番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
水属性
せやねん
第七王子
カルテ
ぐるっと万博
しあわせな結婚
魔法の
DOPE
かまい
水曜日のダウンタウン
水曜日
よんチャン
べらぼう
ラマヨ
ノンフィクション
相棒
林修の今知りたいでしょ
アインシュタイン
ソレダメ
«
1
.
113
114
115
116
117
.
439
»
全 21924 件
ハートネットTV「難病ALSと闘い起業・恩田聖敬さん▽絶望から救った言葉」 (2016-12-12 13:05放送)
難病ALSと闘い起業・恩田聖敬さんは番組の最後に次のように語った。
1
Like
「今まで勝負に勝つことでやりたいことをやってきたので気管切開という勝負にも勝って他のALS患者に勝てることを見てもらえばうれしい。」
一方、自閉症の東田直樹さんはNHKスペシャル「自閉症の君が教えてくれたこと」の最後で次のように語った。
「人はどんな困難をかかえていても幸せを見つけ生きることができる。」
そして、ブッダは「自分を救えるのは自分自身である。」と語った。
ニックネーム未設定
<オトナの土ドラ>リテイク 時をかける想い【未来人に余命宣告!?】 #02 (2016-12-10 23:50放送)
SFヒューマンドラマ
3
Like
この枠のドラマは割と好きなのが多くてよくみてます。
筒井道隆も久々だなー。
頼りなさげで、優柔不断で、胸のうちの葛藤と闘っている様を演じさせたら、この俳優さんが一番なんじゃないかと、個人的に思います。
それになんといっても、浅野温子がイイ!やっぱり好きだなー、この女優さん。
浅野さんらしいテンション高めの演技で、手の内が掴めない(掴ませない)“パートのオバさん”パウエルまさ子が、今後の展開に大きく絡んできそうな予感。
木下ほうか演じる政務官とも、なにやら只ならぬ関係っぽいですしね。
ゲスト出演の俳優陣も、いいとこツイテクル感じ。
マギーはどんなドラマでもハマリますね。
ラストの筒井道隆との車中でのやりとりで、「いいなー」と言いながら窓の外をみる、あのシーンがなんかグッときました。
まだまだ謎の多いドラマですが、今後の展開が楽しみです。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「自閉症の君が教えてくれたこと」 (2016-12-11 21:00放送)
自閉症の東田直樹さんは自らの苦しみを通して、人に生きる勇気を与えてくれる。
9
Like
東田さんの語る言葉はブッダの教えを彷彿とさせる。
番組中の言葉を2つ書き記しておく。
「僕は人の一生はつなげるものではなく、一人ずつが完結するものだと思っています。」
「人はどんな困難をかかえていても幸せを見つけ生きることができる。」
ニックネーム未設定
日曜美術館「ダリの正体!?」 (2016-11-13 09:00放送)
横尾がダリ作品を鑑賞し解説
0
Like
ダリの作品にはどうしようもなく惹きつけられるが
理由はどうでもよくてその不思議の海へ溺れていたい。
その背景の海、砂浜(砂漠かも…)は
カダケスの海岸線に佇む子供時代のダリが
見ていた光景…なのかな。
ニックネーム未設定
<オトナの土ドラ>リテイク 時をかける想い【凹凹コンビ地球を救う】 #01 (2016-12-03 23:40放送)
タイムトラベラーものなんだけど中身はヒューマンドラマという異色作
3
Like
未来からやってくるタイムトラベラーを取り締まる役目という法務省戸籍監理課の地味な役人2人を筒井道隆と成海璃子が好演。そして殺された息子の命を救おうと未来からやってくる父親が今回のタイムトラベラー。この設定でわかるようにSFなんだけど、画面はまったくSFチックではなく内容は立派なヒューマンドラマです。とりあえず継続視聴します
ニックネーム未設定
グッド!モーニング (2016-12-02 04:55放送)
田中萌アナウンサーが近距離で文春砲直撃
1
Like
番組中に、文春が現場に近い所で文春砲が炸裂することを予言しているレア映像。既に局内で有名であった話のようですが、右のアナウンサーも知っているようで薄気味悪い。加藤泰平アナウンサーが見れなくなる方が残念な人も多いのではないか・・・
「記者が明かす次なる「文春砲」は?」
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51480622100&t=10643
ニックネーム未設定
バカリズム脚本『黒い十人の女』最終話「さよなら黒い十人の女」 (2016-12-02 00:09放送)
黒い十人おもしろかった!自分としては逃げ恥の次に良かった!
