番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
zero
池上
ゲンキの時間
愛の
あんぱん
月曜から
堀潤
ゴゴスマ
鬼滅の刃
水属性
検察
朝山家
時代劇
鬼太郎
水曜日
第七王子
ワンピース
鬼滅
釣り
ミヤネ
«
1
.
143
144
145
146
147
.
439
»
全 21908 件
NHKスペシャル「若冲 天才絵師の謎に迫る」 (2016-04-24 21:00放送)
若冲は本当に天才なんだ。この番組を視聴して実感した。
12
Like
天才は絵を描くのではない。
脳内で既に出来上がっているイメージが一点の揺るぎもなく筆先から湧き出て来るのではないか。
音楽で言えば、天才モーツアルトも同じで、書き損じなんてことはあり得ないらしい。
この2人の天才は同時代に活躍したというのも奇遇だなあ。
そんなことを思いながら、興味深くこの番組を視聴した。
生誕300年記念 若冲展行かなくちゃ。
ニックネーム未設定
メディアのめ「写真一枚で世界を切り取れ!」 (2016-04-07 09:25放送)
2枚の写真の違いにびっくりしました。
0
Like
[00:07:20]2003年4月中東のイラクでアメリカ軍などが攻め込んで、フセインの像が倒された時の写真が2枚ある。
誰がフセイン像を倒したのか? イラクの人たちとアメリカ軍が協力してフセインを倒したのだが・・・。
イラクの人たちの不満の高まりを強調し「独裁者の終わりを象徴する場面」として撮影した写真。
アメリカ軍がイラクを打ち負かして「アメリカ軍がフセイン像を引き倒しているという印象」の写真。
事実はひとつ。
でも、撮影する人の、伝えたい部分だけを切り取っているという2枚の写真が、
これほどまで異なる印象を与えるものとは、驚きだ。
「そういうことを知った上で、写真を見て欲しい」と池上彰氏は言う。
これは、短時間の、子供向きの番組?だけど、大人の私が、「情報を多角的に受け入れることの大切さ」を、しみじみと教わった番組でした。
ニックネーム未設定
歴史秘話ヒストリア「日本でいちばん怖いパパ 信長」 (2016-04-22 20:00放送)
息子から見る織田信長
2
Like
殺しまくる鬼のような父・信長。
息子はやがて成長し、父を理解し始める。
怖くてたまらなかった父と仲良くなったころ、あの本能寺の変がやってくる。
ニックネーム未設定
オトナの土ドラ 火の粉 #04【全面対決】 (2016-04-23 23:40放送)
武内さんは天才的な犯罪者なのか?
1
Like
武内さんの存在で混乱を招く家族。
何かしら彼が犯罪を犯している事はわかるけど天才的な頭脳と作戦で、何もできないのがもどかしい。
今回も、面白い話だった。
ニックネーム未設定
99.9 ―刑事専門弁護士― (2016-04-24 21:00放送)
殺人事件の真相を弁護士があばく
2
Like
正当防衛じゃなかった!実は3人は知り合い?誰が殺したのか?
刺した回数?過去の事件の関連?
犯人は意外な人物!
ニックネーム未設定
ミュージックステーション (2016-04-22 20:00放送)
大注目のBABYMETAL
8
Like
BABYMETALのニューアルバムからKARATEの(おそらく)TV初披露です.先行でPVは流れていましたが,PVのイメージそのままのパフォーマンスです! 25:48あたりからです.
ニックネーム未設定
水曜日のダウンタウン (2016-04-20 21:00放送)
そっくりさんのショーに本物が現れたら?
4
Like
XJAPANのTOSHIが本物の歌声を披露!楽屋のそっくりさんたちもビックリ!はたして会場は気がつくか?
ニックネーム未設定
ワイドナB面【あなたが取り上げてほしいニュース】 (2016-04-24 10:55放送)
毎週見てます
14
Like
先週の放送が急遽なくなったので心配してましたが、松本さんも納得しての判断だったと、ご自身の口から聞けて、良かったです。
一昔前は、くだらない報道や裏ドリされていない情報が大きく扱われて、まるで真実のように流布していました…そういう意味では、良い時代になったなぁ、と思いました。
ニックネーム未設定
私結婚できないんじゃなくて、しないんです 第2話 (2016-04-22 22:00放送)
プライドを捨て、男性目線に立つことが鍵
9
Like
男性にモテるためのレシピがたくさん。
ファッションは?リアクションは?
男性と出会う機会をどうやって作るか?
