番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
青春ブタ野郎は
アップグレードゴルフ
べらぼう
タモリ
鬼滅
じっくり
サンデー
NHKスペシャル
明石
将棋
A
プロジェクト
探偵
ノンフィクション
向上委員会
ウラマヨ
堀潤
さんま
ゴッドタン
«
1
.
208
209
210
211
212
.
439
»
全 21910 件
ヨルタモリ【真木よう子来店】 (2015-07-05 23:15放送)
燕三条市から来ました吉村さん
11
Like
モノマネ番組コントで、「燕三条市から来ました」と言うがそんな市町村は存在しない…とテレビ前でツッコンだが、その後のモノマネも、実在しない人ばかりで架空のモノマネだったので、存在しない市町村名を言ったことをツッコむのは早とちりだった。
漫画好きで有名な真木よう子が、スラムダンクで好きなキャラはカリメロ南。
「特攻(ぶっこみ)の拓」を「とっこう」と言ってしまったのはうっかりミス。
タモリが真木よう子を気に入ったのがわかる。
いいとものテレフォンも、タモリとゲストのサシではなく、このように複数体制で、たとえば曜日レギュラーたった1人を横に座らせるだけで、タモリはもっと無責任に会話できたのにと思う。
ただ、番組の終わりのナレで宮沢りえのやったたれぞう(マキバオー)のほうが似ていた。
「犬派・猫派」ということに対し、近藤さん(タモリ)は「動物好きは両方」と答えたが、まったくその通りで、犬か猫かどちらに絞って飼う人か、またはどちらも飼っておらずもしもどちらかを飼うならという質問で、もしも両方飼っていたら「どうでもいい議論」に思う。
あと、「猫は寄って来ない」と言っていたが、そんなことはない。
ニックネーム未設定
WBS「一汁三菜」など食品の新商品続々▽空前ベンチャー投資▽ひまわり8号技術解明 (2015-07-07 23:00放送)
値上げの夏、消費者離れを防ぐため新商品を投入
11
Like
味の素のアジア鶏飯試してみたい。タイのカオマンガイみたいな感じかな?怪味ソース。怪味ってくらいだから、これまでにない感じなのかな。試してみたい気もする。
ベンチャー投資、加熱してますね。資金は東南アジアベンチャーへ。バブルでしょうか?
トレたまの導電性インク。おもしろいですね。アイデア次第で活きてきそう。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「あなたは音楽をどう愛す?~新・配信ビジネスの衝撃~」 (2015-07-07 19:30放送)
アーティストへの対価が極めて少ないと利用者に言われてもなあ。
16
Like
音楽ストリーミング配信サービスの利用者は決められた対価を支払っているのだから、とやかく言われる筋合いではない。
「アーティストへの対価が極めて少ない」という文句は大物アーティストがサービス業者に直接申し入れすればいい。
私についていえば、音楽ストリーミング配信サービスを利用していないし、利用する気もないので、音楽をこれまで通り愛するとしか言いようがない。
ニックネーム未設定
キュートランスフォーマー さらなる人気者への道 (2015-07-06 18:55放送)
なんとキュートランスフォーマー復活!裏話も
1
Like
#QTF おもちゃの売れ行きが良くて、2シーズンがスタートしてしまうとは。
4分番組でただの漫才だけど、前作リリースのリアルすぎるキュートランスフォーマーから、アニメタッチのおもちゃが発売された裏話が聞けて面白かった。
ニックネーム未設定
デスノート #1 (2015-07-05 22:00放送)
窪田君は携帯捜査官から見てるけど
19
Like
やっぱ、芝居がうまいから、見始めるとグイグイ引き込まれて見てしまう。
堕ちていく様が、素晴らしいと思います。緊張感漂う画面、今後も期待します。
ニックネーム未設定
世界の果てまでイッテQ! (2015-07-05 19:58放送)
今日は奇しくも出産シーンを2つの番組で視聴し感動した。
12
Like
「大島親方出産物語」とテレメンタリー2015「親育て~91歳の助産師の教え~」の2つ。
91歳の助産師坂本さんが言われたように、本来、お産は日々の暮らしの一コマで特別なものではない。
新たな命の誕生を共に喜び祝福しようではないか。
大島親方、おめでとう!
