ただいま検索中です
全 137 件

  • 朝までドキュメント72時間 (2015-12-29 00:20放送)
    人気作品9本のランキングは、番組ホームページには掲載してほしいなあ。
    NHKは深夜4時間半もこの番組に視聴者を引きずり込めると思っているのだろうか。
    全録機ガラポンTVがあるからこそ視聴できる番組。
    NHKは受信料を取るんだったら、、出来るだけ多くの人が視聴できるように配慮しなくちゃダメだ。
    ドキュメント72時間の番組自体は毎回視聴して評価5の番組だけに残念!
  • ガイアの夜明け【“うまくて安い”を極める!】 (2015-12-15 22:00放送)
    ”うまくて安い”にはそれぞれ理由がある
    私のランキング

    1. 魚治 品質には問題がないが、脚が取れてしまった蟹とか商品価値が下がった食材に特化
    2. ナポリス ピザ生地製造の機械化と窯を開発し、誰でも早くピザを作れるようにしたところ
    3. 鳥貴族 大量仕入れ、賃料の安い地下店舗等によるコストダウン
    4. 立天まる 魚治といきなりステーキを足したコンセプト。つまり訳あり食材と立ち食い。
    5. いきなりステーキ 立ち食い方式により、面積当たりの客数アップと回転率を高めた

    ステーキを立ち食いで食べたくないなぁ。
    うまくて安いに、疲れるし、落ち着かないも付いて来ますね。
    でも、そんな店も大繁盛なんだから、まぁ、価値観の多様化ってことですね。
  • WBS▽携帯料金の引き下げは!?▽駅弁の人気ランキング発表▽小泉議員絶賛の食素材 (2015-12-16 23:00放送)
    米の新たな可能性を見出す新食材
    米のピューレ。米粉がそこまででもなかっただけに、関係者の方たちがここにかける期待はデカいんでしょうね。確かにこれを練りこんだ中華麺はモチモチしてうまいかも。
    小さな「半導体工場」。コレはおもしろい。大きな可能性を感じます。日本のモノづくりにとってもこういうのはいいのでは。
    駅弁ランキング。たこめしとか峠の釜飯とか入ってないなと思ったら、東京駅の駅弁屋さんのランキングでしたか。実演販売の鰺の押し寿司うまそう。
  • 月曜から夜ふかし (2015-10-12 23:59放送)
    目を開けたままくしゃみ
    神奈川の市町村を調査した件、密かに儲かっている人を調査した件、マニアックなランキングを調査した件

    目を開けたままくしゃみができるか、バカだけど面白い!
  • 下町ロケット 第八話 (2015-12-06 21:00放送)
    大ピンチ、からのぉ~
    毎度思うんですが、社員に対して、部下に対して素直に謝れる、頭を下げられる社長ってスゴイなって。この人の下で仕事がしたいって思わされますね。阿部寛さん、来年あたり理想の上司ランキング上位に入ってきそう。
    ストーリーの方は、ますますピンチですが、やり返してくれる予感が今回あたりから増幅してるように感じます。潜在的に伏線を感じ取ってるのかな?今回のクライマックスは、相手側のアレだけどね。
    予告的に、次回がセミファイナルってことはあと二話?これは到底見逃せない。
  • WBS【▽“夜のハンバーガー店”が続々登場!▽元村上ファンドの代表に強制調査!】 (2015-11-25 23:00放送)
    夜にハンバーガー食べるか?
    モスバーガーのモスクラシックに、フレッシュネスのクラウンハウス。お酒を楽しみながら夜に高価格帯バーガーを楽しむのだそう。自分にはない発想というか、ライフスタイルというか。同じくフレッシュネスがやってるフレバルのようなチョイ飲みならいざ知らず、酒を飲みにハンバーガーショップに行く感覚が自分にはない。おいしいんでしょうけどね。
    TPPを追い風に捉える動き。有田焼に今治タオル。実力があれば輸出に活路を見出すこともできるということか。今後、農業分野でもこういった動きが出てくるといいが。
    調理家電ランキング。なかなかおもしろい商品が勢揃い。一位はあのメーカーの…
  • 秘密のケンミンSHOW 安っ!うまっ!奥さま救済!超簡単レシピ10連発! (2015-06-18 21:00放送)
    早い!安い!旨い!のケンミンソールフード
    早い!安い!旨い!のケンミンソールフードをランキング形式で一挙公開!やっぱり麵と芋が多いですね(笑)過去のケンミンリアクション大賞も発表。
  • お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺 傑作選スペシャル (2015-07-04 10:00放送)
    4月の再放送ですが、面白い
    お坊さんが選ぶ好きな戦国武将ランキング。4月放送の再放送ですが、内容が濃くて為になるので、2度見ても面白いです。
  • お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺 3時間スペシャル (2015-06-01 19:00放送)
    お坊さんが選ぶ好きな戦国武将
    お坊さんが選ぶ好きな戦国武将ランキングを発表。お坊さん目線で選ばれた武将の信仰心や仏教との関わりが面白い。
  • WBS【東京の魅力は何位!?世界都市ランキング発表▽どうする?老朽化した公共施設 (2015-10-14 23:00放送)
    世界の都市総合力ランキング
    東京は4位だそう。
    経済部門が1位ってのは自分的には意外でした。ニューヨークなんかの方が上位っぽい感じがする。
    文化部門については、妥当な感じかなぁ。より上位の都市には世界的な博物館美術館があるし、ブロードウェイとかウエストエンドとか。ちょっと敵わないかな。
    交通についても、空港からのアクセスが、(特に成田は)ちょっとね…