どうやってコミュニケーションするか?
ホームとアウェイで、コミュニケーションは変わる?
ルアーになることに徹する?
ニックネーム未設定
歴史秘話ヒストリア「あなたはボクの女神様!~文豪・谷崎潤一郎と女たち~」 (2015-12-02 16:05放送)
大正から昭和にかけて官能の世界を描いた文豪・谷崎潤一郎
1
Like
谷崎は帝国大学を中退し25歳で新進気鋭の小説家に。
30歳を過ぎた頃、妻の妹で自由奔放なセイコに恋をする。これがきっかけで「痴人の愛」を執筆した。
1923年関東大震災で家を失った谷崎は神戸に移り住むが、そこで17歳年下の人妻マツコに出会う。谷崎はマツコに恋すると、マツコの隣家に移り住み、280通以上の恋文を送った。マツコの夫が事業に失敗し出奔した事を機に、谷崎とマツコは恋仲となった。このとき書いた小説が「春琴抄」で、川端康成など文豪にも褒め称えられた。この2年後谷崎は妻と別れてマツコと再婚する。
結婚後、マツコの娘とマツコの妹との生活は華々しく、この頃の幸せな女の生活を描いた「細雪」に描いたのだが、太平洋戦争のため連載は中止された。それでも谷崎は「細雪」を書き続け、6年もの月日を経て出版されることとなった。
ニックネーム未設定
全力!脱力タイムズ【アンジャ渡部&宮城舞、最強の牛タンの巻】 (2016-04-22 23:00放送)
これはダメだぞー
1
Like
全体的にいつもの「ハズす」笑いが素晴らしく好きな人にはたまらないエンターテイメントです。
今回はゲストコメンテーターにアンジャッシュの渡部ということで、例のあれをいじります。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41461333600&t=1026
この辺りから渡部いじりの神展開、これ系のいじりは有田と有吉ほんとうに上手いですね。
ぜひノゾミンと渡部のデートの一場面をお楽しみください。
ニックネーム未設定
ゆとりですがなにか #1 (2016-04-17 22:30放送)
ようやく初回を視聴!今にメッセージが感じられる内容
3
Like
いわゆる“ゆとり”世代をフィーチャーしてるんだけど、いろんなメッセージが感じられる初回の内容。こういうのがまさにドラマしかできないことなのかな。今後の展開に注目。
ニックネーム未設定
アウト×デラックス【足が臭いジュノンボーイ&臭いもの大好きCanCamモデル】 (2016-04-21 23:15放送)
美男美女をまるで活かせない二人
2
Like
元キャンキャンの梨衣名ちゃんとジュノングランプリの市川知宏が登場。
匂いフェチの梨衣名ちゃんはまだギリギリセーフ(アウトだけど世のおじさん的には、自分の匂い嗅いで喜んでる美人が世の中に存在するという事実に勇気づけられそうだ)として、足臭い市川くんよ、君は本当にそれでいいのか・・・
口を開けばクズエピソード、なんとかここから沢村一樹路線に進んでください(笑
ニックネーム未設定
真田丸(16)「表裏」 (2016-04-24 20:00放送)
ミスをすれば殺される大阪城
13
Like
大阪城はサスペンス劇場。秀吉の怒りを買うと殺される。
人間関係、政治、利権。様々な罠をかいくぐって生き残らなければいけない。まさに戦さ場だ。
石田三成と千利休の対立が、水面下で進んでいる。堺商人への権力をどちらが掌握するか?
