番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
しあわせは
あんぱん
ゴゴスマ
ZIP
ドン
F1
カンブリア
さまぁ
ボクらの時代
ブラタモリ
くりぃむ
ゴーゴー
千鳥
片田舎
華大
アメトーーク
現代
ロンドンハーツ
サンデー・ジャポン
ユキ
«
1
.
8
9
10
11
12
.
41
»
全 2008 件
<ノイタミナ>クズの本懐 #03 (2017-01-27 00:55放送)
いやいや今回もいやらしくて深くて純粋
2
Like
このアニメの世界観はいいな〜倒錯感と純情?感のバランスがいいです。いやらし感もきちんと裏打ちされた納得感。
ニックネーム未設定
世界の果てまでイッテQ! (2017-01-29 19:58放送)
いいです!
3
Like
日曜日の夜は、この、世界のはてまでイッテQが大好き番組です。
ニックネーム未設定
豆腐プロレス #1 (2017-01-22 00:35放送)
昭和チックな根性プロレスものか?
2
Like
亡くなった父親が守ってきたプロレス道場を残すために、嫌いだったプロレスの世界に足を踏み入れる主人公の女子高校生…ストーリーとしてはありがちな話。とりあえず松井珠理奈のプロレスラーぶりはなかなか良かった。
ニックネーム未設定
豆腐プロレス #1 (2017-01-22 00:35放送)
アイドル×プロレス=?
3
Like
とりあえず見てみたが、設定がようやく把握できたのは終盤。プロレスラーの娘があれこれあって当初嫌いだったプロレスの世界に足を踏み入れる、って感じなのかな、とりあえず。プロレス自体は嫌いじゃないんで、次も一応見てみますか。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ24 銀と金 #2「悪対悪の心理戦」池松壮亮 リリー・フランキー (2017-01-15 00:20放送)
息詰まる心理戦は見ごたえあり
3
Like
一癖も二癖もある組織のリーダー役を演じるリリー・フランキーの演技がいい!そして徐々にこの世界のやり方を学んでいく主人公・・・これは次回以降もチェックしよう
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2017-01-21 00:20放送)
石膏像を作っている工房へ、売れ筋ベスト1位が意外な結果でした
9
Like
地味だけど、どのくらい年間に売れるのか、石膏像。
美術の世界、デッサンなのでは必要だけど、壊れなければ買い足ししないしな。
ニックネーム未設定
金曜ロードSHOW!「千と千尋の神隠し」アカデミー賞受賞!宮崎駿監督作 (2017-01-20 21:00放送)
やっぱり最高にユニークな世界
3
Like
海外興行収入で君の名は。に抜かれたそうですが、そんなの関係なし。
いい作品はイイ!
この世界観を堪能できて幸せです。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【チョコレートの世界!楠田枝里子、日本初の映像公開】 (2017-01-17 20:57放送)
チョコの世界by楠田枝里子2
6
Like
365日チョコレートを食べているという楠田枝里子さんが紹介するチョコの世界part2。見本市サロン・デュ・ショコラに潜入です。にしても、どれも高いよ!ジャン=ポール・エヴァンとか、ピエール・マルコリーニとか、とてもじゃないが縁がないな。
ニックネーム未設定
嘘の戦争【天才詐欺師の復讐劇!殺された家族の仇を討て▽主演草彅剛】 #01 (2017-01-10 21:00放送)
スタートとしては悪くはないけど、いささか長過ぎ
5
Like
草なぎくんはじめ、詐欺師仲間、そしてこれからカモにされちゃうんだろう家族含めて周りのキャストも良い。世界観の提示ぶりも適切。あえて言えば、初回2時間スペシャルは、なかなか今の視聴実態では厳しいと思う。ストーリー的にも明らかに前後編だし。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界SP【初共演!マツコ×小室哲哉&回転寿司の世界】 (2017-01-10 20:57放送)
必見は小室プロデュースの世界!
