番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
あさイチ
堀潤
ノンフィクション
放送局占拠
月曜から
さんま
家、ついて
ちゃちゃ
やさしい
なるみ
そこまで
グランド
よんチャン
5時に
ゴゴスマ
世界まる見え
水属性
世界の何だコレ
突破ファイル
«
1
.
324
325
326
327
328
.
370
»
全 18471 件
(放送)
あいかわらず
5
Like
めーちゃくちゃ面白かった!
球団ヤジおばさんの回
ラストのハットリさんのせいじゃありませんからね
腹筋ちぎれるかと思った
笑
ニックネーム未設定
(放送)
2013年11月の好感度ランキング
3
Like
あまり見ている人いないと思うが、このCM INDEXは面白い。
最近はCM飛ばしを防止するためにもCM自体が面白くなっている。
それをあらためて好感度ランキングの視点などで確認できる。
CM制作は関係者のチカラとお金がかかっているので、こうやってみると、楽しいし、参考になる。
ニックネーム未設定
(放送)
想像を超える白熱した戦い
13
Like
ロボット物なんて、イロモノ番組と思いきや、重厚感あふるるロボットというか、重機のぶつかり合いで、熱い戦いが繰り広げられました。
今回、初めての開催ということもあり、動作しない機体があったのは残念。
鳥人間のように、毎年開催して、参加し機体のクオリティ向上がなされれば、ものすごく面白くなると思います!
決勝は特に熱い。
アニメか!というくらいの戦いが実現できています。
また、機体性能に加えて操作者のスキルも問われるあたりが面白い。
この番組は、必見です。
ニックネーム未設定
(放送)
いつの時代にも…
11
Like
欧米はインテリジェンスに対して知的な立派な分野、日本は逆に卑怯な分野との認識が強いという話を聞いたことがあります。 いずれにしても、国を動かすのは所詮、人間、そこにはいつの時代にも共通したエゴが隠されている。そんなことを強く感じさせられたプログラムでした。
ニックネーム未設定
(放送)
出版業界裏事情
7
Like
書店に並ぶことすらできない本がある
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD31386948240&t=0
ニックネーム未設定
(放送)
東京の赤井英和
5
Like
分かりやすい男である。
ニックネーム未設定
(放送)
パズドラ VS 今でしょ!の林先生
8
Like
アプリというのは、時間経過を要素とする点で従来のゲームと違っている。
感覚的な操作方法なので、二歳児でもいじれてしまう。
あまり考えない方がクリアできたりするものです。
ニックネーム未設定
(放送)
盛り上げリにかける
6
Like
何なの、あのやる気のない観客は?見てる方も興ざめ。
ニックネーム未設定
(放送)
肩こり解消!
5
Like
効き目あり!毎日やろうっと。
ニックネーム未設定
(放送)
マヤ文字が葬り去られた経緯と宗教の是非について、FB仲間とディープな議論を続けている。
13
Like
テレビ番組の内容について、FB上で議論を深めるということはこれまでなかっただけに新鮮な気分である。
ガラポンTVによって、テレビもSNSの一翼を担いつつある。
ニックネーム未設定
(放送)
懐かしく、熱い作品
1
Like
野球シーズンなどは休止が多かったけど、いよいよ最終回間近。再放送が久しくなくて(見落としただけかな?)一部分しか覚えていなかったから、新鮮な感覚で見ている。
今の作品の大半にはない、なんとも言えない勢いがあるよなぁ。
ニックネーム未設定
(放送)
教育とは色んな角度で見ること
6
Like
色々な素材を見ながら教育について考えさせられる番組
アメリカのネットを使ったロールプレイはアメリカらしさを感じるがある意味それが本当に教育として正しいのか疑問を投げかけるものだったように思える
盲目の少女の水泳は親の本当の教育を伝えるいい見本だと思う
考えながら見るいい番組でした
ニックネーム未設定
(放送)
この女性、大好き。
14
Like
この2番目に出て来る女性。とっても好きです。こういうぶっとんだ発想&行動力が社会を豊かにしてくれるのでしょうね。最近世の中面白くないなーそんなあなたに是非見てほしい。
ニックネーム未設定
(放送)
しつけ、メインの子育てでは子供をダメにしますよ。
7
Like
本当に幸せにな大人に育てるためには、一番重要な事、それが「自己肯定感」。これがないと、犯罪や自殺に走ったりします。子供を持つ親達、そして「自分に自信が持てない」そんな大人達にも是非見てもらいたい番組です。
お気に入りに登録して何度か見る価値のある番組です。
ニックネーム未設定
(放送)
カリスマだけがリーダーじゃない。
6
Like
先の見えない時代、強力なカリスマを求めてしまいますが、実は、あなた自身がとても素晴らしいリーダーなのです。リーダーシップとはあなた自身が持っている力なのです。それを気づき、有効に使うためにぜひこの番組を見てほしい。
ちなみに、2GBであれば、第1回から見られます。
ニックネーム未設定
(放送)
私もEMDR、受けてみたい。
11
Like
認知行動療法だけでは「苦しい」のでこういった新しい取り組みがあるのは救いになりますね。「なんとなく生きているのが辛い」そう言った人にこそ見てほしい番組です。
ニックネーム未設定
(放送)
サザエさんの茶髪ショート&貞子ヘアは超希少!