茶々をめぐる秀吉の嫉妬。茶々の好感を得た馬廻役は次々と謎の死をとげる。
ニックネーム未設定
99.9−刑事専門弁護士−第1話 (2016-04-17 21:00放送)
マツジュンいいね!やっぱり毎回のカタルシスと継続性
5
Like
新たなリーガルエンターテイナー。そしてこういうドラマはやっぱり毎回のカタルシスと、シリーズ通しての継続性のバランスが肝!その点でもこれはうまくやっていけそうな感じ。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 老人漂流社会「団塊世代 しのび寄る“老後破産”」 (2016-04-20 00:15放送)
氷河期世代ドンピシャなので周回遅れでもコメント
1
Like
氷河期世代と言われた団塊ジュニアはフリーターという選択肢を選びたがり、自らの立ち位置を無くしたかのように評されたが、実際はバブルのあだ花として苦しめられた。同じく団塊世代の方たちもリストラで首を絞められ、その後は失われ続けた30年の日本があった。
今やこの連続は、バブル経済からの没落の標本になっていくのだろうな、と考えさせられる。
ニックネーム未設定
ドラゴンボール超(スーパー)【ついに決着!勝者はビルス?それともシャンパ?】 (2016-04-24 09:00放送)
やっはり悟空は悟空かな
3
Like
神様相手でも自分らしさを貫く姿勢が悟空らしい
でも、ドラゴンボールのキャラって全員空気読まないような
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「大都会 犬と猫のシェルターで」 (2016-04-15 22:50放送)
犬も猫も、人間次第だから・・・。助かるよ、ね。命の恩人だよ。本当に。
1
Like
保健所が、犬やネコを処分するところを、保護してくれる。
シェルターを設けて、新しい飼い手を探していく。
本業は、動物の病院と美容院を経営。
助かるよね。
犬好き、猫好きの我々にとって。
保健所も助かると思うよ。
もともとは、我々が、あと、20年先を見越してから、飼うことにしたいものだよ。
ニックネーム未設定
OUR HOUSE【野島伸司が描く日曜夜にほっこりする観るクスリ】 #01 (2016-04-17 21:00放送)
視聴率ほど内容は悪くないとは思うけど
4
Like
なかなか微妙だな~主演の2人シャーロットさんと芦田愛菜ちゃんに期待している役どころではないような・・・そこの意外性がどちらに出るかといったところ。決してドラマとしての初回は悪くないけど・・・。
ニックネーム未設定
LOVEかわさき「かわさきの動物園に行こう!」 (2016-04-16 09:00放送)
これといった事もない普通の公園
0
Like
やっぱりローカル番組つで感じ、川崎内では唯一と言ってもそれほど珍しくない公園だった
ニックネーム未設定
有吉の壁4~総勢28人の芸人が有吉を笑わせる!~ (2016-03-28 23:59放送)
大学に潜んで笑わせる
0
Like
芸人がキャンパスに潜んで笑わせる企画。2つ目のドタバタ芸、3つ目の大喜利より新しくておもしろいです!
ニックネーム未設定
私結婚できないんじゃなくて、しないんです 第2話 (2016-04-22 22:00放送)
次の展開は?
14
Like
中谷美紀さんが素晴らしいです。恋愛ものにしては展開が早く、藤木直人さんのナゾな部分も興味をそそります。
高校時代の回想シーンも良くて、毎回楽しみにしています。
ニックネーム未設定
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない (2016-04-23 00:30放送)
LOWSONではなくOWSON
11
Like
ED曲に映るのはローソンではなくオーソンで、お馴染みのお店でそのうち登場します。
過去には仙台市に実在したこもあります。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「さらば!俺たちの船橋オート」 (2016-04-22 22:50放送)
今回も良かった。つい見てしまった。
8
Like
惜しまれつつ、閉鎖になったオートレース場、さまざまな思い出があって見ていて悲しくなった。次回も、楽しみ。
ニックネーム未設定
警視庁・捜査一課長 初回2時間スペシャル #1 (2016-04-18 14:04放送)
うーむ、いささかトリックや仕立てにこだわりすぎか
2
Like
ベテランのキャストも揃えていて、クオリティは悪くはないんだけど、トリックを仕立てる点にいささか拘泥しすぎちゃっていないかな。番組としての魅力が今ひとつ見えにくいのでは。
ニックネーム未設定
ザ!世界仰天ニュース 超有名人が人生破滅…5億円失った(秘)依存症の恐怖! (2016-03-02 21:00放送)
貴闘力のギャンブル依存症
2
Like
元大関の貴闘力が陥ったギャンブル依存症について語る。
しくじり先生で語ったストーリーと少し違うかなと思いましたが、勇気を振り絞って告白してくれた勇気に感謝したいです。
それにしてもギャンブル依存症が50%確率で遺伝するなんて!
