロー山下がその名も「山下本気うどん」といううどん専門店を開店。
てっきり、本気でうどん道を追求し、一旗あげるべく努力するのかと周囲は思うのだが、真の動機があまりにもクソ過ぎて今田・東野絶句。
オモロー山下はどこまでも空気を読まない方なんですね、少々店の今後が心配になります。
ニックネーム未設定
(放送)
ら~ら~らら~ら 消臭力ぃ~!
3
Like
ミゲルくんの歌が印象的な消臭力のCM。CM撮影場所はポルトガルの首都 リスボン。
リスボンは1755年マグニチュード9、15mの津波、建物の9割が瓦礫の山となり、火災まで発生。当時27万5千人の人口を数えたが、最大で9万人が死亡した。
映像の通り、現在では復興を遂げている。
ニックネーム未設定
(放送)
テレビ局がなぜ信用されなくなったかをテレビ局が分かっていない。
5
Like
この番組内の「哲学者から見たテレビの政治報道」(終了18分程前)を見て題名に書いたことが真実であると感じた。
テレビ局部内者にとってはテレビ局が信用されているか否か等どうでもいい、むしろそんなことを考え、ましてや言い出したらスポイルされてしまうのがオチだ。だから、そんなことは自己保身からも考えないのだろう。一方、部外者からはこうしたテレビ関係者者の在り様がテレビ画面から透けて見えてしまうから更に不信感が強くなる。
それともう一つ、インターネットの発展によってテレビ視聴者がテレビ以外の情報チャネルを沢山持つに至った。だから、テレビが憶測や予想に基づく報道をすればそれを見破ってしまい、不信感が更に煽ってしまう事態となる。
テレビ局が真摯な態度で地道な取材をして事実に迫ろうとすれば、やがては信用の回復につながるのではないか。
国民に真実を伝えようとする熱意が蘇れば信用回復も可能だと思う。
ニックネーム未設定
(放送)
【教養・現代史】お笑いの歴史、女芸人の歴史について(講師:水道橋博士)
6
Like
お笑いの歴史、女芸人の歴史を水道橋博士にレクチャーしてもらいます。
ドリフ&コント55号、ひょうきん族、女芸人初の山田邦子による天下取り、野澤直子、山瀬まみ&井森などのバラドル、久本雅美、、、から現在の森三中&オアシズ&いとうあさこへの連綿とした流れを俯瞰します。
現代史の試験問題にしたい。
ニックネーム未設定
(放送)
秋葉原で甘エビ食べ放題500円!外国人を連れて行ったら喜ばれるお祭り山盛り豪快イクラ丼も
6
Like
北海道の名産品を東京で楽しもうという特集コーナーです。
ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
http://garapon.info/play/1SJP00211340009640:1290
・甘エビ食べ放題が500円!!衝撃価格!しかも北海道直送!
シーフードダイニング 留萌マルシェ 秋葉原店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13139812/
・北島三郎の”祭”が店内に鳴り響き、太鼓と掛け声と共にイクラを丼にこれでもか、これでもかとぶっ掛けられるイクラ丼がスゴイ。
原始炭焼 いろり家
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13032924/
ニックネーム未設定
(放送)
北海道大学のヒグマ研究会につたわるビニベン。さすがの効率の良さ
1
Like
山に入るんだったら、やっぱりこのくらい豪快で、かつ機能的でないといけないよね!ビニベン!
ニックネーム未設定
(放送)
世界初の映像がスゴイ。海底火山噴火、光が進む様子、太陽竜巻など
6
Like
世界初の映像がスゴイ。海底火山噴火、光の進む様子、太陽竜巻など。
ニックネーム未設定
(放送)
芸能人のガチ勝負!だけど。。。昔、たけし軍団の草野球をテレビで見ると、ピッチャーの投げるボールが山なりでプチ残念だったのと同じ。非プロ
2
Like
芸能人がガチ勝負。
習字、100m走、ビリヤード、かじったことあるなら面白いよね。
でもテレビを通してみると、上手い人の実技を見慣れているせいか、あまり上手に見えない。
昔、たけし軍団の草野球をテレビで見ると、ピッチャーの投げるボールが山なりでプチ残念だったのと同じ。
ニックネーム未設定
(放送)
スナック初心者必見>スナックに入ったらセット料金を聞くのが正解
4
Like
「横丁」を特集しています。
ロケ場所は鎌田横丁。
まずは、スナック。
スナック初心者のための学びポイントが沢山です。
入る時には「飛び込み大丈夫ですか?」。
注文の前に「セット料金の確認」。
持ち込んだ酒も、キープ代を払えばボトルキープしてくれる。
次は小料理屋とBAR(ママはオカマ?)。
横丁ならではのルールも沢山紹介されてます。
のぼるチャンという横丁常連代表のオイちゃんも必見です。
ニックネーム未設定
(放送)
超絶イキがっている新人時代のカンニング竹山【痛い】
7
Like
ロンドンハーツレギュラー陣の若かりし頃を紹介。
あの頃、みんな若かった。
ニックネーム未設定
(放送)
山手通りの工事のマニアックな定点?観測
10
Like
山手通り富ケ谷区間の工事がほぼ完了したそうだ。
その途中経過をマニアックに定点?観測した模様を放送。
首都高速の工事の時は、地上の山手通りはあちこちクネクネして走りにくかったんですが、もうすっかりきれいになったのかな?
