番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
明石
グランド
完コピ
探偵!ナイトスクープ
せやねん
脱力
ミヤネ
ゲンキの時間
正義の
大阪
探偵
SnowMan
漂流兄妹
酒の
スノーマン
将棋
古畑
世代感
WBS
ウラマヨ
«
1
.
22
23
24
25
26
.
38
»
全 1895 件
(放送)
AKBの石田晴香はいい子です。
1
Like
はるきゃんはAKBであんまり人気無いので
ほとんどテレビに映らないです。
でも良い子なので、見てやってください。
はるきゃん正解
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41410692280&t=271
はるきゃん不正解
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41410692280&t=712
ニックネーム未設定
(放送)
そーたにブログで取り上げられてた
7
Like
エンドロールでいつも気になるお名前
作家そーたにさん
そーたにさんのブログで
取り上げられてた
29歳のテレビマンが作った
初めての番組
http://so-tani.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/post-05ab.html
うれしいんでしょうね
なんども見るんでしょうね
ニックネーム未設定
(放送)
今、フジテレビバラエティはなぜ面白くないのか?
2
Like
今、フジテレビバラエティはなぜ面白くないのか?
をテーマに
高須光聖・吉田潮(辛口評論家)・水島久光(東海大学文学部広報メディア学科教授)を
相手に笑う犬の生活の小松純也(フジテレビバラエティ詮索センター部長)が
今のフジテレビバラエティの挑戦を語る!
フジテレビにとっての27時間テレビ
バイキングが今やっている挑戦
色んな屋台の出る祭りと神社の結界論
おもしろーい!
フジテレビ好きだから
面白くなって欲しい!
ニックネーム未設定
(放送)
新3大○○コーナーが面白い!
12
Like
新3大・寝かせ過ぎた名産品って。。。
梅干し江戸時代の:干し過ぎて干からびてる
なれずし30年物:液状化してる
アミの塩辛10年物:
くだらないけど、よく探してくる、テレビマンの力量が試される
このコーナーはぜひ続いてほしい。
ニックネーム未設定
(放送)
テレビに対する各々の意見が面白い
4
Like
坂上忍とTOKIOが視聴率の話とかワイプの話で盛り上がってて面白かった。
多分、本音を語ってるようだけどTOKIOが結構あつくて良かった。
ニックネーム未設定
(放送)
ってかガラポンユーザーってWBS好きですよね
10
Like
ユーザーに偏りがあるからかな
話題のテレビ番組に必ずWBS入ってますよね
30代〜40代の男性が多いからなのでしょうか?
確かに見ると役に立つ情報多いです
みんなビジネスマンは
ガラポン使ってでも
チェックしてるんですね
ニックネーム未設定
(放送)
総力取材セウォル号沈没で起きたこと
3
Like
新聞のラ・テ欄を見ているときは
ちょっと前の事件だし
あまり興味を持てなかったんですが
仕事場ですごかったという話を聞いて
見てみました
やっぱりある程度日にちが経って
真実をちゃんと取材したテレビは
見ごたえ有りますね
そして韓国の若者が
今、韓国は本当のことを伝えてくれない
というメッセージが痛いほど伝わりました
ニックネーム未設定
(放送)
ざわちんの生放送『これからマスク外します宣言』
2
Like
なぜかこの番組で
ざわちんが
これからはマスクを外して活動します宣言
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41411380000&t=138
引っ張りもぐたぐたなら
マスクを外したあとも
ショーパンに「では…」と
軽く引き取られる始末
テレビは面白いモノを簡単に消費してゆくなあ
ニックネーム未設定
(放送)
弱虫ペダルの番宣も含む? 自転車の新需要
5
Like
テレ東が誇る深夜アニメ、弱虫ペダルの第二期の番宣も含めた
自転車需要開拓かな?と思ったけど、そればかりではなさそう。
まあ、池袋は腐女子の集まるので、Y'sRoadさんもコラボですね。(笑)
しかし、自転車と言っても電動とロードは別物ですし、
ロードはお金かければ際限ないし、2-3台当たり前なよです。
ニックネーム未設定
(放送)
これが、有名な脱法ハウスですね
9
Like
実際に住んでるとすると
普通の家をアパートのように貸し出すのは
脱法ハウスになりますよね?
テレビだから実際は住んでないから良いのでしょうが…
こんなの放送して良いのでしょうか?