17
Like
スペシャル2人目のゲストがtk。90年代に青春時代を過ごした人間としてはグッときます。コメントの後付け感が拭えない気もしなくもないですが、当時の話の興味深いことったら。なかでも自分としては、同時代のライバルについて語ってるところがおもしろかったです。
そのほか回転すしとキャリーケース。まぐろの軍艦とテールステーキがおいしそう。キャリーケースは付け足しかなww
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+▽“幸福”を探して 人類250万年の旅~世界的ベストセラ~ (2017-01-04 22:00放送)
西暦2017年の歴史を貫く最強のフィクションは「神は愛である」だと思う。
8
Like
「神は愛である」というフィクションの下、ノンフィクションでは「憎しみの戦争」が絶えず繰り返された。今世紀に入ると同じ神をいただく宗教同士が凄惨極まる戦いを続け、収束する気配さえ見えない。
世界の支配層はAIを「ノンフィクションの神」にしたいのだろうか。
AIによってもたらされるノンフィクションは「人類の幸福」より「人類の滅亡」のような気がする。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【スーパー銭湯の世界&人生ゲームの世界】 (2016-12-20 20:57放送)
スーパー銭湯、人生ゲーム
3
Like
■スーパー銭湯の世界
独特の3人組SOT(サウナで数えるoneからThousand)
■人生ゲームの世界
ダイナミックドリーム、面白いですね~
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2017-01-07 00:20放送)
炙り派のタモリ、普通は炙らないネタを炙ってランキング前編です
6
Like
凝り性のタモリ、寿司も炙りの世界にはまっているようですね。
たまに炙りを食べると美味しいけど、ずっと炙りを食べるのも結構、きついかも。
食べてみたいネタもあり、来週の後半にも期待です。
ニックネーム未設定
超入門!落語 THE MOVIE「初天神」「饅頭怖い」 (2017-01-04 22:50放送)
落語に合わせて、役者が演技する。
3
Like
たった一人で世界を描ききる話芸。とはいえ、なかなかファンの裾野は広がらないからね。
こうでもしないと。まぁ、これでファンが増えるかは分かりませんがね。
ニックネーム未設定
スティーブ・ジョブズ (2017-01-02 00:50放送)
変人で天才は、どう生きたらいいのか?
0
Like
スティーブ ジョブズの生き方は、人とはちがう。人とはちがう考え方で行動する。
彼らは、普通の人には見えない、物事の本質を見抜いてしまう目を持っている。
変人とか天才とか言われる。彼らを嫌う人が多い。でも、誰も彼らを無視できない。彼らは世界を変えてしまうからだ。
アメリカという国が世界で最も素晴らしいのは、こういう変人で天才の人たちが、子供の頃に学校や親たちに潰されてしまわないで、大学や社会の中にちゃんと居場所を確保でき、しかも変人で天才の人たちが出会い、集まることができるからだ。
日本では、不良になるか、病気になって引きこもるか、潰されてただの変わった凡人なるかだ。
人口の中に数パーセントいる、こういう変人で天才な人たちを、潰さないで育てるのは、親の責任だ。特に学校に潰されないように、子供を守らなきゃいけない。学校の先生たちに目を光らせ、子供がいじめられることに目を光らせないといけない。
そして、なるべく早くアメリカに移住することだ。
日本社会では、ジョブズのような人は育たない。会社や社会の上司に必ず潰されてしまう。日本社会の組織は、個性を認められないチームワークで成り立っているからだ。
数パーセントの変人で天才な子供たちが生きるも死ぬも、親次第だ。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【レトルトカレーの世界&しゃべる鳥の世界】 (2016-12-06 20:57放送)
レトルトカレー、しゃべる鳥
3
Like
■レトルトカレーの世界
美人な案内人
■しゃべる鳥の世界
個性的なトリさん
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【電源タップの世界&クリスマスソングの世界】 (2016-12-13 20:57放送)
電源タップ、クリスマスソング
6
Like
■電源タップの世界
■クリスマスソングの世界
ゲストに稲垣潤一さんと幸島美登里さんが登場!
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【Googleマップの世界&ゾンビの世界】 (2016-11-08 20:57放送)
Google Map、ゾンビ
2
Like
■Google Mapの世界
一緒にパソコンを見ながら操作したら、こんなに便利な機能があったなんて!
