ただいま検索中です
全 128 件

  • ヒガンバナ~警視庁捜査七課~第6話 明かされる秘密!父を殺した男の謎 (2016-02-17 22:00放送)
    いよいよ渚の父の死の真相に・・・それにしてもコラボは蛇足としか
    ついに渚(堀北真希)の父の死の真相、そして謙人(DAIGO)との関係に迫ってきた。とはいえ、「臨床犯罪学者 火村英生の推理」とのコラボっていったいなんだったのかアレは。ほとんどというかまったく意味なし。
  • WBS▽不動産業界の暗部“おとり物件”の実態に迫る▽ヒザ痛の人に朗報!?最新治療 (2016-02-26 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/26(金)
    ●[00:0036]早くも暗雲… シャープと鴻海トップ会談・新たな重要文書・偶発債務=将来債務・財務情報のリスト
    ●[00:03:36]不動産業界の暗部「おとり物件」・成約済み物件・空き物件と偽り・宅建業法や景品表示法に違反・ラインズマン・ネクサス・ジャパン・アパマンショップ・イタンジが手がけるノマド
    ●[00:13:20]G20 きょう開幕・財務相・中央銀行総裁会議・構造改革・中国人民銀行・通貨切り下げ競争・ジョージ・ソロス氏・人民元安
    ●[00:23:08]アートとコラボの新ホテル・東京・JR高円寺駅・BnAホテル高円寺・オオカミの群れの絵・高橋洋平さん
    ●[00:26:35]シリーズ「治る!最前線」 “膝の痛み”の最新治療・変形性ひざ関節症・人工関節・耐久性・ビタミンE・MRI検査・ある物質
    ●[00:37:51]北海道新幹線 一番列車 わずか25秒でチケット完売・新函館北斗
    ●[00:38:39]総人口が初めて減少・総務省
    ●[00:39:18]ふくおかFGと十八銀行 地銀トップ誕生へ・経営統合
    ●[00:40:59]G20の影響は?・為替相場・国際協調・ヘッジファンド・三菱UFJモルガン・スタンレー証券・藤戸則弘シニア投資ストラテジスト
    ●[00:44:46]米GDP成長率 10~12月期 1.0%に上方修正・国内総生産の改定値
    ●[00:49:34]【トレたま】プロポーズを台本に・ウェディング台本・三交社
    ●[00:55:22]WBS×SNS・売り手市場・雇用・梅澤高明氏・A.T. カーニー
  • WBS【シャープをホンハイが買収へ▽120万冊の本を…異物混入を…瞬時に識別】 (2016-02-25 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/25(木)
    ●[00:00:39]シャープ 鴻海の傘下に・次世代のディスプレイ有機ELの開発・量産を急ぐ
    ●[00:11:58]“マラソン市場”に熱視線・東京ビッグサイト・東京マラソンエキスポ2016・資生堂・アネッサ・三井製糖・スローカロリーシュガー・パラチノース・井村屋・スポーツようかんプラス
    ●[00:15:42]色で見分ける新技術 カラーコードの可能性・カラーコード・QRコード(2次元バーコード)・シフト・カメレオンコード・NEC・大林組
    ●[00:27:09]神奈川県の男性 ジカ熱感染・厚生労働省・ブラジル・国立感染症研究所・小頭症
    ●[00:28:32]2月の月例経済報告 世界経済の判断引下げ
    ●[00:29:12]英名物記者インタビュー “タコつぼ”組織の打破を・フィナンシャル・タイムズ・ジリアン・テット・縦割りのリスク
    ●[00:38:02]シャープ株 急落
    ●[00:41:21]アメリカの景気は良い?悪い?
    ●[00:46:06]【トレたま】異形の安眠枕・マッシーモ マキュラ・ピーアップ
    ●[00:51:43]ドローン活用 災害時の通信を確保せよ・KDDI研究所・避難所・安否情報
    ●[00:55:21]“日焼け止め”に商機・梅澤高明氏・A.T. カーニー
  • WBS▽なぜ?長期金利初のマイナスを徹底検証▽日本製続々復活▽体で滑るスキー (2016-02-09 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/09(火)
    ●[00:00:34]長期金利 初のマイナス
    ●[00:13:28]マクドナルド 過去最大の赤字・日本マクドナルド・成長基盤の再構築・マックチョコポテト
    ●[00:18:36]メードインジャパンで売れ・東京産のカカオ・平塚製菓・小笠原諸島でカカオの栽培・[00:20:48]山陰アシックス工業・スニーカーブランドのオニツカタイガー・ニッポンメイドシリーズ
    ●[00:25:24]変わり種スポーツで集客・千葉県南房総市・スイーツマラソン・群馬県みなかみ町・スノーシュー
    ●[00:34:26]米大統領予備選 第2戦開始
    ●[00:35:39]旭化成 改ざんで社長交代
    ●[00:36:17]アサヒGHD社長に小路氏
    ●[00:36:53]台湾地震 72時間過ぎ救出続行・72時間
    ●[00:37:27]話し言葉を画面に表示・三菱電機・しゃべり描きUI・音声認識技術・翻訳機能
    ●[00:38:13]3Dカメラなど備える端末・レノボ・ジャパン・プロジェクターや3Dカメラなどの機能も
    ●[00:39:53]米NY市場 下落で始まる・石油・天然ガス開発大手の信用不安説・FRB=連邦準備制度理事会
    ●[00:44:11]【トレたま】宇宙人ソーセージカッター・小久保工業所
    ●[00:50:38]ベンツが都心に体験施設・オフロードコース
    ●[00:51:48]長期金利マイナスの影響・市川眞一氏・クレディ・スイス証券
  • WBS【ブームに乗れないホテルが…驚きの集客作戦▽趣味で稼ぐ!?副業サラリーマン (2016-02-22 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/22(月)
    ●[00:00:42]訪日ブームに乗る秘策・ビジネスイン ニューシティー・マリオット・ラフォーレホテルズ&リゾーツ
    ●[00:06:05]シャープ支援 決定のカギは…・鴻海・産業革新機構
    ●[00:15:15]“副業ビジネスマン”に脚光・ピクスタ・ビザスク・ATカーニー
    ●[00:28:13]竹島の日 今年は違う?
    ●[00:34:47]シリアのテロ 死者184人に・イスラム国
    ●[00:35:32]五輪エンブレム意見募集
    ●[00:36:03]パナソニック警備システム
    ●[00:36:39]野党共闘へ候補取り下げも
    ●[00:40:26]英EU離脱 日本市場は・残留
    ●[00:43:05]株価など
    ●[00:46:06]【トレたま】タッチ画面で“踊る”ロボ・タブレットボット・ターボ・タッチプラス
    ●[00:52:01]KDDI支援のサービス発表・ウーシア・電子ペーパー
    ●[00:55:25]日本コンテンツ生かせ・梅澤高明氏・A.T. カーニー
  • 世界がビビる夜 (2016-02-03 19:00放送)
    台湾河童やらせくせー
    真ん中の草って右側に置いてあった釣竿から引っ張られたみたい!
    先っぽにちっさいLEDライト点けて・・・草の引っ張られかたが不自然!
    最後に草が揺れてるのも、
    解像度が低くて、画角が決められてるから、どうしてもいんちきが出来る!
    極めつけは・・・あれ、どう見てもライトに照らされた人間の手でしょ?