3
Like
バカリズムいいなぁ!最終話は若村麻由美のど迫力が炸裂しまくり!そして残る9人の女たちの怒りが風さんに爆発〜このドラマはホント女優さんたちの演技とセリフを堪能する毎回だった。
ニックネーム未設定
<ハオライナーズ>Bloodivores #11「Boom」 (2016-12-10 21:00放送)
OP EDの曲は良いんだけれど
1
Like
曲は良いのですが画がおかしい点が多く、セリフも違和感を覚えるものが多く総合的に低評価です。
製作体制の問題でしょうか。
改善されると良いですね。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ24 潜入捜査アイドル・刑事ダンス 第9話 (2016-12-04 00:20放送)
アイドルの浮き沈みが露わに〜
3
Like
ジェットコースターな展開の中で、アイドルとして話題になり、落ち目になり、そしてまた復活しつつ・・・その中でようやく明らかになったこととは!?
ニックネーム未設定
M−1グランプリ2016 (2016-12-04 18:30放送)
スリムクラブのエキセントリック漫才が1番面白かったのに
1
Like
彼らの漫才は、観る人を選ぶ漫才だよな。審査員による評価でポピュリズム的な要素は排除されているけど、それでも正統派漫才を志向していた先輩大御所芸人からすれば評価しにくい(もしくは理解できない)だろう。
スリムクラブの漫才がもっと観たい!
ニックネーム未設定
ドラマ10 コピーフェイス~消された私~(3)「二人の距離」 (2016-12-02 22:00放送)
潜入取材を続ける中でじょじょに人々が変わり始める
3
Like
潜入取材を続ける和花(栗山千明)、そしていぶかしがりながらも徐々に受け入れ始める朝倉家の人々。一方で取材が進むとともに、それを阻む動きも徐々に・・・なかなかおもしろくなってきた。
ニックネーム未設定
アメトーーク! WWE芸人 (2016-12-01 23:15放送)
根本的に日本のとは似て非なるもの
6
Like
ポンプ車だったり、ド派手な登場とか、棺桶デスマッチからのオカルト展開とか、日本のプロレスとはまったくの別物。というより、これは連続ドラマなんでしょうな。継続して見ていかないと、本当のおもしろさはわからないかもしれないけど、興味は持てました。中邑真輔やKENTA(ヒデオ・イタミ)が上位に絡んでくるようになると…確かに見たいね。
必殺技も…コブラにソッコってww
すっかり見逃してたけど、ガラポンなら安心。
ニックネーム未設定
バズリズム【レジェンド久保田利伸初登場!ファンキーな事件告白&仰天楽曲制作秘話】 (2016-12-10 01:10放送)
圧巻過ぎる
0
Like
30周年名曲メロディー!何故か久保田利伸はキリっとキラキラした冬の夜のイメージがある。カラオケに絶対に行きたくなりますよ!
名曲メロディースタート地点
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21481299800&t=399
ニックネーム未設定
<ノイタミナ>舟を編む #08 (2016-12-02 00:55放送)
ぼーと見てたらいきなり13年の月日がたっていて焦った。でも変わらない辞書編集部
2
Like
あれ、いつのまに2人は結婚してたんだ!?って最初は思ってしまったけど、今話から13年後の設定だったのか・・・それにしてもほとんど変わらない辞書編集部がこのアニメらしくていいね!