■ゾンビの世界
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【柴犬の世界&ビジネスホテルの世界】 (2016-11-01 20:57放送)
柴犬、ビジネスホテル
2
Like
■柴犬の世界
柴犬がこんなに不忠義だとは知らなかったです。飼い主にだっこされているのは、飼い主のエゴではなく、柴犬の特徴だったんですね。
■ビジネスホテルの世界
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【カレンダーの世界&2時間サスペンスの世界】 (2016-10-25 20:57放送)
カレンダー、2時間サスペンス
2
Like
■カレンダーの世界
■2時間サスペンスの世界
オリジナルドラマ&山村紅葉さんご本人が登場
ニックネーム未設定
プロ野球戦力外通告 クビを宣告された男達 (2016-12-30 22:00放送)
プロの世界
1
Like
毎回見てしまう。厳しいが、それがプロの世界。華やかであるからこそ大変である。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【レトロ珈琲チェーン&スキ間掃除の世界】 (2016-11-29 21:20放送)
スキマ掃除、レトロ珈琲チェーン
2
Like
■スキマ掃除の世界
テイジンのあっちこっちお掃除手袋でブラインド掃除、がんこ本舗の巻きまきがんこクロスでコンロ掃除いいですね!
「掃除のために生きているのではなく、生きるために掃除する」「完璧にしない:完璧に綺麗にして汚す家族に腹を立ててはいけない」という案内人の哲学が素敵だなぁと思いました。
■レトロ珈琲チェーンの世界
上島珈琲店、コメダ珈琲店、星乃珈琲店
ニックネーム未設定
ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ (2016-12-29 22:00放送)
ドラクエ愛が画面からあふれんばかり
7
Like
これは良かった!自分はRPGは正直ドラクエ派ではないんだけど、それでも稀有な才能が集まって世界に名だたる傑作ゲームが生まれたドキュメントにはゾクゾクした!演出も細かいところまでこだわっているのがよくわかった。最高でした。
ニックネーム未設定
ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説 4時間SP (2016-12-23 18:59放送)
Mr.都市伝説・関暁夫、人間選別について次のように語った。
4
Like
「人間選別により選ばれた優秀な人間だけが新たな環境で新たな社会を作り上げる。2018年から本格化していく」
信じるか信じないかというよりも、選別されてAIチップを埋め込まれて、火星だかバーチャルな世界で働かされたり、生かされるなんて、願い下げです。
ブッダの教えのとおり「自分を救えるのは自分自身である。」であって、AIではないのです。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「沖縄 7000人のウチナーンチュ大会」 (2016-12-22 01:00放送)
世界中から、おかえりなさい。沖縄移民物語。
5
Like
戦後統治下で産業もない中、仕事を求めて遠く移民した沖縄の人々。お決まりの辛酸を舐める暮らしを耐え、生活を勝ち取り。家族を広げ。長い時間を経てもなお、故郷へ戻り、空気に安堵し、親類との再会を喜び、先祖の仏前に感謝する。自然と踊り唄い、昆布を大量に買って帰る(笑)。彼らを強烈に望郷させるのは、多分、観光客でもわかるあの、沖縄の開かれ赦され誰もが愛される特有な空気、なんでしょうか。アメリカ軍との関係性や平均所得の問題と、なんくるならない問題は多くても。沖縄を故郷に持つ事が、それだけで多くの人の幸せの種である事。正直羨ましいです。
ニックネーム未設定
<ノイタミナ>舟を編む #11 (2016-12-23 01:45放送)
すばらしく良質なアニメだった!
2
Like
シリーズを通して視聴完了。辞書編纂という実に地味な世界を長年にわたってじっくりと見つめたまさに佳作。主人公の馬締はもちろんのこと、辞書の完成目前で亡くなったけど、その辞書作りの魂はしっかりと後に引き継いだ松本先生、そして一見チャラかったけど誰よりも辞書編集部を愛していた西岡くんといい、周辺のキャラもとっても良かった。こういう深夜アニメも悪くない。
ニックネーム未設定
新・週刊フジテレビ批評 (2016-12-10 05:00放送)
The 批評対談 は「今年の大ヒット映画から何を学ぶか」
2
Like
なんといっても今年は日本映画が元気よかった。「シン・ゴジラ」、「君の名は」のメガヒットをはじめ、現在の「この世界の片隅に」まで。そのヒットの裏にはSNSの活用はあったけれど、テレビはなかったんじゃない?という指摘は重く受け止めねば。
ニックネーム未設定
ザ!世界仰天ニュース サハリン警察&セブ島警察に仰天スタッフが密着SP! (2016-07-13 21:00放送)
世界の警察シリーズ
1
Like
フィリピン警察とサハリンの警察い密着取材
世界の警察はぶっ飛んでるね!
