ただいま検索中です
全 1648 件

  •  (放送)
    思いがけない本との出会いが人生を変える事もある!暗闇の地下室 懐中電灯片手に探す本とは!?
    若者の本離れが進むご時世
    この本屋は変わってます

    暗闇の中懐中電灯を持って探すって
    なんだかワクワクして楽しそう!
    本好きで有名なピース又吉がナレーション
    良い味出してます
  •  (放送)
    イノッチ男だね〜【頭出し有】
    僕も別のサイトで見て
    確かめました
    イノッチ男だねー
    有働さんしばらく映らないのが
    リアリティある

    イノッチの男気発言はこちらですね
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01413328500&t=2101

    話題にしてるサイトはこちら
    http://spotlight-media.jp/article/71453395111749295
  •  (放送)
    統計学的有意性を持って超能力の存在を証明されたと言われてもなあ。
    科学的アプローチであれば、なぜそのような有意性が生じたのか徹底的に究明し、事実を解明すべきだ。
    徹底した事実究明を経ることなく、いきなり超能力(テレパシー)の存在は証明されたと言われても、事実に基づかない結論には説得力がない。
  •  (放送)
    企画がゆるい時の有吉は面白い
    うーん…なんて言ったらいいんだろ
    やりたいことは分かるけどね
    TOKIOなら発破の免許取るところから
    やってるって感じかな?

    でもゆるい企画だと
    有吉は面白いなあ
  •  (放送)
    警察は基本犯人なんて誰でも良い
    警察は、役所なので犯人捕まえて起訴できればよいと思っている。
    捕まえた人が真犯人かどうかなんてどうでも良く
    起訴して有罪にできればよく、検挙率上がればよいと思っている
    だから冤罪がなくならない。

    世の中こんなんなもんだと思います。
  •  (放送)
    結構面白く、感動もします。
    終戦間も無く、敗戦国日本に、アジアで初めてオリンピックを招致させた話。米国やブラジルに移住した人達が、ジャップとして虐げられ中で、オリンピック招致の為に、協力し各国を説得し歩く。交通機関も充分出ない時代大変だったろう。はじめはオリンピック反対派だった新聞記者をプレゼンターに立て、見事なスピーチ。日本にとって不利だったが一転し招致に結びつけた。ストーリーは着色はあったと思うが、上手くできている。ドラマは3時間と長いがガラポン2倍速で見れば1.5時間。見る価値有り。
  •  (放送)
    【リンク有】樹木希林や坂上忍&ヒロミ
    見逃してたけど面白かったので観てしまった
    特に番組の冒頭から一時間ぐらい

    ・樹木希林
    ・坂上忍&ヒロミ
    ・伝説の一発屋など

    が良かった、話が本当に面白い

    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41412337600
  •  (放送)
    キャサリン?!あんたがキャサリン?!タネコはなんと国際結婚の大先輩
    世話好きなおばさんと教会で再会!
    彼女は国際結婚の先輩だった

    ご主人は王様
    嫁はハウスメイド

    この日本特有の感覚に不安を募らせるエリー

    濱田マリは良いねー
    明日が楽しみ
  •  (放送)
    ご当地問題が満載。3大都市比較は、意外な数値が発表される。
    ご当地問題は、いろいろな地方の表現があって、
    いつも面白く拝見してます。

    3大都市の比較は、意外な数値が出てきて、意外な結果が出てきました。

    桐谷さんのコーナーも有ります。

    楽しめました。
  •  (放送)
    【リンク有】面白い!ポンコツMC出川
    京都の老舗料理店のNo1料理を当てたら食べられる企画
    出川のポンコツMCぶりが面白い

    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31413125100
  •  (放送)
    中村修二氏の「怒り」の源泉がこの番組でよく理解できた。
    中村氏とすれば、なぜ司法がしゃしゃり出てきて発明の対価を和解勧告の名のもとに押し付けて来るのか。
    発明の対価は市場相場と相対取引で決まって来るはずなのに何で司法が市場実勢とかけ離れたところで値段を決めるのだ。
    そう考えた時、怒りが沸々と湧いてきて中村氏は不満な感情を抑えることができなかったのではないか。
    田中将大選手がメジャーリーグに移籍したときの契約金額は、7年間で円換算161億円。一方、中村氏が発明の対価として得た金額8億円。
    あまりの格差に愕然とする。
    かくして、有能な技術者は優秀な野球選手と同様、アメリカンドリームを目指すようになる。
    中村氏は金以上に、正当な評価がほしいのだろう。
  •  (放送)
    有吉がいうのが正しい
    有吉がいうのが正しい、朝生テレビかテレビタックルのようでタレントの意見を聞きたかった。
  •  (放送)
    体操内村選手の一言でブラックサンダーの売上が急伸したというけれど、
    実際に美味しくなければ、売上も長続きしない。
    その点、有楽製菓は独自の技術力とこだわりで美味しさを追求しているようだし、
    これからも更に業容を拡大しそうだ。
    ブラックサンダー一つ買って食べてみるか。
    美味そうだなと思ったら、すぐに試してみる。
    これがテレビ使用の醍醐味だ。
  •  (放送)
    【頭出し有】舞台裏の貴重な映像
    歩行困難、酸素吸引など大変な状況のなかで
    出演し続けているとは思わなかった

