ただいま検索中です
全 308 件

  • 金曜ドラマ「アルジャーノンに花束を」 第8話 (2015-05-29 22:00放送)
    野島アルジャーノンの行方が気になる
    友情、愛情が複雑に絡み合う野島アルジャーノンならではのおもしろさが出てきてストーリー的には先の展開が実に楽しみ。
  • 池上彰のニュースそうだったのか!! (2015-05-30 19:54放送)
    八人のうち最後の二人は中国から、チャイ・ジンとル・ウェイでした。
    チャイ・ジンはジャーナリストで、中国大気汚染に係る映画を作り、インターネットで公開した人。
    この映画のあまりの反響に、中国共産党は公開から4日後に視聴できなくしてしまったそうです。
    ル・ウェイはサイバーポリスの長で14億人を見張る男という触れ込みでした。
    民主化の火の粉が中国国内に飛び火しないようにネット情報を常に監視し、中国共産党にとって不都合な情報はすべて削除する。その役割のトップがル・ウェイとのこと。
    14億人の民の声を抑えつづけることが出来るのか、逆に、中国の民主化は進むのか、注目する必要があります。
  • 金曜ドラマ「アルジャーノンに花束を」 第8話 (2015-05-29 22:00放送)
    アルジャーノンと共に幻覚が…
    身体の異変に気付いていた咲人は、アルジャーノンに何かあった事をすぐに察したのだろう。
    人の心を愛の力で取り戻した彼と先生が仲直り出来て良かった。
    今後の身体の変化が気になるな。
  • 金曜ドラマ「アルジャーノンに花束を」 第7話 (2015-05-22 22:00放送)
    いよいよ上り詰めたアルジャーノンと咲人にこのあと悲劇が
    大きなところは原作に忠実だけど、男女の恋愛や、仲間との確執を絡めているところが野島流。とはいえ、天才の冷徹な心から、人間らしい心を取り戻すところがいささかはしょりすぎでは?
  • タモリ倶楽部 (2015-05-23 00:20放送)
    大興奮の鉄道企画 西武新宿→所沢→小手指(→池袋)
    鉄道企画。今回は西武鉄道。西武新宿から所沢を経て池袋線に乗り入れるそう。その前編です。

    構内アナウンス、緊張するんだろうなぁ。タモリさんはさすがです。確かに早口になってしまいがちかも。

    臨時列車にテンションMAX。南田マネージャーの興奮ぶりと、?な矢作さんの落差が面白いです。
  • プロフェッショナル 仕事の流儀「ファンドマネージャー・新井和宏」 (2015-05-11 22:00放送)
    鎌倉投信さんのファンドマネージャーのお話
    会社見学もした事があるが、ポリシーへのこだわりが本当に凄く、この番組でも金融から世の中を変えていこうと本気でかんがえている。金融マンを目指す学生さんにも見てほしい。
  • LIFE!~人生に捧げるコント~「“まれ”コラボSP」 (2015-05-07 22:00放送)
    大泉洋カラー満点のまれコント
    津村希と土屋太鳳の混同したマネージャーの暴走コントが最高に可笑しい。さらに花子とアンにも出演していた土屋太鳳さんが体験していたまれな出来事も可笑しい!
  • はに丸ジャーナル (2015-05-05 18:10放送)
    はに丸くんはゆるキャラなのかどうかはみうらじゅんが決めるらしい
    そんなことはさておき、はに丸ジャーナルは最初はくだらない感じで始まるんだけれども、落とし所はものすごく核心をつくことを平然とはに丸くんがいうところだ。田原総一朗さんが出てきちゃうのも、その紹介の仕方も完全にはに丸目線でできているので新鮮
  • 未来世紀ジパング【池上彰解説スペシャル!日本人が知らない「親日国トルコ」】 (2015-05-04 22:00放送)
    豪華な公邸に巨大モスク、やってることが大独裁者じゃないの
    175万人ものシリア難民の受け皿になっているトルコ。そこの教育の場を提供するという支援は非常に有益なことだ。

