ただいま検索中です
全 133 件

  •  (放送)
    NHKは子供達を、何でも言うことを聞くテレビゲーム戦士に仕上げるつもりか。
    出川プロデュースの大天才てれびくんは楽しく、いい番組だったのに、
    なぜ、番組のコンテンツを180度改悪してしまったのか。
    これって、
    NHK籾井会長『政府が右と言うことを左と言うわけにはいかない』派vs「コンテンツ」派のせめぎ合いがあって、会長派のダミー人形がテレビ局の実権を握ってしまった結果なのではないか。
    事実はテレビ小説より奇なり。当たらずとも遠からずではないか。
    下掲のテレビレビューも読まれて、ご判断願いたい。
    (テレビレビュー)
    大!天才てれびくん ▽お別れの日はいつも突然やってくる
    Eテレ 2013-03-28 18:20:00(00:35:00)
    本物のテレビ局員達は地下室に閉じ込め、本物と見紛う映像ダミー人形を使ってテレビ局の実権を握る。これって
    なんか、NHK社内を垣間見させるようなリアリティを感じた。
    スーパーハイビジョン派対コンテンツ派のせめぎ合いはいかにもありそうだし、視聴者の立場からすれば、大いに切磋琢磨して、良質な番組を提供してほしいものだ。
    いずれにしても、コンテンツのない映像ダミー人形からは何も生まれない。
  •  (放送)
    ごちそうさん (148)
    みんな突然英語ができる様になった
  •  (放送)
    けっこう実践的な危機回避術
    トイレを我慢する方法から、マムシにかまれたとき、はたまたタクシーの運ちゃんが突然意識を失っちゃったらなど、ありえない話ではない危機回避術をドラマで紹介。スタジオの双方向部分が工夫はわかるけど、若干流れを妨げてるきらいがないでもない
  •  (放送)
    今週もいまいちです。
    カーキャリアの手抜き感が全開。独自の世界観もいまいち。バスターな感じ。戦隊は日常に突然ヒーローがいる感がほしい。
  •  (放送)
    いゃ〜感動やねぇ‼︎
    突然の出来事‼︎
    もしも、自分がこの芸能界の大物達にバッタリ出会ったら
    いゃ〜感動やねぇ‼︎
    ドキドキするわ(≧∇≦)
  •  (放送)
    インフルエンザ恐るべし
    新しいウィルスの出現、今までのウィルスの突然変異.....恐ろしい。
  •  (放送)
    ワクチン培養の段階で
    ワクチン培養の段階で突然変異が起きる様になったって所が
    凄い話です。
  •  (放送)
    なんかかつての大映ドラマチックです
    メジャーデビュー間近のバンドのボーカルが突然の事故死。白紙に戻ってしまったデビューを何とかしようとしているところに、突然現れた一人のボーカル…。ジャニーズJr.の方たちがたくさん出ているんだけど、テイストはかつての大映テレビのノリ。そういう意味では懐かしいかも。
  •  (放送)
    突然出てきていろいろと・・・
    このおじさんの役割、チョット突然すぎるようなきがします。
  •  (放送)
    手術映像怖い
    突然出たので怖かったです。首のコレステロールが一番。
  •  (放送)
    石作りは風化しないのだろうか
    やっぱり先入観はインディージョーンズの映画。
    行ってみたい場所の一つ。
    砂漠の中に突然現れる遺跡群は
    さぞかし壮観なんだろうなぁ。
  •  (放送)
    はまってる!
    優等生の相武がエンディングで突然の脱落宣言!次週予告も希望に繋がるヒントなし。一体どうなるんだろうとヤキモキのハマっている自分がいる。楽しみです。
  •  (放送)
    板東英二釈明会見
    7500万円申告漏れの理由が
    植毛が経費にならない事を知らなかったってすごい理由だ。
    話が植毛に及ぶと突然小倉智昭を映さなくなったのは気のせいですか(笑)
  •  (放送)
    千葉の工事勤務の大盛りすぎる店
    22歳の息子がある日突然急性肺炎でなくなるなんてことがあるのかとビックリしたのとデフォルトご飯3合という常軌を逸した大盛りに唖然。
    ちなみに飲食店の料理人がタバコを吸って、その手でオムライスをぺたぺた触って仕上げてたのをみて、その店で食べたいと思う人がいるのにも驚き。私は絶対無理ですが。
  •  (放送)
    日本のテレビ史の中でのひとつの記念すべき瞬間であることは間違いない
    噂を聞いた鶴瓶が突然スタジオに表れるシーンから再生!周りの出演者たちもびっくりのシーン。タモリがフジテレビと視聴者への感謝を飄々と語るさまがらしくていいね!あらためて長い年月の感慨に浸る。
  •  (放送)
    たろちゃん商店街
    あんなふうに突然訪問されたら、ビックリ嬉しいだろうなぁ。
  •  (放送)
    富士樹海の中に突然現れる謎の集落、これは気になる
    期待して見ていたんだが、結果はやっぱりね。
    ガチ廃墟や死んだ街をガンミしたいっすね。