13
Like
サザエさんって、髪をおろすとあんなに長かったんですね・・・ Σ(゚Д゚)
いつもの髪型の作り方も見られてさらにおトクに!(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
東京の人がコレを見られないなんて。。。
4
Like
関西では日曜の昼といえばこの番組ではないかと思いますが、東京はこれが中継されてないので見られないんですよね。ほんと、実家が関西にあるならガラポンを置くだけの価値があるんじゃないでしょうか。ついでに探偵ナイトスクープも最新のが見られるし!
ニックネーム未設定
(放送)
新3大 秋田県知事の強すぎるネコ愛【頭出しリンクあり】
31
Like
知事、ネコ好きすぎですw
頭出しリンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51386771300&t=2294
ニックネーム未設定
(放送)
ホリエモンの戦略が透けて見える
15
Like
あえて弱い自分、かっこ悪い自分をさらけ出すことで従来の強欲イメージからの転換をはかる。
この社会では、トガっていては刑務所にぶち込まれてしまいますからね。
しかし、ホリエモン嫌いな人が多くて驚いた。私は好きですけどね。
ニックネーム未設定
(放送)
へたれ指原健在です。
6
Like
なんか最近あまりにもうまくいきすぎの指原が、競馬ですりまくり、凹みまくり。
へたれ指原健在です。
ニックネーム未設定
(放送)
安土城の復元予想図は今も確定してないんですね〜
9
Like
真ん中吹き抜けの説も外連味のある信長らしいと思ったけど、やっぱ礎石の配置から見ると犬山城的な作りの方が自然だね。
ニックネーム未設定
(放送)
need の使い道
4
Like
タイトル通りである。need を使う表現が多い
ニックネーム未設定
(放送)
不遇の番組が復活
2
Like
深夜枠からゴールデンに復活してあっという間に消滅した番組がスペシャルで復活。すんごい面白いのになあ。ただ確かに古き良きフジテレビのにおいがプンプンしてることも確か…(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
評価が難しいスペシャル
1
Like
正直、広末涼子は何のために出てきたのか。。。えらく露出が多い割には、ストーリーにはあまり関係ない。シーズン2への布石といえなくもないが、このスペシャルだけでいえば、余分だ。ということで、評価★3
ニックネーム未設定
(放送)
あ、ピグモン(笑)
17
Like
このくだり最高!ゲラゲラ笑った。
でも中盤以降、黛先生がクビになりネクサスに移籍してからの敵対関係の流れからいきなり最高裁でのコンビ復活というのは、いささか唐突な印象もあった。
まぁ、それでもおもしろい。賛美両論あるけれどシーズン2の方が僕は好き。
ニックネーム未設定
(放送)
知ってるようで知らない
3
Like
面白くて勉強になるなあ
ニックネーム未設定
(放送)
扁桃体からの指令! 病気結構ちゃんと見た
4
Like
病気を題材としたとくにうつ病の番組はなんかあまり好きになれなかったけどこれは良かった。
うつ病は人間は進化と共にかかえてしまったものと定義し、深堀する。
要因は扁桃体からの指令ででるストレスホルモン。
1.天敵、2.孤独、3.記憶、4言葉 現代社会は扁桃体からストレスホルモンがダダ漏れです。
ただ、最後の「脳内に電極で刺激」は当初はえぐいと思ったけど心臓のペースメーカ一緒と考えれば、自ら死を選ぶよりは良いと思った。
でも個人的には生活改善ですね。
ニックネーム未設定
(放送)
ホリエモンの見たことにない一面が・・・
14
Like
スリムクラブの真栄田賢さん、ホリエモンどちらも感動するところがあった。
二人に興味があれば面白いと思います。
ニックネーム未設定
(放送)
ところどころにある小ネタが最高
19
Like
ジャミラ、いえ黛です。
聞き逃すと笑うことができないが気付くとくすりとわらうことができる。こんな細かい笑いがあるドラマなんてあまりないと思う。
来週が楽しみ
ニックネーム未設定
(放送)
決勝戦の方が面白くってよ
6
Like
なんとまあ最初は舐めて見てましたがこの基本に忠実な安定感、素晴らしい!