ニックネーム未設定
アナザースカイ人気作家・湊かなえがトンガ王国へ。その地を選んだ意外な理由とは。 (2015-06-19 23:00放送)
トンガ、そこは日本人のルネッサンルが起きる大切な通過点
1
Like
湊かなえさん。彼女はかつてトンガで海外青年協力隊に参加し、食生活を正しくするために働く家庭科の教師だった。
トンガは親日の国で、日本もまた、トンガのために色々なことをしている。そんなトンガに行くことで、日本人はまさにフレンドリーアイランドという名前にふさわしく、たくさんのことを教えてもらうのかもしれません。
ここをクライマックスにしない、という生き方が心に残りました。
ニックネーム未設定
WBS【ギリシャ緊縮策にNO▽町工場が変わる!?人と一緒に働くロボット】 (2015-07-06 23:00放送)
ギリシャはどこに向かっていくのか?
11
Like
ギリシャの国民投票は緊縮策にNO。どうしようというのだろうか。
産業ロボット最大手のファナック。黄色がイメージカラー。富士山の麓の森の中に先進的なロボットを作る巨大工場。取引先の工場を止めない仕組みが信頼されてるんでしょうね。
トレたまは抜き差しが自由自在のファイル。結構仕組みは単純ですけど、画期的ですね。
ニックネーム未設定
テレメンタリー2015「親育て~91歳の助産師の教え~」 (2015-07-07 02:21放送)
91歳で現役の助産師の教えは言葉ではなく、実践に根ざしている。
2
Like
実践に培われた教え
赤ちゃん自身が産まれようとする力を信じる。
首に巻き付いたへその緒を緩めながら出てきた赤ちゃんをとりあげて、
「やっぱり生きようと思って出て来る子はタフやな。」
そして、番組最後の言葉
「70年やっていても初めて出会うことが一杯ある。
生きてる以上毎日勉強ですな。」
ニックネーム未設定
水曜は「笑ってコラえて!2時間SP」 (2015-07-07 01:29放送)
篠原信一が飲んで歌って大暴れ!につられて視始めたけれど・・・
1
Like
よくよく見たら、▼その前に佐藤栞里の学芸大学ハシゴの旅!とあった。
番組名も、水曜は「笑ってコラえて!2時間SP」とわざわざ頭に水曜を付けて詐欺呼ばわりされるのを回避してるよ。
かくして、今回は最後の方だけ摘まみ視聴して終いにした。
ニックネーム未設定
あさイチ「プレミアムトーク 山﨑賢人」 (2015-07-03 08:15放送)
圭太役として個人として、山﨑賢人さん
0
Like
連続ドラマ小説の後のあさイチならではの役をダブらせたゲストへの突っ込みが安定している。
連続ドラマ小説で感情移入した役柄を演じた人たちがどんな気持ちでその役を振舞っていたのか、を知ることでより役を演じた人個人へと興味が向いていくので興味深く拝見しています。
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【視察団殺到!日本式チェーン店】 (2015-07-06 22:00放送)
世界に羽ばたく日本式フランチャイズ
8
Like
富山ブラックとは意外。徹底した研修、アフターケアのきめ細かさがポイントでしょうか。
中国の家電大手長虹グループからの熱烈ラブコールにより中国に進出したおそうじ本舗。強力なバックアップが付いてますし、文化的にもこれは間違いなく成功しそう。中国に油汚れVS日本のおそうじ技術って感じ。
サービス業に関して、日本式のレベルは高いですからね。様々な分野で世界的に活躍できそうです。
ニックネーム未設定
ビートたけしのTVタックル (2015-06-23 00:30放送)
ひろゆきの正論と感情論のたたかい
3
Like
ひろゆきは面白いなあ〜ちょっといらつくとこあるけど。今度は客観的なデータを持って、ひろゆきと議論して欲しいなあ
ニックネーム未設定
探検バクモン「潜入!防衛大学校」 (2015-06-30 16:25放送)
太田さんにイデオロギーはあるのでしょうか?
3
Like
前々から感じていたのだが、爆門の太田さんに確固たるイデオロギーはあるのだろうか?日本を良くしようと思っているのではなく「人と違うことを言って目立ちたい」だけでは?と疑ってしまう。まだ同じように政治を扱う芸人としては紳助さんや東野幸治さんの方がまっし。少なくとも勉強してたし、太田さんのように闇雲に政治家や評論家に噛み付くのではなく、それなりに尊敬の念を持って応対していたように思いす。とにかく"猿の浅知恵"にはヘキヘキします。
ニックネーム未設定
A−Studio【成宮寛貴】 (2015-07-03 23:00放送)
成宮くん!イケメン俳優なのに超絶苦労人で優しい兄!