    的場もさー、仕事選べよ!
    信頼できるキャラで売ってるんだから、こんないんちきに加担した企画に乗ってんじゃねーよ!
    それが一番信じられないわ。
    にせものは幼稚園のおゆうぎ以下!
  • <木曜劇場>ナオミとカナコ【いっそ二人で殺そうか、あんたの旦那……】 #02 (2016-01-21 22:00放送)
    いよいよ次回は殺人計画か?
    止む気配のないDV、夫とうり二つの密入国者、平気で通帳と印鑑を預ける認知症気味の顧客・・・条件が整いつつある中でいよいよ殺人計画の立案か。内田由紀は薄幸の女性役が板についているな。
  • ニッポン戦後サブカルチャー史Ⅱ #1「不思議の国の“女子高生”」 (2015-10-02 23:00放送)
    第2シリーズはテーマごとに深掘り!初回も内容濃かった
    毎回楽しみにしていた第1シリーズ。経年スタイルから、テーマごとにDIGしていくスタイルになって復活!初回のテーマは「女子高生」
    やっぱりどのパートもたいへん興味深かったけど、いわゆる女子高生カルチャーがひとつのピークを迎えた80年代が、リアルに過ごした自分とも重なって考えさせられた。
  • 蒼穹のファフナー EXODUS ♯14 (2015-10-03 02:25放送)
    EXODUSの第2クール初回を視聴〜
    とりあえず初回を視聴。とはいえずっと継続視聴しているわけではないので、今ひとつついていけん・・・。それなりにおもしろかったけど、継続視聴は微妙なところ。
  • NEXT 未来のために「最後まで向き合う~元電機メーカー・技術者の覚悟~」 (2015-09-03 00:10放送)
    企業としてやれること ロボットAIBOの情報公開と3Dプリンタの活用を!
    SONYも一企業なのでできることとできないことがある。それを前提にしないと単なる感情論となってしまう。

