ただいま検索中です
全 429 件

  • 夏目と右腕 (2015-08-16 01:15放送)
    航空会社エーエヌエーで働く女性三人のお話。
    37歳で育休明けの彼女。2年ぶりに仕事に復帰したCAの方の胸にはなんと「訓練生」のネームプレートが!半年以上飛行機に乗ってないと訓練生からやり直しらしいが、、、空の仕事は厳しいですな。
    ANA 私たちの年代だったらつい「アナ」と言ってしまうが終始「エーエヌエー」と呼んでいたところがちよっと違和感を感じてしまったのは私だけだろうか。
  • 櫻井有吉アブナイ夜会 (2015-08-20 22:00放送)
    吹石一恵ファンは必見です。そのプロボーションに釘付け!
    確かにユニクロのヤツはいいよねー
    スタイルバツグンです!
    健康的エロス
    ハイヒールが好きと言う彼女
    想像するだけにやけちゃいますね
  • つっこむクイズ ワンダース (2015-08-14 00:10放送)
    片瀬那奈のノリがいいね!ラスト盛り上がった〜
    前日のふなっしーに続いて今回のゲストは片瀬那奈さん。やっぱり彼女のノリは最高だわ。八嶋さんとの掛け合いで見事な50分間。
  • 連続テレビ小説 まれ(122)「復活マルジョレーヌ」 (2015-08-18 12:45放送)
    これまでベールに包まれていたJA職員としてのみのりが
    ”融資の鬼”の姿を見ただけで、今までみのりが積み重ねてきた職場での努力や、本来持っていた才能などをつなぐ物語が、鮮やかに脳内で再生された。これまでベールに包まれていたJA職員としての彼女を、短時間で語り尽くしたプチ・スピンオフ感。
  • おじゃる丸スペシャル「わすれた森のヒナタ」 (2015-08-14 18:55放送)
    おじゃる丸の戦争関連特集!ものすごく良かった
    おじゃる丸と小鬼たちが、不思議な少女ヒナタと出会い、そして彼女の過去の真実が明らかになっていく・・・おじゃる丸らしさを失わない中でも、戦後70年のメッセージがしっかり伝わって来る出来。他のユニークなキャラも音楽もとても良かった。
  • ドラマ10 美女と男子(16)「新しいパートナー」 (2015-07-28 22:00放送)
    この回の展開はおもしろかった!蔵下穂波が当たり役だ
    一子と袂を分かった向坂クンと、彼の殻を破ってほしい共演者の藤堂。そのきっかけになったのは、なんと日の出プロの新人?田中幸子だった!あまちゃんのキャンちゃんを演じた彼女がここでも見事なハマり役
  • 爆報!THE フライデー【あの人は今…大追跡SP】 (2015-07-24 19:00放送)
    俳優・小林すすむの妻の陥った「複雑性悲嘆」って、すさまじいな
    その症状は「悲しみはいつまでも終わらない」
    「一人、一人って思っていた、いつも」とカメラに向かって言った言葉には真の迫力があった。
    「複雑性悲嘆」から立ち直った彼女にはもう恐いものはなさそうだ。
  • ど根性ガエル #2 (2015-07-18 21:00放送)
    満島ひかりは最高の女優
    だと思います。このドラマでピョン吉の声の出演といことで彼女が見れないのが非常に残念でした。しかし、実際ピョン吉の声をきいたらピョン吉の声にぴったりでびっくりしました。彼女にはもっと活躍してもらいたいです。
  • ど根性ガエル #2 (2015-07-18 21:00放送)
    ぴょん吉の声は満島ひかりだったなんて知らなかった。彼女の芸達者ぶりには脱帽です
    今日知りました。
    もちろん先週の第一回目も見てます。でも気がつきませんでした。エンディングロールで声の出演で彼女の名前が出てきて
    「アレ?どのシーンで出たのかな?」と思ってはいたのですが、、。まさかぴょん吉の声とは、、、声優さんかと思ってました。彼女は色んな面で驚かされます。凄い女優ですね。
  • ホテルコンシェルジュ 第1話【誕生日の奇跡】 (2015-07-07 22:00放送)
    よくあるホテルものからいかに脱却できるか
    ドラマ初回を視聴~ホテルが舞台のドラマというのもごまんとある中で、今回はコンシェルジュが主役、新人コンシェルジュ役に西内まりや。おそらく彼女の成長とともに、ホテル経営などをめぐるさまざまな展開が予想されるところ。こういうドラマは脇の役割も大きいので、先輩役の三浦翔平、スカウトされた伝説の番頭役の尾美としのり!、そして元夫婦だけど対立する高橋克典と若村麻由美あたりがキーになりそう。継続視聴意欲はやや微妙なところか
  • とんねるずのみなさんのおかげでした【豪華ゲスト勢揃い!!】 (2015-06-18 21:00放送)
    広瀬すずのスタッフ軽視発言
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41434628800&t=811