4
Like
母子家庭なのに成宮くんが14歳の時にで母様が急逝され、六歳下の弟と二人きりに。
親代わりとなり、弟の面倒を見続けた。
見上げた男だ。イケメンでこんなに筋の通った男なんて。すごい!
ニックネーム未設定
<FNSドキュメンタリー大賞>東京 子育て 働く母~子育て小国 女たちの選択~… (2015-07-02 01:40放送)
番組の最後、「子供を産み育てるべきでしょうか」の問いに、「無理しなさんな」と応える。
2
Like
それしか言いようがない。
どうか、保活離婚まで追い込まれないように夫婦でよく相談してほしいものだ。
ある女性の下掲のつぶやきが大きな共感を呼んでいるそうだが、
無理して産んだら”無理するな”と付け加えられそうなので終いにする。
「若く産んだら”若すぎる”
遅く産んだら”遅すぎる”
一人産んだら”一人だけ?”
沢山産んだら”やってける?”
一人で産んだら”父親は?”
産まなかったら”かわいそう”」
ニックネーム未設定
探検バクモン「潜入!防衛大学校」 (2015-06-30 16:25放送)
「集団的自衛権」で妙に盛り上がる太田
3
Like
凄いな2000人で昼食って
普通に生活してる人にはまず体験できないシチュエーション
集団的自衛権のお話で太田がかなり食い付いて話が盛り上がっていたが
ここでその話はあまりあげてほしくなかったなぁ〜
学校の紹介なんだから
「自衛隊とは何?」みたいな話は違う番組でやって下さい、
太田さん!
ニックネーム未設定
アメトーーク! ビビり−1グランプリ (2015-07-02 23:15放送)
ありそうでやっていなかった企画
12
Like
思った以上のリアクションでかなり笑わせてくれました。
突然の出来事に過剰に反応してしまう人って身近にも何人かいますが、スローで見るとこんなに面白いとは。
続編も見たくなる回でした。
ニックネーム未設定
FIFA女子ワールドカップ2015 決勝日本×アメリカ (2015-07-06 07:45放送)
よくがんばりましたね!
16
Like
ありがとう、くるしいたたかいでした、澤選手も投入してよくがんばりましたが残念でした。
アメリカは強かったです
ニックネーム未設定
ナイナイの海外定住実験バラエティー 世界のどっかにホウチ民 (2015-06-17 23:53放送)
福岡の番組表からなくなったんですが最終回ですか?
0
Like
毎週観てますが急に野球中継や他の番組に変わってました… 最後まで放送してくださいよ
ニックネーム未設定
アメトーーク! ビビり−1グランプリ (2015-07-02 23:15放送)
腹筋崩壊まちがいなしです!
15
Like
これは、面白い。運動神経悪い芸人に負けないくらい、面白いです。
笑いすぎて、腹筋が筋肉痛になりそうでした。
第2回が待ち遠しいです。
ニックネーム未設定
「攻殻機動隊 新劇場版」公開記念!!25年を25分でおさらいSP (2015-06-21 22:30放送)
やはりこれは映画本編を見るしかないですね
1
Like
攻殻のファンならば見るべし!という思いをひたすら強くさせられる特番・・・。まぁその通り見るしかないです
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「“元少年A” 手記出版の波紋」 (2015-07-02 19:30放送)
少年Aがかもす物議。その著作の動機はエゴに基づいている
10
Like
番組を観て思ったこととして、おそらくこの本は遺族の気持ちを考えた文体では書かれていないし、自身の環境に対しての反省なども記載がなく、あるのは自分の狂気を発散させることに酔うことで現実逃避をしようとする加害者の姿であると思われる。
犯罪を理解するという意味での社会的な意義は否定しないが、加害者の贖罪にも、被害者遺族にもならないものなのではなかろうか。
人間のモラルとしては著作として書店に置かれるべき本ではないのではないのだろうか。
ニックネーム未設定
中年純情物語~地下アイドルに恋して~ (2015-07-05 14:00放送)
三者三様の求めるものがうまく絡まってて分かりやすい
7
Like
地下アイドル、プロデューサー、ファン、それぞれの思惑が絡まっているビジネスの構図をハッキリと映してた。ファンの人も純情物語と言うよりは、よく分かった上で敢えて乗っかっていて、うまく成り立っている。