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「沖縄 7000人のウチナーンチュ大会」 (2016-12-22 01:00放送)
戦後日本では世界の国から「こんにちは」が定番だけれども、
6
Like
沖縄では世界の国から「お帰りなさい」がごく当たり前で一番しっくり来る。
その光景は感動的で思わず目頭が熱くなった。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2016-12-17 00:20放送)
金型代金って数百万円の世界だから相当な数売らんと元取れんでしょうに・・・
3
Like
売価が2000円→下代は7掛け1400円だとして、金型代金400万円を回収するには、約3000個。
そんくらいは少なくとも売れるんですね。
ニックネーム未設定
あさイチ「新年をスッキリ迎えましょうSP」 (2016-12-21 08:15放送)
”この世界の片隅に”ファン必見 すずの生「あちゃー」が聴ける!!
8
Like
頭出しリンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01482275700&t=3004
ニックネーム未設定
NHKスペシャル ドラマ 東京裁判「第4話」 (2016-12-15 22:25放送)
第三次世界大戦を防ぐためだった。
3
Like
東京裁判が、法的に正しいものだったかは分からない。
日本軍や日本政府の首脳陣を、戦争開始時には制定されていなかった「侵略の罪、平和に対する罪」で裁けない、と最後まで主張したオランダとインドの判事たち。
しかし、イギリスの判事たち多数派は、戦争を始めた日本人リーダーたちを死刑にしなければ、日本が主権を取り戻した後に、また戦争が起こることを考えた。
フィリピンや中国の判事たちは、残虐行為で殺された自国民を代表する立場から、赦すことはできなかった。
賛否両論の中で、2年半かけて、戦後処理として、前に進まなければいけなかった。
ドイツのニュルンベルク裁判と同様、被告たちを戦犯として有罪にし、後の侵略戦争への抑止力として、判決を出さなければならなかった。
しかし、その後の歴史は、とても皮肉だ。
侵略戦争ではなく、アメリカとソ連の冷戦が始まる。資本主義と共産主義の領土争い。
侵略が行われた時、実際に軍隊を派遣し、戦わなくてはいけなくなる。
戦争を無くすことはできない。
しかし、第二次世界大戦の教訓は、今もなお、生きていて、第三次世界大戦は、今のところ、起きていない。
アメリカ軍が、局所的な侵略戦争に介入しなくなった時、果たして、大きな戦争を防ぐことはできるだろうか?
東京裁判で作られた、戦勝国よる正義は、その効力を持ち続けることはできるだろうか?
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「自閉症の君が教えてくれたこと」 (2016-12-11 21:00放送)
東田さんは世界中の自閉症の子を持つ親を救いました
1
Like
前回の衝撃から2年、今回の丹念な取材に基づく本作もまた素晴らしいものでした。
自閉症というハンディキャップを持ちながら、懸命に生きる東田さんの言葉、人生には真摯に向き合わないといけないなぁと心改まる思いがしました。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル ドラマ 東京裁判「第1話」 (2016-12-12 22:25放送)
すごいドラマだ!NHKが8年かけて取材し、各国の脚本家と作りあげた歴史ドラマ。
5
Like
東京裁判を内側から見られる。
「戦勝国が一方的に下した有罪判決。」と多くの日本人は考えているのではないか?
このドラマを見ると、当時の日本人の国際感覚が、いかにズレていたか?再認識できる。
「500年前から西洋国が侵略戦争と、植民地獲得争いをしていたので、遅ればせながら、日本も近代化軍事化して、参加した。」
この日本人側の考え方は、当時はすでに時代遅れになっていたことが見て取れる。
第一次大戦後の世界条約を、日本側の首脳たちは理解していなかった、知らなかったのではないだろうか?
