ただいま検索中です
全 1895 件

  • SMBC 日本シリーズ第4戦 東京ヤクルト×福岡ソフトバンク (2015-10-28 18:00放送)
    番組時間を延長されると観れない?
    以前からスポーツ中継等であることで、自分の回線環境や地域によることなのかもしれないが。
    9時過ぎ、つまりテレビ番組表上では延長にあたる時間になると、この番組がライブで観れなかった。
    また、その後に続く番組も、たとえば今回なら「ホンマでっか」以降の番組はそれぞれ6コ(?)づつくらいある。
    もちろんサムネに「録画されていません」となっているので、6コのうちの1つの本物を探すことは簡単だが、こういったことはガラポンの特性上、しゃーないことなんでしょうか?
  • マツコ&有吉の怒り新党 (2015-10-28 23:15放送)
    「勝手に撮った写真を売りつけてこないで」
    「どこの遊園地が売りつけてくる」まで発表しなければ、まるで全ての記念写真商売が悪のようだ。
    たいていの遊園地や、またはテレビ朝日のすぐ横の六本木ヒルズ森美術館でも記念写真商売をやっているが、売りつけることはないので「いりません」と断ることすらない。

    随分前から、視聴者からの愚痴がしょうもなく、この番組は「3大」がメインコーナーになりつつある。
    しかも、番組開始直後の小ネタもあったりなかったりで、開始直後に視聴者のお便りだと、ガッカリする。
  • ざっくりハイタッチ【ざっくり赤ちゃん育児教室】 (2015-09-13 01:15放送)
    BPO(放送倫理・番組向上機構)審議入りニュースを読み、視聴した。
    テレビ東京はいつから下品だけの番組を創るようになったのか。
    「なぜそこに日本人」のファンなだけに残念だ。
    番組レビューは下掲意見で異存なし。
    2015年9月に視聴者から寄せられた意見
    【「性的表現」に関する意見】
    深夜のバラエティー番組で「育児教室」と称し、男性お笑いタレントを赤ちゃん役としておむつ交換をしていた。モザイクはかかっているものの性器が露出しており、割り箸でつまむシーンもあった。また、セクシーな格好をした女優が母親役となり、赤ちゃん役のお笑いタレントをマッサージするシーンでは、お笑いタレントの性器が反応したことを他の出演者たちが笑って見ていた。集団で性的ないじめをしているようで不快だ。子育てはとても大変なことであり、性的なことや下品なことに結び付けて放送してほしくない。
  • 未来世紀ジパング【ミイラ肉、変色キノコ、工場連続爆発…追跡!中国の安全】 (2015-10-26 22:00放送)
    ホント無茶苦茶だな、中国
    なんだよ、毒キノコ村って…安全基準を軽く超える二酸化硫黄を含有する漂白マッシュルームに塩漬けエノキ。40年冷凍されていたミイラ肉。この国に「食の安全」はないね。
    竣工後わずか3年で真っ二つに折れた橋。天災で片付けられ、弁護士に相談しようにもどうにもならない被害者。無茶苦茶だ。
    後半、頑張ってる生産者も取り上げられてます。頑張ってほしいが。共産党の一党独裁体制ではなかなか根本的には変えられないんじゃないかな。役人も腐りきってるでしょうからね。
    テレビ東京、中国の暗部に迫るあっぱれなリポートです。
  • てくてく歩いてチャリンチャリン 1歩1円 (2015-10-26 23:58放送)
    非正規雇用者の過重労働実態を見せられた感じがする。
    3日間で16万7170歩は明らかにオーバーワーク。
    しかも、1歩1円の歩合制。
    貧乏芸人を当て込んでテレビ東京が仕掛けた企画番組。
    妻と生まれて来る子のために、電動自転車を購入するという美談仕上げ。
    「てくてく歩いてチャリンチャリン 1歩1円」のタイトルも下品。
    この企画番組は1回こっきりにするべきだ。
    さもないと、テレビ東京の見識が疑われる。
  • 未来世紀ジパング【ミイラ肉、変色キノコ、工場連続爆発…追跡!中国の安全】 (2015-10-26 22:00放送)
    攻めてるぜ、テレ東!
    もはや支那の製品は日本の市場から退場していただきたい。

