番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
ヒルナンデス
最後から二番目の恋
ニュースウオッチ
マツコ
しあわせは
モーサテ
ソロ活
ドン
婚活
報道ステーション
アストリッド
家、
プチブランチ
ロンドンハーツ
三人夫婦
くりぃむ
サンデー・ジャポン
世界
«
1
.
12
13
14
15
16
全 777 件
(放送)
有名人の自宅公開ってなんか見ちゃうよね。下世話な話ですけど。
1
Like
ジュニアはいい金の使い方してると思った。
ニックネーム未設定
(放送)
北乃きいのパンツの色をバナナマン日村がネットに書いたそうだ。なんか微笑ましいよね
2
Like
ありえない話として紹介されていた話題だが、北乃きいも日村も好感度が上がった。
なんか小学生みたいでイイなー。
ニックネーム未設定
(放送)
パワープリンについて
1
Like
好きだし、続いてほしいんやけど
最近ほんと尾形がかわいそうにしか見えん...
大二郎まぢで見るのつらいわ笑
尾形インポッシブルとかマンネリ化しすぎやない?
深夜で長くやってほしいわー
もっといろんなコント見たいし
個人的にはピカルなんかよりおもろい
ニックネーム未設定
(放送)
有吉上島の信頼関係が透けてみえて微笑ましい
5
Like
上島「(有吉さん)やっぱなんかコメントが違うな」
有吉「また番組呼んでやるからな」
上島「うん」
上島のどーぞどーぞのくだりに拍手が起きる
有吉「ギャグで拍手もらうようになったら終わり」
ニックネーム未設定
(放送)
手をつないで移動とか、なんか香ばしい
1
Like
古くは猿岩石の無計画旅行なんだけど、どんどん一般人を巻き込む方向へ。
それにしても手を繋いで強制移動とか、萌える。
ニックネーム未設定
(放送)
90年代の邦楽アーティスト達が懐かしい
2
Like
90年代はインターネットやる人なんて少数で、皆テレビ観てた。だからテレビで取り上げたアーティストは売れた。ミリオンセラーなんかも頻出してた。
テレビに出るアーティストを好きか嫌いかは別にして、知っていた。
そして2000年代に突入して人々がインターネットを使い出し、趣味が細分化してテレビに出るアーティストを知らないことが増えた。
まあ、何はともあれ、90年代の音楽やアーティストのトークを聴いてとても懐かしい気持ちになりましたよと。
ニックネーム未設定
(放送)
演歌を愛する外国人の日本語の上手さに舌を巻いた
3
Like
「北の宿から」、「天城越え」なんかしみじみと聴かせてもらった。
情景や心情を思い浮かべながら、歌詞を覚えるのだろうから日本語の上達も早いのだろう。
ニックネーム未設定
(放送)
始めるのに遅すぎることなんかない
4
Like
人生に第一も第二もありゃしない。
人生は起承転結。
還暦からが「承の人生」の始まりだ。
「起の人生」だけではつまらないし、もったいない。
この先、「転」があり「結」があって人生は完結する。
そんなことを感じさせられた番組であった。
ニックネーム未設定
(放送)
毒リンゴを食べて夢が叶うという魔女に「願いなんか努力すればいい。努力したほうが嬉しい」という6歳の少女
7
Like
子供の目の前に現れた白雪姫、魔女が毒リンゴで白雪姫を誘惑しますが、
「願いなんか努力すればいい。努力したほうが嬉しい。毒リンゴは食べちゃダメ」
と全力で白雪姫を救おうとします。
6歳の子供の感性、ピュアすぎます!
子供を持つ親だったら、子供を抱きしめたくなる、そんなコーナーです。
ニックネーム未設定
(放送)
誰得?セフレ定義や彼氏の家お泊りでメイクを落とすべきかいなかに色んな視座からのコメントを紹介
2
Like
試しに視聴してみたんだけど、何がどう面白いのか。。。
なんか掲示板連動の企画って、こういうどうでもいい内容になるよな。
ニックネーム未設定
(放送)
舟というのは普通橋の下(の川)を通るもの。 橋の上を通る舟とは珍しいですよね。
2
Like
運河設計者は高低差をどう越えるか、世界の運河設計者は色んな解決策を考えて実行しました。天秤の原理の水力エレベーターを実現したりするのなんか芸術的です。
ポントカサステの運河は、問題先延ばしスタイル。
ひたすら高低差を避けるためだけにトンネルを掘り、渓谷の上に鉄橋を架ける。運河の幅もメチャクチャ細い。
そんな運河、廃れるのも早く、現在はリタイアしたお年寄り達が舟でセカンドライフを楽しむ場となっているそうです。
しかし、舟というのは普通橋の下(の川)を通るもの。
橋の上を通る舟とは珍しいですよね。
ニックネーム未設定
(放送)
いやーヒドい。ほんと、ヒドイ。テレビを消して本を読もうって思った。
3
Like
それにしても7股女子大生アイドル 谷一歩 がドンドン露出を拡大してるな。
そのうちキャラ転換するつもりなんだろうけど、なんか性根が湿っぽいナ~。
デビ夫人の説得力は違うな。
一国の大統領夫人が言う事は違うよ。
ニックネーム未設定
(放送)
ノリピー復帰かー!直撃取材みたけど、なんか清純さがなくなってしもうたのー
3
Like
番組開始15分後くらいにノリピー登場。
舞台女優として今年の12月に復帰だそうです。
ニックネーム未設定
(放送)
なんか面白いネタを教えてくれるのかなと思ったけど、
2
Like
終始、スポンサーのアンファーをヨイショしてる番組でした。きっつー。でもそういう番組じゃないと残らないのかね。残念。
ニックネーム未設定
(放送)
ゲストに石田純一
2
Like
ゲストに石田純一と話題の娘。
今度は理子との子供でも稼ぐよね。
それぞれ違うお母さんですごいよね。
トレンディドラマのスターで当時は凄かったって話しをするんだけど、トレンディドラマがすごかったんじゃなくて、ただバブリーだったって話し。ゴルフ場と仕事場をヘリで移動したとか。
それはともかく、家系図を出さないとわからないような複雑な家族ってなんかすごいね。でもそんな家系図もあっさりおわったけど。
ニックネーム未設定
(放送)
ミュージシャン徳永暁人は作曲中に愛車のバイクでキャンプ場へ、一人でBBQ炊飯、テント泊、焚き火。
2
Like
最近、アウトドアに熱中しているので、徳永氏の以下の言葉に共感しました。
---------------------------
物を作っていると「果たしてコレでいいのかな?俺が作っているものはどう思われるのかな?」などと自問自答を繰り返してしてしまう。
自然の中にいると、火のようにボーンと燃えちゃっても、多少はみ出てても、木なんかこんなに生い茂っちゃってるけど、あぁこれでもいいのかなと思える。
心がでっかくなる
ニックネーム未設定
(放送)
「おめえは木目の数でも数えてろ」合コンの席で「なんかツマンナイ」というブスに対しての有吉の言葉。
8
Like
ちなみに今回の新・3大○○コーナーは「大仁田劇場真鍋アナとのカラミ」です。大仁田好きなら是非。
ニックネーム未設定
(放送)
この番組まだ始まったばかり?