    エルドアン大統領。イスラム化はいずれにせよ、ジャーナリズムの弾圧はどうもね・・・何か不測の事態でもない限り政権に居座り続けるんだろうけど、どうでしょうかね。あまりいいことはないと思いますけどね、個人的には。
  • 金曜ドラマ「アルジャーノンに花束を」 第4話 (2015-05-01 22:00放送)
    ついに手術を受けた咲人、変化はじょじょにそして急激に!でもこのEPGはダメダメ
    手術を受けたものの、ネズミのアルジャーノンに比べてなかなか成果が現れず焦る周囲。そんな中、刺激を受けてようやく変化の兆しが!原作もそうだったけど、このあたりがゾクゾクするおもしろさ。特に野島アルジャーノンは大人たちの陰謀や恋愛を独自キャラも交えて深く描いていておもしろい。でもこのドラマのEPGがずっとデフォルトのままで毎回更新されていないのはまったくいただけない。
  • 「クローズアップ現代」報道に関する調査報告書 (2015-04-28 19:30放送)
    「出家詐欺」は実際にあった事件でやらせではない。
    そのことが分かってこの番組を視た価値はあった。
    変な脚色をせずに報道すればよかったのに残念だ。
    向こう傷は問わない。
    ジャーナリストが問われるべきは、NHK籾井会長の「政府が右と言っているものを左というわけにはいかない」といった消極的報道姿勢だ。
  • アルティメット・スパイダーマン #1「アベンジャーズ・スパイダーマン」 (2015-04-07 18:30放送)
    アベンジャーズ継続?
    ディスクウォーズから一気にストーリーが変わって、スパイダーマンの話に。アメリカのものそのままだけど、アベンジャーズが見られるからいいから、まあいいか位の位置付け。
  • 月曜から夜ふかし (2015-04-27 23:59放送)
    イチゴ狩りでは60個たべないとモトはとれないらしい
    いろんな金の話してます。
    とても興味深いです。
    「これに匹敵するのが、、、、」の話がおもしろい
    メジャーリーガーの年金の話も知らなかった
  • メッセンジャーの○○は大丈夫なのか?【“世の中での心配 (2015-04-24 00:03放送)
    メッセンジャー、久々の冠番組
    メッセンジャー黒田が事件に巻き込まれてから、久々の冠番組。
    もともと実力はあるだけにこれから期待。

    内容はよくある情報バラエティ。

    カレーのルーを2種類以上混ぜるのは是か非か。
    混ぜたものと1種類のみを食べ比べてもらった結果は
    1種類飲みの圧勝。

    正しいカレーは1種類のみでもいいかもしれない。
    まぁ、パッケージに書いてある通りに作ればそうだろう。
    でも、大半の人はパッケージ通りに作らないし
    具材もそうだろう。

    その辺りのツッコミが少なかったのが残念。
    他のネタは興味なかったので未視聴。

    黒田の料理の知識を活かした番組になるといいなぁ。

  • アベンジャーズSP「エージェント・オブ・シールド シーズン1」#1 (2015-04-04 02:50放送)
    本人達は出てこないけど展開が気になります。
    アベンジャーズ本人達は出てこないけど、彼らに対するコメントが出てくるし面白い。
    まだ1話しか見てないが、追っかけ見ていきたいと思う。
  • タモリ倶楽部 (2015-04-18 00:20放送)
    発掘系 純邦楽の今 邦楽ジャーナル
    邦楽ジャーナルの方を中心に、今の純邦楽を楽しみます。

    しかし、エレキ三味線は知りませんでした。

    でも閉ざされた世界だけでなくく、今の音楽と共存するには必要なんでしょうね。

  • タモリ倶楽部 (2015-04-18 00:20放送)
    邦楽ジャーナルJ-POPは載ってません
    純邦楽です。
    尺八を吹いてます。竹ぼうきも尺八にしちゃいます。

    空耳アワーです。
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51429284000&t=1225
  • ワールドビジネスサテライト (2015-04-16 23:00放送)
    歌舞伎町のガイドブック
    歌舞伎町のガイドブック、作るの苦労したんじゃないですかね。商業施設や飲食店、風俗店など無数にあるでしょうし。明朗会計のホストクラブ。