    頭出し@舞台裏の貴重な映像~
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51412737200&t=288

    じつは少し前からか笑点の大喜利の入場が少し違ってた

    頭出し@笑点の大喜利入場シーン~
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21412497800&t=644

    いつもは噺家さんの後に同じ様に向かって右から入場してた
    だけどいつからか歌丸さんだけ左から入場するのが気になってた
    それが舞台裏の映像をみて謎が解けた気がする

    あらためて笑点のスタッフやメンバーの心遣いを感じた
    本当にムリせず今後も出続けてほしい
    そして笑いを届けてほしい

  •  (放送)
    買ってみようかな!ブラックサンダー!今度はアメリカへ進出?!
    正直私は食べたことなかったので味はわかりません
    でもこのガイアを見て明日早速買ってみようと思います

    グリコや明治などの有名どころではなく
    ユーラク製菓というちよっとマイナーな会社が作っていて今台湾では大人気とか、、、、

    ユーラク製菓凄いな!
  •  (放送)
    水曜どうでしょうだけでは語り尽くせない 大泉洋
    この人の発言は真実であろうと無かろうと何となく軽く聞こえてしまう、
    いろんな意味で希有な人です。

    今回も、映画の番宣ですが、まあおもしろかったのでよしとしましょう。
  •  (放送)
    ブラックサンダーが海外で売れている、ポッキーの世界戦略など
    ブラックサンダーが海外で売れている、ポッキーの世界戦略など

    日本のお菓子が、海外でどのように売れるように販売戦略を立てているのか。

    ブラックサンダーの販売をしている有楽製菓。体操の内村航平選手のおかげで台湾でも有名になり、台湾のセブンイレブンで爆発的に売れているそうです。

    アメリカで、売るべく、英語表記のアメリカ用新商品を開発して社員を派遣して販売を開始した。


    ポッキーは、30年前から海外でも販売をしているが、各地の販売代理店に任せていたため、フランスでは、ミカド、インドネシアでは、ロッキーという名前で販売していた。そのため、世界ブランドとして統一するため、再度、ポッキーの名前で販売を開始。また、自社の社員を送り込み販売戦略を見直した。
  •  (放送)
    【リンク有】過去3年で最高の視聴率
    過去3年で最高の視聴率
    関東地区で前週15.6%から7.7%増の23.3%

    日本エレキテル連合のコントから(番組最初から)
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21412497800

    大喜利から
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21412497800&t=687

    やっぱり面白い番組はみてしまう
    好楽さんのよせよツッコミも面白かった
    木久扇さん復帰も楽しみ
  •  (放送)
    【リンク有】ももち×サメ&保阪×ギャル
    ブラマヨ司会の番組の初回放送
    ロケ内容とミスマッチなタレントをぶつける企画

    ・アイドルももちのサメ漁体験
    ・俳優 保阪尚希の黒ギャルリポート

    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21412611140

    サメ漁→漁師さん登場が少し面白かった

    もう少し振りきってほしいけど可能性はありそう
    出演するタレント次第って感じ、今後に期待

  •  (放送)
    【リンク有】たけし&爆笑問題は面白い!
    日本一早い2014年重大ニュース
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51412604900

    期待どおり毒舌で言いたい放題



  •  (放送)
    【リンク有】クイズ大竹はこの後どうする?
    さまぁ~ず大竹の本当の姿を探る企画

    三村が大竹に色々な仕掛けをしてリアクションを予想する企画
    回答者は、びびる大木、サンド伊達、ろっちコカド

    「クイズ大竹はこの後どうする?」
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21411838700

    番組は終わっちゃったけど今回は面白かった
  •  (放送)
    タイヤコウカーン!には絶句した 新しい仮面ライダーはクルマなの?!邪道にも程が有る
    まあ時代だから仕方ないんだろうけどね
    私らアラフォー世代から見たら
    アレはやめてほしい!
    電王を思い出した
    電王の時も内心
    「電車かよ〜」
    って見てたけど、、、、
    ライダーはバイクに乗って下さいよ
    お願いですから!
    クリスのタイヤコウカーン!
    はマジで笑える!
  •  (放送)
    【リンク有】富士登山、感動の後編!
    富士登山後編
    (7合目登山~登頂 or リタイア!?)
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61412521200