    この番組をみて、それでも尚、外食産業などで支那の食品を使うという経営者が居るなら、それは犯罪に近いのではないだろうか。
    もちろん消費者の食に対する意識も教育していかなければならない。安ければいいという考えは、裏を返した自分の体の中に少しずつ毒を取り込んで死期を早めていると知らなければならない。
    イオンのような悪意のあるスーパーも同時に潰れていくように、消費者は正しい選択をしていかなければならない。

    何が「日本の未来と子どもたちを守るために戦争反対」ですか?その前に、あんたの家の子供の食生活が脅かされてるっちゅうの。
  • サイレーン 刑事×彼女×完全悪女【相棒刑事は年上の恋人!】#1 (2015-10-20 21:00放送)
    菜々緒の役作り不要のはまり役
    漫画が原作なことも知らなかったが、調べて絵だけ眺めると、わりと実写のキャスティングと雰囲気が合致する印象を持つのだけど、原作ファンはどう評価しているのだろうか。
    ドS整形美人役は菜々緒の役作り不要のはまり役。

    かつてはフジの9時もドラマだったが、現在はバラエティになったため、火曜10時の関テレ制作枠でも2時間ぶち抜きで使え、見応えのある2時間モノだったかと思う。
    以前から口が酸っぱくなるほど言ってるが、1話完結モノではなくこのような1つに繋がった連続モノは、1週経つと前回の内容をすっかり忘れてしまうため、たとえば全10話(=1時間×10回)なら、全5話=毎週2時間×5回の半クールって放送も試みて欲しい。
  • とんねるずのみなさんのおかげでした【ハリウッド超大物来日】 (2015-10-15 21:00放送)
    石橋貴明、セクハラ芸はやめなさい。
    西内まりや2回目には「助けてください」とはっきり言った。
    フジテレビはセクハラを大目に見ているんだな。
    視ていても不快であった。
    出演者のヒューに「そんなことしちゃダメだよ」とたしなめられて、石橋貴明も終わったな。
  • 所さんのニッポンの出番! (2015-10-20 19:00放送)
    スーパーの安売りで買うサンマの蒲焼、大健闘でうれしい
    金銀銅につぐ順位はすごいことだ。
    他のサンマの蒲焼も食べたことあるけれど、今回テレビで取り上げたのが一番うまい。
    缶詰って、小さいようだけど、結構な量詰まっているなあ。
  • 相棒 season 14 初回2時間スペシャル #1 (2015-10-14 20:00放送)
    「相棒」という名の新しいドラマが始まったらしい
    久々に新鮮な「相棒」だった。ストーリー展開はド定番だけど、その過程が今までになくスリリングでよかった。
    久しぶりに相棒の名を冠するに相応しい新しいドラマになる予感。
    とは言え、従来のファンも安心して見られる作。特に相棒テレビ版のスペシャルは、常に壮大になりがちな映画版とはアプローチが異なるせいか、個人的に好きな枠です。
    二回目にも期待
  • ラグビーワールドカップ2015 準々決勝「オーストラリア×スコットランド」 (2015-10-18 23:45放送)
    スローを3回も流しているのに誤審にまったく触れない
    正式に誤審声明した問題のシーンを、日テレは3回もスロー映像を流しているのに、審判のジャッジを鵜呑みにしたまま実況と解説はまったく触れず。
    そのために起こっている会場の大ブーイングにも触れず。
  • がっちりマンデー!!「視察」が殺到する会社 (2015-10-18 07:30放送)
    確かに他局の情報番組でも見ましたね
    移動スーパーとくし丸。最近テレビ東京でもやってましたね。カンブリア宮殿だったかな。そういった意味では視察殺到と言えるかも。
    産廃処理業、いいイメージがないですが、そのあたりを覆したとしたら、それはそれですごいです。
    レクサス。高級車の販売だけに、接客にはどこも力を入れてるんでしょうけどね。そういった中で違いを生み出すことはなかなか難しいでしょうから、神店なのかもしれませんね。
  • マスカットナイト (2015-10-08 02:35放送)
    最初から人数が多くない?
    初代はもう少し少人数から始めて、少しずつ増やして最終的に大所帯になったけど、今回はいきなり大人数グループで、既にテレビに出てる娘多いね。人気は出るかな?
  • おそ松さん #2 (2015-10-13 01:35放送)
    初回よりはいいと思ったけれど
    わざわざ見る価値があるかと聞かれると悩みますね。