ニックネーム未設定
(放送)
総資産400億円鳩山家御曹司 鳩山太郎という男
3
Like
前回のジュニアスペシャルで放送されなかった鳩山太郎坊ちゃんに関する特集番組。
「苦労知らずのお坊ちゃま」と言われても仕方ない方と言えますね。。。
しかし、旨そうなもん食ってるなー。
都鳥@田端
http://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13057475/
上海チキン 大塚 小閣樓@大塚
http://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13005631/
満津美@白山
http://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13018610/
ニックネーム未設定
(放送)
ももちいじり
2
Like
黒バラ野球チームの集中力を高めるため、いろいろなゲームをやる。アシスタントに嗣永桃子登場。ゲストに山本浩二、スギちゃん他。
中居はうたばん見てもアイドルいじりが好きなんだろなぁ。思う存分いじってくれというコンセプトの嗣永が出演ということで、番組はみんなで嗣永にちょっかい出しまくるという流れに。
次週以降も嗣永出演が続くが、嗣永いじりはさらにエスカレートし、セクハラまがいのことをされて、ついに嗣永がキレるシーンもあるみたい。
ニックネーム未設定
(放送)
AKBヲタの方々が色々スゴイと話題です
8
Like
AKB総選挙、彼女達のコメントにフォーカスされることが多いですが、総選挙はファン達の戦いでもある。
個性的なAKBファンの方々が沢山、映像付で紹介されております。
壮絶です。
ニックネーム未設定
(放送)
九州産の熊はいる?いない?
8
Like
最後に九州で熊が捕獲されたのは1940年。
(ちなみに1987年にも九州で捕獲されているが、DNA鑑定したところ、何らかの理由で九州に渡った本州の熊だった。)
九州産の熊は絶滅したかに思われていたが、しかしながら、昨年、登山客による熊の目撃情報があり、JBN(Japan Bear Network)が本格的に調査を開始しています。
ニックネーム未設定
(放送)
熊本県の山中にいたらいいな
8
Like
熊本県のゆるきゃらくまモンもびっくり仰天まちがいなし。
熊本県の宣伝部長セザンヌと組んで営業が忙しくなるぞ。
番組はいたって真面目な内容だけに、おもしろく連想に及んだ次第。
ニックネーム未設定
(放送)
30歳合コン好きIT社長、年収1千万円、バツイチはモテない
3
Like
イイネしてくれた女性は10%(NG:9割)。
教訓としては、合コン沢山やっていることは隠しておくべき。
ニックネーム未設定
(放送)
二世という生き方。鳩山家御曹司、朝丘雪路の娘など
7
Like
世間では「苦労知らずのボンボン」とか呼ばれたりして人の妬みをかいやすい二世ですが、世間ズレした親に比べて、割と自分を持っていて親のことを冷静に分析していたりするんですね~。
ニックネーム未設定
(放送)
固い決意を貫ける精神力
4
Like
同名の映画は、私が見た日本映画の中で、最も感動したベスト5をあげたら、必ずランクインするだろう。この番組はその映画のテレビドラマ版。映画版とはキャストが全く異なるし、描かれ方も少し異なる。
原作は、横山秀夫の同名の小説。
完落ちが、動機・犯罪実行の模様・出頭あるいは逮捕されるまでの模様など、全てのことが自供された状態を指すのに対し、半落ちは、それらのどこか一部が明らかになっていない状態を指す。
この作品では、アルツハイマー病を患う妻から懇願されて殺害する「嘱託殺人」を扱っている。妻を殺害後、自首するまでの空白の2日間が明らかになっていない半落ち状態。犯人は、ある理由でその2日間の行動について口を固く閉ざしていた。判決にも影響しうるその内容について、固い決意で黙秘を続けていた。
ネタバレになるので、この辺で。。。
ちなみに、テレビドラマ版を見た後でも映画版のDVDは見応えがあると思いますので、機会があればそちらもぜひご覧ください。
ニックネーム未設定
(放送)
