ただいま検索中です
全 64 件

  •  (放送)
    ホームドラマだったんだ!
    毎回、親子デカ的な見方をしていたのですが、違いました!これはホームドラマです。職業の設定が警察官ということで、決して刑事ドラマとして観ていては行けないんじゃないかと、、、。いや、いけないわけじゃないんですけど、そうするとチト物足りない感じがしてきました。

    銀座署、長閑すぎるんですよ、なんつーか、緊張感が無いっていうか。まあ、そういうところがこのドラマの良さかもしれないんですけど。硬派な刑事モノは他にもあるので、これで良いんですね!そだね。

    しかし、次週は緊張感が戻ります。爆弾男ミッチーが戻ってきます!結構しつこそうなキャラですよね!次週に期待!

    前田女史は親父と息子、どっちへ行くわけよ?事件よりそっちが気になりますよ!
  •  (放送)
    してやられたり!くそっ室井!
    謎の解明も佳境に入り、一段落かと思いきや、とんでもない事態に!

    東がオメラスの喩えを話した時、これは決して逃亡前の置き土産ではないと感じたが、まさか、新谷を逃がすなんて、、、。

    しかし、室井という男、全く油断も隙もない。確かに任務に忠実、その為なら人間関係はおろか、あらゆる事や人を利用し尽くす非情なヤツである。毎週金曜に会いに行く病床の娘への思いさえ、疑わしい。人格者を装う芝居とさえ思える。

    衝動と復讐。既にこの2つの感情しか持ち合わせない新谷の凶暴性は一度世に放てば、到底押さえきれる状況ではない。

    残りの爆弾を室井が所持している事を告げた東は、、、。

    あろうことか復権する室井。押さえられた津城。万事休すである。

    危険極まりない状況の中、来日する大統領。公安省の新設は通ってしまうのか?

    次週、Season1最終話。もう目が離せない!なのに、、、。

    なんでええ、WOWOWへ行っちゃうすかねえ。別居中の妻に録っといてとはいえないですからねえ。職場で誰かに頼むかなあ?もうTBSのいけず〜。
  •  (放送)
    爆弾事件の背景がようやく明らかに
    重厚なシリーズもいよいよクライマックスか!ここにきてようやく主軸たる爆弾事件の背景が明らかに。このスケールというかテンポ感は確かに従来のテレビドラマにはなかった感じだけど、個人的にはまったく悪くない。
  •  (放送)
    暴ききれない、残酷な真実、、、。
    毎回思う事だが、倉木にとって信ずるに足る人間はいるのだろうか?もはや、本当の真実を必要としている彼にとって、そんな事はどうでも良いのかもしれないが。

    何故、倉木の妻が爆弾を起動せねばならなかったのか?全く見えない。

    東の襲撃をしくじった新谷は、たどり着くように若松を討ち取った。敵方の本陣での全く躊躇のない、見事なまでの衝撃的な殺人である。復讐と衝動の入り混じった保身という概念の感じられない行動である。

    収監された新谷に倉木は妻の行動について問うが、自分と同じ衝動的なものだと答える。納得できる訳がない。

    本当に室井が黒幕なのか?妻の元上司で恋人、そして、使い捨てるように利用した男。それが自分の上司。あまりにやり切れない事実だ。

    ダルマの実体は?東の比喩する不気味な楽天地とは?

    ストーリーは佳境に!次週も超期待!  しかし、肩が凝るなあ!
  •  (放送)
    前回のバイオレンス殺戮大会とはうって変わり
    今回は心理戦のような緊迫した回。前回とは違った意味で息が詰まった。

    ただ、見ていて「?」な部分がいっぱいあった。

    なぜ新谷は、倉木の妻が爆弾事件で死んだことを知ってたのか。

    なぜ東は新谷と倉木があんな至近距離にいて気づかなかったのか。

    なぜレストランのスタッフはあんな血生臭い話を(コソコソ話でもない音量なのに)平気でオーダー取って皿を運んでくるのか。

    なぜiPhoneでシンガイと打っても新谷と出て来ないのか(あ、これ関係ないか)