    公共施設の民間企業への外部委託。個人的には、無駄の削減という観点から賛成なんだが、武雄市の図書館の件もありますからねぇ。委託しているとはいえ公共施設ですから、公共性の維持ってのも確かに必要ですね。
  • 所さんのニッポンの出番!SP【100均グッズ大調査in (2015-10-06 19:00放送)
    100均グッズのランキング
    番組に出てた100均グッズで欲しいと思った商品
    ①バスタオルハンガー

    近い内に買いに行こう〜( ^ω^ )
  • プレバト!!才能ランキング【芥川賞・又吉を最強講師が査定】 (2015-08-13 19:00放送)
    図書館で又吉直樹の「火花」読了後、家に戻ってこの番組を視聴した。
    俳句にしろ、絵てがみにしろ、又吉の才能ランキング1位に異論はないけれど、
    お笑い芸人としては相方の綾部の方が才能がある。
    又吉はお笑いのネタを考えるのは上手いかもしれないが、演じるとなると又吉より才能ある芸人がごまんといる。
    綾部が「大先生」とたてるとき、芸人としてのしたたかさを感じた。
    綾部は「いないいないばあ」がスーッとできる。
    出川は熱湯風呂があれば、おいしいとばかりに飛び込む。
    又吉はネタを演じるよりも創る方の人だと思う。
  • WBS【世界に誇る新ニッポンブランド!イギリス市場を席巻か▽介護施設で絶品料理】 (2015-07-22 23:00放送)
    家電やクルマではなく、衣料品で「ニッポンブランド」を売り込む
    国別ブランドランキング、日本は1位だそう。確かに海外に行ったりすると、日本は素晴らしいね、というタクシー運転手に出くわしたりしますが、話の中であがるのは、トヨタ、ホンダ、ソニーとかですかね。ここで紹介されているのは衣料品。品質的には間違いなく世界に誇れるものですからね。富裕層なんかには受けるんじゃないでしょうか。
    有料老人ホームと学生マンションを併設。なるほど、福祉系の仕事を目指している学生にはいいかもしれません。
    ロングセラー研究所はミツカンの味ぽん。すっかり定番ですね。官能検査員によるテイスティング。こういうのやってるんですね。最後は人の感覚でといったところでしょうか。我が家でも鍋の季節だけでなく、年間通して使ってますよ。
  • WBS【日本株の今支える意外な投資家!スパルタ指南に密着▽テーマパーク夏の陣】 (2015-07-01 23:00放送)
    副業を推奨、というか専業禁止?
    就職以来20年近く、今の会社で専業してきた自分としてはなかなか理解するのは難しいというか。まぁでも、自分で商売をやってみるってのは経験的にいいかもしれないし、本業にも活かせるかもしれません。

    ふるさと納税。こちらは自分ももう5年ほどやってますが、ランキング上位のところには軒並み寄附したことがあるような気がします。特産品目当てですので。
  • 白熱ライブ ビビット【国分太一&真矢ミキ 最新ニュース・芸能情報が満載!】 (2015-06-04 08:00放送)
    興味深かったPTAネタと外国人目線ネタ
    今問われるPTAのあり方
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7C831433372400&t=2013

    春はPTAネタが多くなるのかな。
    何か例年になく多いような。
    自分もPTAにからんでるので他人ごとじゃない感じです。。

    実はここがおかしいんじゃないの!日本
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7C831433372400&t=4052

