番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
ハワイ
トリセツショー
おっさん
カンブリア
アド街
ジョフウ
報道ステーション
長濱
ガイアの夜明け
ブラタモリ
ミュージックジェネ
イエナガ
Going
クルマでいこう
勝俣
そこまで
イギリス
映像の世紀
将棋
櫻坂
1
2
3
»
全 150 件
鶴瓶の家族に乾杯 純烈・酒井一圭が宮崎えびの市へ!温泉の大広間でコンサート (2025-01-18 10:40放送)
楽しく見ました
0
Like
温泉地のイメージが変わりました。えびの市の♨️行ってみたくなりましたそう
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間 別府 “貸間”の人生物語 (2024-01-05 22:45放送)
人生は切ない
0
Like
でも、別府温泉の “貸間”には温もりと慈しみの心遣いが湧いている。
こはまさに「日々是好日」なり。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界 一台で生活激変!最新ホットプレート▽圧巻!!秋の全国紅葉温泉 (2023-11-28 20:57放送)
ホットプレートと紅葉
0
Like
いろんなタイプのホットプレートを紹介してくれた。たまたまホットプレートでお好み焼き食べてた。深型いいかも。紅葉温泉は気持ちよさそう。ぬる湯はいいよね。 TVレビュアー、さんぺ
ニックネーム未設定
武将温泉 武田信玄編 (2023-05-01 20:15放送)
信玄の隠し湯
0
Like
てっきり「信玄の隠し湯」とは、信玄自身が美女を侍らして温泉でリラックスするのが目的だと思い込んでいましたが、実は兵士の為の設備であった!今で言う充実した福利厚生施設。メディカルスタッフを配置したり、安全な温泉な環境で心理的安全を担保して英気を養っていたのだろう。士気が高い武田騎馬軍団の理由が垣間見えた。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間 岡山 24時間営業のドライブイン (2023-04-14 22:45放送)
パティシエから長距離ドライバーになった理由に納得
0
Like
「大型トラックの運転席からの見晴らしが良かった」からとその女性ドライバーはその理由を語った。
確かに、見晴らしが良ければ気も晴れるというものだ。
行く先々のドライブインやサービスエリアでは評判の旨いものを食べれるし、所によっては温泉もあると聞く。
大型トラックなら寝床も広々しているだろうし言うことなしだ。それよりなにより、仕事と私生活との区切りがつくのがいいんじゃないかと思いを巡らした。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「知床半島の秘湯にて」 (2022-11-05 09:00放送)
しみじみ、お湯とそれを守る北の大地の人々
0
Like
出身が南の自分には、とても、じんわりと来る、人のぬくもりを感じる北の温泉。「鮭やマスと同じように毎年帰ってくる」、いいね~
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「知床半島の秘湯にて」 (2022-10-28 22:45放送)
神棚に温泉水を一杯供えて手を合わせる
0
Like
皆さん、願い事をしているのではない。
すべてに感謝している。
それこそが、自分が自分を生きるということだと思う。
知床の秘湯に集う人々に幸あれ。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【“新しき”田舎に泊まろう!】 (2020-09-15 22:00放送)
Snow peakのSnowPeekGOという企画
2
Like
いろいろ考えますね。電動自転車とランチ、そして温泉が楽しめて7千円という価格はなかなか面白そう。Snow Peekが東証一部へ上場したとは知らなかった。
ニックネーム未設定
世界遺産 (2020-03-08 18:00放送)
古代ローマの癒し
2
Like
2000年も前に温泉を作り、そこで体も心も癒していたというローマ人たち。歴史の重さを感じます。
そして高級リゾート地として生まれ変わり、唯一無二の美しい街となっていったバース。
一度は訪れたい街です。
ニックネーム未設定
<木曜劇場>モトカレマニア【今夜、豪華プレゼントキャンペーン実施!】 #05 (2019-11-14 22:00放送)
ちょっとこの温泉展開は無理ある感が・・・
0
Like
この温泉宿展開はいささか厳しい感あり。まぁよくある感じではあるんだけれど、ちょっとリアリティなさすぎでは?継続視聴もちと厳しいか
ニックネーム未設定
よるドラ 腐女子、うっかりゲイに告(コク)る。(4) (2019-05-11 23:30放送)
いよいよ修羅場か!?