    無音フェス、異様な空間です。音楽の売り方、あの手この手ですが、なかなか苦労してます。

    ジャー、オシャレですけどね、自分はあまりピンとこないなぁ。
  • 金曜ドラマ「アルジャーノンに花束を」 第1話 (2015-04-10 22:00放送)
    ドラマ好きな人から見ても良い
    アルジャーノンに花束を

    思ってた以上に良かった!
    主人公を取り巻く人間関係が興味深いし、話の展開もこれからの悲劇を考えると主人公の無垢な笑顔が一層哀しみを誘う。
    ひとつひとつのシーンの意味が丁寧に作られてるし、なにより主人公の白鳥咲人が可愛い。山下智久さんの演技良いなと感心しました。窪田さん、工藤さんとの絡みも凄くいい。この3人に注目してこれからも視聴していきたい。
  • 金曜ドラマ「アルジャーノンに花束を」 第1話 (2015-04-10 22:00放送)
    心配していたよりは率直に良かった
    原作、そして以前のドラマと比較しての賛否はわかるけど、野島アルジャーノンも悪くはないぞと。山Pもがんばっていたし、何よりも周囲が注目ぞろい。特に窪田正孝と工藤阿須加は要チェック。この2人と山P、そして栗山千明の人間ドラマを期待したい!
  • 手裏剣戦隊ニンニンジャーVS仮面ライダードライブ 春休み合体1時間スペシャル (2015-03-29 07:30放送)
    コラボした戦闘シーンは面白い
    初めはワクワクするけど、後半はだれて来たかなと思います。
    それでも、ニンニンジャーとドライブ達の共演は嬉しいです。
  • スッキリ!! (2015-04-03 08:00放送)
    上重アナの1億7千万トとベントレー供与に謝罪は冒頭
    番組冒頭でチャチャッと。これでみそぎが済むのか??
    しかし、、、、、タニマチというのはすごいねぇ。。。。


    ビジネスジャーナル記事から。。。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    朝の情報番組『スッキリ!!』(日本テレビ系)で司会を務める同局人気アナウンサー上重聡をめぐる利益供与問題が、波 紋を呼んでいる。4月2日付の東京スポーツや夕刊フジなどによれば、上重アナは東京・港区の高級タワーマンションを購 入するため、『スッキリ!!』のスポンサーでもあるABCマート創業者の三木正浩氏より1億円7000万円の融資を無利子で受 けていたことが発覚。さらに、上重アナは三木氏の資産管理会社が所有する高級車ベントレーを借りて日常的に使用して いるという。

    報道上の中立を求められる局アナがスポンサー企業より多額の利益供与を得ていることに対し、批判の声が集まってい るが、上重氏の行為は法的にどのような問題があるのであろうか。AVANCE LEGAL GROUP LPC執行役で弁護士の山岸純氏 は、次のように解説する。
    上重氏の行為は法的にどのような問題があるのであろうか。AVANCE LEGAL GROUP LPC執行役で弁護士の山岸純氏 は、次のように解説する。

    「マンションについては、誰から購入しようが、その資金を誰から融通してもらおうが、 とやかく言われる筋合いはない でしょう。しかし、自動車については法的な問題が生じます。上重アナは、三木氏の資産管理会社が所有する自動車を日常的に使用しているとのことですので、道路運送車両法が規定する『自動車の使用者』に変更があったと考えられます。 この場合、15日以内に各種の変更登録手続きを行う必要がありますし、自動車の保管場所の確保等に関する法律(いわゆ る「車庫法」)に基づき『保管場所の変更』も必要になると考えられます。もしこれらを怠っていれば、罰金が科せられ たり、特に車庫法違反の場合には、『3月以下の懲役又は20万円以下の罰金』という重い刑罰が科せられることもありま す。以上は、法的な問題ですが、他人の自動車に乗っているのであれば、付保険の状況も気になるところです」