    頭出しurl
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31380905700&t=531
  •  (放送)
    底力見せてないじゃないか!
    選手宣誓した嶋選手会長を叱責した星野監督。星野以外じゃ言えないこんなこと。等身大に見える選手達が奮闘する。嶋も日本に戻って来た齋藤も人生賭けてる。連敗が続いたとき、監督が選手ミーティングに突然参加して、誰もが渇を入れられると思いきや「王も長嶋もスランプはあったけど、明るくやってたぞ」と選手の気持ちを楽にする。そして優勝という底力を見せる。素晴らしい選手達。このチームをまとめあげた星野監督ですが、私、北京五輪の時、辛い言葉を浴びせてしまっています。勝手いいですが、罵詈雑言を取り消しをすると共に、野球の素晴らしさ、底力を見せてもらって深く御礼申し上げます。
  •  (放送)
    踏んだり蹴ったり…今度は音声障害か
    今朝の「みのもんたのサタデーずばッと」で音声障害
    http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130914-OYT1T00325.htm?from=ylist

    午前7:02すぎから、無音、ピー音が数秒間続いて、こんどは突然のCM、さらにCM明けもスタジオに戻るものの数分にわたってずっとピー音がかぶさってる。そのまま7:10ぐらいまでずっとピー音がかぶったままという、かなり長い障害。
    1KCの音が何らか混入したって感じですね。「音声が乱れています 大変申し訳ありません」のおことわりスーパーが何度もダブられる。

    ガラポンの再生位置URL
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7C831379105100&t=4652
  •  (放送)
    若者の表情の変化
    今までの「にっぽん紀行」とは少し異なった挑戦的な内容。ドキュメント72時間的な番組で扱うテーマだったかも知れない。ソーシャルで直接的な関係が希薄なIT業界(名刺管理サービス三三)の若者が、突然田舎の人間関係に直面する。地元の人からは、愛想悪いと言われる。会社は、世界に通用する製品開発を目指している。やってる当人は大変だろうが、このギャップ感が心地よい。東京と田舎での関係性の構築の苦労が、これからのグローバルで活躍する上での十分な経験になるだろう。最後に若者が、リラックスした素敵な表情で「早く来ておけばよかった」とつぶやいて、地元の人も会社の人も喜んだだろう。
  •  (放送)
    「レタス怪人が現れる」
    クックルンたちが街のみんなでやってきたが.突然!レタス大佐が現れた!3人たちが変身して.「キャベツ大佐」と同じ攻撃で.レタスばっかりで.リンゴが「ちょっと攻撃はやめて下さい」と言いました。そして、レタス大佐がキャベツ大佐に電話し、チャーハンを食べたあとは3人たちがレタス大佐とキャベツ大佐をやっつけました。
  •  (放送)
    ”一瞬の群集”による宣伝効果とは?
    フラッシュモブを使ったSNSでの情報の拡散を狙った、企業の新しい宣伝方法を紹介。フラッシュモブとは街ゆく人が突然集団となりパフォーマンスを繰り広げる現象の事。番組では横浜のショッピングモールでの行われた「レ・ミゼラブル」のブルーレイ発売を記念して行われたフラッシュモブを紹介した。その場にいた人々は突然起こった現象を携帯やカメラに収めていたが宣伝効果はいかに?
  •  (放送)
    突然女性になった男性大富豪の話。世界は広いなあ。こんなラディカルで破天荒な人間がいるんだ。
    でも、親子の情愛はラディカルでも破天荒でもない。
    きっと、自分に正直な人間なのだろう。
  •  (放送)
    クラシック音楽が突然身近に感じられた
    偉大な作曲家達も人柄は愛すべき欠点のある男たち。
    あの綺麗な音も、創り出したのは普通の男。
    クラシック音楽の持つ高貴さ、優美さとの対比が新鮮でした。
  •  (放送)
    生放送で突然「旦那の家出」を涙で告白した西川史子(頭出し再生URLアリ)
    ゴルフに出かけただけ説もあるようですが。。。どうなんでしょうね?