    富士登山がマラソン(42.195km)と同じエネルギー消費って知らなかった
    最悪の天候(雨、風、ひょう)の中の登山の映像なんてあんまり見たことない

    結果はどうであれ、こんな悪天候でよくがんばった
    最後ちょっと感動!!歌はどうでもいいけどw
  •  (放送)
    【リンク有】富士登山の前編
    富士登山前編
    (登山メンバー選抜&5合目~7合目登山)
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61411917300

    装備で1人4kg背負って登山って結構キツイと思う
    天気もかなり悪そうで引き返す登山者も結構いたみたい
    大丈夫かな

  •  (放送)
    【リンク有】出川が野球ファンになるきっかけ
    出川哲朗の会いたい人のコーナー

    出川哲朗の野球ファンになるきっかけになった元プロ野球選手が登場
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61412267700&t=1265

    オールド野球ファンにはたまらない人なんだ
    知らなかった

  •  (放送)
    今回の右腕は脳神経外科医福島孝徳
    「脳腫瘍患者の右腕」って紹介は無理あるな
    結局、すごい人を呼ぶから<右腕>ってコンセプトは
    すでに崩壊してるんだけれども
    マイナーなすごい人を紹介してくれる稀有な番組

    「私はね、(手術が)早いんですね。急いでるんじゃなくて、、うまい(笑)」
    やるな
  •  (放送)
    鮫島有美子さんの原点「赤い靴」
    西部邁氏によれば、北海道夕張の少女が横浜まで来て、牧師夫妻と一緒に【アメリカ行きの船に乗る】が、結核のため【上陸できなかった】。【また牧師の妻が身ごもっていることがわかった】という。

    【】の部分はWikipediaの「定説」とは異なり、より「異人さん」たちがひどい人間のように思えてしまう。
  •  (放送)
    ❆見始めると最後まで見てしまいます❆
    言い間違いの錬金術師【ナイツ】さんの漫才って面白いです。アインシュタインさんの写真(舌を出してる有名なやつです)のエピソードを知ることができました。
  •  (放送)
    【リンク有】福原愛すごかった!ついに
    卓球女子団体戦 48ぶりの決勝
    福原愛ついに世界ランク2位を相手に初勝利!ほんとにすごい!!
    世界の頂上が射程距離に入ってきた感じ
    卓球女子これからますます楽しみ、男子もがんばれ

    決勝第一試合
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31412065800&t=5234

    福原愛 勝利の瞬間
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31412065800&t=7673
  •  (放送)
    見るとやっぱり面白い
    今回のテーマは
    「清原離婚」
    「バドミントン日韓戦向かい風疑惑」
    「兵庫県議全力で逃げる」
    「北朝鮮調査報告先送り」
    「民放見逃し再送信」
    と、興味のある話題ばかりだし
    松本人志のコメントも斬り込んだり
    引いたりとなかなか面白い

    でもリアルタイムで見ないのは
    やっぱりワイドショーは生放送じゃないと
    何かの温度が合わないのかな?

    という意味ではガラポンでは
    なかなか有益な番組
  •  (放送)
    外国人の目線で観た日本が新鮮
    毎週、楽しみな番組
    外国人がどうして日本に来たのか空港でインタビューそして行動に密着

    ペルーの人やっぱり超有名人なんだと思った
    ペルー現地取材で50人中50人が知ってるなんて

    これからも楽しみな番組のひとつ
  •  (放送)
    アベノミクススペシャル 老人漂流社会「“老後破産”の現実」
    消費税増税と2%のインフレ目標により、食料品を中心とした生活必需品の値上がり幅は大きく、国民の生活を圧迫している。
    安倍首相は“老後破産”子どもの貧困”"過労自殺”の3つの現実を直視し、これらの解決に有効な政策をただちに実行せよ。
    人間の尊厳を粗末にする政権を国民は望まない。
  •  (放送)
    無業社会って、業の無い社会。すなわち生計を立てるための仕事がないこと。
    「働きたいけど働けない」とか「働いても生計がなりたたない」なんて社会はもはや人間社会の態をなしていない。
    過重労働に耐え働いても生計が成り立たない人には、生活補助費を支給しようなんていうのは、本末転倒で、憲法に定めた基本的人権の侵害に他ならない。
    人間らしい最低限の生活は国が保障しなければならない。
    有業の若き出演者が「無業、むぎょう」と唱えるのを聞く度、鼻白む思いがした。