    上重アナ、そして日本テレビの今後の対応に注目が集まる。 (文=編集部、協力=山岸純/AVANCE LEGAL GROUP LPC執行役・弁護士)
  • ワールドビジネスサテライト (2015-03-24 23:00放送)
    SXSW、ものづくりなら日本のベンチャーが有利か
    ツイッターがメジャーになった舞台で日本のベンチャー企業も躍動。
    スピーカーもさることながら、3Dプリンタを活用した義手もいいですね。
    アウトドアの一人BBQは、ちとさみしい・・・微妙に高いし。
  • 『ぷっ』すま (2015-03-24 01:40放送)
    安定の定番シリーズです。
    物件拝見トレジャーバトル。定番シリーズなので、内容は分かっているが、色々な新築物件を見るのも意外に、楽しい。もちろんいつものユースケ大好物も出てきます。
  • ゲームクラブ eスポーツ MaX (2015-03-06 18:30放送)
    eSportsなかな番組ないからなぁ
    世界的んhereいろいろ注目集めているのに、まだまだメジャーじゃないeSportsを観れる番組。これからも楽しみ
  • ネオスポ ▽最新スポーツ情報!! (2015-03-13 00:45放送)
    サッカー監督決定、野球、ゴルフ、相撲
    サッカー日本代表監督がハリルホジッチ監督に正式に決定。ビザは降りており、3月から指揮をとる。

    プロ野球オープン戦。
    巨人は故障者続出で、今日被安打1の菅野が開幕ピッチャー候補に。
    阪神ーヤクルトは、開幕投手のメッセンジャーが好投。オスンファンも好投。1-0で阪神勝利。
    横浜ー中日は久保が先頭の大島に打たれるも5回を無失点と好投。
    楽天安楽は2軍で1回をパーフェクト。並みの新人ではない。

    相撲は白鵬、900勝となった。また、幕内勝利数が明日勝てば千代の富士の807に並ぶ。

  • サイエンスZERO「太陽系の秘境 冥王星に迫る」 (2015-03-08 23:30放送)
    もう第九惑星ではないんですね
    自分が子供の頃にボイジャー2号は海王星まで行ったことを記憶してますが、冥王星探査はお初でしたか。こういうのはワクワクしますね。
  • ネオスポ ▽これが男気対談だ!広島黒田&沢村賞エース斉藤和巳のアツすぎ秘話 (2015-03-08 22:54放送)
    広島黒田4回1/3をパーフェクト
    やっぱりすごい!
    これまで実績でその実力を示し続けた男はすごいの一言に尽きる。
    今年は日本のプロ野球でバリバリの現役メジャーリーガーが視れる。
    楽しみだなあ。
  • モーニングCROSS (2015-03-02 07:00放送)
    視聴者の関心事に応えようとする姿勢に好感が持てる。
    MC堀潤がNHKを辞めてくれて本当に良かった。
    「政府が『右』と言っているものを、われわれが『左』と言うわけにはいかない。」なんてほざく籾井NHK会長につぶされなくてよかった。
    MC堀潤にはキー局が伝えないニュース=政府にとって不都合なニュースもどしどし届けてほしい。
    ジャーナリストとしての堀潤に期待している。

  • 手裏剣戦隊ニンニンジャー (2015-02-22 07:30放送)
    噂のニンニンジャーをやっと見たよ!ジッパジッパ!ニンニン!ニンニン!
    ネットでなかなかの噂だったのでさっそく視聴!ホント笑いました!前シリーズのトッキュウジャーもすごかったけど、忍者もすごい!
    現代っ子たちの戦隊モノって感じだけど、和風アクション&間の手はやっぱりお手の物で無双シリーズっぽいし、巨大化してロボットになっても、なぜか忍者風の小走りなのが笑えます。
    そして各ロボットの合体シーンがあんまりカッコ良くない。赤ちゃんを抱えたような形で戦うわ、コックピットの中では神輿をかついでいるみたいになっているわ・・・。
    でもリフレインの「誰じゃ!誰じゃ!」が耳についちゃいますね。
    エンディングのダンスはちゃんとデータ連動のゲームになってました。
    アカニンジャーの滑舌ややっぱし・・・。
  • <NONFIX>『東京地下世界』~わたしの知らない ワタシの街~<Wナイト> (2015-02-19 02:10放送)
    日本の”足跡”が眠る場所~今夜も地下で夢を膨らませる
     東京の地下世界をシンプルな映像で見せてくれる番組。最初はメジャーどころから始まるので、ありきたりと思っていたら、それを裏切ってくれる映像が出てきます。