人間は戦争を繰り返しながら、その過ちから学び、新しいルールを作って、戦争を回避する知恵を持っている。
東京裁判は、旧日本軍の首脳陣たちを裁くだけでなく、その後の国際社会での新しいルールを決める大きな一歩だった。
今更ながら、各国の代表が英語でコミュニケーションし、当たり前に、その考え方や知識文化を理解しあっているのに対し、英語を理解できないソ連や日本側の感覚がズレていることに驚く。
ニックネーム未設定
金曜プレミアム・池上彰緊急スペシャル (2016-12-16 19:57放送)
格差社会は無くなる?
0
Like
世界の動きが分かりました。
非正規雇用者の給料が上がることを祈ります。
阿部さん、どうぞ宜しくお願いします。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2016-12-17 00:20放送)
いかにもタモリ倶楽部ネタ、変わりプラモの世界
10
Like
このなプラモもあったとは。
世の中、マニア中のマニアがいらっしゃると言うことですね。
製品を企画・提供する会社の経営判断もすごいですね。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【電源タップの世界&クリスマスソングの世界】 (2016-12-13 20:57放送)
寸劇からの~www
11
Like
まずは電源タップの世界。この番組ではすっかりおなじみの家電ライター藤山氏、寸劇からの登場です。曲がるタップとか便利そう。また、ダイソンのドライヤー、欲しいですねぇー、高いけど。
続いてクリスマスソングの世界。乗り気じゃなかったマツコさんも、クライマックスには…。お二人とも相変わらずのいい声、いい曲です。ドラマ懐かしいなぁ。ホームワーク。
ニックネーム未設定
NNNドキュメント「ゼロ戦乗りの遺言~真珠湾出撃 原田要の肖像~」 (2016-12-12 02:05放送)
白寿で亡くなられたゼロ戦乗り原田要さんの遺言をしっかりと心に刻んだ。
7
Like
原田要さんの遺言
「今は日本が平和憲法で世界に向かって「軍隊は持ちません」「戦争はしません」
次の世代の人たちがそういう嫌な思いをしないで済むような世の中になってもらいたいというのが私の最終的な祈りなんです。」
ニックネーム未設定
世界ナゼそこに日本人 超活発4兄妹に奮闘中!お腹に5人目!?ルクセンブルクのママ (2016-12-12 21:00放送)
ルクセンブルクは16歳から飲酒できる。
0
Like
調べてみたら次のとおり。
1人あたりのアルコール消費量(3年平均)世界ランキング
8位 ルクセンブルク 11.40リットル
52位 日本 7.00リットル
ビール・ワインの本場では16才から飲酒を認めている国が多いということが分かった。ビール・ワインの類はおそらくソフトドリンクと同類なんだろう。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【レトルトカレーの世界&しゃべる鳥の世界】 (2016-12-06 20:57放送)
365日 毎日カレーを食べるカレー大好き女が語るレトルトカレーの世界。笑
5
Like
一条もんこさんというらしいです。
とにかくカレーに対する熱が凄いです。
レトルトカレーを紹介しながらマツコと2人で試食、これがまた面白い。
見てるだけでカレー食べたくなります。
ニックネーム未設定
情熱大陸【冨田一樹/日本人初!国際バッハコンクール優勝の天才オルガニスト】 (2016-12-04 23:00放送)
パイプオルガンの音って好きです。オルガニスト富田一樹
5
Like
日本人初の世界1位
若干28歳のオルガニスト。
オルガンだけでは食べていけない、と本人は語っていますが。
海外での活躍は凄すぎる。
ニックネーム未設定
ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説SP (2016-12-02 20:54放送)
トランスヒューマニズム、何とも胡散臭い。
0
Like
諸行無常の世界にあって、人間は本来的に無我であるとブッダは悟った。
その無我の人間に、「自我」というマイクロチップを埋め込んだら、それはもはや人間ではなく機械だ。
永遠の命を与えられるなんて言ってたけど、そんなものはいらない。天寿を全うすればそれで本望だ。できることなら、自力でセンテナリアンになってみたい気持ちはあるけどね。
ニックネーム未設定
第70回福岡国際マラソン (2016-12-04 12:00放送)
優輝さん、がんばれ
3
Like
市民ランナーの川内優輝さん、2時間9分11秒で3位だが、日本人ではトップでゴールイン。でも、世界選手権への内定設定タイムには届かなかったので、今後の選考レース結果待ちになってしまった。