ニックネーム未設定
イチから住~前略、移住しました~ (2015-06-28 18:30放送)
「ずんのヤス」改め「小菅小永田のヤス」良かったよ。
0
Like
3か月の短期間であったが、すっかり地元に馴染んでいたなあ。
それじゃなきゃ、150人もの村人が集まってくれないよ。
道の駅こすげオープンのテープカットした時、村長さん早々と退席しちゃったけれども、やすは気を回してその場を取り持った。
村の人たちはやすの、その時の気持ちを分かっていたんだろうな。
バス停前のお別れ会には血が通っていた。
ニックネーム未設定
所さんの目がテン! (2015-07-05 07:00放送)
目の錯覚で美しくメイクする科学。
8
Like
目の錯覚を利用して小顔に見せたり、目をぱっちり大きく見せたりする技。確かに違いはわかる。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 生命大躍進 第3集「ついに“知性”が生まれた」 (2015-07-05 21:00放送)
NHKスペシャルで久し振りに感動 ! だったのに小芝居、、、
21
Like
高度な知能を持った恐竜、、、
うーん怖い。興味深いですね。
とてもわかりやすく、聴きやすいプロのアナウンサーのナレーション、映画レベルの高度なCG、さすがNHK ! と久しぶりに感心いたしました。
あとは不要なタレントの小芝居が無くなれば完璧ですね。
シリーズ契約でいったいいくらかかるのやら、、、。
プロデューサーは新垣結衣さんと仲良くなりたいのかな?
NHKに何度抗議しても聞いてもらえないのね。
タレント使わなければBBC並みなのになあ。
海外のドキュメンタリーでタレントなんてほとんど使ってないでしょ?
どうしてもタレント使いたいのね。why?
ニックネーム未設定
夢の扉+【坂口憲二▼“認知症を治したい!”~脳機能 (2015-07-05 18:30放送)
認知症にカイコに寄生するキノコが効く。
2
Like
カイコ冬虫夏草、老化したマウスの脳が再生、人間の認知症にも聞くと仮説。一日2回服用し改善が見られる。
ニックネーム未設定
NEXT JAPAN ~熱き求道者~ (2015-07-04 18:50放送)
カルピス最近飲んでないが飲みたくなった。
1
Like
カルピス菌という菌があって発酵飲料だったことを改めて思い出した。ジュースというイメージだったが体にもいい見たい。
ニックネーム未設定
バース・デイ (2015-07-04 17:00放送)
第二の人生も立派にやってます
7
Like
元中日の野口。ノーヒットノーランはよく覚えてます。高卒からプロに入った選手なので、サラリーマンやるのはしんどいと思いますが、立派に勤め上げてます。
元千葉ロッテの藤田。精肉屋での修業を経て、現在は焼肉屋とのこと。プロ野球選手も御用達のよう。西口と同級生か。
二人とも現役時代の最高年俸で1億以上もらってた元プロ野球選手。セカンドキャリアの大成功例と言ってよさそうです。
ニックネーム未設定
世界ふしぎ発見!6000人の命のビザ 杉原千畝 もうひとつの真実 (2015-07-04 21:00放送)
6000人の命のビザが20万人の命に繋がった。
4
Like
繋げたのは杉原千畝の信念に基づくビザ発行という具体的な行動であった。
国の指示に従って、ビザを発行せずにリトアニアを離れてしまえば、外務官僚として幅をきかせたものを、己の良心がそれを許さなかった。
杉原千畝は外務官僚である前に気骨ある人間であった。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「“元少年A” 手記出版の波紋」 (2015-07-02 19:30放送)
柳田邦男さんのお陰で買わなくて済んだ。良かった
13
Like
番組後半に柳田邦男さんがこの本の内容を簡単に伝えてくれました。被害者家族のこと、犯罪者に与してしまうことを考えて購入に踏み切れませんでしたが、本当に買わずに済んでよかったと思いました。
問題はこのような社会的な影響を受け、彼は今後どうなるのか。とても気になります。再犯するような気しかしないんですけど。
ニックネーム未設定
サンデーモーニング【どうなる安保国会▽ギリシャ危機▽混セ▽田中 (2015-07-05 08:00放送)
流石反日番組!世界遺産審査延期になり嬉しそう!