    関連ニュース
    「西川史子、夫の“家出”告白「帰ってきて」 BYサンスポ
    http://www.sanspo.com/geino/news/20130121/oth13012105030008-n1.html

    旦那さんの福本亜細亜氏のGoogle検索結果はこちら。
    http://goo.gl/gBJnG

    ガラポンTV保有者用頭出し再生URL
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00221358643240&t=1346
  •  (放送)
    秋葉原のアイドル(26歳女・恋愛経験なし)が、1年前に1回会っただけの長身イケメン医者を呼び出し告白
    ちょっとストーカー臭がする恋愛バラエティ番組です。

    「意中の人に予告してナンパ」と番組紹介にありますが、要は「予告することで相手を呼び出し、告白する」ことです。

    予告される側は誰から告白されるのか分かりません。
    現地に行って告白者が突然現れ、告白されます。

    番組では4組の告白が紹介されました。
    冒頭の地下アイドルのみ、女性が告白する側です。
    あとは男性が3件です。
    格闘家の男が麻美ゆまさんに告白したのはご愛嬌といったところでしょうか。
  •  (放送)
    もしも夫が突然会社をリストラされたと言い出したら
    番組はもっとリアリティが増しただろう。
    ただし、シリアスに成り過ぎてバラエティにはなりそうにない。
  •  (放送)
    つらさを乗り越えて今日全編を視聴した
    介護離職、介護殺人あまりに厳しい現実。
    介護する者、される者として避けて通れない現実に如何に対処するか。
    介護される側としてあと少なくとも20年は自分が自分でありたいものだ。
    40代も後半になれば突然介護の日々が始まるかもしれない。
    若者よ、志ではいかんともしがたいものが人生にはあることを覚えておいてほしい。
    それでも、やっぱり将来は輝いている。
  •  (放送)
    【これは良番組】もし娘が結婚相手として芸人を連れてきたら?突然、美人女子アナに告白されたら?各人の反応を観察する番組です。
    もし娘が結婚相手として芸人を連れてきたら?
    突然、美人女子アナに告白されたら?
    普段しゃべるはずのないモノが、突然しゃべりかけたら子供はどう対応する?

    普段しゃべるはずのないアイスが突然しゃべりかけて、アイスと友達になった女の子、その友達を食べちゃうのが衝撃的です。

  •  (放送)
    設定は奇抜だが、ハートフルなラブストーリー
    和久井映見出演というだけで見始めたw

    和久井映見扮する可南子は、くも膜下出血で倒れ、手術後意識を取り戻すも、過去5年分の記憶を失い、竹野内豊扮する夫・波留との恋愛・結婚生活も記憶を失う。

    波留を好きだという気持ちが取り戻せず、実家に戻り、波留との関係に苦しむ可南子に、波留は「もう一度ゼロから、出会い、恋をしよう」と言う。こんな状況でも、波留はひたすら、可南子を想い、常に優しい。

    今回の放送:

    共通の友人であった人の結婚式に二人は招待されたが、その友人の記憶も失っている可南子に波留は「自分だけ出席するから」と言う。そう言われた可南子は結婚式に出席するつもりはなかったが、お祝いだけでも伝えにと会場に向かう。
    そこで、波留は自分たちの結婚式の出来事を可南子に話す。
    そして突然、「離婚しよう」と可南子に伝えたところで、放送終了。
    次回への引っ張り方がズルイw

    こんなストーリーにが気になって、まだ見ていない方は、ぜひ、第1話から見て欲しい。
    ガラポンTV保有者向けURLはこちら。
    第1話(再放送) http://garapon.info/play/1SJP00221335488700

  •  (放送)
    嗣永桃子初登場
    山形県 「どんどん焼き」/広島県 駄菓子屋の手羽先「ブロイラー」/辞令は突然に「鹿児島県」
    初登場の嗣永はなんとか目立って視聴者の記憶に残りたいところ。出演者が多い割りに、いくつかコメントを拾ってもらえてたのでまずまずの出来だったろう。しかしながら話題の河本が話題の母親ネタを話し出すと、そっちばっかり頭に残ってしまうな。
  •  (放送)
    放送事故?
    話題の問題映像は番組開始から21分頃。

    スリムクラブ真栄田のお母さんが料理していると突然”岡本夏生とAKB”の映像が10秒ほど混入します。

    野生爆弾・川島のお母さんが作る”ソースごはん”もある意味、放送事故。
  •  (放送)
    ももち初登場
    ミステリーパフェ調査隊はcats cafe 横浜都筑店のパケツパフェ。ゲストに初登場のももちこと嗣永桃子。巨大なパフェを4人で食べるだけの企画で特に問題もなく完食。ももちの細かいボケでなんとか見れるロケになったか。次回予告も同じメンバーだったが、2本撮りなら出演者は大変だなぁ。
    他に、ピラメキ体操/夕方バッキャロー/10秒後に突然怒る人/恐竜/子供キョンシー/星座占い