ニックネーム未設定
ザ!世界仰天ニュース 娘の鼻に巨大なコブ…正体は脳! 地獄から奇跡の復活SP (2016-02-17 21:00放送)
脳瘤 / 皮膚むしり症
2
Like
おでこにできた瘤。中身は脳。頭蓋骨に空いた穴から脳が飛び出したもの。治療には脳を戻して頭蓋骨の穴を閉じるか、瘤を切り取ることだそう。
皮膚をむしるという精神疾患。脳のセロトニンやドーパミンの異常が関係しているらしいと分かってきたが、患者それぞれに様々な要因がある複雑な疾患だそう。
本当に世の中には、知らない病気がたくさんあるもんですね
ニックネーム未設定
池上彰のニュースそうだったのか!! 2時間スペシャル (2016-04-16 18:56放送)
地震の基礎知識を分かりやすい池上さんの解説で身に付けられます
8
Like
熊本の震災で被害に遭われた方々へ、心よりお悔やみ申し上げます。1日も早い復興をお祈りしております。
この番組は、誰もがいつ地震の被害に合うか分からない日本人であれば、知っておくべき地震の基礎知識を再確認出来ます。天災は忘れた頃にやって来ます、日々の備えの大事さに改めて気付く切っ掛けになりました。
ニックネーム未設定
税務調査官 窓際太郎の事件簿30 (2016-04-11 21:00放送)
2時間ドラマの長寿シリーズはさすがによくできてる!
1
Like
小林稔侍はじめベテランたちのキャスト、そして何より時宜を得た脚本がいいなぁ!東京五輪といい、機密維持法といい、あちこちにタイムリーさを散りばめつつ、しっかりと先もある程度読める進行といい、2時間ドラマとはかくあるべきって感じです。
ニックネーム未設定
100分de名著 歎異抄 第3回「迷いと救いの間(はざま)で」 (2016-04-20 12:00放送)
「害せじとおもうとも、百人千人をころすこともあるべし」それはないよ
3
Like
理由の如何に関わらず人間を1000人も殺したら往生できる訳がない。
親鸞というのはたとえ話が上手くないし、詭弁を弄してようにしか聞こえない。
それとも唯円が話を捻じ曲げたのかな。
私見によって教えをゆがめる「自己の偽物性」って言うけれど、誰の教え?
親鸞の説く教えであって、ブッダの教えではない。それなら、私見によってブッダの教えをゆがめているのは誰なんだ?
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「さらば!俺たちの船橋オート」 (2016-04-22 22:50放送)
最後の日ってグッとくる
12
Like
慢性的な赤字の公営ギャンブル場っていくらでもあるんでしょうし、これまでも地方競馬などでは、廃止になったところも多くあるので、珍しいものでもないかもしれませんが、やはり最後の日となると、こみ上げてくるものがありますね。
オートレースというと、なにしろ音がすごいですけど、その音も含め、いやむしろあの音だからこそ、人によってはより思い出深いのかも。
最後の72時間、大切な人との思い出が溢れるレース場に集ってしまうのは必然なんでしょうね。
ニックネーム未設定
私結婚できないんじゃなくて、しないんです (2016-04-22 22:00放送)
婚活と趣味活でモテる方法?
3
Like
男性にモテるためには、コミュニケーションにコツがあるらしい。
相手に合わせ、ほどよく本音。リアクションは感動を込める。
ファッションは男性目線で。パステルカラー、スカートとハイヒールが重要アイテムらしい。
ニックネーム未設定
あなたは今幸せですか? (2016-04-21 02:21放送)
今幸せなのは明日はよりよくなると思えるからだろう。
2
Like
諸行無常の世の中、定型的な『幸せのカタチ』なんてありゃしない。
自分の夢や希望に向って一生懸命な時、人から認められた時、人は幸せを感じるのだろう。
ニックネーム未設定
なないろ日和!▽知らないと損する光熱費節約術! (2016-04-21 09:28放送)
高田社長が復活です!
6
Like
売り上げ全額を義援金なんてすばらしすぎます!
知るのが遅く(21日24時までだった)、参加できなかったのが残念です。
もう募金はしてますが、また募金しようという気持ちになりました。
ニックネーム未設定
重版出来! 第1話 (2016-04-12 22:00放送)
見ていて気持ちがいい!
7
Like
昭和顏の黒木華が体育会系の真っ直ぐで元気で明るい役なのも結構ハマってて良いし、可愛い。
見ているこっちも元気になってくる爽やかなドラマだ!