    だいたいレビューだ゛れも書いていないし(笑)


    日テレで ピョン吉やったのと被る感じ。

    主人公が昔の栄光後 ニートになってって。

    三回目は見るかどうか・・・・遠い目 
  • スター千一夜2015 (2015-10-12 01:15放送)
    三谷幸喜の笑いって、安っぽいな。
    フジテレビの昔の番組「スター千一夜」にNHKの同時期の番組「 夢であいましょう」の司会者中島弘子のテイストをのせて、自分がおもしろがっているだけ。
    パロディが聞いてあきれる。
  • NEWS ZERO (2015-10-13 23:00放送)
    カメラに映るヒーロー
    しょうもない質問をしたり、恥ずかしいポーズをやらせていた。
    地上波独占放送の日テレなら、もう少し試合の話をするべき。
    ラルフ頼みで、堅苦しい報道キャスターやアドリブを許可されていない女優(桐谷美玲)では、会話は引き出せない。
    他局にない日テレだけが流せる豊富なネタ(映像)に頼り、せっかく目の前に当事者がいる意味が薄い。
    そういえば、日テレは以前に五郎丸のルーティーンについて具体的に説明したVTRがあるはずなので、近々それを流したら良い。すでにどっかで流してる?

    一応、日テレのラルフをフォローしてやると
    「田中選手がおもしろくない」
    と言ったのは、帰国会見で「田中おもしろくない」といじられていたことを、ラルフが振ったんであって、突然失礼なことを言ったわけではない。
  • マツコの知らない世界【日本全国!温泉の世界!】 (2015-10-13 21:00放送)
    どこにでもあってどこも違うからこういうふうに楽しめるんだろうね
    日本人で(ひょっとすると日本人に限らず)温泉が嫌いって人はそういないでしょう。自分も草津温泉に家族で毎年行くような温泉好きではあります。
    個人的には序盤に紹介されてる白馬鑓温泉が魅力的だなぁ。6時間の登山ができるかどうかは別として。
    それにしてもこの親子、やけにテレビ慣れしてるように思うんだが、特に娘の方。テレビの仕事やってるんじゃないの?温泉レポートとか。
  • TBSもさんまも60歳 伝説のドラマ&バラエティ全部見せます!夢共演も大連発 (2015-10-12 19:00放送)
    意外とおもしろい、さすが60周年記念
    序盤の兼高 かおるがダリやケネディに
    会うシーンだけでも見る価値はある。

    大映テレビ好きなら
    「教官!」も懐かしいかもしれん。

    金八のシーンでは
    加藤たちを平手打ちした後に
    抱きしめるシーンがあるが
    ここまで本気で心配してる教師に
    殴られても体罰なんて話にはならないよな

    浅田美代子はかわいい
    以上、中盤まで

    男女7人は真ん中あたり

    まあ、まとめると、ダリとケネディの映像
    さんまと大竹しのぶの絡みは必見!
  • 田勢康弘の週刊ニュース新書『進むテレビ離れ!?テリー伊藤が物申す』 (2015-10-03 11:30放送)
    テリーさんの番組は貴重です
    昔のテリーさんの番組の映像が観れたのは貴重です。もっと残ってないのかな?テレ東ならではの番組ですね。
  • 古畑任三郎 傑作選 (2015-10-10 14:05放送)
    フジテレビは再放送でがんばりましょう
    ねられた脚本
    何十年経っても面白い
    フジテレビはこのような貴重な資産を有効活用すべき
  • ダウンタウンなうSP (2015-10-09 19:00放送)
    放送前に広まってることはいいこと
    柴田の「逮捕」は、放送数日前からネットで広まっていた。
    普通は放送後に放送内容が広まり、それを観るために違法動画サイトが儲かる悪循環が発生する。
    近頃はアニメ作品で「冒頭◯分無料」のような商法で事前に盛り上げているが、テレビ局はもっと長尺の予告編をネットを利用して流したり、事前にネット記事に書かせて盛り上げて、もっと番組を観てもらうような努力をするべき。
    または、ガラポンTVがもっと広まれば見逃しはなくなるってか。
  • ラーメン大好き小泉さんおかわりSP<Mナイト> (2015-10-06 01:25放送)
    フジテレビさん、シーズン2を是非お願いします!
    数か月前なぜかたった4話で終了してしまった「ラーメン大好き小泉さん」の一挙再放送。