ニックネーム未設定
プレバト才能ランキング【梅沢富美男の最高傑作&メッタ打ち】 (2016-12-08 19:00放送)
ネタバレは (;_;)
3
Like
番組を見る前に内容を知っちゃうのはちょっと面白くないので、レビューではなるべくオブラートに包んでほしいです。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2016-12-10 00:20放送)
帝国書院で地図クイズ、新人アナがカミまくり〜
5
Like
誰でも中学、高校時代に使った帝国書院の地図帳。
学生時代にはほとんど知らなかったことがたくさんありました。
勉強不足でしたね。
ニックネーム未設定
DRIFTERS #10 (2016-12-09 23:00放送)
十重二十重の
0
Like
十重二十重の仕掛けが次々と畳みかけてくる面白さですね★
ニックネーム未設定
スタジオパークからこんにちは 小林顕作 (2016-12-09 13:05放送)
おお、オフロスキーが普通の役者として出演しとるやないけ!!
0
Like
子供に見せたい子供に見せたい。いや、見せたくないかな。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「あなたもなれる“健康長寿” 徹底解明 100歳の世界」 (2016-12-03 00:10放送)
いつかは不老長寿も実現?
2
Like
すごいですね。少しずつ、いろんなことがわかってきている。そう遠くない時代に120歳まで健康で生きられるようになりそうですね。
ニックネーム未設定
アメトーーク! 2016反省会 (2016-12-08 23:15放送)
大きくなったらマツコになる 本編は4分47秒から
5
Like
大きくなったらマツコになる 本編は4分47秒から
CMを飛ばしたい方はご参考に
ニックネーム未設定
地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子 第9話 (2016-11-30 22:00放送)
これもよくできているなあ!見事です
2
Like
1週間遅れてのようやくの視聴
どちらかというと、逃げ恥の方がブレークしているけれど、地味スゴもよくできているドラマ!今回なんか“お仕事”ドラマとしても素晴らしい〜こっちもそろそろ終わっちゃうのか。
ニックネーム未設定
ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説SP (2016-12-02 20:54放送)
トランスヒューマニズム、何とも胡散臭い。
0
Like
諸行無常の世界にあって、人間は本来的に無我であるとブッダは悟った。
その無我の人間に、「自我」というマイクロチップを埋め込んだら、それはもはや人間ではなく機械だ。
永遠の命を与えられるなんて言ってたけど、そんなものはいらない。天寿を全うすればそれで本望だ。できることなら、自力でセンテナリアンになってみたい気持ちはあるけどね。
ニックネーム未設定
月曜から夜ふかし【人知れずヒットしたモノ&街行く人の「ハラスメント」調査】 (2016-12-06 00:09放送)
大きくなったらマツコになる 本編は7分37秒から
3
Like
大きくなったらマツコになる 本編は7分37秒から
CMを飛ばしたい方はご参考に
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【レトルトカレーの世界&しゃべる鳥の世界】 (2016-12-06 20:57放送)
大きくなったらマツコになる 本編は2分00秒から
11
Like
大きくなったらマツコになる 本編は2分00秒から
それまではCM無し、ハイライトのみなので、見ても、見なくても。
以前、「夜の巷」でマツコがディレクターの為にレトルトカレーを爆買いしてた。
カレー食べたくなった。
ニックネーム未設定
逃げるは恥だが役に立つ 第9話【あの人に好きだよと言われる3日前】 (2016-12-06 22:00放送)
平匡さんとみくりさんにキュンキュンしつつ、きょうの主役はゆりさんですな
11
Like
きょうもおもしろかった〜!ようやく平匡さんが告白(めいたこと)をちゃんと言って、みくりもそれに応えて、ぎこちないラブシーンを迎えたラストは良かった〜!!
でも今回の主役は何といってもゆりさん。男女雇用機会均等法の適用世代に近い彼女たちの苦労を通じて、このドラマの大きなテーマのひとつ、“雇用”や“仕事”を多面的にクローズアップしているのはさすがです。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【レトルトカレーの世界&しゃべる鳥の世界】 (2016-12-06 20:57放送)
きょうはものすごく面白かった!ゲストがみな強力すぎる!
12
Like
最初のレトルトカレーのコーナーで登場したゲストが、個性もありしゃべりもおもしろくて、こりゃすごい!と思って見ていたら、次に出てきた、しゃべる鳥のゲストがさらにぶっ飛んでいて凄すぎた!