ニックネーム未設定
世界一難しい恋 第2話【大野智、波瑠】 (2016-04-20 22:00放送)
以外と面白く、ちょっと癖になりそう
14
Like
第一話を見たときは、くだらなすぎてみる価値ないと思ったけど、
馬鹿すぎる社長(大野智)が意外と見ごたえがある。
大野智がなかなか渋い演技をしていますよ。応援したくなってきた。
第一話をみてがっかりした人ももう一度チャレンジしてみる価値あり。
なんか気になって、くだらないと思いつつ、最後まで見てしまった。癖になりそうです。
秘書役の小池栄子の存在感も光ります。
ニックネーム未設定
重版出来! 第2話 (2016-04-19 22:00放送)
前向きになれる明るいドラマ
10
Like
安心して見られるドラマらしいドラマ。
黒沢 心(黒木華)のちょっと田舎臭い体躯会系のキャラがさわやかでよい。
ほかのキャラもそれぞれ癖があって面白い。
この回は、大きな波乱もなくグングン前に進んで進んで最後まで前に進んで終わる話でしたけど、
頑張る姿が心地よく、前向きになれ、楽しかったです。
次回以降も期待大です。
ニックネーム未設定
時代劇 鼠(ねずみ)、江戸を疾(はし)る2(2)「闇の中の光」 (2016-04-21 20:02放送)
闇の中の光
1
Like
大変強い興味を持った。
普通の全盲はの子供は、音、声、匂いなど敏感で記憶力もよい。
気持ちの明るさ、潔癖さ、正義感、清らかさは素晴らしい。
この人たちは光をもっている。
私というダメ人間は、この人たちによって救われた。
「闇の中の光」は良いところを表現していただき感謝です。
座頭市も眠り狂四郎も好きな物語です。
私も80歳をすぎて、ボラティアに少し心がけています。
多くを学び反省すること大なりです。
もと盲学校ダメ教師
ニックネーム未設定
火曜ドラマ「重版出来!」 第2話【黒木華 オダギ (2016-04-19 22:00放送)
情熱が人気作品へと化けさせた
1
Like
今回は売れ行きがあまり良くないコミックを売る話だったけど、出版社の営業努力、作家の努力を知る事が出来た。
情熱があれば、人も作品も変わるのだな。
良い話でした。
ニックネーム未設定
WBS【避難所でのストレス減らせ…企業も建築家も動き出す▽復旧に役立つドローン】 (2016-04-20 23:00放送)
SNSは、好みにより、使う目的により、細分化されていく?
6
Like
[00:22:11]インスタグラム旋風の行方・SNS=ソーシャル・ネットワーキング・サービス・創業者が来日・インスタグラムに死角も
twitter、フェイスブック、インスタグラム、スナップチャットなどなど、SNSには、いろいろあるんですね。
世の中の人々に、なにか、共感を得るような情報を発信する楽しみ方もあるようだし。
あらかじめ、グループがあって、その人達とのやり取りをするのに、その目的に合うようなSNSを選んで使う方法があるようだし。
「広告」が入り込んでくるのを、楽しみとして受け入れる人たちと、それが邪魔だと思う人たちがいて、人気のあるSNSの細分化や移動があるのかな。
大災害時に、緊急の連絡の役に立つSNSもあると聞いています。
「役に立つ、便利なSNS」、そういうものが、今後も、大いに発展してもらいたいと、思いました。
ニックネーム未設定
WBS【アウトドア店が南阿蘇でテント&寝袋を無料貸し出し▽世界が絶賛!斬新家具】 (2016-04-19 23:00放送)
この『オシャレ集音器』、良好製品として育って欲しい・・・。
8
Like
[00:45:43]【トレたま】オシャレ集音器・フォンテック・松栄電子工業
なるほど。
周りの音を弱くして、音楽などを楽しむ、いわゆる「ノイズキャンセリング イヤホン」というのは、従来から、ありました。
では、集音器としては・・・。
これと似て非なる製品『ボイス モニタリングレシーバー( http://goo.gl/BsLkU8 )』 などはあります。
これらとは、スタイルや電源の取り入れ方などが異なるようです。
製品の改良をしたり、製品の量産でコストを下げるなどの工夫があれば、これからますますの長寿社会に貢献すると思いました。
ニックネーム未設定
WBS【地震の被害…企業は?物流は?生中継▽自ら部品交換訴える!?賢すぎるロボ】 (2016-04-18 23:00放送)
匠の技を持つロボットの頭脳をそっくり移植できる?