決勝もいい戦いですので是非最後まで楽しんでください
ニックネーム未設定
(放送)
最後のショットは見てる方も痺れた…
8
Like
あそこまで選手のプレッシャーが視聴者にも伝わる場面ってなかなか無いですね。
感動しました。
ニックネーム未設定
(放送)
各方面で話題の
12
Like
髪を下ろしたサザエさん。
腰まであるロングヘアーをどうまとめたらいつもの頭になるんだろう(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
『あの人は今』に出れなそうな「あの人」達10連発!
7
Like
本当に微妙な人ばかりよく集めて来たな(笑)
生協の白石さん懐かしい。
ニックネーム未設定
(放送)
水樹奈々×TMR
3
Like
見逃していた回をサルベージ。
森口博子とあの曲を3人コラボも良かった。
ニックネーム未設定
(放送)
AKB48メドレー
6
Like
見応えある演出だと思います。
ニックネーム未設定
(放送)
JAの限界をみたような
18
Like
いまやJA経由での農作物出荷は半分近くまで落ちているというのが記憶に残っている。 たかが2,3の団体が起こしたことなんて関係ないといった JA全中会長のあのしゃべりっぷりが実に残念だったなぁ
ニックネーム未設定
(放送)
西行法師の歌について水原紫苑さんのコメント
4
Like
風になびく 富士のけむりの空に消えて 行方も知らぬ我が思いかな
が一番のうたとおっしゃいました。
私は、歌舞伎や能、以上に長唄は未知の世界です。
基礎知識もありません。でもこの西行の歌はあまりにも志を失った歌です。
私は、この歌は、西行が時の権力者に対して権力へ何かもの申す
気はありません。只、無気力に放浪しながら東大寺?でしたか?勧進をしているだけです。
と言い訳をしているようにしか見えません。
こういう歌を歌うと言うところにむしろ平家の横暴に対して憤る
志を感じるのはかいかぶりでしょうか???
ニックネーム未設定
(放送)
60才になった宮本武蔵は岩山の洞に籠もり、2年かけて五輪書を書き上げた。
19
Like
そして、その1週間後62才で他界した。
五十代からの挑戦は己の兵法の集大成であり、五輪書を書き上げることで完結した。
その意味で、「我が事において後悔せず」なのだろうが、武蔵にとって己とは己の兵法であって、己の魂を生かすことではなかったようだ。
己の武器を使い切った後、武蔵が如何に己を活かしたかを観てみたかった。
五十代からの挑戦だけで終わってしまって、60代の返しがないなんて哀しすぎる。
「千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を錬とす。」
宮本武蔵のこの言葉を、還暦以降、座右の銘にしているが、武蔵には60代からの鍛練を実践して見せてほしかった。その想いが強い。
ニックネーム未設定
(放送)
八王子近隣に住む者として日本機械工業の消防車は実際に見ておこうっと
14
Like
前日の12/7に放映された「出没!アド街ック天国 ~宿場町ご当地グルメ 八王子~」で取材した中から、モヤモヤさまぁ~ず向きの所を選んで番組に仕立てたことが見え見えだけれど、紹介される側としてはありがたいだろうな。
視ていても結構楽しかったから良しとしよう。
ニックネーム未設定
(放送)
ハンガリーの国宝豚マンガリッツァポーク食べてみたいなあ。なんせ国宝だからな。
11
Like
19位八王子ロマン地下の店「豚焼セレブにん肉」で食べれるそうだ。
今回、一番の情報。
~宿場町ご当地グルメ 八王子~とサブタイトルをつけながら、
第一位が「学園都市」じゃちょっと興ざめだ。
ニックネーム未設定
(放送)
雄ライオンはめずらしい
5
Like
サイも見れなかった。かばの水浴びは迫力だった。ライオンのメス家族、
ゾウは大量に保護が行き届いたのか沢山見た。喜望峰からビクトリア滝
なんとか国立公園。なつかしい。
水曜どうでしょう。昔、ユーコン川のシリーズを紹介されて見た。
大泉氏がそれほど売れて無かった頃。あれは傑作だった。
ああいうのは大好きだ。
ニックネーム未設定
(放送)
巻島先輩大活躍
7
Like
ピークスパイダーこと巻島先輩活躍の回。
ウェルカムレース終了後、クライマーとしての才能が開花しそうな主人公坂道を導く先輩、ちょっと不器用な巻島先輩の魅力全開です。
特に、坂道のコンビは不器用同士で微笑ましい。
なんか気持ち盛り上がるよね。見たあとは次の日はロードに乗ると150回転って無理してみる。すぐやめるけどね。(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
最近のサザエさんはすごい!今度はサザエが髪をおろした!