ニックネーム未設定
ザ・ノンフィクション人生を変えるために必要な10のこと~6年後の真実~ (2016-12-04 14:00放送)
落ちこぼれ競艇訓練生 坂井田、成績TOPエリートの小坂、二人とも28歳で訓練所に入所したオーバーエージ枠。そんな二人の6年後の現実
4
Like
やればできると信じろ、決してあきらめるな、目の前の具体的な目標達成を積み重ねろ。
そうだ、人生苦しい時はそう思うべきだ。そう思わないとやり抜けない。
約半数が中途退所する訓練所を卒業してプロになって6年後の2人。
エリートと落ちこぼれの現実が見られて感慨深かった。
やっぱり現実は厳しいよね、双方ともに。
ところで、怪我をして訓練を欠席せざるを得ない落ちこぼれ女子訓練生の遠藤ゆみさんの言葉が印象に残った。
---------------------------
普通に選手になりたいと思って一発で受かって
順調に言っている人はなんでうまくいくんだろう
自分は何べんも受けてやっと受かって
やっぱり神様とかがいて
あんたは競艇選手にならないほうがいいとか
言ってるのかなと思ってしまいます。
---------------------------
そんな遠藤さんについては番組内で6年後の姿が取り上げられていなかったが、出場レース予定が公式サイトに掲載されていないところをみると先の二人よりも更に窮地なんだろう。
頑張って頑張って夢の競艇選手になってもそこはスタート地点。
いつか成功する、今苦しいのは後の感動的なフィナーレのための序章とか言ってても、彼らの年齢と実績を傍から見ていたら、彼らの夢見る未来は到底実現不可能だと思わざるをえないだろう。
でもさ、そこからだよね。
だれに何を言われようが、何人もの人に無理だと言われようが、自分の人生なんだから、自分の信じる道をやり抜くしかないんだよね。
ニックネーム未設定
逃げるは恥だが役に立つ 第9話【あの人に好きだよと言われる3日前】 (2016-12-06 22:00放送)
ダブルヒロイン^ ^
7
Like
平匡さんとみくりさん、ダブルヒロインのドラマですね^ ^
もう、二人とも可愛すぎますわ。
ニックネーム未設定
あさイチ「飲む点滴! 驚きの甘酒パワー」 (2016-12-05 08:15放送)
超大流行中の米麹甘酒。神田明神前の甘酒屋が出ていてうれしくなりました。
5
Like
ウチのカミサンも毎日甘酒飲んでるなぁ。
ところで神田明神前の甘酒屋。初めて蔵の中を見た。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01480893300&t=2089
ニックネーム未設定
あの天才のその後…今を追跡してみました (2016-12-06 00:12放送)
元フィギュア・村主章枝の現在…ヌードグラビア撮影&極貧生活を告白
10
Like
かつてオリンピックに二度も出場したフィギアスケート日本代表・村主章枝。
ヌードグラビアを披露したり、現在の収入が世間の一般的なOLより少ないとか、20年間彼氏なしとか、恋愛対象は性別にこだわらないとか、バコンバコン暴露してますわよ。
ただ荒んでいるとかじゃなくて、目標に向かって今でも頑張っていて応援したくなる。
ガンバレ!すぐり!