ガラポンなかったら絶対見ない番組です。
ニックネーム未設定
(放送)
劇団出身でスターになり、また劇団に戻った俳優のRさん
2
Like
斎藤茂太さんの知人(患者?)の話。アングラ劇団出身で、テレビでの人気絶頂当時家賃100万円のマンションに住んでいたが、プロダクションを辞めて、今は下町のしもた屋で自炊して、再び小劇団に所属している俳優のRさんって誰だろう。
Wikipedia見たけど分からない……
http://goo.gl/4Fpz7H
ところで「しもた屋」ってもっと悪い意味の言葉かと思ってた。
さて、今回の言葉は、モンテーニュさん。
「運命はわれわれに
幸福も不幸も与えない。
ただその素材と種子を提供するだけだ。」
ニックネーム未設定
(放送)
テレビアニメほど面白くありませんでした。
2
Like
テレビアニメほど面白くありませんでした。映画ではこれが限界なのでしょうか。残念。
ニックネーム未設定
(放送)
テレビアニメほど面白くありませんでした。
3
Like
テレビアニメほど面白くありませんでした。映画の時間の枠ではこれが限界なのでしょうか。
ニックネーム未設定
(放送)
日本百名山一筆書き踏破は大変だけれど、
1
Like
それを、テレビカメラで収録するのも同じくらいにハードだ。
早や回りして撮影し、また追いつくの繰り返しは山登りのシーンだけでも疲れそうだ。いろんな仕事があるもんだなあ。
ニックネーム未設定
(放送)
土曜の朝が幸せになれる番組
3
Like
よくこんな番組が今の日テレで成立してるなあ
という感じの情報番組
ともかく番組のいいかんじが全面に出ていて
大した情報はわからないけど
土曜日の朝が楽しく過ごせます
ニックネーム未設定
(放送)
生放送すればいいのに(棒読み)
6
Like
こんな糞くだらない中継は、フジテレビにしかできない
視聴率など気にせず生放送して欲しいです。
ジャンケンの解説してるんですが、
こじはるは、パーが似合うとか
白熱するとあいこが多いとか、マジでアホかバカか?
さすがフジテレビです。
ガラポンでとってなけりゃ絶対見ない番組です。w
ニックネーム未設定
(放送)
2時間いかさま長い番組だけど、何とか引っ張るんだからさすが、さんまだなあ。
4
Like
最も、視終わって、一日経ったら何にも頭に残っていない。
これぞまさしく日テレの得意技だ。
ニックネーム未設定
(放送)
【北海道】 ゲスト 女流棋士(将棋) 矢内理恵子さん
6
Like
矢内理恵子さんは女流名人位3連覇の実績もあり、2009年4月~2014年3月までNHK杯テレビ将棋トーナメントの司会者としても活躍。 ある将棋の大名人の書を鑑定!
ニックネーム未設定
(放送)
すっきりしない終わり方ですね
7
Like
問題が、全然解決してない感じです。
がらぽんテレビで見るからどうでもいいんですが
女子サッカーなんぞ生放送する価値はないと思うので
いつもの時間で放送したほうが良いです。
ニックネーム未設定
(放送)
うーん、これがテレビでは限界
9
Like
これがテレビでは限界なのかなという感じです。
臨死体験中の現実世界との事実の合致などの
突き詰めが
すごくて前で終わっていて残念です。
脳科学者が科学的な視点でみて
なぜそうなったかなど
もっと深いところに行くのだと期待していました。
残念です。
ニックネーム未設定
(放送)
何なのこれ。フラストレーション溜まるわ。
12
Like
最後の1周で、誰が表彰台の頂点に立つのかと、白熱していたら…。
放送時間が無くなって終了って、何なの?
BSでしか放送しないフジテレビよりもタチが悪い。
フラストレーション溜まるわ。
ニックネーム未設定
(放送)
如何に「編集操作」で我々が欺かれるかを知る。。。
9
Like
前日に朝日新聞の捏造検証を特集しておきながら、その前日の放送で自ら誤報と捏造があったことを認めるという、恥ずかしさ。
まあ捏造の歴史については両社、同じ?、、、だし。
しかしながら、「編集(新聞・テレビ問わず)」というものがいかに恣意的に行われ、世論の操作・形成に影響を与えているかを知らしめた、という功績はあるかも。笑
ちなみに、こういう謝罪は、本来番組冒頭で行うべきなのではないか?
番組開始21-26分ごろの、「謝罪」というのも何をかいわんや。。。
まあ、朝日新聞の社長の記者会見も、報道番組のない夜7:30からだったし。。
本当に謝るのなら、6時台とかニュース枠で生放送できる時間にすべきだよね。。
ほんと、腹立たしい。。。
ニックネーム未設定
(放送)
テレビ朝日が朝日新聞を、正しく批判できるか!??