    毎回、美少女がラーメンの名店を食べ歩くのですが、第一話目にしていきなりあのラーメン二郎が舞台になっていたのには、正直びっくりしました。
    実在の名店をロケ先として用意するのは大変かと思いますが、全4話だけではもったいない。
    ぜひシーズン2をお願いしたいです。

    そういえば、ラーメンの有名店には、毎話出てきていた3人組のラーメンおたくみたいな人たちが本当にいますよね。
    いつも楽しそうに蘊蓄を傾けながら食べている登場人物たちも微笑ましかったです。
  • ルパン三世 「ルパン三世の結婚」#1 (2015-10-02 02:50放送)
    思ってたのと違うけどまあこれがTVルパンですよね
    深夜帯ということもあり、前回のスピンアウト作「峰不二子という女」路線を期待していたが、どちらかというと第二シリーズの路線ですね。まあこれがテレビ版の王道でしょうから、あのルパンを好きで見ていた世代にはこれが一番馴染めるだろうなとは思います。
    でもそこかしこに出てきたカリオストロへのオマージュは最初ちょっとクスリとしたけど、あまりにも出し過ぎというか直接的過ぎて却ってイヤミになってたかも。ああいうのは足りない位がいいのですよ。
  • ルパン三世 「ルパン三世の結婚」#1 (2015-10-02 02:50放送)
    ルパンの仕事をしていました。
    大人のルパン復活。

    クオリティはテレコム。

    音楽は大野雄二さん。

    リスペクトしつつ。今時。

    パチンコのヒットでできたかもだけど。素直に嬉しいです。

    新声優人も不二子、次元の新作を経て慣れてきた。

    期待できます!
  • Going! Sports&News (2015-10-05 00:00放送)
    ネタばらしの日テレ ラグビー山田夫妻編
    サモア戦前半終了間際にトライを決め、後半負傷退場した山田選手。
    そのローラ夫人が、退場した山田選手を心配するが、CM前に無事夫妻が抱き合ってることを流すので、山田選手が無事なことがわかる。
    CM後、その無事抱き合ってるシーンを流す。
    なぜ、オチを先に流してしまうのだ?