1
Like
スタジオ部分でときおり入る、ディレクターの自己満足的な色味をいじって手前のピンをぼかした画とか必要なんですかね。
いわゆる地方の残念な感じのお店を、お茶目と言って面白がって紹介してるけど、なんか段々かわいそうになってきた。
まぁでも全体的に面白かった。タカトシの毒の少なさに救われた感じ。
ニックネーム未設定
(放送)
世界遺産なのに化石を勝手に発掘して持ち帰り自由ってスゲー
1
Like
採れる化石は白亜紀の化石。
アンモナイトなんかゴロゴロ採れてた。
行きたい!
ニックネーム未設定
(放送)
「お父さんの喜ばせ方」というコーナーが狙いすぎ。皆、芦田愛菜ちゃんになっちゃうよ~。
6
Like
欲しいおもちゃを買ってもらいたい時のねだり方。
「なんか嬉しいな~。
知らないうちにお父さんと同じおもちゃで遊んでたなんて、
私はやっぱりお父さん似だったんだ(ハート)」
ガラポンTV頭出しリンク
http://garapon.info/play/1SJP00231341874800:1140
ニックネーム未設定
(放送)
日本テレビバンキシャ見てきたような嘘をつき
7
Like
小沢氏G議員個別面談なる虚偽報道を観た。
取材再現ビデオなるものを勝手につくって負のイメージを視聴者に抱かせた上で、離党届に署名させられたー年生議員から「離党なんかする気は無い。助けてくれ」と要請があったと結ぶ。誰に助けてくれと要請したのか等、取材の基本である5W1Hが欠落している。
取材を再現ビデオにすること自他がイメージ操作であり、憶測と虚構の産物だ。
日本テレビの番組基準にはこう記されている。
「報道番組
報道番組は時事に関する速報、説明、又は意見を直接扱う番組で事実を客観的かつ正確、迅速、公平に取り扱うものとする。」
日本テレビはこの基準を無視して、トップの意に沿うように番組を創作しているようだ。
偽装報道を繰り返して日本テレビに良心はあるのか。
ニックネーム未設定
(放送)
箸についた納豆のネバネバを取る方法
0
Like
味噌汁につけるんだそうな。これを教えてくれた子役がなんか気持ち悪い。家族の設定はやっぱりいらないと思う。
ニックネーム未設定
(放送)
エキストラの女の子
3
Like
番組ではなれ目メークを体験する地味な高校生の女の子は、これでもモデルの卵かなんかだろうなと思って検索してみたら、思った以上に怪しいモデル事務所に登録されていて、この世界の複雑さを思い知りました。NHKはどっからキャスティングしてるんだろ。事情が全部分かれば面白いようなウンザリするような。
ニックネーム未設定
(放送)
ブラジル街、面白そうじゃないか
6
Like
ブラジル日系人は、ブラジルでは日本人と言われ、日本ではブラジル人と言われ、アイデンティティについて考えざるを得ない。
ポルトガル語しか話せない大泉町の高校生は、皆、卒業後はブラジルに帰りたいそうだ。
なんか堅いレビュー内容になったが、あの街の近くに行ったら是非立ち寄り、スーパー、洋服屋、レストラン、ブラジルの香りを堪能したいものだ。
ニックネーム未設定
(放送)
網にレモン汁をつけると肉がくっつかない
4
Like
今回の雑学は、焼肉。最初にキムチから食べたほうが太らないとか、網にレモン汁をつけると焼いても肉がくっつかないとか、良い雑学がたくさん。
でもこの番組、家族と言う割にバナナマンは“おじさん”とかいい加減な立ち位置だし、家族全員で伊集院に雑学クイズで挑むし(家族って設定いる?)、#1では子役がスケジュールの都合かお休み(いらなくね?)。なんか不思議。すぐ終わりそう。
ニックネーム未設定
(放送)
なんかエロイ
4
Like
元NHKアナウンサーの住吉美紀がなんかエロい。
ニックネーム未設定
(放送)
まぁまぁ
1
Like
週末朝や平日昼の「産経テレニュースFNN」をやっていた。 でも相当昔の話。 ちなみに軽部なんかも同じ。
ニックネーム未設定
«
1
.
12
13
14
15
16
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)