1
Like
うわわ!温泉旅行からついに同性愛がバレる事態に!遅かれ早かれとは思っていたけれど、ついに来てしまったぞと
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【マツコ移住!?箱根&昭和家電!】 (2019-03-12 20:57放送)
昭和家電は懐かしい
4
Like
40代の自分にはとても懐かしかった。緑いろの家電、たしかに多かった。箱根温泉の紹介は行きたくなった。機会があったら立ち寄ってみたい。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
チコちゃんに叱られる!「“日本の中心ってどこ?”“1グラムって?”ほか」 (2019-01-26 08:15放送)
日本の中心
5
Like
日本の中心がたくさんあって面白い。円の中心とか、人口の中心とか、偉い人が青森が中心と言い出したり、いろいろあって感心した。温泉宿のお菓子はなるほどと思った。たまたま今日銭湯に行ったらのぼせた。血糖値が低かったな。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
チコちゃんに叱られる!「日本の中心ってどこ?ほか」 (2018-09-22 08:15放送)
50マイクログラムの重さは、ミジンコ約5匹分(笑)
3
Like
考え事をするとき上を向くのは…
温泉旅館にお菓子を置いているのは…
日本の中心は…
1グラムは何の重さ…
チコちゃん、毎度、面白い(^^
ニックネーム未設定
ハゲタカ 初回拡大スペシャル (2018-07-19 21:00放送)
鬼怒川温泉
0
Like
なんか鬼怒川温泉とか、日光とか栃木県の観光事業に失礼なドラマ設定。
ニックネーム未設定
STUでんつ! (2018-08-31 01:35放送)
スリッパ卓球
3
Like
温泉と言えば、温泉卓球。
山口県湯田温泉でのスリッパ卓球。スリッパで行うことにより、玉に回転をかけることが出来ず、初心者でもラリーが続きやすいらしい。
ニックネーム未設定
旬感☆ゴトーチ!「秘湯 ここにあり!~秋田 乳頭温泉~」 (2018-06-25 12:20放送)
秋田 乳頭温泉は混浴の伝統を守り続けている
0
Like
寒い季節には大変気持ち良さそうですね。大自然の中、巨大な混浴露天風呂。風情もありそうです。
ニックネーム未設定
世界の果てまでイッテQ! 温泉同好会100回直前!11年分の名場面アワード!! (2018-06-24 19:58放送)
笑い過ぎて涙出た
2
Like
温泉同好会、女芸人の皆さん、体張ってますねー(笑)
ニックネーム未設定
出川哲朗の充電させてもらえませんか?行くぞ春の青森!浅虫温泉から“八甲田山”[前] (2018-06-02 19:54放送)
浅虫温泉・鶴亀屋食堂ご主人のなんとも規格外なこと!
2
Like
あのご主人じゃないと、マグロのタワー盛り丼は出せないよ。
それと、気前のいいこと!青森名物を次から次へと持ってきて「うーん、持ってけ持ってけ」だものなあ。
ああいう人には滅多にお目にかかれないと感心した。
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!! (2018-05-27 07:30放送)
ランクインしてるけど知られてない梅の花
4
Like
「梅の花」ってあんまり知られてないとはびっくりです・・
福岡じゃ有名なんだけどね。
でも全国見渡して満足度2位とはさらにびっくり・・
というか、全国展開してたとは・・
ウチもお祝いの席で使ってました。
最近行ってませんけど、、利益率大丈夫かな。
他にもこまやかな温泉予約サービス、宅配業と手を組んだバス会社の話など。
ニックネーム未設定
Cygames THE MANZAI 2017~プレミアマスターズ~ (2017-12-17 19:00放送)
総勢25組
1
Like
Non Style︰ヒーローインタビュー
フットボールアワー︰道案内
とろサーモン︰万引きGメン
トレンディエンジェル︰流行語
千鳥︰好きな娘の前でカッコつけたい
テンダラー︰箱根駅伝
サンドイッチマン︰家庭訪問
タカアンドトシ︰突撃インタビュー
矢野・兵藤︰満員電車
キャイ~ン︰ハラスメント
銀シャリ︰ピアノ
海原やすよともこ︰東京と大阪
流れ星︰祭り
和牛︰牧場デート
ジャルジャル︰決めポーズギャグ
ナイツ︰新スタイル
博多華丸・大吉︰名言を残したい
おぎやはぎ︰グルメレポーター
パンクブーブー︰驚かしてしゃっくりを止める
ウーマンラッシュアワー︰時事問題
ハマカーン︰意見を合わせたい
笑い飯︰昔話にハエ
チュートリアル︰炊飯器
中川家︰温泉の従業員
爆笑問題︰流行語
ニックネーム未設定
10人旅~美味しいと新しいと伝統と!全部たのしんじゃう金沢旅~ (2017-11-25 21:00放送)
全ての料理が美味そう・金沢よりも能登のほうがアツいかも?