    どうして、生まれてから大人になった時に照明さんになろうと思ったんだろう
    なんで自分の人生を、女優さんの声を録ることにかけてるんだろう

    確かに言ってはいるけど、彼女だけがそこまで叩かれる意味がわからんが・・・
  • アナザースカイ人気作家・湊かなえがトンガ王国へ。その地を選んだ意外な理由とは。 (2015-06-19 23:00放送)
    トンガ、そこは日本人のルネッサンルが起きる大切な通過点
    湊かなえさん。彼女はかつてトンガで海外青年協力隊に参加し、食生活を正しくするために働く家庭科の教師だった。
    トンガは親日の国で、日本もまた、トンガのために色々なことをしている。そんなトンガに行くことで、日本人はまさにフレンドリーアイランドという名前にふさわしく、たくさんのことを教えてもらうのかもしれません。
    ここをクライマックスにしない、という生き方が心に残りました。
  • ヨルタモリ【真木よう子来店】 (2015-07-05 23:15放送)
    真木よう子のマキバオーのモノマネに大爆笑
    なるほど男まさりなキャラクターはそういう家庭環境だったからなのか、、、、
    アニメが大好きという彼女
    マキバオーは笑えた
    あと
    「なぜ犬はウンチしてる時、あんなにせつない顔をするのか?」
    という話題も笑えました
  • 中年純情物語~地下アイドルに恋して~ (2015-07-05 14:00放送)
    中年男性ファンをバッサリ切って捨てる地下アイドルの言葉が残酷
    秋葉原にあるお客さんの肩を揉んだり揉まれたりするサービスのお店で働いている
    女の子達、彼女たちはアイドルというには垢抜けないルックスだが時々ステージで
    パフォーマンスをしているいわゆる地下アイドル。
    そんな彼女達を応援して生活費以外の収入を肩もみのお店で指名したり
    CDやグッズの購入費に使って熱烈に応援している独身中年男性男性たちが
    最初から悲壮感たっぷりの雰囲気で撮られている
    そんな一途な中年独身ファンを「誰も好きで肩もんでない」の一言で切って捨てる
    若い地下アイドルの言葉が残酷だった。
  • アナザースカイ シシド・カフカ(歌手・ドラマー・女優)が家庭教師との再会で涙! (2015-06-12 23:30放送)
    シシド・カフカが産まれた土地、ブエノスアイレス
    ドラムを叩く綺麗なお姉さんのプリッツのCM。あの女性こそシシド・カフカさんでした。
    アナザースカイは彼女が多感な時期に親の都合で2年間を過ごしたブエノスアイレス。
    殻にこもり周りと打ち解けられないままに過ぎた時の中で、自己の表現として見出したドラム。
    その思い出の地を訪れる。
  • 連続テレビ小説 まれ(83)「絶体絶命メッセージプレート」 (2015-07-03 08:00放送)
    ついに圭太が見合いを受ける・・・?新人の子よりも熱意が高いまれ
    うっかり結婚より仕事、と言ってしまったまれ。そこに居合わせた徹とゆっくり話す。
    二年半は長く、二人は待てた。やはりまれの中でも圭太は大切な存在であることを確認する。
    一方で圭太と結婚することは塗師屋を継ぐことになり、それはまれの人生を狂わせてしまう、と思いつめる圭太。
    そして圭太は見合いを受けることにする。