    ランキング形式で外国人が思う日本への不満を紹介。
    なかなか面白かったです。
    当たり前だと思ってると違和感にも思わないことってあるんですね。
    国民性の違いってのもあるんでしょうけどね!
  • 水曜歌謡祭 2HSP (2015-05-06 19:00放送)
    懐メロ版 THE夜もヒッパレ?
    初回は和田アキコが始めに出てきて再生止めた。
    森高千里のファンではありますが、今回は別の意味でも見るに耐えられず止めた。
    まだ、昔やってた「THE夜もヒッパレ」の方が番組独自でも音楽ランキングがあって、最新の曲が歌われていて良かったと思う。ただの芸能人懐メロカラオケ大会なら見ない。

    愚痴だけなのは嫌なので、お土産として再生URL入れときます。
    NHK連続ドラマのマッサンに出演したシャーロット・ケイト・フォックスさんの「ゴンドラの唄」
    http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FE41430906400
  • スーパープレゼンテーション「プレゼンの技すべて見せます!」 (2015-05-04 00:45放送)
    プレゼンの極意と技。
    プレゼンする機会が多い人こそ是非見て欲しい番組。

    プレゼンに必要なポイントや工夫を教えてくれます。今回は伊藤穣一さんのプレゼンに参考にすべきTEDスピーチをランキングで教えてくれます。

    プレゼンテーションに必要なのは、最終的にプレゼンターが「聞き手」に対して、夢中になって「どうすれば伝わるか?」ということを意識して伝えること。

    明日からプレゼンの度に意識したい内容が盛りだくさんです。
  • モーニングCROSS (2015-03-13 07:00放送)
    WEBで話題のニュースランキング一覧基づくニュース採り上げは新鮮。
    マスコミのためのテレビニュース番組に風穴を開けろ。一石を投じろ。
    インターネットの声は国民の声。ひるむことなく採り上げろ。
    堀潤ガンバレ!
  • ロンドンハーツ (2015-01-27 21:00放送)
    哀れなダレノガレさん。。。笑
    恒例の付き合いたい女性ランキング。
    初登場で、自信満々のダレノガレさん。
    呼ばれない度にワイプでぬかれるのが可哀想すぎる笑
  • ロンドンハーツ (2015-02-10 21:00放送)
    お騒がせ女性芸能人の格付
    性格が裏表あるのは誰かというランキングでは、やっぱりあの人が一位。ダレノガレの容赦ないコメントは世間の声か。
    個人的にはここまで叩かれると判官贔屓したくなります…泣いてる女の子を叩くのは好きじゃないです。それでも頑張ってるんだから応援したい。
  • きょうの料理「体ぽかぽか!ねぎレシピ ベスト3」 (2015-02-02 11:00放送)
    冬に嬉しいランキングだ。。
    これは嬉しい!物価上がってるから、まとめ買いしたいけど、3本目はいつもしならせてしまうので。
  • ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (2015-02-01 22:56放送)
    ヤフーニュースに載ってた情報の詳細
    今日は前編着ぐるみトーク。
    浜ちゃんが飛行機でとんねんるずに挟まれた話と、遠藤主演DVDのアマゾンランキング
    急上昇という、最近のネットニュースの詳細が聞けます。
    昔はガキの使いといえばダウンタウンの二人によるトークが楽しみで、やらなくなったあとも
    復活して欲しいと思ってたけど、今は5人の着ぐるみトークがあればいいかなって思います。
  • ロンドンハーツ (2015-01-27 21:00放送)
    少し安心した〜(^^ゞ
    タレントにモデルやグラドル参戦の女性ランキング発表。
    かつてのかーくんは本年から自分を出していくそうです(^^)
    バカリズムの語るそれぞれの女性のイメージは変に納得で面白かった。