    なので、SONYは機密保持契約締結前提意でもいいので、修理をする企業に対するAIBOの情報公開を行なうべきで、それによって修理への障壁が軽減される。
    パーツの問題も今後3Dプリンタ活用も視野に入れていけばいいのでは?

    あとじはかわいがっている人間が人生を全うしたときにそのAIBOの寿命となるのかもね。




  • 特報首都圏「はじめて語る“小さな恋” 漫画家・みつはしちかこのメッセージ」 (2015-08-29 10:50放送)
    再放送してください。お願いします。
    私がこの作品に興味を持ったのは高校2年生の頃からでした。小さな恋の物語は以前もアニメ、ドラマになったこともありこの際このばんぐみとせっとでdvd、bd、vhsにしてみてはいかがでしょうか。
  • ドキュメント72時間「田んぼの中のオアシスホテル」 (2015-07-31 23:00放送)
    これは面白い!廃墟のようなホテル そして24時間営業のゲームコーナー 72時間密着
    この廃墟感 凄いね。
    クレーンゲームの景品がアダルトDVDなんてのも面白い。
    いろんな人が出入りしていて いろんな話が聞けて 久々に面白い回でしたね
  • クローズアップ現代「あなたは音楽をどう愛す?~新・配信ビジネスの衝撃~」 (2015-07-07 19:30放送)
    良い音楽がなくなるのではなく、売れるCDがなくなるデスね。
    番組を見ながらなんとなく考えていたが、

    ①レコードができるまでは、地元の演奏家が演奏する事ではやりを伝えた。
    ②それがレコードによって地元の演奏家が失業。ラジオもそれに拍車をかける。
    ③しかし、レコードは壊れやすかったり、針が必要だったり面倒くさい。
    ④そこに出たのがCD。
     なのでCDが売れたのは1990年代でこれは一時的な事。

    やはり、山下達郎もFMでいっていたがCD(レコード)というメディアは一時期のような勢いはなくなった斜陽産業なのでしょうね。そこで、アーティストはCDに力を入れるだけではなくライブを盛んに行い、音楽活動していくようになっていくのでしょう。
    CDが一番売れた時代を中心に考えているようでは斜陽の一途です。