    ついでに毎度のことながら上田のワイプがうるさい。
  • DASHでイッテQ行列のできるしゃべくり日テレ系人気番組№1決定戦4時間SP (2015-10-04 19:00放送)
    ネタばらしの日テレ 堺マチャアキ編
    堺正章がテーブルを壊し倒れることはCM前に予告っぽく流してるので知っている。
    そのため、実際に倒れる場面でなにもおもしろくない。
    なぜ、オチを先に流してしまうのだ?
  • 夜の巷を徘徊する マツコ3時間特集の未公開特集 (2015-10-02 00:15放送)
    テレ朝得意な特集直後の未公開部分放送!
    マツコも相当車好きと思われ、章男社長との車の排気音談義も個人的には好きです。
    まあ本編を見てからこっちを見てください
  • ドラマ24 孤独のグルメ Season5 #1【川崎市稲田堤のガーリックハラミ】 (2015-10-03 00:12放送)
    行ってきました^_^
    この番組に出てくるお店『寿苑』に行ってきました。
    店前には行列が出来ており、お店をバックに記念撮影をする人も。テレビの威力はスゴイ^_^
  • さまぁ~ず×さまぁ~ず (2015-10-02 02:21放送)
    どぎつくなく、頭を使わない
    気楽に見れるのが」いいところだな
    テレ東の例の番組もそうだけど
    クスって感じの笑いが持ち味だよね
    この人たちは
  • 未来世紀ジパング【反日裏側で“中国異変”なぜ?知られざる日本ブーム】 (2015-09-28 22:00放送)
    日本と中国仲良くしよう
    とても面白くためになる番組でした。
    いつも時間がなくてテレビはほとんど視聴できませんがまた見ます
  • 主治医が見つかる診療所【認知症と戦う夫婦~もし相手が発症したら…】 (2015-09-28 20:00放送)
    認知症にはなりたくない
    とても面白くためになる番組でした。
    いつも時間がなくてテレビはほとんど視聴できませんがまた見ます
  • SONGSスペシャル「矢沢永吉」 (2015-09-25 22:00放送)
    年をとってもバワフル
    とても面白くためになる番組でした。
    いつも時間がなくてテレビはほとんど視聴できませんがまた見ます
  • ドキュメント72時間 100回記念アンコール「ネット生中継な人たち」 (2015-09-25 01:00放送)
    今の時代らしい番組でした
    とても面白くためになる番組でした。
    いつも時間がなくてテレビはほとんど視聴できませんがまた見ます
  • 世界がザワついた(秘)映像 ビートたけしの知らないニュース 第7弾 (2015-09-27 18:57放送)
    とてもいい番組でした。
    とても面白くためになる番組でした。
    いつも時間がなくてテレビはほとんど視聴できませんがまた見ます
  • 大科学実験「貧乏ゆすり発電」 (2015-09-26 19:45放送)
    面白かった、また見ます。
    とても面白くためになる番組でした。
    いつも時間がなくてテレビはほとんど視聴できませんがまた見ます
  • 世界がザワついた(秘)映像 ビートたけしの知らないニュース 第7弾 (2015-09-27 18:57放送)
    テレビでなぜこんな番組が?
    こういった番組が増えてもうかなり立つ。世界まる見えなど面白かったけど、どのチャンネルもこんなのばっか。ユーチューブで自分で見るからわざわざ地上波でこんなことしないでほしい。出演者でごまかしてるだけ。そのギャラでもっと面白い番組が作れるのではないか?
  • (仮)TV (2015-09-29 01:10放送)
    お下劣番組と思ったんだけど
    割とマジな内容。
    テレ東の昔のエッチな番組とか
    マジにエロかったんだけど
    これは純粋なAVファン(といってもほとんどアイドルファンと同じ
    感じで、女性もいる)の話プラスちょっと大人のおもちゃの話とか。
    期待した?内容ではなかったけど、まあ、これはこれでいいか、と。

    普通のあいどる番組です。

  • 直撃LIVE グッディ! (2015-09-29 13:55放送)
    菅官房長官の「結婚・出産・国家に貢献」の三段跳び論法には恐れ入った。
    産経新聞より抜粋
    ---菅義偉官房長官は29日のフジテレビ番組で、歌手の福山雅治さんと女優の吹石一恵さんの結婚について、「この結婚を機に、ママさんたちがいっしょに子供を産みたいという形で国家に貢献してくれればいいなと思っている」と述べた。---
    この発言をきっかけに、リプロダクティブ・ヘルス/ライツ=『性と生殖に関する健康・権利』の概念について知ることができよかった。
    「リプロダクティブ・ライツとは、国内法・国際法および国連での合意に基づいた人権の一つで、すべてのカップルと個人が、自分たちの子どもの数、出産間隔、出産する時期を自由にかつ責任をもって決定でき、そのための情報と手段を得ることができるという基本的権利、ならびに最高水準の性に関する健康およびリプロダクティブヘルスを享受する権利です。」
  • 報道ステーション (2015-09-21 21:54放送)
    新聞と公共電波を使うTVの違いくらい勉強してほしい。
    法案の仲間を良く理解しようとすらせず、戦争法案とレッテル貼りするのは、全く生産的ではない。
    新聞とテレビ放送の違いも少し調べれば分かります。
  • 連続テレビ小説 まれ(156)「希(まれ)空ウエディングケーキ」 (2015-09-26 08:00放送)
    しっぱいおっぱい日本一ダメなテレビ小説かな?
    最初から最後まで予定調和的なコミック漫画ドラマの域を出なかったですね。
    その意味で真面目にコツコツ、NHK会長好みの無難な番組に仕上げたのでしょうか。
  • SPEC祭!!SPEC~結~漸ノ篇・爻ノ篇 (2015-09-23 19:00放送)
    テレビ版以外は まじめに見ていなかったけど 
    やっぱり テレビ版でやめておけば よかったですね。