    今回のゲストが男性の代表の意見か分からないですが^^;
    この結果を見てがんばろうと思えました(笑)
  • 全豪オープンテニス2015 男子シングルス・4回戦 錦織圭出場試合 (2015-01-26 13:05放送)
    これでベスト8。次はワウリンカ!
    ランキングだとフェレールが格下なんだね、試合でも全く寄せ付けなかったし、すごいよ錦織。
    次の相手は前回覇者のワウリンカだけど、昨年の全米で破ってるし、勝機は充分!!
    ワウリンカは大会後に前年優勝分の2000ポイントが消えるから、ここで勝てばランキング4位に
    ぐっと近づく。頑張れ圭!
  • ロンドンハーツ 2時間スペシャル (2015-01-20 20:00放送)
    やったよ黒沢さん!!
    女芸人、タレント、グラドルになぜかオネエまで加わって今年の運勢ランキング発表。昨年森三中をほぼ一人で守った黒沢さんが大躍進。発表後のリアクションが面白かったです。南明奈は果たして噂の彼と上手くいくのだろうか、クワバタオハラの小原も的中したみたいなので来年の結果が見物です。
  • 全豪オープンテニス2015 男子シングルス・1回戦 錦織選手出場試合 (2015-01-20 09:00放送)
    ☆錦織圭☆全豪OP初戦突破なるか!アルマグロ戦
    第1セットからブレイク合戦。相手はランキング9位にもなったことがある選手。気が抜けません!

    真夏のオーストラリア。暑さとの戦いでもある。
    これ⬇︎面白いベンチのひさしですね^ ^
    【試合結果ご存知の方向けリンク】
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01421712000&t=8011
  • NEWS WEB▽阪神・淡路大震災20年…日本の防災はどこまで進んだか▽石川善樹 (2015-01-16 23:30放送)
    今地震が起きたら、どうするか考えてみる
    関連番組
    阪神淡路大震災20年 生死を分けたドキュメントが語る!池上彰の生きるための選択
    http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FC31421232960

    阪神淡路大震災から20年
    犠牲者6434人

    スイス再保険会社 都市圏災害リスクランキング
    1 東京-横浜 5710万人
    2 マニラ 3460万人
    3 香港-広州 3210万人
    4 ジャカルタ 2770万人
    5 名古屋 2290万人

    阪神淡路大震災 全半壊約25万棟 死因の8割

    住宅耐震化率(1981年にできた「新耐震設計基準」に基いて建てられた建物) 8割 しかし経年変化している場合がある

    都市震災軽減工学 目黒公郎
    我々は災害イマジネーションがとても低い。 普段から今地震などがあったらどうするか意識することが必要。災害があってから備えることはできない。

    文京区 男性の不妊検査に助成
    WHO 男性半数にも原因が有る
    精子は熱、酸化に弱い。
    対策
    たばこ・長風呂をしない
    トランクスを履く
    ためない 一週間3から4回。古い精子があたらしい精子を攻撃するため。

    一ヶ月以上セックスレス 
    平成16年31.9% 平成26年44.6%
    性交渉することへの男性の意識
    関心がない・嫌悪している 10代後半34% 20代20%

    日本家族計画協会 北村邦夫さん
    人と関係を深めて性交渉することをためらう若者が多い
  • 有吉AKB共和国 (2015-01-13 02:16放送)
    総集編なんですよ。ちなみに来週も。
    今週、来週と過去の放送(有吉akbラジオ局)の総集編です。
    スタッフの爆笑ランキングということで、10位から6位までの放送でした。
    指原PRIDEの新作、やってくれないかなぁ。
  • ワイドナショー【小倉&ヒロミ&華丸大吉とテレビについて激論】 (2015-01-11 10:00放送)
    あと小倉さん明らかに風邪ひいてる感じだった
    ・テロップからCMまたぎ等テレビの現状を徹底討論
    ラテ欄ランキングにおいて帯番組持ってる人はそれだけでアドバンテージ高い中、有吉が常に上位なのは正直スゴい。 

    ・チャンピオンが語るTHE MANZAI
    何故大吉さんに対して松ちゃんは大吉先生と呼ぶんだろう? 
    コンビ名は「花大」と略すのに。

    ・共演NGについて
    共演NGってどっちサイドから出るんだろうね~
    単純にスタッフ側が勝手に気を使ってるだけの場合もあるんだろうね。 
    そんな中、誰にも垣根のない勝俣州和とかは本当にスゴいんだなと思う。


  • マツコの知らない世界【新春マツコ食べまくり!超2時間スペシャル】 (2015-01-06 21:00放送)
    「パンケーキ」ランキングの1位「ホットケーキ」
    「パンケーキ」と言っているが
    「それホットケーキだろ!」
    と思っていたが、最後の締めくくりの言葉で
    「ブームのパンケーキも良いですが、ジャパニーズパンケーキ=ホットケーキがどうのこうの」
    と綴ったのだが、あらためてパンケーキとホットケーキの違いを調べてみると、諸説あるようで・・・
    けっきょくただの言葉の違いということでよろしいか?
  • 新春テレビ放談2015 (2015-01-03 23:40放送)
    マンネリ・定番・マンネリ
    自分の思うランキングとは大きく違った。
    ドラマは続編の1話完結モノが上位を独占し、
    バラエティも長寿番組ばかりだった。
    世間はマンネリ?定番?安定?を望むのだろうが
    それよりもこんなアンケートなんて
    自分の好みうんぬんではなく、世間的に人気であろう番組を予想して回答しているだけだろ?
    と、誰かが「抱かれたくないタレント」のランキングに対し言っていたことが当てはまるように思う。