    ようやく動くまれ。そこで大悟は新人をクビにするように言う。
    まれは手伝いができるようにするからクビにしないで欲しいと、本人よりも強くお願いする。
    練習はあと10万回弱。漫画的不器用な彼女は一体なんなんでしょうか・・・
  • 連続テレビ小説 まれ(81)「絶体絶命メッセージプレート」 (2015-07-01 08:00放送)
    まれちゃんかわいいなあ!
    私が毎日見てたら、中学生の娘のほうがはまってしまった。思春期の彼女に何か感じるものがあったのだろうか?
  • とんねるずのみなさんのおかげでした【豪華ゲスト勢揃い!!】 (2015-06-18 21:00放送)
    まだ17才の広瀬すずの発言を捉えて“スタッフ軽視発言”と目くじら立てるよりも、
    それらの発言を助長し、面白がって続けさせたとんねるず石橋貴明と木梨憲武の責任は重い。
    先日、松本明子のファミリーヒストリーを視た際、ウィキペディアで
    松本明子の四文字言葉事件を知ったが、笑福亭鶴光と片岡鶴太郎と、とんねるずの二人がダブって見えた。知命を過ぎた二人がこれじゃーね。
    以下ウィキペディアより 抜粋
    四文字言葉事件については『新伍&紳助のあぶない話』(関西テレビ)出演時に核心を語ったところによると、笑福亭鶴光と片岡鶴太郎に「付き合っている男の名前をバラされたくなかったら、カメラに向かって『おまんこ』と言ってこい」「一躍有名になれるぞ」とそそのかされたためだったそうで、香川県出身の彼女は当時、その言葉の意味を理解していなかったと語っている。当時の彼女は躊躇なく言ってしまったのだが、別な意味で有名になってしまった
  • ファミリーヒストリー「松本明子~高級将校の戦後 東京麹町のルーツ~」 (2015-06-26 22:00放送)
    親を尊敬し、時代に翻弄された父親の血筋。東京に意外な縁があった曾祖母
    まさかの職業軍人であった曽祖父、そして祖父。敗戦によって仕事を失った
    祖父が望んだ県庁の仕事。そこから反発していった父。松本明子もまた、
    十五歳の若さで、東京に飛び出した。その後の電波少年によるブレイク。
    かつての日本テレビの社屋のそばに、彼女のルーツがあった。
    それはまるで、彼女を守り、導くかのような存在に見えた。
  • 情熱大陸 (2015-06-14 23:00放送)
    アイドルからだんだん一人の女性になっていくんですね。ガンバレ!
    AKBというシステム。正直嫌いです。秋元康。雰囲気。ファン。総選挙というゲーム。
    ただし、そこにいて頑張っている女性は、やっぱり一人の女性であり、夢をつかむために頑張っている。
    彼女たちもまた、アイドルというシステムで生きるために自分を造る。
    ある種不条理の中でやっていく中で、知名度を得て、そして最期には卒業とともにアイドルとは違う自分を産みだして生きていくことになる。考えてみれば当たり前なんですよね。
    そんな過渡期の渡辺麻友の姿が見られます。
  • 長門有希ちゃんの消失 (2015-06-08 00:35放送)
    今回の影の主役は朝倉さん
    合宿と称する温泉旅行の最後の回。今回の主役は朝倉涼子さん。長門さんと見守る彼女の心情の描き方がたいへんグッド!毎回癒されるアニメですな。
  • 妄想彼女【妄想男ついに結婚!?】 #03 (2015-06-13 23:40放送)
    なかなか展開が早いと思ったら、もうラス前だった〜
    理想の彼女“はる”を素直に受け入れられない圭祐はついに「消えてしまえ!」と言ってしまい・・・。第3話でこの展開かと思ったら、なんともう次回が最終回とのこと。
  • ワカコ酒 第11夜「祝い酒」 (2015-06-12 03:05放送)
    グルメドラマは数あれど、、、。
    毎週楽しみに観ていますが、ワカコさんは本当に旨そうに飲んで食べますよね。大抵のグルメドラマは空腹時に観ると、腹が鳴ってとんでもない事になるのですが、このドラマは何故か?お腹が鳴らない。いやいや、つまらないという意味ではなくて、なんか、こう、食べっぷりと飲みっぷりにウットリしちゃうんですよね。彼女みたいな人が社内にいたら、たぶん天然ちゃん扱いされちゃうんでしょうけど、幸せはわけて貰えそうですね!ハイキックバンザイ!!
  • 妄想彼女【カンペキな彼女と理想のデート!?】 #2 (2015-05-30 23:40放送)
    けっこうストーリー展開が早い!
    初回で妄想彼女ができたと思ったら、もう2人の間には微妙な空気が?けっこう思っていたよりもストーリー展開が早くて、なかなかおもしろい。
  • プロフェッショナル 仕事の流儀「ビル清掃・新津春子」 (2015-06-06 00:55放送)
    世界一キレイな空港2年連続第2位!この女性清掃員はプロだと思った
    500人の清掃員をまとめる彼女
    80種類の洗剤を使い分け
    社員がお手上げな汚れは彼女自身が自ら落とす

