番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
ミラクル
堀潤
ガキ
ひとりで
映像の世紀
テレビ千鳥
くりぃむ
大谷
ゴッドタン
千鳥
充電
ロンドンハーツ
華大
第七王子
さまぁ
ミラクル9
世界まる見え
あ
ミヤネ
世界が騒然
«
1
.
169
170
171
172
173
.
439
»
全 21915 件
ザ!世界仰天ニュース 空気が読めない少女…嫌われた苦悩の人生…脳の不思議SP! (2015-12-09 21:00放送)
なかなか見えない障害だから
2
Like
悩んで苦悩して、頑張り続けてきた直子さん。
発達障害が広く世間に理解されるといいなと思います!
ニックネーム未設定
テレメンタリー2015「シリーズ戦後70年⑯ 父の戦争 戦艦武蔵 甲板士官の遺言」 (2015-12-22 02:21放送)
甲板士官としては「運が良かった」としか言えなかったのだろう。
0
Like
それ以上言ったら、心のバランスが崩れてしまいそうだったのではないか。
戦争は人と人との殺し合い。
人を殺せば理由の如何にかかわらず己も壊れる。
武蔵の機銃員は別の番組で次のように語っていた。甲板士官とは違うのだ。
「別の機銃員がすぐに補充されまた死にました。」とナレーションがあった。
そして、武蔵の機銃員であった伊藤信夫さん(91)は次のように話を続けた。
「(機銃員は)消耗品でもいちばん早い消耗品だと考えられていたんだろうな。
いちばん最初に亡くなってもしょうがない。死んでもあれだってこと。」
70年間封印してきた武蔵の現実、「死んでもあれだってこと」
ニックネーム未設定
直撃LIVE グッディ! (2015-12-24 13:55放送)
辛坊氏、訴えるか?
0
Like
辛坊氏本人に裏取りすることなく、デイリースポーツの飛ばし記事だけで
引退示唆と報道したフジテレビを、辛坊氏が訴えるかもとラジオで言っていた。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41450932900&t=1607
ニックネーム未設定
(放送)
若き日に、学び方を学びました
1
Like
入学式のとき、学部長だった宇沢先生は、経済学部は勉強しなくても卒業できると仰った。学べ、という事でした。残念でなりません。
ニックネーム未設定
全日本フィギュアスケート選手権2015女子フリー (2015-12-27 19:00放送)
真央ちゃん、とりあえずおめでとう。
6
Like
絶不調の中でも最低限の演技で世界選手権への代表入りを決めた真央は強いね。世界選手権までには立て直してくれるだろう。でも、日本女子の世代交代は確実に進んできてる。200点以上出さないと優勝争い出来なくなってきている。今回代表入り出来なかった他の選手の成長も楽しみだ。
ニックネーム未設定
所さんの目がテン! (2015-12-27 07:00放送)
さかなクン持ち込み企画、タコとイカの、習性や生態の相違がよく分かった。
15
Like
よく観察して、知識を整理しておかないと、あれだけ過不足なく分かりやすく解説は出来ないだろうな。
ただ、番組最後のタコ学習実験で、メダコちゃんが反応しないのは残念であった。さすがのさかなクンもタコの学習意欲に対する個体差を見抜くことはできないようだ。
ニックネーム未設定
行列のできる法律相談所 恐すぎる…清原和博VS大人気おバカ女子・藤田ニコル (2015-06-28 21:00放送)
私ゆとり世代に怒ってます第2弾
2
Like
ゲストは藤田ニコルさん、清原和博さん、木村佳乃さんなど。
にこるんの返しが鋭くて、本当に頭いいლ(´ڡ`ლ)
おバカのキャラ設定は大人になると無理が出るので路線変更して厳しい芸能界で生き残って欲しいです
ニックネーム未設定
しゃべくり007 国民的役者バカ!鈴木亮平を丸裸…壮絶減量裏話&MCにも挑戦! (2015-10-26 22:00放送)
ゲストは役者バカの鈴木亮平さん
1
Like
ゲストは役者バカの鈴木亮平さん。東京外国語大学のご出身だったんですね。
端正で、肉体美で、面白くて、賢くて、真っ直ぐな鈴木良平さんの魅力が満載ですね。
ニックネーム未設定
人生が変わる1分間の深イイ話×しゃべくり007 安心できない合体SP (2015-10-12 21:00放送)
しゃべくり007のゲストは渡辺直美
1
Like
アメリカ留学から帰ってパワーをました渡辺直美さん! ニューヨークでの体験談や学んできたダンスの披露がとにかく面白い!