1
Like
世界遺産審査延期について、「懸念」と言っていたが、出演者の表情は皆明るく、心なしか嬉しそうにも見えた。過去、同番組でオリンピック予定地が東京に決まった翌日、お通夜のような暗さで招致の内容を伝えていた事を思い出した。何故そんなに日本の事が嫌いなんだろうか?
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!!「儲かる!シニアベンチャー」 (2015-07-05 07:30放送)
みなさんエネルギッシュです
16
Like
和田京子不動産の85歳和田京子社長、24時間営業の不動産屋さん。夢は爆睡すること。インパクト抜群です。
アクアテックの89歳玉川社長。もともと優れた技術者で、創造力も豊かな方なんでしょうね。人が集まってくるところから見ても、人望もあるようなので、経営者としても優れているんでしょう。
シニア経理財務の67歳富澤社長。これはいいアイディアですね。
みなさん、共通してエネルギッシュです。
ニックネーム未設定
ラーメン大好き小泉さん #02 (2015-07-04 23:40放送)
すすっちゃダメなんだ
16
Like
中本、うまいんですけどね。ただ、すするとむせちゃうんですよね。北極、食べてやろうと思って行っても、どうも尻込みしてしまって、いまだ挑戦できてない自分ですが、蒙古タンメンでもズルズルいくのは、むせそうになって危険かも。一緒に定食もいっておきたいところです。
ニックネーム未設定
かんさい情報ネット ten. (2015-06-16 16:47放送)
医療機関で汚職事件が相次ぐ理由
0
Like
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD51434440820&t=1610
医師だけではなくコメディカルにも擦り寄ってくる業者。公立病院だから問題になったけど、民間なら当たり前みたいにやってる人もいるのだろうね。
ニックネーム未設定
ファミリーヒストリー「清水宏保~金メダルの真実 祖父は樺太で銀行員~」 (2015-07-03 22:00放送)
金メダルを取るくらいだから才能ももちろんあるんだろうけど
10
Like
清水宏保選手。強かったですよね~。
才能ももちろんあるでしょうし、相当な努力もしたでしょうが、こういう環境だったからこそ、この家族だったからこそ強くなれたのかもしれませんね。競技者ってのは、個人種目でも、戦ってるのは選手一人だけではないということをあらためて認識しました。
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!! (2015-06-28 07:30放送)
素人も欲しくなる業務用カタログの内容。さらに見せちゃいけないようなカタログまで!
5
Like
業務用となればかなりニッチなものばかりかと思ったら大違い。食卓を彩る品から家庭菜園でもそ立てたい野菜の種まで面白いカタログのオンパレード。
最後には森永卓郎さんがこれは見せちゃまずいだろう、というカタログまで披露してくれます。
ニックネーム未設定
アナザースカイ シシド・カフカ(歌手・ドラマー・女優)が家庭教師との再会で涙! (2015-06-12 23:30放送)
シシド・カフカが産まれた土地、ブエノスアイレス
1
Like
ドラムを叩く綺麗なお姉さんのプリッツのCM。あの女性こそシシド・カフカさんでした。
アナザースカイは彼女が多感な時期に親の都合で2年間を過ごしたブエノスアイレス。
殻にこもり周りと打ち解けられないままに過ぎた時の中で、自己の表現として見出したドラム。
その思い出の地を訪れる。
ニックネーム未設定
所さんの目がテン! (2015-06-28 07:00放送)
元気に働くご長寿が全国の4倍!徳之島の秘密
6
Like
ご長寿にはちゃんとした根拠のある秘訣があった!