    出演者の意見はおもしろかった。
  • 新春テレビ放談2015 (2015-01-03 23:40放送)
     ガラポンTV視聴者1000人が選ぶランキングが実現するといいなあ。
    そして、NHKの、この番組で発表してもらう。
    いつでも、どこでも、なんどでもテレビ視聴できる者とそうでない視聴者とのランキングに違いが出るか否か非常に興味がある。
    ガラポンTV視聴者1000人が選ぶドラマランキングがあれば、
    深夜番組の「孤独のグルメ」あたりはベストスリーに入ってくるのではないか。
  • 新春テレビ放談2015 (2015-01-03 23:40放送)
    初めて見たけど面白かった
    ドラマっ子としては、一般ランキングよりパネラーの支持した「アオイホノオ」「若者たち」などに共感。
    バラエティーはほぼ見ないので、見てみたくなった。
  • 夢対決2015 とんねるずのスポーツ王は俺だ!!5時間スペシャル (2015-01-02 18:30放送)
    テニスと野球盤が好きだがほかも面白い
    新種目、フェンシングはあれだけやってこうなりスケートはジャンプ習得が厳しいかった模様。
    ゴルフは例年より盛り上がった気がする。前半と後半を分けたのがいつだか覚えていないが良かった。
    サッカーは不利な条件にかかわらず相手が強かった。

    野球盤、助っ人も強かったが煽られたJAPANチームの爆発力が面白い。
    テニス、無かったことになったチャンコーチとの出会いから始まり助っ人軍団は強かった。
    色々な手段を使って勝ちに行くが、真面目なサーブなしで例年の結末だと来年どうなるか?
    ……ランキング上がりすぎたらどうなるか?
  • ★世にも不思議なランキングショー「なんでランクインしたんですか?」 (2015-01-02 16:30放送)
    栃木の寿司、高山のハンバーガー
    意外な県がランキングにあり、それぞれの理由があったのですね。春になったら高山にたべに行こうと思います!
  •  (放送)
    ご当地ランキングがよい、大阪・名古屋・横浜・福岡・・
    都市のランキングがおもしろいそれぞれの個性があるが、総じてみな自分の住んでいるところが好きなんですね。大阪は元気で京都が嫌い。京都弁はあまり使わない。関東の人は知らない・
  •  (放送)
    NHKスペシャルで取り上げるべきテーマなの?
    NHKスペシャルで政治を取り上げるなら、
    「衝撃!戦後最低の得票率。政治への不信をもたらしたもの」とか、
    「報道の自由度ランキング59位への転落。安倍政権下でなぜ?」
    とか、NHKスペシャルに相応しいドキュメンタリー番組にしてほしいものだ。
    それとも、籾井会長の「政府が『右』と言っているものを、われわれが『左』と言うわけにはいかない。」
    の意向に沿う番組しか作れないのかな。
    NHKスペシャルのファンだけに残念でならない。
  •  (放送)
    こんな手帳もあったんだぁ…ホスト向けの手帳は必見!!
    それぞれの業界では役に立つ情報を満載した手帳の紹介です。得意のランキング付けはなしでした。ホスト向けの手帳、顧客のきめ細かい管理にビックリです。
  •  (放送)
    ソースはイギリスの雑誌「エコノミスト」の調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニットの民主主義指数ランキング
    現代でも世界の1/3近くの国が独裁国家でありその多くはアフリカにある。ヨーロッパの植民地支配により部族や生活圏に関係なく線引されて作られたアフリカの国家は、その線引での数が多い有力な部族が少数部族を抑圧し、内戦やクーデターで権力をもった国が多くある。権力をもった部族は革命やクーデターをおそれより強圧で独裁的になっていき独裁国家が誕生する。
    ただし独裁国家の元首がすべて非道であり選挙がや民主主義がないことが必ずしも劣悪な環境を引き起こすとは限らず、カタールなどは王族がすべての地位を独占しているが国の持続的な発展のために教育や医療は無料、公務員は一定年数働けば一生給料分の生活費が出る、天然ガスの枯渇に備えて海外資産に投資をするなどの政策で国民からはほとんど不満は出ないという。また独裁であれば国の意思決定も速くあらゆることに迅速な決定を下すことができる。しかし善政、名君がいつまでも続くとは限らないため、不満があったときにリコールができる民主主義のシステムがあることは大事である。
  •  (放送)
    多摩プラーザ周辺、三村の眼からレーザービームがカッコいい!!
    レーザー光の演出を手掛ける会社でみむらビーム炸裂、笑えます。そうそう、狩野アナは女子アナ・ランキングで6位です!!
  •  (放送)
    おまえ かわいいな ランキング
    かわいいなと思う 彼女の行動 4位の 歩いていると自然に手をつないでくる これが 私的に 一番かな あとは 合った瞬間の笑顔だね これ2位でした
  •  (放送)
    私の朝のニュースチェックは、この番組。
    好きなコーナー