ニックネーム未設定
サタ☆シネ「X−ファイル:真実を求めて」 (2015-12-20 03:15放送)
久しぶりのXファイル!
1
Like
Xファイルその後の物語。モルダーもスカリーもFBIを離れて随分経った後の連続殺人事件に巻き込まれていく話。相変わらず真実を何処までも追求するモルダーと懐疑的なスカリー。あれからずいぶん経ったが2人はいい関係になってたんだな。Xファイル風味満点のストーリーだ。
ニックネーム未設定
開局20周年記念ドラマスペシャル「コンティニアム CPS特捜班」 ★第2話 (2015-12-22 21:00放送)
第2話も視聴〜テンポよく見応えもたっぷり
1
Like
いわば、ターミネーター+ダークエンジェルって感じに、さらに母子の思いを絡ませた仕立て。ストーリーのテンポや未来感覚もけっこう気に入っている。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 新・映像の世紀「第3集 時代は独裁者を求めた」 (2015-12-20 21:00放送)
「いいやあなたたちは知っていた」最後の言葉が重すぎる。これを繰り返してはいけない。
3
Like
社会が求めた独裁者・・・。そして当初は群衆だけではなく、文化人もアメリカ企業もこぞって賛同したこと、さらに敗戦後も米ソともその技術に群がって今の大陸間弾道ミサイルを開発したことなど、単純な対立の図式ではないことも映像とともに描かれる・・・。今の時代だからこそのメッセージが重い。
ニックネーム未設定
チョイス@病気になったとき「まとめスペシャル 健康寿命をのばせ!」 (2015-12-26 20:00放送)
アラセブンには「健康寿命をのばせ!」なんて、視聴の殺し文句だ。
4
Like
厚生労働省の発表では、2010年の統計における日本人の健康寿命は男性70.42歳とのこと。
アラセブンには、将に待ったなし、この手の番組はじっくり視聴するよ。
介護不要の老後が理想だからね。
ニックネーム未設定
所さんの世界のビックリ村!~驚きの秘境で大発見!こんなトコロになぜ?~ (2015-12-26 18:00放送)
ペナン水上都市ガンビエで紹介された、女が旦那になる家族制度
7
Like
アシシトと呼ばれるこの制度は、大家族=幸せな家庭という社会通念に支えられている。
本来の夫と妻、そして、本来の妻の妻となって、夫との間に子供をもうける妻。
この三者の関係は三者の合意がなければ成立しないし、子を産んだ妻は家族になるわけだから代理妻ではない。謂わば、本来の妻が世帯主になっている家族と考えれば分かりやすい。
本来の妻によほど甲斐性がないとうまく行かないだろうな。
将にゴッドマザーだ。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 私たちのこれから「#介護危機 あなたの老後を守るには」 (2015-12-12 21:00放送)
介護はサービス業ではない。
0
Like
介護士指名制なんて論外。
介護士は要介護区分に従い、適切な介護を過不足なく実施するのが仕事であり、要介護者サイドの求めに応じて何でもおもてなしするのが仕事ではない。
最大の介護危機は特別養護老人ホーム入所待ち52万人の介護ニーズにどこでどう応えるかにある。
徹底討論というなら、この問題に絞って具体的な解決策を示してほしかった。
今回のような総花的な徹底討論なんていうのは体のいいガス抜きで、何の足しにもならん。
ニックネーム未設定
まれ~また会おうスペシャル(後編)「一子の恋~洋一郎25年目の決断~」 (2015-12-23 17:00放送)
なんでくっつけてやらん?