8
Like
古館だからできたのか?
いや、今回は、売国自虐史観の原因・さらにセオル号乗組員並に東電従業員=ひいては日本人を陥れたこと、を自ら「誤報」として一応認めたんだから、報道機関として無視するわけにもいかなくなったんだろう。 視聴者からの指摘にも耐えかねた?
もちろん、テレビ朝日は従来からも朝日新聞とは思想が異なるとは思ってはいたが。。。
しかし内容を見るに、まあ時間を取った割には、ちょっとお粗末だったかな。
本当に朝日のしでかしたことを「検証」というなら過去の数々も振り返るべきかも。
あの 珊瑚記事自作自演捏造事件(KY事件)などもね。。。
ちなみに、もちろん数年前に朝日新聞は解約しました。。。
ニックネーム未設定
(放送)
朝日新聞を大株主に持つテレビ朝日に期待するだけ無駄
8
Like
最後の恵村の言葉にいらだちを覚える。
日韓関係をむちゃくちゃにしたのは朝日新聞。
ニックネーム未設定
(放送)
捏造報道ステーション
10
Like
この放送二日前の川内原発の捏造報道に関する謝罪は、放送開始21分くらいから始まる。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD31410526440&t=1258
何が捏造だったかの説明はあったが、なぜそのような捏造報道をしたのかの
説明が一切なかった。
また、謝罪は番組開始の冒頭に行うべき。他のニュースでも知ることができる内容を20分も見せてからの謝罪が実にいやらしい。
これが、朝日捏造新聞を大株主に持つテレビ朝日のクォリティー。
ニックネーム未設定
(放送)
NHKで広告が番組のメインというギャップ
7
Like
今回は80年代の広告を取り上げている。
前半はコピーライターの台頭を、後半は渋谷の発展について取り上げている。
広告やテレビCMを見るのが好きな自分にとってはとても興味深い話題だった。
特に、NHKでここまでCMが流れまくるのは珍しいのではないかと。
次週はバブル崩壊後の90年代。
エヴァやゲームに関する話題ということで、
現代の秋葉原などの「サブカル」の原点がわかるかもしれない。
ニックネーム未設定
(放送)
「若者たち」「友よ」と言えば皆で歌うフォークの定番だったなあ。
11
Like
でも、カラオケのない時代のコンパではフォークソングではない、雑多な歌が皆で歌われていた。それらの歌がなつかしく思い出されるが、テレビで取り上げられることはなさそうだ。
猥歌、替え歌、数え歌、あれは立派なサブカルチャーであった。
ニックネーム未設定
(放送)
日銀・黒田総裁、生出演インタビュー
7
Like
前半の30分弱は、日銀・黒田総裁が生出演インタビューが行われました。テレビ生初出演ということです。
最後のコメンテーターのコーナーでも黒田総裁発言のポイントについて話しているので、合わせてみるといいかもです。
ニックネーム未設定
(放送)
河西智美さんがかわいい
9
Like
元AKBの河西智美さんが出演しています。久しぶりにテレビでみましたが、すごくかわいいです。AKB時代や、AKB卒業してグラビアやったり歌手やったりし始めた頃より、全然、かわいくなっている感じがします。やっぱ、髪型とか髪色を変えたせいでしょうか。それとも、両側の、森下さんと水野さんがいいとしなので、脇役になって、より引き立ってみえただけでしょうか?