     東京メトロの清掃員の方が、ここ10年の変化はなんですか? という質問に対して、ケータイ・スマホを挙げた後に、男性用トイレに比べ女性用トイレの汚さを挙げていたのが印象的。

     国立国会図書館の地下所蔵空間の撮影は珍しく、新聞をテーマごとにスクラップしていたのには驚いた。現在では新聞がデータベース化されているので、徐々に役割を終えつつあるが、プロフェッショナルが後世に情報や風俗を保存している事に感銘を受けた。
  • 有吉ゼミ★坂上家造り…絶景壁ナシらせんハウス&突撃!総理の晩ご飯に副総理SP (2015-02-16 19:00放送)
    蛭子能収のポンコツぶりが炸裂
    蛭子能収のポンコツぶりは毎度の事ですが、石井一久も蛭子さん並みのポンコツぶりで、元メジャーリーガーの面汚しに仕上がっていました。
  • マツコの知らない世界【ポカポカ!生姜の世界&マツコ興奮!大人の図鑑】 (2015-02-03 21:00放送)
    ジンジャーエールといえばドライじゃない方のウィルキンソン(しかも瓶)!
    番組ではペットボトルでしたが、ジンジャーエールといえばドライじゃない方のウィルキンソン(しかも瓶)がサイコーに辛くてサイコーにうまい!とおもってます。

    しかし、生姜づくしで後半ではサーモグラフィで真っ赤になっtましたよ。マツコさん。
    恐るべし生姜の威力。


  • 未来世紀ジパング【緊急生放送!“後藤メモ”から徹底検証「イスラム国」】 (2015-02-02 22:00放送)
    知ることの重要さ イスラム国 必見!!!
    後藤健二さんは残念な結果であったが、本番組は彼のジャーナリストとして伝えたかったことを少しでも実現できたものであったと思う。

    それと単にイスラム国を怖がることはテロ行為の思うつぼであり、イスラム教自体をある程度知った上で、実際の世界状況を見ていくべきであると考える。

    最後に生だったので難しかっただろうけれども、池上さんの出演がなかったのは残念であった。
  • 有吉反省会 なぜか今話題…アニメのパンツを履いて興奮する朝ドラ女優 (2015-02-01 22:30放送)
    女優さんなのにこの発言!
    宮地真緒さんの、女優さんなのに、性欲強い発言はぶっ飛びましたね!
    マネージャーさんや事務所的にOKなのでしょうか?
  • ザ!世界仰天ニュース 人気企画第二弾!極寒SP!! (2015-01-28 21:00放送)
    トナカイと暮らす家族!久野アナの漁師っぷりは感動
    極寒の中トナカイと暮らす民族に密着
    マイナス32度って一体どんだけ寒いんだろ
    想像もつかない

    一方、久野アナが漁師に挑戦
    可愛い顔してなかなかのチャレンジャー
    がんばってます!
  • モーニングCROSS (2015-01-21 07:00放送)
    「戦場に行かないと分からない」
    今ネットで注目されている瀬尾傑さんの発言。「自己責任論は間違い」。なぜ、ジャーナリストは、リスクを冒してまで戦場に行くのか――。「それは、現地に行かないと分からないことがたくさんあるからだ」と語る。含蓄があり、戦争ジャーナリズムの重要性を知ることが出来る。