ニックネーム未設定
とんねるずのみなさんのおかげでした【2大爆笑企画】 (2016-12-01 21:00放送)
大きくなったらマツコになる 本編は・・つまらない
2
Like
大きくなったらマツコになる 本編は・・つまらない
自分が子供のころ一番好きだった芸人は とんねるず だった。
いや、とんねるず 「しか」 いなかった。
ねるとん、おかげです、生ダラ・・・
VHSに撮ってもらって、日本から送ってもらい、何度も何度も某国で観た。
ただここ数年面白くなくなった。
若手芸人が高級品を多額で買うのを見てなにが面白い。
バブルが崩壊して25年、景気の悪化、リストラ、震災。
その中、くだらない無駄使いをテレビで放送。
品も、格も、面白さも無い。
男気じゃんけんもそうだ。
これはけして貧乏人の僻みではない。
超高級時計は人前でさらす物ではない。
引退のタイミングを完全に逃したとんねるず。
世界チャンピオンになった瞬間、引退したF1のNICO・ROSBERGを見習え。
手遅れだけど
ニックネーム未設定
沸騰ワード10 取材NG解禁SP【25億円ラッセン豪邸&いかめし美人後継者】 (2016-11-25 19:00放送)
種子島に観光客殺到。ロケット打ち上げ鑑賞なんて人生で一回は体験してみたい
0
Like
種子島のロケット発射場は、美しい森と海に囲まれた岬にあり、世界で最も美しいロケット発射台と言われているそうです。
種子島でロケット鑑賞なんて素敵だ。次回発射は12月9日らしい。でも夜。
調べてみたら世界のロケット発射予定をまとめているサイト発見。これは要チェックです。
http://www.sed.co.jp/tokusyu/rocket.html
頭出し再生リンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21480068000&t=1170
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【ローラのクローゼットの中身を大公開!】 (2016-08-09 20:57放送)
ローラのクローゼットの世界
2
Like
ローラさんは、可愛くって、心遣いがあって、色々考えてる素敵な女の子だなって感じる1時間です。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【東京駅サンドウィッチ&テディベアの世界】 (2016-05-10 20:57放送)
東京駅サンドイッチ、テディベア
2
Like
■東京駅サンドイッチの世界
メルヘンのフルーツサンド、ブランジェ浅野屋のクロックムッシュ、Dean & Delucaのカレーチキンサンドイッチ、銀座千疋屋のフルーツサンド、東銀座チョウシ屋のハムカツパン、銀座8丁目みやざわのたまごサンドなどを紹介
■テディベアの世界
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業【100万部突破ベストセラーから学ぶ(秘)対人トラブル解決術】 (2016-04-30 19:56放送)
アレルギー、嫌われる勇気、掃除術
1
Like
■1時限目:保健体育
最新研究で分かってきた!アレルギーの新常識
皮膚の保湿でアレルギーを防げる
■2時限目:社会
嫌われる勇気の著者・岸見一郎先生
「自由とは他人から嫌われることである」・・・より大きな共同体の声を聞け
「他人はあなたの期待を満たすために生きているのではない」
「怒りは出し入れ可能な道具」怒りは未熟なコミュニケーションの手段
■3時限目:家庭科
世界一清潔な空港の功労者が伝授!簡単マル秘掃除術!
ゴトクには洗剤を浸したタオルで包む
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【CMソングの世界&コインランドリーの世界】 (2016-11-22 20:57放送)
大きくなったらマツコになる 本編は1分32秒
3
Like
大きくなったらマツコになる 本編は1分32秒
タイトル、前フリを飛ばしたい方はご参考に
大きくなったらマツコになると言っている7歳の息子と見た
安定した面白さ
マツコがTBSを嫌って「知らない世界」が終わってしまうかも?
噂だけだったらいいけど・・・
ニックネーム未設定
昼めし旅~海外SP【ジミー大西がサハリンへ!】~ (2016-11-25 11:50放送)
ロシアはソバの生産量世界一って初めて知った。
0
Like
サハリンの今が知れて良かった。
マイナス30℃の極寒の地に住むというのは大変だ。
ジミー大西は勘がいい。
ニックネーム未設定
«
1
.
8
9
10
11
12
.
41
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)