徳之島だけでしか不可能なものはおそらくボタンボウフウという名前の長命草のみ。
他の
豚肉(特に骨の周りのゼラチン)、硬度の高い水、黒糖、日光を浴びて適度な運動などはどれも誰でもできることであり、とても効果のある高齢化対策なのではなかろうか。
ニックネーム未設定
ファミリーヒストリー「清水宏保~金メダルの真実 祖父は樺太で銀行員~」 (2015-07-03 22:00放送)
スピードスケート金メダリスト・清水宏保の強さの秘けつ
9
Like
それは16歳の時に亡くなった父が清水選手に乗り移って、祖父が背中を押してくれたからだろう。
父親のコーチングが清水選手を金メダルまで押し上げたのだと確信した。
ニックネーム未設定
バース・デイ (2015-07-04 17:00放送)
「プロ野球選手の第2の人生」・・TBS定番番組。
7
Like
これまで撮り溜めた映像をデータベースから取り出して、過去と現在を繋ぎ合わせ未来を語らせて締める。同じパターンだけれども、いつも興味深く視てしまう。
「波乱の人生」というのはちょっと言い過ぎかな。
ニックネーム未設定
テレビ寺子屋 (2015-07-05 05:10放送)
人とのコミュニケーションの基本から変えるイノベーション
1
Like
日本人としてのコミュニケーションの在り方を変える方法を教えてくれた。それもこの瞬間から簡単に変えられる方法です。わたしは病院で職員が笑ったりするのは患者に失礼かと思ってたけど、大間違いでした。わたしも含め医師から看護師も事務も大声で笑っていることが大切だと考えさせられました。今日からは職員が仕事中に大笑いしていても、注意していたのをやめて、それに加わって行こうかなと思いました。ただ、患者さんがたはそんな病院をどう感じるのかしら?
ニックネーム未設定
教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 2時間SP【日本に迫る最悪のシナリオ】 (2015-07-04 15:20放送)
やっぱり辞職すべきですね。
1
Like
上西議員の幾多の疑惑が1つ明確になった。独身同士の旅行は不倫旅行ではない。まったくその通りである。ただそれ以外はさっぱり??でした。また本線の安保法制についての論説についても説得力「ゼロ」。話を聞いてみたいとも思いません。国費をお支払いすべき人ではありませんねぇ。辞職すべきだと思いました。
ニックネーム未設定
午後ロード「デイアフター2020 首都大凍結・後編」地上波初!2日連続!地球S (2015-06-26 13:35放送)
前編後編見たけど、ご都合主義過ぎた
1
Like
デイアフタートゥモローとは全くの別物。
前編を見たらつい、後編も見てしまった。氷雪のCGの出来は良かった気がするが、前編の方がリアリティあったかも。ご都合主義満載で主人公、家族は死ねって思うほど。
毎度思うけど、こういう駄作ってどうしてできるんだろう。
ニックネーム未設定
チョイス@病気になったとき「健康寿命を延ばす運動術」 (2015-07-04 20:00放送)
すトレッチをして健康長生き!
7
Like
健康寿命が伸ばせれば、介護時間が短縮でき、介護費の抑制につながる。
今日のポイントは「高齢者の筋トレ」
筋トレというよりストレッチに近いのだが…そのストレッチさえできなくなっている高齢者の日常生活にびっくり。これを集団でもやり続ければそれだけですごい介護費抑制になるだろう。
ニックネーム未設定
ワイド!スクランブル (2015-07-02 12:30放送)
仕事を引退してケアメン?
1
Like
男性のケアメンは可能か?特に義理の親の介護をする上では上手くいかず、かなり精神的な苦痛を受けることになるが…
労働者が納税者のまま介護を社会が低コストで行う仕組みを作ることが急務。
ケアメンの悩み
1家事
2仕事と介護の両立
3金銭問題
やったことがないことの連続で大きなストレスとなる。
ニックネーム未設定
WBS (2015-07-03 23:00放送)
スマート家電が2020年にできる?
8
Like
日本家電はスマートな家電を作ることができるのか?
欲の低い若者たちに手が出せる金額まで下げることができるか?高品質志向のものづくりをいつまで続けるのか、そろそろ考えるべき。家作りに必要な機能はハイテクさなのか?なんでもハイテクにしていけば受け入れられるわけではないだろう。
ニックネーム未設定
新ドラマ「婚活刑事」第一話★同級生と偶然の再会って、、、結婚の予感!? (2015-07-02 23:59放送)
ドラマ初回〜きわめてわかりやすく楽しめるドラマではある
3
Like
“好きになった男は、全員犯人!”婚活に励む女刑事に伊藤歩。ストーリーもきわめてわかりやすいし、最後に今後に関わる伏線も張られていて、全体に悪くはないけど、インパクト的にはイマイチ。
ニックネーム未設定
オートバイ世界選手権MotoGP 第8戦 オランダGP (2015-07-02 01:59放送)
福田が実況に居ないのは良かった
1
Like
オープニングに福田が出てきて
またクソ実況かと思ったが
実況には出てこなくて良かった
がガラポンが録画を失敗して
途中までしか見られなかった
ニックネーム未設定
«
1
.
208
209
210
211
212
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)