    人気が出た?のか 金が儲かるからか?
    映画にしてから 理由付けがなんでもありになって
    ため息が出てしまいます。


    超能力SPECの保持者を どう特殊能力のない人が対抗するのかが肝なのに。
    その前提を覆しちゃ 見る意味ないですね。

    コミックモーニングに4次元題材にしているのが出ていますので
    ストレスたまった人はこちらを。 
    www.moae.jp/comic/4D/1



     
  • ラグビーワールドカップ2015イングランド 「日本×スコットランド」 (2015-09-23 22:15放送)
    レビュータイトルに勝敗結果またはそれにつながることを書くこと
    レビュータイトルに勝敗結果またはそれにつながるようなことを書くこと、やめません?
    ついでに、ドラマ等では「最後はどうだった」とかタイトルに書いちゃってることあるけど、やめません?
    そういったことに対しては、けっきょくガラポンTVが変わってもらわなきゃいけないこと。

    番組は予想どおりひどかった。
    日テレ得意のスポーツの実況ブースに芸能人(舘ひろし)を入れるのかと思ったが試合中はなかったのでホッとした。サッカーワールドカップやクラブワールドカップで吉本芸人らとどんちゃん騒ぎの中継をこれまで何度もある。
    7-6に日本が逆転する直前の五郎丸のキック前の人気のルーティーンを流さず、その最中にリプレイを流している。
    実況ブースに英語を訳せる人間がいないようで、審判のやりとりの音声を実況ブースが理解していない。
    ジョーンズヘッドコーチを何度もジトーーッと映しすぎる。→結果なにも起きない
    以上のことから、やっぱ日テレは安定して糞だった。
  • WBS【44カ月連続で増益!人気居酒屋…価格のカラクリとは▽国産小麦プロジェクト (2015-09-22 23:00放送)
    原価率コントロールは飲食業のカギ
    北海道海鮮にほんいちさん。原価率110%の刺し盛に80%の卵焼き。コレで釣って、原価率の低い商品も併せて頼んでもらうことでバランスを取る。テレビで言っちゃって大丈夫?よく考えられてます。確かにブランドサンマの刺身は頼んじゃいそうだなぁ。
    台湾にもプロ野球あるじゃん、と思いましたが、そうか陽岱鋼目当てでね。ウェアラブル端末との組み合わせ、よくできてます。確かに、オリンピックを見据えてのことなのかもしれませんね。
    トレたまは基盤雑貨。携帯ケース、超クールです。欲しいかも。
  • 小さな旅「楕(だ)円球 つないで~長野県 菅平高原~」 (2015-09-20 08:00放送)
    楕円球は菅平から「つないで」イギリスまで行った。
    数日経った今でも日本ラグビーの勇敢な戦いの興奮が覚めることが無い。長年ラグビーファンの私にとって、本当に夢心地の気分だ。南アフリカ戦が終わって、興奮して寝られず、うつろうつろしてテレビをザッピングしてたら始まったこの番組。日本中のラガーマンの聖地、「菅平」。秋の公式戦を前に、絶望的な怪我をする選手に、優しく語りかけて不安を取り除く名物看護師。食事のケアから、怪我しないようにグランドの小石を拾う旅館の主人。旅館の主人も言っている「日本のチップリーグでやって世界に通用する選手になれればいいなと思っています」 それが実現したのです。ラグビーは、ONE FOR ALL,ALL FOR ONE というが、菅平への感謝の気持ちも選手たちに刻まれているに違い無い、その気持ちを持ってイギリスに行ったと思う。と同時に長年ラグビー中継をしてくれているNHKが、南アフリカ戦に勝利して、意図してこの番組をこの日に編成したと思う。天気も、菅平のひんやりした朝に似た気持ちのいい朝でした。
  • 報道ステーション (2015-09-21 21:54放送)
    テレビで偏向報道はいけません
    新聞は別に法律には縛られませんので、自由に賛成だの反対だの言っても問題はありません。しかしテレビは有限かつ公共の電波を使うため免許制であり、また当然ながら放送法に準拠しなければなりません。放送法の第四条には政治的公平性が定められている以上、偏向報道はいけません。報道ステーションは報道ではなく報道バラエティーだそうです。が、バラエティーとつければ問題ないと勝手に解釈し、それを主張するなら、少なくとも憲法解釈に文句を付けられる立場にはないでしょう。
  • 報道ステーション (2015-09-21 21:54放送)
    左翼ではなくサヨク、そして無意味
    この法案についてなぜ理解が進まないのか。
    国会を見てたって頭の悪い国民が理解できるわけないじゃない。じゃぁ仮にあなたは改正派遣法の中身を全部理解してますか?してないでしょ。何で今回の法案だけ理解が進まないと取り上げられるのかすら不思議に思う。