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 べっぴんさん(56)「商いの聖地へ」 (2016-12-06 08:00放送)
母曰く、子供のしつけには
7
Like
子供が言うことを聞かないのは、本気でしからないからだそうです。子育ては難しいなと思いました。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「六本木ハロウィーン 仮面の告白」 (2016-12-02 22:50放送)
六本木ハロウィーンで羽を伸ばして、朝がくれば日常生活に戻る。
3
Like
うまく切り換えて、虚しさが残らないようにしなくちゃね。
ハロウィン(Halloween)は秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す祭りだそうだけど、悪霊に取りつかれないように、ご用心、ご用心。
ニックネーム未設定
白熱ライブ ビビット 国分太一 真矢ミキ (2016-12-05 08:00放送)
発明コンクール 画期的なアイディアを企業に持ち込んでも事業化されにくいが、コンクールであれば事業化されやすい
0
Like
番組内で発明家に取材して紹介されたアイディアは失笑ものが多かったような気がするが、成功事例として紹介された初恋スリッパとか、地下鉄乗り換えMAPとか、数億円の収入を発明家が手にしており感心しました。
頭出しリンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31480892400&t=2640
ニックネーム未設定
月曜から夜ふかし【都道府県魅力度ランキングで群馬vs栃木vs茨城】 (2016-11-28 23:59放送)
大きくなったらマツコになる 本編は7分297秒から
3
Like
大きくなったらマツコになる 本編は7分297秒から
ネタ切れ、マンネリ化
今週のよふかしはハズレ
ニックネーム未設定
マツコ&有吉の怒り新党 (2016-11-30 23:15放送)
大きくなったらマツコになる 本編は4分54秒から
2
Like
大きくなったらマツコになる 本編は4分54秒から
マツコの多々ある番組のなかで一番安定してるかも。
「よふかし」は最近マンネリ化してるし
ニックネーム未設定
とんねるずのみなさんのおかげでした【2大爆笑企画】 (2016-12-01 21:00放送)
大きくなったらマツコになる 本編は・・つまらない
2
Like
大きくなったらマツコになる 本編は・・つまらない
自分が子供のころ一番好きだった芸人は とんねるず だった。
いや、とんねるず 「しか」 いなかった。
ねるとん、おかげです、生ダラ・・・
VHSに撮ってもらって、日本から送ってもらい、何度も何度も某国で観た。
ただここ数年面白くなくなった。
若手芸人が高級品を多額で買うのを見てなにが面白い。
バブルが崩壊して25年、景気の悪化、リストラ、震災。
その中、くだらない無駄使いをテレビで放送。
品も、格も、面白さも無い。
男気じゃんけんもそうだ。
これはけして貧乏人の僻みではない。
超高級時計は人前でさらす物ではない。
引退のタイミングを完全に逃したとんねるず。
世界チャンピオンになった瞬間、引退したF1のNICO・ROSBERGを見習え。
手遅れだけど
ニックネーム未設定
<オトナの土ドラ>とげ 小市民 倉永晴之の逆襲【奇跡は起きるのか】 #08 (2016-11-26 23:40放送)
楽しみに見てきた番組も最終回
3
Like
ドラマとしては異色の内容だったな~苦情処理に追われるしがない市役所職員・倉永晴之を田辺誠一が好演!やがて市役所内で抗議の声をあげ、市長と対立し、閑職に追われ退職に追い込まれた彼は最終回でなんと市会議員に立候補するという展開へ。内容はたいへん真面目ながらも独特のテイストで楽しく見られたドラマだった。
ニックネーム未設定
アスリートの魂・選「俺たちは勝つ 東大野球部」 (2016-11-28 00:10放送)
万年最下位・・・
0
Like
それでも参加させてもらえるってのも
なんかなぁ〜
伝統も大切だが頑張っているだけで
結果がでなくも、参加できるってのが
今の世の中では微妙な大会だよね
ニックネーム未設定
NHK俳句 題「鮫(さめ)・海豚(いるか)」 (2016-11-27 15:00放送)
季語を六角成分図に分解してみると俳句を作りやすくなりそうだ。
1
Like
視覚・嗅覚・聴覚・触覚・味覚の五感に連想力を加えて作句してみよう。
才能ありに一歩近づくかもしれない。
ニックネーム未設定
SMAP×SMAP【福原愛&イケメン旦那が夫婦でバラエティ初来店!(秘)新婚生活】 (2016-11-28 22:00放送)
愛ちゃん、通訳兼任でよくやるなあ。
1
Like
愛ちゃんの人柄の良さが十分出て良かった。それと同時にご主人もいい男だ。
ご両人お幸せに!
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 べっぴんさん(53)「チャンス到来!」 (2016-12-02 08:00放送)
看板を守る
5
Like
大切な物は何でしょうか?
ダイキュウは大きなショップだけど。
オヤジ達が子育てに協力てきじゃないな。
実際、働くママさんたちの悩みもこうなんだろうか?
パパさん頑張ってくれ!