    まぁ、でも、最後まで楽しみに観れるドラマです。
  •  (放送)
    ちょっと、ショックがデカイ!
    毎回リアルなアクションシーンが盛り込まれたこのシリーズ。本回はストーリーの調整的な感じかな?と気を抜いていたら、、。静かに、忍び寄るように、謎の扉が開かれておりました。公安って組織は、一体誰が味方で敵なのか、あまりにも分からなすぎる組織ですね。いっその事、自分以外は皆、敵だ!と腹を括った方が精神的には安定します。私だったら。

    東を付け狙う新谷の前に、倉木が現れた時はビックリしました!そして、謎の女が倉木の妻だったなんて!グラークα作戦ってのは、一体何だったんだ!なぜ、彼女が爆弾を、、。いやあ、もうダメ。わからない!次週に超期待です❢
  •  (放送)
    そろそろseason1 も、終盤になってきました。
    爆弾を仕掛けたのが・・・・・ あの人やったんか!!!

    見応えたっぷりでした。

    やぱり wowow 加入しよっと!
  •  (放送)
    サブタイトル通り
    映画「新幹線大爆破」のオマージュになってましたね。
    車掌のセリフは千葉真一演じる青木運転士のモノマネだし。
    映画ではスピードを落とすと爆発する爆弾だったけど、本編ではブレーキ破壊&衝撃で爆発する爆弾に変わってわかり易くなってました。
    古いディーゼルレッシャーを爺ちゃんと呼んでいたけど、それならSLのレッドレッシャーの方が古いんじゃないかとか、突っ込んじゃダメなんだろうな。
  •  (放送)
    指原はどこにいくのか?
    今回から、映画制作の企画。

    ブレイク前の「さしこのくせに」もあまりのへたれ具合が
    おもしろくて好きだったが、総選挙一位になった後の
    指原はどこにいくの?って思っていた。
    この番組を見ていると何となくその方向が垣間みれる。

    今回の番組内でも映画Pが指原を称して「爆弾をかかえている」と
    表現をしていたが、いろんな意味で突破力のある指原が
    (物怖じしない?)、周りのオヤジを巻き込みながら自分の企画を実現していく。

    で、あたしてきには、指原はいずれはプロデューサ、もしくは事務所の社長か?
    考えたけど、現在のHKT劇場支配人って地位にあるって意味もまんざらでないってことかもね。

    あっ、ちなみにAKBヲタではありません。
  •  (放送)
    今はもうできないね。紙切れ一枚や口頭で「銃と爆弾を持っている」と示すだけで銀行強盗。
    銀行強盗中毒ってのは、なかなかスリリングな趣味ですね。
  •  (放送)
    野性爆弾川島の絵描き歌が相変わらず破壊力抜群
    川島が生放送に出演すると、何か起こらないかと期待してしまう私です。

    今回は絵描き歌でした。いいともを観覧しにくるような女性客達には不評のようですが、出演者達は好きなんでしょうね、このノリ。

    頭出し再生はコチラから
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00211351825200&t=532
  •  (放送)
    世界のドッキリは凄い!イラクの自爆テロドッキリとか、日本人からみるとはっきり言って悪夢です。
    自分の車で走っているとニセ軍隊のニセ検問に引っかかる。
    そして自分の車に爆弾が見つかり。。。

  •  (放送)
    芸能界最強の空気読まないボケ巨匠・野性爆弾川島がトークの流れを分断する麒麟田村へのボディーブロー!
    カメラマンさんの「あ~あ~あ~あ~(怒)」という声が思わず入るほどの空気壊れ感です。
  •  (放送)
    放送事故?
    話題の問題映像は番組開始から21分頃。

    スリムクラブ真栄田のお母さんが料理していると突然”岡本夏生とAKB”の映像が10秒ほど混入します。

    野生爆弾・川島のお母さんが作る”ソースごはん”もある意味、放送事故。