試合の結果
7
Like
ソフトバンク 1 - 5 巨人
勝ち投手 杉内 8勝1敗
負け投手 山田 5勝4敗
ニックネーム未設定
(放送)
やはりあの人
9
Like
今回はややこしい人がゲストという特別企画。
やはり園山真希絵を呼んでこれたことがすごい。
ニックネーム未設定
(放送)
ヒャダイン「僕、ネットですごく嫌われているんですよ」
11
Like
ももクロ・東方神起…大人気アイドルの曲を手がける新世代サウンドクリエイター、前山田健一:ヒャダインのドキュメンタリー。
現代の情報過多の若者をターゲットとして、聞き流されない曲を作ろうと意識しているそうです。
一番、印象的だったのは、
「僕、ネットですごく嫌われているんですよ」。
注目されるということは、このインターネット時代では妬まれたり蔑まれたり、本当に大変なことだなと伝わってきます。
ニックネーム未設定
(放送)
1ヶ月ぶりのめちゃイケは「ややこしい急行」
11
Like
1ヶ月ぶりのめちゃイケはややこしい有名人が乗ってくる急行電車。
総選挙前駅(AKB)→ぼろもうけ駅(たむけん)→二の股駅(園山真希絵)→車窓(猫ひろし)→鼻から牛乳駅(嘉門達夫)→車窓(山崎静代)→未来日記駅(岡田将生)→ユーモアの国駅(堀内健)→車窓(スパイダーマン)→車窓(貞子)→露薫狼流駅(内田裕也)
嘉門の替え歌ネタが一番面白かった。
ガラポンTV保有者向けの頭出しリンクはこちら。
http://garapon.info/play/1SJP00211338634620:1260
ニックネーム未設定
(放送)
ビバ70年代!
1
Like
ゲストは長山藍子。住んでるそばの麻布十番を紹介。しっぶいゲストだなぁと思ったけど、土曜の朝なら納得。
70年代から一線で活躍してただけあって金は持ってる様子。大事大事でお嬢さんのように周りから扱われてきたんだろうなぁ的雰囲気も醸し出す。
麻布十番と言えばたい焼き。そんなベタなものを紹介しつつも、「私かわいそうで頭から食べたれないんです」って言うことも70年代!
ニックネーム未設定
(放送)
森山直太朗の表情をみると…
3
Like
武井さん自体、もの凄く埋もれているのですが、森山直太朗さんの押し殺している表情を見るのもまた一興です。
ニックネーム未設定
(放送)
毎月6kg馬を食べてた元陸上チャンピオン
3
Like
手だけで高尾山を登ったとか、ストイックな馬鹿だ
ニックネーム未設定
(放送)
一日に届いたラブレターは200通!芸者さんも取り合ったほどのイケメン最強横綱・双葉山の物語
7
Like
舞の海いわく、双葉山と白鴎などのモンゴル人選手との共通点は、入門時に体が細かったこと。そこから必要な分の筋肉と贅肉をつけていったとか。
白鴎は双葉山と夢で稽古をとったことがあるそうです。
ニックネーム未設定
(放送)
百獣の王を目指す武井壮がトンデモない
7
Like
百獣の王を目指す元陸上日本一・武井壮が超絶体験談を全開に!!
両腕登山、島までの遠泳で漂流、ゾウの倒し方。
陸海空、どこにも彼が勝てない敵はいないと豪語する武井。
そんな彼でも150回近く対戦しても勝てない相手が人間界にいるという。オリンピック金メダリスト室伏www。
ニックネーム未設定
(放送)
アンガ山根とあき竹城が怪しい雰囲気に。。。
3
Like
芸能人が、急に、今日休みと告げられ、行き当たりばったりな一日旅に無理やり出かけさせられる番組。
なぜか、ほぼ毎回、レンタカーで出かける。
お店とかの撮影許可も、芸能人自身で交渉させられる。
今回は、あき竹城と、アンガールズ。
横浜中華街で飲茶の食事の後、八景島シーパラダイスでイルカなどと触れ合う。
その後、アンガ田中は別仕事のため離脱し、アンガ山根とあき竹城の二人で手をつなぎ、デートっぽい雰囲気に。。。
そして、観光船から、工場夜景見学。
なぜか、BGMはタイタニックw
最後は、旅を振り返る映像に、いい日旅立ちのBGMでまとめられ、
内村光良の総括で番組が終わる。
ニックネーム未設定
«
1
.
38
39
40
41
42
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)