  •  (放送)
    超能力の歴史を軽く復習
    明るい出だしは珍しい?空中浮遊といえばヒュームさんにエクトプラズム、ユリ・ゲラーに日本の超能力者(月の裏側透視は有名?)、スターゲイト・プロジェクトにDaiGo登場と幅広い。山本弘さんの超能力少女ナターシャ取材は色々と紹介されているが、彼女は本物っぽく見える(ランディのサイキックチャレンジ、予備審査の話は面白かった)のは覚えている。後半の楽しみ。
  •  (放送)
    テロップ間違い???
    シンガポールのマリーナ・ベイ・サンズの屋上の入場料が$23が770円となっていました。
    このレートは有り得ないかと。
  •  (放送)
    15才が自作したジャックポット付のメダルゲームが凄過ぎて出資したくなるレベル【頭出しリンクあり】
    ものづくりベンチャーで1人メーカー。低価格で動くものを仕上げてくる感性も凄い。
    将来はこういったアーケードゲームを作る会社の社長になりたいんだそうだ。
    ものづくりスタートアップ支援している方は要チェック。

    ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51411744800&t=1036
  •  (放送)
    【頭出し再生リンク有り】逸ノ城VS大関稀勢の里(十一日目)

    ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01411541700&t=6035
  •  (放送)
    【頭出し再生リンク有り】新入幕・逸ノ城VS大関
    すごいです!

    ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01411666800&t=953
  •  (放送)
    ショーパン卒業&結婚会見
    番組終盤から、おめでとうございます。最後の星座占いのオチが秀逸。報道行くみたいだけど、有吉正直さんぽは続けて欲しい。
  •  (放送)
    総力取材セウォル号沈没で起きたこと
    新聞のラ・テ欄を見ているときは
    ちょっと前の事件だし
    あまり興味を持てなかったんですが
    仕事場ですごかったという話を聞いて
    見てみました

    やっぱりある程度日にちが経って
    真実をちゃんと取材したテレビは
    見ごたえ有りますね

    そして韓国の若者が
    今、韓国は本当のことを伝えてくれない
    というメッセージが痛いほど伝わりました
  •  (放送)
    「あなたの幸せって何ですか」現代人の幸せ調査!300人にアンケート
    ・エアコンの効いてる部屋で寝ること
    ・おなかいっぱい食べること
    ・女子高生カフェで女子高生と話してるとき
    などいろいろ出てきます

    有吉とアンジャッシュ渡部との絡みが笑える!
  •  (放送)
    これが、有名な脱法ハウスですね
    実際に住んでるとすると
    普通の家をアパートのように貸し出すのは
    脱法ハウスになりますよね?
    テレビだから実際は住んでないから良いのでしょうが…

    こんなの放送して良いのでしょうか?
    ガラポンなかったら絶対見ない番組です。
  •  (放送)
    この番組は本当におススメ
    すごい有名な歌手とそのマネージャーに密着してたね
    どっかで聞いたことがあると思ったら「海猿」の歌を歌ってた人とは驚いた
    最後は本当に感動した
  •  (放送)
    有森也実さん、想い出の東京ラブストーリー、実は秀ちゃんも出演したました。
    秀ちゃん、自分の配役の名前を忘れてる(笑)。 明中時代の青春の思い出話もあります。
  •  (放送)
    いよいよ裁判スタート!でもあのお兄さんがついに
    基子(広末涼子)の裁判がついにスタート!始まった。晴樹(永山絢斗)たち弁護団は、次々に反証を重ねて、裁判員に基子の無実をアピール!有利に運びつつある中で、兄・克樹(青柳翔)がついに動き出した!
  •  (放送)
    右京と虎之介夢対決!
    トラクターというカテゴリーでしたが
    初めての対決楽しめました
    どう考えてもアウトが有利だろうけど

  •  (放送)
    沖縄の有名人 じゅん選手!初めて知りました
    沖縄の方言を今の若者達に伝えたいらしい
    もう日本語を超えて外国語です!
    何言ってるかさっぱりわかりません

    熊VSハブの話でMC柴田の目が輝いていたのには笑える
    だいぶカットされたんだろうなー
  •  (放送)
    だる〜く、時間が流れて行く。
    今回の話題はいつもにもまして、たわいもなく、特筆すべき内容は無かった。
    まあ、もともとそういう番組ではなく、有吉のゆるトークをBGM替わりに楽しむような番組なんでよしとしよう。
  •  (放送)
    絶望的な時こそ希望が大事!本田宗一郎
    やっぱりこの人凄いな
    まさに有言実行

    石橋を叩いて渡るな!

    なんて普通は言えませんよね
  •  (放送)
    やっぱ、桑田さんは凄いな。
    サザンオールスターズ、デビュー36年。この間、ずっとJーPOPの先頭を走り続ける何て、本当にに凄い。日本の高度成長期、バブル、今の時代を通してヒット曲だし続けてる。大袈裟かもしれませんが、人生を桑田さんの歌と一緒に歩んできた人も多いのではないでしょうか?
    桑田さんの曲も、番組で紹介されてましたが、クレージーキャッツとかザ.ピーナッツに影響さてれたんですね。何と無くそうゆう雰囲気な曲も有りますね。