    中国生まれの彼女
    苦悩の日々

    「心に余裕が無ければ良い掃除はできない」
    ある上司の言葉が残っているという彼女

    ここまで来るのには大変だったんだろうな

  • 金曜ドラマ「アルジャーノンに花束を」 第9話 (2015-06-05 22:00放送)
    咲人の選んだ人生は素晴らしい
    咲人は、自分の人生より他人を助ける事に頭脳を使う道を選んだ。
    アルジァーノンの命の分まで頑張って彼女を助けて欲しい。
  • 連続テレビ小説 まれ(59)「逆転一発パンケーキ」 (2015-06-05 08:00放送)
    みんなでシェフを大説得!
    大悟はなんと、極度のあがり症!なんとかみんなで説得を試みる。
    最後に説得、というか疑問を投げかけたのはまれ。
    彼女は大悟に教えられた覚悟をして横浜に戻ったことを告げる。大悟は何のために、店を守るのか…!
    それぞれに思いを馳せてしまうとひとつひとつの言葉が刺さる、とても染み入る回でした。
  • 金曜ドラマ「アルジャーノンに花束を」 第7話 (2015-05-22 22:00放送)
    咲人の心が動き出した回
    今回は咲人が、ついに間違いに気付き何もかも捨て去る話だった。
    彼は先生を超えた頭脳になってしまったのだな。
    優しさを失っていた自分に気付き、センターを辞め彼女の元へ。
    薬の異変が気になる。。
  • ドキュメント72時間「六本木・ケバブ屋 異邦人たちの交差点」 (2015-05-22 22:55放送)
    重さ80キロのドネルケバブ(回転焼肉)に圧倒された!
    これは凄いね
    美味そうだ!
    おまけにみなさん日本語上手!
    機会があったらぜひ食べたい

    ナレーターの吹石一恵
    彼女の声は好きだ
    「◯◯◯なのかな、、?」
    という言い回しをこの番組内ではよく使うが
    このフレーズが個人的に好き
    癒されます
  • NNNドキュメント「晩春 認知症の彼女と結婚した理由」 (2015-05-11 01:00放送)
    結婚をしたかった彼女
     男性の最後の責任の取り方は然るべき選択だと思うが遅かった。男女の恋愛はどちらかが悪いなんてことはないという言い方もあるようだが、私はそうは思わない。
    結婚の意思がないとわかった時点で女性から別れる決断も出来たはずだという意見もあるとは思うがそれは酷だと思う。女性は子供を産む性というものを持っている。人生において家族づくりという点で男性よりもリミットが短いのだ。 彼女がかわいそうでならない。
  • Dr.倫太郎 #4 (2015-05-06 22:00放送)
    母娘の対比で夢乃の過去が描かれていく
    夢乃の解離性同一性障害が明らかになっていく。そしておそらくその原因となった母娘の関係が、今回のゲストの三浦牧子(マイコ)母娘と、夢乃と彼女の母(高畑淳子)の対比で描かれていく。
  • さらば 韓国 (2015-05-03 14:00放送)
    酒と異国と男と女 海外に飛び出した女性達のドキュメント
    てっきり外国から日本へ来た女性達のドキュメント番組かなと思ったら、
    逆でした
    日本から海外へ飛び出した日本人女性のドキュメント番組
    彼女達は何を求めて海外へ向かったのだろうか?
    正直な感想は
    んージャパ行きさんの逆バージョンって感じかな
    ごめんなさい私はあまり共感できませんでした
  • 心がポキッとね【阿部サダヲ主演!オトナの男女4人のラブコメディー】 #01 (2015-04-08 22:00放送)
    あの山口智子がイイ!
    29歳のクリスマス、ロングバケーション、彼女が連ドラ荒らしだった頃のファンとしては、当時の彼女の魅力を存分に楽しめた。ナチュラルな演技かとずっと勘違いしていた。実はとっても職人肌の演技をする役者さんだったんだ、と思い知った。
  • 情報ライブ ミヤネ屋 (2015-04-08 13:55放送)
    速報!「マッサン」エリー役が歌唱を披露!を求めて、視聴開始。
    結局番組終了5分前まで持っていかれた。
    これも、視聴率を少しでも上げるための常套手段なのかな。
    107:59 シャーロット・ケイト・フォックスさん。
    108:04 朝の連続ドラマ、マッサンで、
    108:06 日本で大ブレークした彼女が、
    108:08 本国、
    108:11 アメリカのブロードウェーミュージカル、シカゴの主演に大抜てき。
    108:18 ことし10月からの公演に先駆け、つい先ほど、報道陣の前で
    108:20 その歌声を披露しました。
    やはり、実力あるなあ。
  • バース・デイ【あのフラガールは今・・・】 (2015-03-28 17:00放送)
    フラガールが東北復興に貢献していたの知ってますか
    風評被害にあえぐ故郷いわきを復興させるため、
    フラガール全国きずなキャラバンを実施し、全国で公演を行ない、多くの人に感動と勇気を与えてくれました。
    そして、いつしか彼女たちはハワイアンズのみならず、東北復興のシンボルになりましたね。
  • 情熱大陸 (2015-03-22 23:00放送)
    まさに【今を生きる】ということ
    自分の好きな事をして生きていく事がどれだけ素晴らしいかということが、
    彼女からは伝わってくるかと思う。まさに【今を生きる】ということがどれだけ
    素晴らしいことなのかというのが、田邊優貴子を見ていると伝わってくると思う。
  • 四月は君の嘘<ノイタミナ> #22 (2015-03-20 01:30放送)
    逝ってしまう彼女と残された公生への独白に二度泣き。
    涙腺が弱くなってきたのjか、前半と後半で二度泣いてしまった。
    近年にまれに見る良作品でした。