    ネットHOTランキングへの頭出しURL
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51412625300&t=6933


    台風でPM2.5が吹き飛ばされた?!
  •  (放送)
    お昼のマツコ・デラックス
    検索したらこの番組にあたる。
    お昼の生放送のマツコはひさしぶりに観た。
    登場からごきげんだったのでホッとした。
    以前は裏の6チャンの「ピンポン」に出演してたことがあったが、あの頃はまだ全国区の番組には出ておらず、キー局のコメンテーターらしいコメントをいい、まともなことを言うバケモノで噂だった。
    その後の活躍はご存知のとおり。

    【今後ブレイクしそうな芸人ランキング】
    1位日本エレキテル連合 (なぜか同率)1位どぶろっく 2位流れ星 3位あばれる君 4位BKB…だったかな?

    テレビに出てたり名前聴いてピンとくるなら、すでにブレイク果たしてるんじゃね?
    こういうの、テレビに出たことがほとんどなかったり名前聴いてもピンと来ないようなの限定で選ばないと、ダメよーダメダメ♥

    それにしても、司会+レギュラー+ゲスト=出演者が多すぎて、レギュラー連中はまったくしゃべらず座って笑ってるだけの給料泥棒。
    それならば、司会+レギュラーはせいぜい3〜4人と、あとはゲストで補えばいい。
    前番組のいいともや裏のヒルナンデスのにぎやか路線で張り合う必要はなかった。
  •  (放送)
    スパコン「京」は2013年以降、世界ランキング第4位が定位置。
    1位になったのは2011年だけでそれ以降順位を落としている。
    演算性能面では世界一でなくてもいいから、活用面では世界のトップになれ。
    そして、重要なことは如何なる活用成果を挙げたかを公表することだ。
    有意義な活用実績を示すことでしか、国民の納得は得られない。
    事業仕分けの際、蓮舫氏はこう言った。
    「世界一になる理由は何があるんでしょうか 2位じゃダメなんでしょうか」
    性能面で第4位である現在、何が世界第一位になったのか。
    なるほど、世界一活用されているスパコンだと誇れるような活用実績で、国民の期待に応えてほしいものだ。
  •  (放送)
    スペインのユニフォームを着た女性を『韓国サポーター』
    スタジアムで観戦してる美人サポーターのランキングで、スペインのユニフォームを着ているアジア系の女性を、「韓国サポーター」と紹介してました。
    実はその女性はたしかに韓国人です。
    でも気になるのは、それを知ってて『韓国サポーター』と紹介したのか、それとも、赤いユニフォーム=韓国と決めつけたんじゃないかってことです。
    テレビってのは、そこまで疑って観るくらいじゃないといけないように思っています。
  •  (放送)
    アワーグラス銀座でのロケでした。
    「浜ちゃんが!」のメイン視聴者は男性ではないかと思います。
    こんどは男性用時計のランキングを期待しています。
  •  (放送)
    ロボット掃除機ランキング
    いつの間にかランキングができるほど種類が増えてたのね。
    まぁ、1位と4〜7位はルンバだけど。
  •  (放送)
    ルンバが強い
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61393941600&t=1719
    ヒットの順番。
    ロボット掃除機のランキングでした。
    自分では購入検討した事がなかったので知りませんでしたが、中身って結構ハイテクな事してるんですね。
  •  (放送)
    毎回ドキドキ
    何かエロいなあ。
    読モランキング本当にあったら面白い。
  •  (放送)
    マクドナルドの凋落を象徴するランキング
    1位と2位がハンバーガー類じゃ無いなんて、マクド終わってるわ。