    それでも理解をする手助けをするのがマスメディアの仕事だと思うし、それは客観的に事実を伝えるべきで、良いだの悪いだのという議論は視聴者にゆだねれば良いわけで。内容は分かりやすく説明しないくせに、良いだの悪いだのはウンザリするぐらいギャーギャー言う。せめて公平な言い分や、メリットデメリットを伝えるのが最低限のルールでしょうよ。
    それを「理解が進みません」って、「僕たちの番組はクソです」って言ってるように聞こえる。まぁ実際クソだけど。
    昔の左翼ってもうちょっとスマートだったと思うんだけど。テレビを作ってる人たちがバカになったのか、見てる側がアホになったのか。
    番組独自の視点もないし、切り口も甘いし、金太郎アメよろしく、口を開けば「アンポホウセーガー」って、ほかに言うことないんかいな。

    視聴者はそれほどアホじゃないと思いたいけど、テレビの中の人間はまだ危機感がないのかね。見透かされてますよ、そろそろちゃんと報道番組やってください。
  • 報道ステーション (2015-09-21 21:54放送)
    報道ステーション 内閣支持率は?最新世論調査▽「戦争になれば決め事はなくなる…」
    テレビ朝日は偏向報道なんだそうだ。
    で、スポンサーが降りるって言って戦々恐々と。
    偏向というのは「安保」派に冷たいかららしいが
    いろんな新聞見ると、みんな自社の方針があって
    安保だったり反安保だったりしてる。
    産経なんてひどいもんだ。
    今回の話は安保がいい悪いでなく
    アベが憲法を軽んじて、憲法違反の法律を
    無理やり通したことに尽きる。
    そんな政権、どうやったら信用できんの?
  • 孤独のグルメ傑作選 10月2日金曜スタート直前祭り③「千葉県旭市飯岡」編 (2015-09-17 02:05放送)
    実にけしからん番組である
    ついつい夜中に見てしまい、小腹レベルではなくがっつり刺身定食が食べたくなるくらいお腹がすいた。時間と場所を選ばずテレビを見るためにガラポンを買ったのに、見る時間を選ばせる番組とは実にけしからん番組である。
  • バイキング【賛否両論!18歳で飲酒喫煙はOK?鈴木奈々が現役国会議員を直撃!】 (2015-09-18 11:55放送)
    坂本忍、安保法案の賛否を問われて「私は大反対ですね。」ときっぱり言った。
    自分の考えを率直に言う態度すばらしい。
    渡辺えりも拍手を送ってしっかりと自分の意見を言った。
    鈴木奈々はいつも自分の言葉でしっかり自分の意見を言う。今回も安保法案にしっかりと反対の意見表明をした。
    また、18歳から飲酒・喫煙は賛成?反対?のコーナーでは、レポーターとして、自民党議員と対等に渡り合っていた。
    ところで、東国原だけれど、賛成・反対問われると全部「条件付き」を頭に着ける。あれじゃ、信用できないよ。
    何せ宮崎知事職を途中で投げ出したんだから、だれも相手にしやせん。
    信用ないと言えば、フジテレビはその最たるもの。
    フジに干されたら、出演しなければいい。坂本忍、渡辺えり、鈴木奈々の追っかけとなって、出演する番組は努めて視聴するよ。ガンバレ!
  • スーパーJチャンネル (2015-09-17 16:50放送)
    あの状態で、安保法案が可決したと根拠を示して客観的に説明できる人はいるか。
    そこのところを各テレビ局は曖昧にしたらダメ。
    私はその一部始終をNHKのライブで視聴していたが、NHKアナウンサーも何が起こっていたかわからないのに、番組終了間際、唐突に可決されましたと叫んで番組を終えた。4:30を終了時間と定めた安倍政権・マスコミ一体となった出来レース。これは厳しく追及されねばならない。
    このままだと自衛隊の若手隊員は米軍に組み込まれ、有無を言わせず戦地に赴かされる。
    本会議で阻止しなければならない。