    ネタバレになるので詳しくは書きませんが、アニオタ出なくても鑑賞に堪える作品でした。
  • 問題のあるレストラン【終盤戦…イケメンシェフ引き抜き!?】 #8 (2015-03-05 22:00放送)
    五月とビストロ フーの女性たち個人の戦いが始まる
    料理バトルという趣から、彼女たちの個人戦が始まった今回。相変わらず重いメッセージとポジティブな明るさの同居がいい。ここに来て登場してきた風間俊介と藤田弓子といった芸達者がいい味を加えている。
  • 学校のカイダン #9 (2015-03-07 21:00放送)
    ついに最後の敵・校長との戦い
    最後の敵は誉田(浅野温子)理事長兼校長。最初のころは味方に見えていた彼女が真の敵だった。ということで、今やプラチナ枠の生徒たちはもちろん、他の教員たちまでも味方にしたツバメ(広瀬すず)が挑む・・・。それにしても広瀬すずの成長ぶりは著しいなぁ。
  • 心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU (2015-03-07 23:00放送)
    前向きな姿勢には脱帽です!レスリングの吉田選手
    負けてはじめて知ることもある
    女王という立場ながらおごることなくポジティブな考え方がとても素敵です
    連勝が途切れた時
    「神様がこのままじゃオリンピックは勝てないよ、と言ってくれてるようで、、、、」
    「オリンピックの前に負けてよかったです」
    という彼女
    前向きです!
  • 木曜ドラマ劇場「美しき罠~残花繚乱~」第7話【一騎打ち】 (2015-02-19 21:00放送)
    若村真由美の怪演につきる
    若村真由美の怪演につきる。「具合悪いからブラのホックを外して..」には吹いた。
    この手合いの役をやらせたら、彼女と森口瑤子が双璧か?
  • ミライ☆モンスター (2015-02-15 11:15放送)
    ビリヤード業界を頑張って盛り上げてほしい
    ここ10年くらいダーツ等に押されてますます肩身が狭くなってきているビリヤード業界においてこういう人が出てくると非常にありがたい。
    目線も高くて非常に楽しみ。
    試合の様子を見ていると女子のプロ試験になら受かりそうですが、プロの試合で活躍するにはまだまだ成長が必要そうですね。
    土方隼人をさらに超えるようなスターになって注目を集めてほしい。
    それにしても師匠厳しいな…彼女が良いと思ってるなら良いのですが。
  • 学校のカイダン #5 (2015-02-07 21:00放送)
    今回は杉咲花ちゃんがストーリーの軸
    学園祭をめぐる戦い。今回はみもりん、こと美森(杉咲花)が軸。今けっこう旬の彼女だけにいつまでも敵役にいるのかなぁと思っていたけど、今回でプラチナ枠から脱退。次回以降はツバメの味方になるんだろうか。
  • サラメシ (2015-01-29 12:22放送)
    本田美奈子が愛したショウガ焼き
    アイドルでスターでありながら普段着で等身大の生前の彼女が偲ばれる。病床にあっても最後の最後まで前に進み続けて、愛したショウガ焼きとポテトサラダ。今は天国でゆっくり食べているのかな?いや、今でも前に突き進んでいるんだろうな。