    良い音楽がなくなるのではなく、売れるCDがなくなるの間違いです。

    P.S.バラカンさんもいい感じにお歳をめしていましたね。、
  • ミュージックステーション (2015-06-05 20:00放送)
    UNISON SQUARE GARDEN出演
    UNISON SQUARE GARDENが出演しています。生演奏で荒ぶるベースも見どころか。
    やはり、ライブ感あるのは良いですねー。
  • クローズアップ現代▽そのパソコン遺して死ねますか?~デジタル時代の新たな遺品 (2015-06-16 19:30放送)
    考えさせられました。。
    死は事故とかに遭遇していきなりやってくる場合もあるし、病気で徐々に向かうような場合もあります。そんなそれぞれが置かれる中で自分が長い年月でパソコンに向かった結果の残したいデータ、残したくないデータを取捨選択できる十分な時間があるのかどうか。。かなり考えさせられました。
    ある程度の年齢になったら、残さなくてはならないものリストを作るべきなんだろうな。
    それは遺言書だったり、どうしても開示しておかなきゃいけないネットサービスのログインIDだったりパスワードだったり。
    逆に自分以外には触れてほしくないものも把握して、早々に手仕舞いも考えなきゃいけないのでしょうね。。
    もう、、この際、遺言の一環として
    「パソコンとNASとDVD、CD、SDカードの類は中身を一切見ることなく廃棄でヨロシク!」
    でいいのかなぁ。。
    家族に残したいものだけマストで。写真のデータとか動画だとか。。だけでいいかな。

    万人が考えるこの事柄、さて、これから少しずつ考えていこうって思える番組でした。
    見てよかったです。
  • スーパープレゼンテーション「テンプル・グランディン 自閉症を語る」 (2015-06-17 22:25放送)
    自閉症の天才を世の中に…
    世の中にはいろんな人が必要だ。社交的な人も社交的でない人も…自閉症の人も…

    自閉症の方の力にスポットをもっともっと当てるべきことがわかるTED。

    普通の人がより集まった人々ほど新しいイノベーションが起こせていないのかもしれない。
  • 世界の果てまでイッテQ! (2015-06-07 19:58放送)
    フルーツ祭りで大食いの宮川がキラキラ。期待通り(u_u)
    絶対キラキラが出ると予告番宣で思ってたら、やっぱり出ました。
    賛否両論あると思いますが、、これはホントに面白かった!
    期待を裏切らない宮川の身体を張ったファイトに拍手です。
    AD君もイケメンだったなぁ。。
  • 錦織圭×ベルッチ 全仏オープンテニス 男子シングルス2回戦 (2015-05-27 20:00放送)
    世界ランク5位の貫禄
    難敵のクレーコーター,ベルッチをストレートで片付けるのはさすが。バックハンドの安定感が抜群でラリーは安心して見ていられた。2nd,3rdにブレークを許したのはご愛嬌だが,要所を締めて貫禄の勝利。
  • クロスロード<僧侶・友光雅臣> (2015-05-16 22:30放送)
    葬式仏教、イベント仏教が悪いとは言わない。
    しかし、ブッダの教えはどこに行ってしまったのだ。
    「日本仏教の宗派を超え神道の協力を得ることで宗教の枠も超え、能や生花や書道などの日本の伝統文化をテーマにしたイベント」なんだから、それでいいだろうということかな。
    100分de名著 ブッダ 最期のことばで
    釈迦の仏教と大乗仏教の違いを次のように説明していた。
    釈迦の仏教=自分で修業し苦しみを克服する道
    大乗仏教=外部の不思議な力によって救われる道
    日本の仏教は大乗仏教だから、イベントの不思議な力で衆生を救おうとでもいうのかな。
    いや、そうではなくて仏教離れを何とか食い止めようということなのかな。
  • 淳と隆の週刊リテラシー (2015-05-16 17:00放送)
    今回も分かりやすい内容でした。
    番組twitterから転載 #リテラシー
    ゲストは、元財務省官僚・高橋洋一さん。大阪都構想住民投票(現時点に反対意見多数)。オスプレイ横田基地配備問題・財政再建はどうなる。
    後半コーナーでは、基礎からわかる「AIIBとADB」。中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)。アメリカVS中国の新金融戦争が始まる?新聞やニュースで大きく扱われるが何が一体問題なの?
    【本日の半蔵門世論調査】「新たな安全保障法制」で何が変わるか分かる?⇒①正確に分かる②なんとなく分かる③分からない
  • そんなバカなマン【バナナマンとバカリズムの“そんなバカな”ロケ&トーク&コント】 (2015-04-22 00:40放送)
    ヨソで言わんとい亭でDT特集に出てた
    『ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける(秘)料亭~』
    に吉田賢治としてDT特集に出演していた。