3
Like
終始、「なんで10人居ないのに10人旅?」って疑問がありますが終盤ギリギリで回収はされます。
タイトルは金沢旅となっていますが、前半は金沢市内の定番観光で既に知れ渡ってる有名所を回るだけです。(近江町市場、21世紀美術館、箔一、グリルオーツカ、金沢まいもん寿司など)
後半、能登方面(穴水)の百楽荘という、和倉温泉加賀屋や先端の珠洲ランプの宿よりはマイナーな旅館が出てきますが、リーズナブルで楽しめそうな感じでした。
施設も料理もとても良い感じでしたので今後の予約は困難かもしれませんね。
すぐ近くの能登空港なら東京からすぐ(2往復/日)ですので行きやすいかもしれません。
出川さんはテレ東のバイク旅番組で今夏に能登に来てましたのできっと全部知ってるでしょうね。
穴水湾(能登島周辺の内湾)はこれから春まで濃厚な能登牡蠣の季節ですし、氷見のブリも隣接してるので冬の味覚は十分味わい尽くせそうです。
TVレビューアー:かわやん
ニックネーム未設定
マツコ&有吉 かりそめ天国 (2017-11-22 23:15放送)
陥没事故映像
5
Like
あー、陥没事故映像の裏話、激レアさんでじっくりやってほしかった。映像使用料が払われていないなんて怖いねテレビ。ガンバレルーヤの温泉レポートはとても面白い。混浴は入ってみたいなぁ。
TVレビューアー、さんペ
ニックネーム未設定
Nスタ (2017-10-13 15:49放送)
大磯の日帰り温泉スパが破格に気持ち良さそう
3
Like
2時間半位のとこ。東京から近いラグジュアリーな日帰りスーパー銭湯紹介コーナー。
ニックネーム未設定
もしもツアーズ【箱根芦ノ湖最新スポットで絶景ツアー★ラストは星空】 (2017-10-07 18:30放送)
箱根芦ノ湖に絶景日帰り温泉
5
Like
にしてもプロレスラー高田明はすっかりタレントだなぁ。絶景の星空ってあったけど箱根で見えるもんなんですね。
ニックネーム未設定
全部揃えてみます。 (2017-09-15 19:57放送)
湖全体1ヘクタール全てが乳白色の温泉。秋田県鹿角の山奥の大湯沼
1
Like
とにかく一度は見ておいて損はない、これ以上の絶景で秘湯中の秘湯は見たことがない。
頭出し再生リンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41505473020&t=1972
いつか行く
秋田県 鹿角 湯ノ沢(川全体が温泉)
そこからさらに1時間登山をしたら大湯沼(湖全体が音声)
これも行きたい
福島県猪苗代 安達太良山の滝温泉
ニックネーム未設定
出没!アド街ック天国スペシャル~秋に行きたい!関東の温泉BEST20~ (2017-09-23 21:00放送)
秋の行楽シーズンだし温泉でも行くべさ
0
Like
関東の名湯ばかりを特集しています。 近場はありがたい。 行けても2泊だし遠出はキツイ。
ニックネーム未設定
にっぽん紀行「思い出の遊園地 いつまでも~東京・あらかわ遊園~」 (2017-08-13 18:05放送)
早くつぶして温泉にでもすれば
2
Like
と思ってましたが。
これはこれで有意義な遊園地なんですね。
ちなみに都電荒川線の一日乗車券など都営交通の一日券で入場が無料になります。
ニックネーム未設定
嵐にしやがれ 平成ジャンプ登場!最強グルメで嵐と激突! (2016-05-07 22:00放送)
ゲストは平成ジャンプ
1
Like
■平成ジャンプと美食女子Big3が選ぶ人生で最も旨かった一品デスマッチ
■ニッポン再発見!桜井翔のお忍び旅行:埼玉県
■二宮和也のちっちゃな野望:大手町の温泉で一番風呂に入る
ニックネーム未設定
火曜ドラマ「あなたのことはそれほど」♯2【暴走する春の恋!背徳の温泉旅行】 (2017-04-25 22:00放送)
どんどん浮気に突き進む妻と、嫉妬に燃え狂う夫・・・
3
Like
有島との不倫の道をひたすら突き進む美都(波瑠)・・・もうすでに温泉旅行ですか。そしてスマホの盗み見るなどしながら嫉妬メラメラの涼太(東出昌大)クン。とまぁどっちもどっちなんですけどね。
ニックネーム未設定
人生の楽園 (2017-04-15 18:00放送)
中華そば屋さん
4
Like
ラーメンと呼んでしまうと、流行りの豚骨だの何だのを連想してしまう。しかし今回は、これぞ原点という感じの昔ながらの中華そばである。那須塩原の風景と合致し、温泉地での昼に最適な旅情感も漂っていた。
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【シリーズ中国異変!「○○ブーム」に隠れた大問題】 (2017-03-13 22:00放送)
外国人のランク分けだってさ
3
Like
こういうことをおおっぴらにやっちゃうあたりが…雇用を作るがためなんだろうけど。
ジャーナリスト周来友さんによる北朝鮮国境の街の温泉施設レポート、おもしろいね。
ニックネーム未設定
土曜スペシャル「どうしても入りたい!にっぽん“雪見の名湯”BEST10」 (2017-02-25 18:30放送)
廃業になり建物は壊されたが湯船だけ残った北海道の大自然の中の露天風呂(混浴)
0
Like
北海道 十勝岳温泉 上富良野 吹上露天の湯。
これは行きたい!