6
Like
[00:26:41]止まらない工場 “賢すぎるロボット”登場・産業用ロボットのファナックで工場で稼働するロボットの自動管理システムFIELDシステム・米システム会社のシスコシステムズや人工知能ベンチャーがディープラーニング・正常に動く状態を学習・故障の前兆・部品交換・ロボットが学んだ動きを別のロボットにコピー
なるほど、では、例えばですが・・・。
もともと器用な人がいるとする。
その人は、自分で工夫をして、独自なすばらしい操作ができる技術工になっていきますよね。
こういった技が引き継がれていき、技が磨かれていくと、『匠』が生まれていくんでしょう。
そういった『技』を、あっというまに、そっくり、新人技術工が、マスターできることになったら、工場としては、大喜びの筈です。
それが、ロボットの世界では、現実に、できるようになっているのですね。
驚きました。
すばらしいことです。
ニックネーム未設定
WBS【避難所でのストレス減らせ…企業も建築家も動き出す▽復旧に役立つドローン】 (2016-04-20 23:00放送)
ダンボールベッド
8
Like
軽く丈夫、さらに寝心地が良くなり温かい。
組み立ても容易で、体育館などでの避難生活では重宝する。
これが有るのと無いのでは大違いだろう。
ただ、普通のダンボールとの違いはあるのだろうか。
ニックネーム未設定
WBS【避難所でのストレス減らせ…企業も建築家も動き出す▽復旧に役立つドローン】 (2016-04-20 23:00放送)
被災者のストレスを軽減するために
11
Like
ダンボールの簡易ベッドに、紙の建築家・坂茂氏の紙管を使った避難所用間仕切り。非常時とはいえ、プライバシーは大切だし、ストレスの軽減にも効果的でしょうね。でも、被災者のみなさんが早くご自宅に戻れるようになることを祈るばかり
ニックネーム未設定
WBS【アウトドア店が南阿蘇でテント&寝袋を無料貸し出し▽世界が絶賛!斬新家具】 (2016-04-19 23:00放送)
被災地の物流、餅は餅屋ってことか
15
Like
救援物資が役所に届いても、普段そんなことはやってない役所の人間は避難所に分配できない。もうちょっとうまくできないものかとも思うけど、そこは割り切って物流を担ってる会社の方たちに丸投げしちゃった方が断然いいんでしょうな。物流の方たちには頑張ってほしい。
アウトドアのモンベルさん。いい取り組みをされてる会社です。
それにしても何もできない自分が不甲斐ない…せめて募金だったり寄付金だったり
ニックネーム未設定
重版出来! 第2話 (2016-04-19 22:00放送)
ますます快調の第2話
18
Like
入社3年目のユウレイと呼ばれている、やる気のでないコミックの営業が、主人公 心に出会い、初めて仕事の醍醐味に気づくという回。
脇を固める俳優陣の演じる登場人物がしっかりして、心地よい。
ニックネーム未設定
ウソのような本当の瞬間!30秒後に絶対見られるTV 衝撃53連発! (2016-04-19 18:55放送)
いろいろあって面白い
0
Like
大食い、衝撃映像、実験。色々あって面白かった。なんとなく見てるには良いかも。実験なんかはもうちょっと突っ込んでもいい。
ニックネーム未設定
<オトナの土ドラ>火の粉【突然の家族の死…笑顔の奥に闇が潜む】 #02 (2016-04-09 23:40放送)
武内さんがますます怖くなってきた
4
Like
インパクトあった初回に続き、第2回もテイストは変わらず。さすがに初回ほどのスピード感こそないものの、ユースケ演じる武内さんの怖さはますます。特に冗談にほのめかして自分の殺人歴を披露するところはなかなか。
ニックネーム未設定
素敵な選TAXIスペシャル~湯けむり連続選択肢~【竹野内豊&バカリズムほか】 (2016-04-05 21:00放送)
これは見とくべきドラマ
0
Like
バカリズムの代表作じゃないですかね。連続ドラマもCSチャンネルのファミリー劇場で再放送してますが見応えあるんです。
ニックネーム未設定
真田丸(15)「秀吉」 (2016-04-17 20:00放送)
上杉景勝の演技がすばらしい!
5
Like
寡黙な上杉景勝の心情が、茶を飲む演技で表現されている。
上杉家の独立と、義を重んじる家訓を守ってきた景勝。しかし、自らの力の無さに直面し、その生き方が出来なくなって来ている。それは、尊敬する義父・上杉謙信の教えを保てなくなって来ている葛藤だ。
秀吉の臣下に下りたくない景勝。しかし、秀吉に下らなければ、上杉の未来は無い。
千利休の茶席で、景勝の真意を探る秀吉。歴史ドラマに残る名シーンだ。
数年前の大河ドラマ「天地人」に比べ、直江兼続の描き方が甘い。兼続は、本「真田丸」のように、冷徹な人物ではないはずだ。直江状や、景勝と兼続の関係が、今後どう描かれるか、楽しみ。
ニックネーム未設定
«
1
.
143
144
145
146
147
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)