    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61429196280&t=885
  • ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける(秘)料亭~ (2015-04-16 23:58放送)
    そんなバカなマンにも出てたDT
    吉田賢治(34)は『そんなバカなマン』のクイズに福山治雅(仮名)くんとして出演していた。

    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41429630800&t=960
  • ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース #39 (2015-04-22 02:14放送)
    ついにDIOの館へ侵入〜
    DIOの館の門番、ペット・ショップとイギーの死闘の後編。イギーは前足を失いながらも捨て身の攻撃でペット・ショップを破り、承太郎たちをDIOの館の場所へと案内する・・・。そしてついに一行は館へ侵入〜。やっぱり遠大なエジプトへの旅については、ワンクールではなく、この長期シリーズならではのスケールで描かれている。
  • ワールドビジネスサテライト (2015-04-23 23:00放送)
    市場の神、極秘来日中
    日本のGDPを上回る573兆円を動かすブラックロックのCEOが極秘来日中。次の5~10年、世界は良くなるとのこと。日本の雇用、賃金、消費なんかもよくなるといいですが。

    イギリス、発電所をマンションに。イギリスに限らず、ヨーロッパは古い建物を大切にしますよね。築100年の家とか珍しくないですし。こういう考えに基づいているわけですね。もっとも、建造物の構造が日本とは根本的に異なるんでしょうけど。

    保険ショップ。使ったことないですねぇ。保険選び、人任せにしないで、納得したうえで、自分で決めたいですね。

    トレたま、踊って作るアイス。いらないかなぁ・・・カラオケ屋さんはなんかでどうでしょう。
  • ワールドビジネスサテライト (2015-04-21 23:00放送)
    3Dメガネを付けてスパークリングワインを飲む大江アナ
    再開発が進む二子玉川を紹介する特集の一幕です。オシャレできれいな街ですよね。多摩川も近くを流れ、自然も残ってますし。ここまでくるのには、開発した東急はもちろんのこと、(元からの)住民の方たちの理解がないと進められなかったでしょうね。地元の方も相当な努力をされたことでしょう。

    ニトリやすかいらーくの新業態。インフレに振れているため、新業態を打ち出すリスクが減っているとのことです。

    トレたまはスマホで照明を制御するシステム。エコですね。電気代70%減?ホントだとしたらすごいですね。
  • タモリ倶楽部 (2015-04-04 00:20放送)
    「日本の仏教は釈迦の仏教ではない」とNHKの100分de名著ブッダ第1回で言ってました。
    そのため、釈迦の誕生を祝う花祭りが日本で廃れてしまったのでしょう。
    100分de名著ブッダ第1回では次のように説明していました。
    日本で仏教と言えば大乗仏教のこと。
    釈迦の仏教と大乗仏教の違い
    釈迦の仏教=自分で修業し苦しみを克服する道
    大乗仏教=外部の不思議な力によって救われる道
    これを更に端的に言えば、
    釈迦の仏教=生きるための哲学
    大乗仏教=死後の救いを求める宗教
  • タモリ倶楽部 (2015-04-04 00:20放送)
    はなまつりの取り上げ方が良い。
    取り上げる視点が良いですね。固い話をやわらかくして。
    「オーマイブッダ」のくだりは、30年前ぐらいに、生福の
    「内容のない音楽会」というレコード(CD)に同じネタが
    ありました。
  • ワールドビジネスサテライト (2015-03-02 23:00放送)
    トレンドたまご(バラの形をした3Dソーセージ)と、リクルート提供の勉強サプリ