頭出しリンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61488015000&t=3986
ニックネーム未設定
秘密のケンミンSHOW全国激うま鶏グルメ10連発&はるみイチ押し露天風呂 (2017-02-23 21:00放送)
群馬県 宝川温泉おう泉閣の200畳の混浴露天風呂に行きたい
0
Like
毎日くそ寒いんじゃー!温泉に行きたい!
200畳の混浴露天風呂はじめ開放感抜群の露天風呂が沢山。
これは行きたい。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21487851200&t=994
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「別府 百年の温泉で」 (2017-02-16 01:00放送)
百年の温泉、入浴料百円。
4
Like
近くにあれば、私も毎日通っているだろうな。
温泉に浸かって心身の疲れをいやすなんて最高だ。
ニックネーム未設定
東京タラレバ娘【アラサー3人娘が幸せ求めて悪戦苦闘、右往左往!】#02 (2017-01-25 22:00放送)
嫁さんと楽しく観てます
5
Like
まみちゃんがADになってたり、倫子さんが温泉についていかなかったり、原作とは違うところはいろいろあるけど、芯は一緒で良い感じかと。
雷や矢に打たれたり、タラやレバーが喋ったりする漫画的表現も良いですね。
ニックネーム未設定
土曜スペシャル「いい旅・夢気分SP」太川&蛭子、健介&北斗、円楽親子ほか (2017-01-28 18:30放送)
路線バスの旅、ではなく…
3
Like
今回は太川蛭子のバス旅卒業旅行。箱根~熱海~伊東、今回は観光も温泉もグルメも楽しんじゃってます。思い出話、太川さんから振ってばかりだけど、蛭子さん、あんま覚えてないんかなwwもう見られないかと思うと残念だ。
あとは円楽親子と北斗健介夫婦と加藤諒くんファミリー。
ニックネーム未設定
ふるさとの夢 (2017-01-23 01:05放送)
埼玉が誇る観光地「秩父」
5
Like
ちょっと遠いですけど、いいところあるんですよね。安田屋のわらじカツ丼。発祥はお隣の小鹿野町ですけどね。
温泉もあるし、またそばは確かに美味い!
イチローズモルト、長い月日が味わいの証明なんでしょうね。
なお、自分的には秩父といえばホルモンです。紹介されてなかったけどww
ニックネーム未設定
冴えない彼女の育てかた #0「愛と青春のサービス回」 (2017-01-07 00:00放送)
温泉ですよ!
0
Like
入浴シーンもあるし、夜は女の子たちから強引に・・・
ニックネーム未設定
マツコ&有吉の怒り新党 (2016-05-18 23:15放送)
ごはんに汁をかけて食べる、バブル世代、忘れ物を盗む
1
Like
■国民の怒りの声
・なんでもかんでも汁をごはんにかけて食べる
・バブル世代がたくましすぎる
・忘れ物を盗むな!