    本田美奈子が愛したショウガ焼き(約3分間)
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01422501720&t=1158


    とてもおいしそうなおにぎりのお昼ご飯の食卓。おにぎりの数だけ働く元気。家族団らんでみんなにこやか。BGMのハンバート ハンバート×COOL WISE MANの「おなじ話 総天然色バージョン」の曲がピッタリ。

    真っ黒おにぎり親子(約9分間)
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01422501720&t=668


    池袋のランチ400軒踏破した仲良しの会社の同僚。「同じ店にはいかない」「おいしいものはシェアする」という掟があり、ランチの前では先輩後輩もタメ口。でも、仕事も同じ執念でやっていそうでよかった。

    ランチ先輩後輩(最初から約10分間)
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01422501720&t=2


    結局、23分間全部見てもいい良番組!
  • 櫻井有吉アブナイ夜会 (2015-02-05 22:00放送)
    菜々緒冗談抜きで寝顔ヤバイ
    SAYAKAはしばらくみないとおもったら、バイトとかしてたんですね。
    それにしても菜々緒の寝顔マジヤバイ。でもこんなに美人が彼女なら全然オッケーですね。
  • 情熱大陸 (2015-02-08 23:00放送)
    ネパールで本当の支援活動
    女性がひとりでネパールに住んで傷ついた女性への支援をするって生半可な覚悟ではできないことだと思う。
    化粧をするだけで彼女たちの境遇を変えられるわけではないけど、化粧をされた女性たちの笑顔を見ると、
    この活動に意義があると分かる。
  • 問題のあるレストラン【再始動!憎きライバル店をぶっ潰せ!】 #4 (2015-02-05 22:00放送)
    アンチのふりして実は同じ根っこ
    きょうの主役は東大出の新田さんと、彼女のアンチテーゼを装いつつ、実は根っこはおんなじ川奈さん。このドラマはホント男性必見ですね。
  • 山田孝之の東京都北区赤羽 第四話「山田孝之、鷹になる。」 (2015-01-31 00:52放送)
    今回もすごいぞ!山田孝之が鷹になって鷹匠に仕える
    やっぱりこの作品は今クール一番の当たり!山田孝之が鷹匠を訪ねるけど、今はシーズンが違うらしく実際には鷹を飛ばせてもらえない…。そこで山田は何を血迷ったか自分が鷹になると言い出し、鷹匠の命に従うことに。しっかし鷹匠の命令は「彼女を見つけてくれ!」という超下世話なオーダー。ナンパに失敗した山田は自分の姉をはじめとした合コンをセッティングして鷹匠に満足していただくのだった…。なんちゅう展開なんだコレは!
  • アナザースカイ (2015-01-30 23:00放送)
    彼女が夢中になる無重力ヨガって何?
    ご結婚おめでとうございます
    オープニングからおのろけ全開の彼女
    幸せ真っ盛りという感じがにじみ出ております
    番組中で無重力ヨガなるものが紹介されてます
    中島美嘉さんが最近ハマってるらしいのですが、、、
    一体どんな効果があるのでしょうか?
    彼女らしいと言えば彼女らしいヨガ
  • 情熱大陸 (2015-01-11 23:05放送)
    まさかカツラだったとは!
    中野女史の事をこの番組で初めての知った。

    面白いひと。

    脳へのご褒美は金銭ではない。
    むしろ悪影響。

    彼女がカツラ外したときは驚いた。

    ドーパミンとオキシトシン。

    妬みという感情は興味ある。

    「正しい恨みの晴らし方」を読んでみたい。