ニックネーム未設定
とんねるずのみなさんのおかげでした【2大爆笑企画】 (2016-12-01 21:00放送)
斎藤さん時計買う
4
Like
トレエン斎藤さんが時計買う企画でまさかの
相方たかしが先に購入をきめてしまい、
散々迷ったあげく斎藤さんが買ったのは、、、
ニックネーム未設定
めざましテレビ (2016-12-01 05:25放送)
錦織圭のPPAP はこれ!
2
Like
永島アナの無茶ブリに 嫌な予感、、、と言いながらも
ちゃんとやってくれる錦織さん。7時42分~インタビュー
開始2分後に PPAP 必見です。
ニックネーム未設定
ドラマ10 コピーフェイス~消された私~(2)「私を捨てた日」 (2016-11-25 22:00放送)
自分の正体に気づいた広沢和花・・・
5
Like
記憶も蘇り、雑誌記者としての自分を思い出した広沢和花。潜入取材を始めるも、なりすましのままの状態はあまりに複雑すぎるぞと。なかなかおもしろくなってきた。
ニックネーム未設定
<ノイタミナ>舟を編む #05 (2016-11-11 00:55放送)
真面目か!!とツッコミたい
1
Like
色々な出来事が起こるなか、自分の役割を全うしようとする西岡がカッコいい
しかし、恋文ってあんな風に書くもんだろうか?
ニックネーム未設定
<ノイタミナ>舟を編む #07 (2016-11-25 00:55放送)
西岡くんカッコええぇ!!!
3
Like
最初はチャラい印象のあった西岡くんがこのところ魅力を発揮しまくり。今回も辞書作りへの情熱、馬締くんへの思いやり、そして駆け引きの上手さといいところを見せまくってます。
ニックネーム未設定
亜人 ♯21「この国ちょっと大変なことになるから」 (2016-11-26 02:30放送)
ついに亜人と政府、そして佐藤対永井の全面戦争がスタート!
4
Like
佐藤たちの最終兵器はEMP爆弾!対亜部隊の兵器が次々に無力される中、いよいよ肉弾戦がスタートか!前シリーズもそうだけど、やっぱりこういう互いの死力を尽くした戦いがこのアニメのおもしろいところ!
ニックネーム未設定
ローカル路線バス乗り継ぎの旅~特別編~熱海→金沢 人情ふれあい珍道中 (2016-11-26 18:30放送)
確かに、宮澤佐江は羽田圭介よりタフだなあ。
1
Like
羽田は真面目すぎるから疲れちゃうんだよ。それにしても、蛭子さんの後任選びは難しそうだ。路線も尽きたとのことだし、「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」は終了かな。
以下ザテレビジョンの記事より抜粋
羽田圭介、バス旅での宮澤佐江の行動に「感動と尊敬」
羽田は出演を承諾した理由について「今回なんで自分が呼ばれたのかは、よく分からなかった。ただ、ロケ番組は小説家としてのネタ探しにも良いので、出演を決めた」と明かし、「田中さんは、あんなにも気さくで、そしてゴールを目指すことに真剣になる方だとは思わなかった。
そして、どんなに疲弊しても、無理している風を一切感じさせず、明るく話し掛けてくれたりコメントを続けたりする宮澤さんには、感動させられた。僕より、よほどタフな人だと思い、尊敬した」と共演者2人に言葉を送った。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル (2016-11-28 19:00放送)
ブル中野の徹底ぶりには恐れ入ったし感動した。
11
Like
自分の人生すべてをかけてのしくじりだから、視ていても説得力があるし、心動かされる。ブル中野の中野の店に行ってみるか。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル (2016-11-28 19:00放送)
オリラジ中田が名作文学「星の王子様」を解説。こんなに凄い本だったのか!!必見です。
14
Like
昔読んだ記憶がありますが、ココまで深い読解はできていなかった。
そして、とってもとっても良い話だったんですね!
これは読みたい。星の王子様、この放送を見たら読みたくなる。
ちなみに「青空文庫 星の王子さま」で検索すればタダで読めるのでチェックです。
頭出し再生リンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51480327200&t=7387
ニックネーム未設定
«
1
.
113
114
115
116
117
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)