ニックネーム未設定
(放送)
きしめん、好きなんだけど・・・
13
Like
きしめん、好きなんだけど、
人気無いんだ。
テレビ見てたら、食べたくなってきた。。。
ニックネーム未設定
(放送)
やっぱりおもろいしゃべくり漫才万歳
6
Like
しゃべくり漫才 とはコントではなく
二人の会話だけで笑を取る漫才のこと
脳年齢7歳 タルタルソース
タクシー会社ワロタ
こういう番組をテレビでもっとやって欲しいね
ニックネーム未設定
(放送)
5分位なので見てみてください。結構笑えるエピソードもある。
6
Like
NHKのEテレなのであまり見る人居ないかも知れませんが、騙されらと思って見てみてください。大学生に通う野田さんと言う地味そうな女の人のエピソード集みたいなもので、学生サークルやアルバイト先での出来事を中心にしたショートドラマです。面白いエピソードに当たれば結構笑えます。5分程度です。
ニックネーム未設定
(放送)
デジタル授業革命って、テレビ視聴革命と同じ。その心は、
9
Like
ガラポンTVを使ってテレビ視聴したことがない人にテレビ視聴革命の何たるかが分かるはずもないし、評論する資格もない。
それと同じように、タブレットを使って授業をしたことのない人に、デジタル授業革命の何たるかが分かるはずもないし、評論する資格もない。
教育評論家の尾木さん、先進国の視察ばかりしていないで、実際にタブレット端末を手にして、OECDの「21世紀型学力」を学生に身につけさせる手法を自ら開発してみてはどうですか。
国語の先生だった尾木さんは自分の経験に照らして、「国語には(デジタル授業は)なかなか難しい」と言われましたが、それではデジタル授業革命なんてできっこありません。
能書き垂れる評論家は21世紀には相手にされません。
ニックネーム未設定
(放送)
実は実家が沖縄で・・・
2
Like
セイファー御嶽に帰省のついでに行きました
9時の朝一番からテレビで紹介された影響からか
平日にも関わらず数人の観光客が・・・
傍目には自分も観光客でした(笑
ニックネーム未設定
(放送)
テレビ朝日が朝日新聞社の池上氏コラム掲載について報道
2
Like
ガラポンTVの番組内テキスト検索にて「池上」と検索したところ引っかかったので視聴してみた。
当初、朝日新聞が慰安婦報道記事を掲載したときには一切報道していなかったが
今回は他局も報道したのでやむを得ず、という印象。
(現に、9/7 0:00の時点でその後の番組では検索に引っかからなかった)
以下、その頭出しリンク(21:47から)
http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FE51409817180&t=1297
ニックネーム未設定
(放送)
24時間もやっていながら、レビューの投稿が一つもないのはどうゆうこと?!
3
Like
要は、テレビ愛視聴者は誰も視聴していなかったってことでしょう。
24時間のテレビ番組をどう視聴しろというのか。
日テレの自己満足、自己欺瞞、偽善性、緊張感のなさには吐き気がする。
テレビ局よ驕るなかれ!
評価0!理由:視聴する気になれず、実際に視聴していないから。
ニックネーム未設定
(放送)
おにぎりマネとか氷水とか
2
Like
ここ最近の話題から三人が思うことを…っていうテーマでしたがストレートになぞらないのはいつものことでした。「おにぎり二万個」(はテレビで言って良いのか?とか
ニックネーム未設定
(放送)
今回はなかなか良いです。原田美枝子さんが美しいです。いまお幾つなんでしょうか。
5
Like
今回はなかなか良いです。原田美枝子さんが美しいです。いまお幾つなんでしょうか。もっとテレビに出てほしいです。
ニックネーム未設定
(放送)
テレ東の狩野アナと宇賀アナの勝負、審査員は三村!!
2
Like
どちらもさまぁ〜ず 三村と番組で共演しているけど、キャラがだいぶ違う。お笑いの狩野アナが正統派に勝てるか⁉︎
ニックネーム未設定
(放送)
「コメントが流れるのに慣れると、無いと寂しく感じる」大変良く分かります。
4
Like
番組自体の内容はさておき、番組内であった「コメントが無いと寂ししく感じる」というのには同感。
ガラポンTVの利点の一つとして、
ニコニコ実況プレイヤーとの親和性の高さがあると感じています。
過去の放送番組に容易にニコニコ実況を被せて楽しめるという点では
(準備まで慣れが必要ですが)
特に動画の著作権に関して「合法的にテレビの優良コンテンツをニコニコ実況込みで視聴できる」という点で
本家にはない最大のメリットだと思います。
より親和性を上げて、通常のニコニコ動画を視聴するように動画再生と同時に
コメントのオーバレイが自動的にされるようになると大変あり難いが、それはちょっと贅沢すぎるか。
ニックネーム未設定
(放送)
ゲストは日テレのイケメンアナウンサー!
2
Like
やっぱり桝くん面白いわ!
ふつうに話してても
なぜか笑える
人気が出るわけだなあ
生物部のキャプテン
という言い方
面白い!
ニックネーム未設定
(放送)
お昼のマツコ・デラックス
3
Like
検索したらこの番組にあたる。
お昼の生放送のマツコはひさしぶりに観た。
登場からごきげんだったのでホッとした。
以前は裏の6チャンの「ピンポン」に出演してたことがあったが、あの頃はまだ全国区の番組には出ておらず、キー局のコメンテーターらしいコメントをいい、まともなことを言うバケモノで噂だった。
その後の活躍はご存知のとおり。
【今後ブレイクしそうな芸人ランキング】
1位日本エレキテル連合 (なぜか同率)1位どぶろっく 2位流れ星 3位あばれる君 4位BKB…だったかな?