    瀬尾傑さんの発言
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E871421791200&t=2759
  • 全豪オープンテニス2015 男子シングルス・1回戦 錦織選手出場試合 (2015-01-20 09:00放送)
    錦織優勝を目指して第一戦!
    世界5位の錦織。2015年メジャー初戦、勝ってタイトル取ってくれ~~。テニス愛好者としては是非頑張って欲しい。
  • MISSION~若田光一船長に迫る!400人の質問~ (2015-01-02 18:05放送)
    若田さんは中間管理職のお手本かも
    若田さんのチーム管理手法は大いに参考になる内容でした。 元メジャーの田口さんも良い意味で地味に努力したメジャーリーガーとして質問も妙にかみ合い掛け合いも面白い内容でした。
  •  (放送)
    山路徹の車をボコボコにした男たちは4月8日に逮捕されているぞ。
    インターネットで調べたらすぐに分かった。
    なぜ、その事実を言わないのか。
    それを山路徹はシラッと犯人の似顔絵などを描いて、まだ逮捕されていないかのような演出に悪乗りする。
    何といい加減な!それでいて ジャーナリスト山路徹だってさ?!
    TBSも見識を疑われるぞ。
  •  (放送)
    ジャーニーズがディズニーシーで生放送
    ジャーニーズの若手メンバーがディズニーシーで生放送していた。
    深夜帯とは言え、貸し切りにいくら位かかるのかと思いながら見ていた。
    誰もいないシーはなんか新鮮な感じがする。
    ジャーニーズ好きにはおすすめの番組か。
    おじさんにはあまり分かりませんでした。
    生放送というだけで今日海深く見ました。
  •  (放送)
    いろいろなお店が44個入ってるレジャービル 訪れる人々の様々な人生とは、、、、
    人生相談のお店

    44才の女装男性
    「10年間右翼やってました」
    って現在の姿からは想像できない!

    28歳 子供ありバツイチ女性
    医大を受験するらしい

    44個のお店があるこのビルも面白いが
    訪れる方々も個性的だ
  •  (放送)
    桃井かおりがロサンゼルスから帰国で来店
    ひさしぶりに 桃井かおりをみました ロスにいたんだね マネージャーのことに ふれていましたが 人望がないので よく替わるので みんな 渡辺にしていたって
  •  (放送)
    アベノミクスのせいで雪下ろし事故が増えてるとか言ってるけど
    とんちんかんな解説するなジャーナリストもどきは番組にいらないんじゃないのかな
    テレ朝だと割り引いてもおかしすぎる解説だった
  •  (放送)
    島田解説委員、安倍政権の広報に得意満面だなあ。
    籾井会長の「政府が『右』と言っているものを、われわれが『左』と言うわけにはいかない。 」という方針を忠実に守って、政府からの覚えめでたいようだ。
    でも、ジャーナリスト精神は微塵も感じられないな。
    安倍政権と野党の合戦図の中で、国民はどこにいる。
    年末の書き入れ時を戦いに荒らされた国民の怒りは投票率戦後最低の52%に込められている。
    甲冑姿の安倍首相、城を守って、今度は忠実に働いた家臣の労に報いるといったところか。
    国民は消費税と物価高を年貢取り立てのごとく、唯々受け入れるのみ。
  •  (放送)
    ゴレンジャー なつかしいね
    これが 戦隊ものの 最初だよね 今だ 日曜日の 朝は このシリーズが 続いているから すごいね そして グッツ おもちゃ 買ったね ショーも 行った
  •  (放送)
    鉄道模型店 ポポンデッタを表彰!
    鉄道は鉄道でも今回は模型(nゲージ)

    ジオラマといえば原田芳雄さんですが、すでに他界されているので
    今回はホリプロマネージャー南田さん中心にやってます。

  •  (放送)
    中井かいちょーのお別れに涙〜
    週の仕事の始まる前に、この「ごめんね青春!」を見るのがすっかり習慣化しちゃってる!今回も3連休の最後にようやく視聴!
    クドカン節が最高です!中井さんのお別れの横断歩道橋に思わず涙〜一方で、どんまい先生もぶっ飛び過ぎです。メジャーとマイナーを行ったり来たりの校歌に驚愕!
  •  (放送)
    これは毎回楽しい!しかも今回は枝分に標さんまで!
    ゲストは栗山千明だけど、今回は漫画「おひとよしトレジャー」のファンでもある枝分に加えて、喫茶店の常連・標さんまでもが本編ストーリーに入り込んでいっしょに過去へというちょっと異色の脚色。
  •  (放送)
    サイエンスと神秘の接点
    ジャーナリストの立花氏だけあって、人類の最大の謎、死後の心について、脳科学、サイエンスの立場から挑んでいる。人類の進化と脳科学が解き明かす死の瞬間の神秘現象はとても興味深い。