■今週の怒られたさん
・体臭がきつくて怒られた
・泥酔で職場に行って怒られた
・飲食店で閉店間際に注文を断って怒られた
■新・3大
飲める温泉
ニックネーム未設定
2017年新春!ニッポン元気になるお宝百景 (2017-01-01 08:30放送)
大分は別府の混浴泥温泉で、完全アポなしでカップルの男女にインタビューを試みた結果、変な空気に
2
Like
完全に事前調整していないことが丸分かり。これぞ「THE・変な空気」という感じだ。
オレは好きだけどな。
頭出し再生リンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01483227000&t=7245
ニックネーム未設定
わがまま!気まま!旅気分 湯けむり!紅葉!味めぐり! 秋を楽しむ 山形おんな二人 (2016-11-01 19:00放送)
地元が映り
0
Like
山形の地元が映っただけでテンションが上がります。鳴子温泉のホテルとして大江戸温泉物語としてリニューアルしたホテル2つが紹介されましたが、気になっていたホテルでしたので、参考になりました。
ニックネーム未設定
クロスロード 「おとぎの宿 米屋」女将 有馬みゆき (2015-05-30 07:00放送)
おとぎの宿 米屋
0
Like
福島県須賀川市にある人気温泉旅館「おとぎの宿 米屋」の女将、有馬みゆきに密着。旅館未経験からいきなり初代女将となり、さまざまな試行錯誤の末、予約困難の人気宿になったが、2011年の東日本大震災で風評被害に遭い宿泊客が激減。客足を回復させようと再起をかけて奮闘中だ。素人だった女将が作り上げた、リピーターが押し寄せる旅館の人気の秘訣に迫る。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#8 函館の夜景」 (2016-01-02 09:07放送)
新春アンコール放送第三弾 函館
1
Like
函館が日本三大夜景に選ばれる理由は?
坂道の多い函館だが、かつて火除けのために街が整備されまっすぐ平行に走る坂道が作られた。扇状地の谷地には温泉が湧き、函館山の火口だったと言われる。最後に函館山に行くが、ここは旧日本軍が明治35年に整備した要塞であった。
扇状地で傾斜があり、坂道は平行に走り、函館山は見晴らしが良いように整備された; 夜景が綺麗な要素満載なわけですね。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#27 熱海」 (2016-01-16 19:30放送)
温泉地・熱海を支えたものは?
1
Like
熱海の湯は、海中火山の関係で塩分がきつい。
徳川家康が幕府を開いて間もない1604年に7日間の湯治に訪れたことに始まり、5代綱吉も8代吉宗も熱海の湯を愛した。
明治になると天皇の別荘ができ、その周りに政財界の別荘が多く建てられた。
昭和には丹那トンネルが開通し東海道線が通ったことで更に観光客が増え、日本有数の温泉地となった。
熱海行きたくなりましたね〜
ニックネーム未設定
グッドパートナー 無敵の弁護士 #7 (2016-06-02 21:00放送)
番組としては安定しているんだけど
1
Like
このネタで前後編っていうのはちょっと厳しくないかな〜キャラは安定してきているし、温泉宿が舞台で、元夫婦で旅行に行くっていうシチュエーションもわかるんだけど。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#26 日光の絶景」 (2015-12-19 19:30放送)
いかにして日光がNIKKOになったのか
1
Like
日光は、東照宮がある市街地、中禅寺湖、戦場ヶ原、温泉が湧く湯元の4段構え。男体山の噴火によって作られた地形で、上から滝が流れており、その中で最も有名なのが日本三大名瀑の一つ・華厳の滝。
明治11年、日本を旅したイギリス人の冒険家イザベラ・バードは日光を絶賛。大正時代には、いろは坂を登った奥日光の中禅寺湖湖畔に外国人の別荘が多く建てられた。
東照宮はもとよりこうした男体山が育んだ自然が外国人を魅了し日光はNIKKOになったんですね。
ニックネーム未設定
NEXT「中国人社長がやってきた 伊豆修善寺 “温泉ホテル”の9か月」 (2016-05-28 17:30放送)
理想を追うリスクと、現状に理想を生もうとする努力…
3
Like
本当に増えていると実感するアジアの旅行者。その流れに乗ろうと中国企業に買収された温泉旅館。変わる職場に翻弄される従業員たち。ある人は辞表をかけて人不足を訴えるも職場を追われ、ある人は流されつつもひとしずくの理想の種を蒔く。資本主義、金の力に皆理想を押し潰される現実。それでも何が一番したいのか、どう実現するのか。考えさせられました。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ24 昼のセント酒【第三湯 京急蒲田 蒲田温泉からの汐焼きそば】 (2016-04-24 00:20放送)
日本人で生まれてよかった〜!!
2
Like
前半の温泉、そして後半の酒というかビールの2部構成なんだけど、今回はすべてわが地元大田区の蒲田温泉が舞台ですよ!前半は温泉マナーを憂いつつもじっくりと堪能し、後半プハァーッと見事にビールを決めたはいいが、ラストはお約束の仕事の横槍と、このパターンはもはや王道。
ニックネーム未設定
おとなの基礎英語 Review Test 3 (2016-04-29 10:15放送)
おとなの基礎英語 美女水着で温泉に
0
Like
Kateの水着姿でNHK教育とは思えないカメラワーク
内容がオ・ト・ナ過ぎる
サラさんがいい感じになってきた。
ニックネーム未設定
1
2
3
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)