    ●トレンドたまご 3Dソーセージ(大多摩ハム)
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61425304800&t=2298

    大多摩ハム
    http://www.otama.co.jp/

    3Dソーセージ
    http://www.otama.co.jp/news/3Dsausage/index.html


    ●リクルートが新たに提供する小学4年生からの勉強をサポートするサイト(月額980円)
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61425304800&t=3126

    勉強サプリ公式サイト
    https://benkyosapuri.jp/

    受験サプリ(高校生の大学受験をサポートするサイト)
    https://jyukensapuri.jp/
  • ワールドビジネスサテライト (2015-02-25 23:00放送)
    日本の強みを活かして起業

    ボーングローバル
    日本の強みを活かし、起業当初より世界進出を視野にいれたベンチャーの特集
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61424872800&t=858

    knot(ノット)
    http://knot-designs.com/
    日本製の時計を扱う、新しい時計メーカー

    3Dラテアートのお店を原宿にオープン(クラウドファンディング campfireのサイト)
    http://camp-fire.jp/projects/view/1455
  • ワールドビジネスサテライト (2015-02-17 23:00放送)
    今日も充実している、面白い。
    外客(外国人のインバウンド)の災害対策用途で 
    タッチパネルで4ヶ国語の380種類の避難アナウンスができる拡声器
    http://www.edison-hw.co.jp/cgi-bin/seihin11.htm
    エジソンハードウェア


    ARで多言語に案内板やメニューを自動変換するARアプリ カーザス
    価格は最新為替を反映する
    http://tj-pro.jp/
    TJPromotion

    人工知能を家庭教師に応用する 受験サプリ

    人工知能をアプリのバックボーンに使う SmartNews


    タブレットで映すだけで3Dモデル
    米国三菱電機
    ちょっと画質的にはちょっとアレ


    中小機構のベンチャーアワード2015最高賞
    飲み込んでも大丈夫な歯磨き粉で
    販売チャネルとして障害者施設を活用
    http://oralpeace.com/
    トライフ

  • ワールドビジネスサテライト (2015-02-05 23:00放送)
    振込め詐欺対策と肝臓がん治療の話題がよかった
    迷惑電話対策 
    シャープの電話の紹介と

    TOBILA PHONE
    警察などからのDB 3万件を登録して
    電話がかかってきても 着信しないようにする

    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61423144800&t=717


    肝臓がんの治療方法
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61423144800&t=1193

    ビーズを使って兵糧攻めにする方式や
    マイクロバブル造影超音波検査で1cm以下のがんが発見できる方式の紹介。


    進歩が著しい。


  • アメトーーク! (2015-01-29 23:15放送)
    iphoneのつかえなさ加減選手権(情報番組のお笑い化) 
    ちょっと前はwindowについて言われていたことが、今はiphoneなんでしょうね。
    どれだけ自分がiphoneをつかえないかの加減を競う芸人さん。
    私はandroid派なんでiphoneは知らないのですが、バードビューの3Dはちょっといいかもって思った。