↑
テレビに出てたり名前聴いてピンとくるなら、すでにブレイク果たしてるんじゃね?
こういうの、テレビに出たことがほとんどなかったり名前聴いてもピンと来ないようなの限定で選ばないと、ダメよーダメダメ♥
それにしても、司会+レギュラー+ゲスト=出演者が多すぎて、レギュラー連中はまったくしゃべらず座って笑ってるだけの給料泥棒。
それならば、司会+レギュラーはせいぜい3〜4人と、あとはゲストで補えばいい。
前番組のいいともや裏のヒルナンデスのにぎやか路線で張り合う必要はなかった。
ニックネーム未設定
(放送)
マギーのお父さんってパワフル!その行動力に圧倒!
6
Like
ピザにはまって窯を作ってしまったとか
ついでにお店も全部作ってしまったとか
オリンピック見たいから
金無いのに大型テレビ買ったり
だからもやし炒めの生活が1ヶ月とか
マギーは大変だったんだな
ニックネーム未設定
(放送)
毎回次が気になる終わり方なので楽しみです。
2
Like
前回シリーズの名もなき毒から8年経ってのドラマペテロの葬列は小説からのテレビ化らしく、謎が多く、毎回次回が楽しみな作りとなっていますね。今回も杉村が自分の進退や家族の問題と対峙しながらも事件に迫っていくハラハラのストーリーでした。
個人的には長谷川京子好きなので間野京子との関係も気になるとこですね。
ニックネーム未設定
(放送)
「環世界は学びで変化する」「学而時習之。不亦説乎」
8
Like
テレビ視聴だって同じ。
ナガラ視聴でこの番組を1回こっきり視ただけよりも、ガラポンTVで2回3回と精視聴して、レビューまで書こうとすれば、学びの悦びが出てくるというものだ。
「テレビの環世界はガラポンTVで変化する。」
ニックネーム未設定
(放送)
「じっちゃん」って誰?
2
Like
今時の若い人はどのくらい「じっちゃん」を知っているのでしょうか?
最近は、テレビでも映画でも「金田一耕助シリーズ」をやらなくなってしまって、CSの再放送くらいでしか、金田一耕助を見られなくなってしまいました。なので、「じっちゃん」の名前の偉大さが分からないんじゃないかと思います。
個人的には、古谷一行の金田一耕助が好きでした。あと、石坂浩二も良かったです。
ニックネーム未設定
(放送)
TV版は、どこがカットされてるんだろ?
10
Like
テレビ放送開始から、もうすぐ19年
インターネットはあったが、ランニングにコストのせいで、個人には敷居が高く、ケータイやPDAはあったが、スマホはまだない、ウォークマンは出て久しいが、iPodはまだない
そういう時代背景の中での未来として、ガジェットにこだわって見るのも、楽しいかも
って、セカンドインパクトは、来年なんですよね
ニックネーム未設定
(放送)
やっぱりこれは傑作シリーズ!
5
Like
テレビ東京系の開発枠の中では、この「家、ついて行ってイイですか?」が自分的には最大のヒット!もちろんだいたいが終電逃した酔っ払いなので、その酩酊ぶりや、他人の家を覗きたいという下世話な好奇心もあるけれど、何よりも、どんなヤンキーでもダメ男でもギャルでも、家に帰ったら、いい夫、妻、親になっちゃうところが最高です。
今回は、きょう妻が家を出て行きました!という涙なくして見られない男性と、謎の超能力男が秀逸だった!
ニックネーム未設定
(放送)
一隅を照らし、一冊の古本に出会う。いいんでないかい。
7
Like
古本の表紙には、その本の提供者のメッセージが貼られていて、そのメッセージに惹かれて、その一冊を購入し、読んでみる。
これって、ガラポンTVサイトで、番組のレビューに惹かれて、その番組を視聴するのと同じだ。
テレビ局は一過性の視聴率一辺倒に陥ることなく、番組レビューを読んで関心を持ち、その番組を後日ビデオ視聴している視聴者の存在にも関心を寄せるべきだ。
視聴率では分からない視聴者の関心の在り様をテレビ局は番組レビューを読んで気づいてくれたらと思う。
ニックネーム未設定
(放送)
恋はデジャ・ブが3日後にフジで放映という偶然
3
Like
ガラポンTV持っててよかったと思う瞬間。
恋はデジャ・ブ<Tナイト>
フジテレビ 2014年8月20日 02:10:00(01:50:00)
http://goo.gl/vjTTfj
ニックネーム未設定
«
1
.
22
23
24
25
26
.
38
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)