14
Like
こないだマスオさんが伝説の芸を披露したかと思えば、今回はあのお団子ヘアしか見た事のないサザエさんが、なんと髪をおろした姿で登場!まるで貞子みたいなシュールなシーンが繰り広げられるのです!これはタラちゃんじゃなくても怖いわ。
そのシーンの頭出しガラポンURLは下記です
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7C861386495000&t=1237
ニックネーム未設定
(放送)
ケイデンスあげすぎ
6
Like
漫画だからいいのだが、そんなにケイデンスってあげられるのかな?まいいっしょ(巻島風)
ニックネーム未設定
(放送)
小さな土俵でトップを取れ!
15
Like
今回の取り組みは興味深かった。昔からある、そして最近、駅ナカでもよく見かける一坪ショップの裏側を見てみると、現代にさまざま通じるヒントがいっぱいあった!
ニックネーム未設定
(放送)
いつも通り 楽しいおじさん二人
6
Like
いつもながら仲がいい二人。おじさんチェックは『三村ダサ』とかわらいながら、やってみるとできないな~とかおじさん仲間は思うのです。
でも三村の家族ネタは大丈夫なんだろうか?意外と深めなはなしもあったりするね。
ニックネーム未設定
(放送)
50代の宮本武蔵
11
Like
宮本武蔵についてほとんど何も知らないのだが、熊本に住んでいたのに武蔵終焉の地が熊本ということを知らなかったのは恥ずかしいなぁ。
29歳で巌流島の決闘を行ったあと、大坂夏の陣に参加するも大功なく、50代まで仕官せず、55歳で島原の乱に参加するが、子供の投石で負傷し、老いを知る。なんか、聞かなかった方が良かったかも……とちょっと思った。
その後、巌流島の決闘の立会人、細川家家老の松井興長を訪ねて、「軍事顧問」として破格の待遇で取り立ててもらい、ここ熊本で「五輪書」を著す……
正直、絆を大切に、という番組テーマは今ひとつ伝わってこなかったが、一つ物知りになれたので。
「武蔵塚」という駅は知っていたんだけどね……
「Overture "FIVE RINGS"」という曲はカッコいいんだけどね……
ニックネーム未設定
(放送)
くまきりあさみが、ふなっしーの秘部を…
9
Like
鷲掴みにするところが最大の見所かもしれないw
しかし東野のポケットマネーで生まれ変わった綺麗なふなっしーを見て、1号の汚れ具合が際立ってたねぇ(´Д` )
ニックネーム未設定
(放送)
ネルソン・マンデラ氏は45才から27年に及ぶ獄中生活で、和解の精神を培った。
13
Like
ネルソン・マンデラ氏は自伝にこう書き記している。
「肌の色や育ち、信仰の違いを理由に他人を憎むように生まれつく人などいない。
人は憎むことを学ぶのだ。
もし、憎むことを学べるなら愛することも学べる。
愛は憎しみより自然に人の心に届くはずだ。」
ネルソン・マンデラ氏の和解の精神は博愛の精神に貫かれている。
自由で平等な社会の実現には博愛の精神が必要であることを身をもって教えてくれた、
ネルソン・マンデラ氏のご冥福をお祈りします。
ニックネーム未設定
«
1
.
324
325
326
327
328
.
370
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)