    なんか、昔、経理担当のおばちゃんにマウスの使い方を教えるのに大変だったことを思い出したね。
    いずれは自分がいわれるんだろうなぁ~。
  •  (放送)
    ssffffffffffjwhjfhjfh
    ffghhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddふぃjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjっじいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
  • DOCTORS 3 最強の名医 #1 (2015-01-08 21:00放送)
    DOCTORSの第3シリーズの初回!番組のテイストはまったく変わらず
    相変わらずの院長代理にまでなった森山(高嶋政伸)のダメダメっぷりが滑稽すぎる。方やの最強の名医・相良(沢村一樹)も変わらず、わかりやすい構図で楽しみつつ、ちょっぴり相良の深慮が見えるという作りも同じ。
  • 笑いの王者が大集結!ドリーム東西ネタ合戦 (2015-01-01 21:00放送)
    すち子&真也にはまった
    色んな芸人さんのネタが見られてホント面白かった!
    ちょっと見て欲しい芸人のすち子&真也は初めて見たけれど、スゴクいい!
    テンポもいいし下品さもないのがGOOD!
  •  (放送)
    主旋律の無い伴奏ですごい
    プロなんだから当然と言いながら、さやか ヤッパリ凄い!!
    ピアノ伴奏で、主旋律を自分の声で奏でるってやっぱり難しいよんね・・・
    来年はさやかさんの年に成るのかな?頑張って欲しいですね・・お母さんも歌上手かったからな~DNAかな?
  •  (放送)
    DIEはドイツ語で火曜日です
    いたずらとは言え病院の時計がTUE火曜日がDIE死ねなんて不吉な予感・・・・・・・・・・・・・・
  •  (放送)
    KYOYAさんも立派になってますね。
    お笑いのナレーターといえば「大満足~!」で一世を風靡した木村匡也さんがでてます。
    20代の頃はFM横浜(だったかな?)でレゲエ番組のDJをやっていたのが懐かしい。
    そのころはたしかKYOYAっていってたなぁ。

    番組中も行ってたけど、6人の子供がいるのにはびっくりでした。

  •  (放送)
    Spider−Man 3(2007年・アメリカ)
    久しぶりにガラポンTVで観ることができて、アメリカンヒーローの良さを再認識しました【^L^】
  •  (放送)
    AIBOのSONYでのサポート終了は仕方ないが、そこにビジネスチャンスが!
    AIBOのSONYでのサポート終了は仕方ないが、そこにビジネスチャンスが!
    3Dプリンタも実用レベルになってきてるし、ちいさいけど必要とされるビジネスが
    できるよね。

    BCL機器とか高級オーディオとか趣味系は結構専門修理業者が出てきてるし。

  •  (放送)
    ネクストブレイクはあったかぁ~いで決まりですね。
    アイドルというよりaikoとか感情込め歌う系かな?でも気持悪くて笑えます。
    それとなんでテツトモをよばないの?

    歌ネタといえばテツandトモでしょ?そこは不満です。


  •  (放送)
    愚にもつかないタモリ芸、未だ健在。
    010:45 ♪『GOLDENTIME』→でたらめ中国語のヒップホップ
    016:47 <『日本古典文学講座』>
    これらは将に、愚にもつかないからこそ、珠玉の芸だ。
    愚につく数多の芸人達の中にあって、愚にもつかない芸で笑いを誘うタモリは貴重な芸人である。
    「愚にもつかない」=「ナンセンス」は芸人に対する最高の褒め言葉。
  •  (放送)
    ほのぼのラッパー&DJ
    スチャダラパー系? ほのぼのラッパー&DJ 一人二役 「DJみそしる&MCごはん」さんの
    本当に役にたつかわからない料理番組。

    好きです。

  •  (放送)
    三田佳子最近よく出るよね
    息子だっけ?覚せい剤で捕まったの。多分そのスキャンダルもそろそろほとぼりの醒めてきた頃なのかしら?今まで活躍できなかった分、稼がせていただきますよん感が否めないわ。だけど72歳には見えない。もちろん整形とかしてるんだろうけど。あっそうそう整形といえば十朱幸代よね。DHCのCM見てるとギョってするわ。
  •  (放送)
    女の子の意見を取り入れて開発したという電動ノコギリ!
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61409236200&t=1299

    DIY女子!
    こんな言葉知らなかった

    消費税増税で売り上げが下がっている中
    このDIY部門だけは売り上げを伸ばしている
    という事も知らなかった

    良い勉強になりました
    ガラポンTV買って正解!
  •  (放送)
    jshshdskkchdj
    あすなろ、ほかのドラマより、はるかに楽しい。なぜ、視聴率悪いのか、わからない。まりえさん、もかわいい・
  •  (放送)
    タモリ電車クラブ E7の製造お手伝い!
    来春には金沢まで開業!!
    で、北陸新幹線のE7(W7)系を作ろうって事でタモリ電車くらぶです。
    先頭部の備え付けや連結部の座席据え付けとかうらやましい。
    車両番号教えて!

    最後に機関車DD5515をタモさんが運転って、鉄ヲタではないけどいいなあ~。

    でも、新幹線通勤のかたは、長野から金沢乗り越しを気をつけなくてはいけないね。(笑)
  •  (放送)
    1日5分“そこそこ”片づけって以外とまねでないと…
    まずは、計画からなんて部屋の片づけるのって、GTD(Getting Things Done)で仕事を管理するのと似てる。

    でも1日5分がね、まめでないと…できない。
  •  (放送)
    さしこはプロデューサ気質? とは別に久々の若田部遥ちゃん出演
    指原のプロデューサ的資質がどうでるかを期待しつつ、「さしこのくせに」からちょいちょい追っている。っていってもガラポンが無ければ見てないだろうけどさ。

    で、最近はあんまりでてないので心配したが、若田部遥ちゃん久々出演。

    若手に押されてて?陰が薄いので頑張ってほしいな!
    握手とか興味ないのでCDはかわないけど(笑)

  •  (放送)
    7月14日(月)放送内容 《 WBSログ 》
    「WBS=ワールドビジネスサテライト」放送ログを残します

    こちらでは文字制限があり、

    詳細なログに関しましては
    下記のブログ(私の個人ブログ)にて
    ご確認いただければなと思います。

    http://ameblo.jp/tessei-iwai/entry-11896668525.html

    ================

    ワールドビジネスサテライト 7月14日(月)放送内容

    (※最初のネタのみ詳細を記載、それ以降はブログにて)


    ▽Googleから格安パソコン発売 広がるか 格安パソコンの波

    グーグルが日本でも格安パソコンに参入します。米グーグル日本法人は14日、ノートパソコン「クロームブック」を、企業や教育機関向けに日本で発売すると発表しました。価格は2万円~3万円程度と安く、クラウドサービスをフル活用する新しいコンセプトのパソコンです。
    クロームブックは原則としてインターネットに接続して使います。文書作成や表計算はネットサービスを利用し、データも端末ではなくネット上に保存します。従来型のパソコンと違い、端末側にほとんどソフトを搭載しないため、端末の製造コストは安く済みます。家電量販店では3万円~4万円の低価格のパソコンの販売が伸びてきていますが、グーグルの格安パソコン参入によって、パソコンの価格は今後さらに下がる可能性もあります。
    グーグルは、まず企業や学校向けにクロームブックを発売します。その後、個人向けにも販売を広げたいとしています。



    ▽ジャパネットたかた 社長退任へ

    ▽【特集】アベノミクス成長戦略 学童保育「小1の壁」解消なるか

    ▽元ITエリートが起業 北京で人気のバーガー店 武器はIT

    ▽【トレンドたまご】抜かずに詰め替え

    ▽女性管理職登用に目標

    ▽KDDI起業支援拡大

    ▽川内原発 安全審査合格へ

    ▽欠航や遅れに見舞金

    ▽集団的自衛権「機雷除去も」

    ▽猪木議員 北朝鮮から帰国

    ▽日経平均6日ぶり上昇

    ▽世界が注目 “優勝”企業もドイツ

    ▽“蜜月”中韓にキムチ摩擦

    ▽ゴルフ活性化へ攻防

    ▽【エンディング】サッカーに見る経済