1
Like
特別編でも洋一郎は、一子と結ばれることが出来なかった。洋一郎が余りにも不憫だー…
ニックネーム未設定
日本夜景めぐり「東京」 (2015-12-20 03:42放送)
音楽は落ち着いていてすごくいいです
0
Like
環境映像です。
一緒に流れてくる音楽も落ち着いたゆったりした曲なので
リラックスしたいときに見るといいかもしれません。
これはフルセグで見たほうがいいです。
番組自体はハイビジョン映像を売りにしているようなので。
ニックネーム未設定
サイエンスZERO「教えて!生命の不思議 プレゼンスタジアム2015 前編」 (2015-12-26 12:30放送)
しらなかったなあ、クマムシ
11
Like
乾眠状態、無酸素で長時間生命維持できる虫がいると走りませんでした。こういう生命は、たしかに宇宙にたくさんいることでしょう。
ニックネーム未設定
ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説 禁断3時間スペシャル 2015冬 (2015-12-25 19:54放送)
東大出の吉本芸人藤本って、見るからに頭良さそうだ。
19
Like
話しも分かりやすい。ナノマシンの話し面白く視聴した。
世界が一面のグレイグーに覆い尽くされる日が来るかもしれない。
人工頭脳がナノマシンを悪意で使い始めたら人間社会は大変だ。
ニックネーム未設定
人生デザイン U−29「銭湯店長」 (2015-12-23 23:25放送)
志は高く買いたいです。
3
Like
25歳で銭湯の経営をやるのは大変ですが若さゆえに先例に囚われない試みにチャレンジできるのが強みではないでしょうか。
銭湯は自宅風呂のない人の代替設備として考えられていたので普通は時代の役割を終えたという見方が強いけど温浴施設はどこも超満員なのは何故だろうという点に着目すれば実はいくらでもビジネスチャンスはあると思う。
ニックネーム未設定
監獄学園―プリズンスクール― 第9話(最終回) (2015-12-23 01:11放送)
会長が実は一番かわいいのでは
1
Like
ついに退学の日。理事長の前に並んだ5人。しかし、ガクトが変質者として連れてこられる。実は千代が男子の中に紛れ込んでいたのだ。そして、ガクトはDTOの証拠を理事長に差し出す。これにより、5人は釈放。しかし、裏生徒会を今度は表の生徒会が…
中途半端な感じで終わったので続編ありそうですね。しかし、会長が監獄に入れられる時の表情がすごく良くて最高ですね。今まで演技で騙されてきましたが、実はこの女性達の中で一番かわいいのは会長だったのかも。続編があったら、会長推しになっちゃうかもなぁ。
ニックネーム未設定
開局20周年記念ドラマスペシャル「コンティニアム CPS特捜班」 ★第1話 (2015-12-21 21:00放送)
タイムトリップもののSFドラマ!とりあえず継続視聴!
3
Like
いわばターミネーターばりに、未来から現代にタイムトリップしてきた女性刑事を軸に、いっしょに飛ばされてきた犯罪者たち、そして未来でも関わっていた科学者(現代ではまだ卵)とのつながりが描かれる初回。主人公の家族とのつながりなどがさりげなく描かれるあたりがアメリカドラマらしい。ウェアラブル端末やウェアそのものの近未来感もけっこう気に入った〜
ニックネーム未設定
ルパン三世 「ルパン三世の最期」#13 (2015-12-25 02:29放送)
ルパンの最期、の訳がない
17
Like
銭形警部に捕らえられたルパンは監獄へ。しかし、変装の名人のルパンは監視が多い監獄ではやすやすと脱獄してしまう。そこで、孤島の監獄で、監視は銭形警部ひとりで行うことに。ついに観念したルパンは生きる気力を失い、食事を拒否、死を選ぼうとしていた…
今回がルパンの最期とは思っていなかったが、最終回かと思っていたので、このままもう1クール続くのはうれしい限りですね。オープニングなど一部に変更がありました。
ニックネーム未設定
マツコ&有吉の怒り新党 (2015-12-23 23:15放送)
空いてるトイレで隣に来るな!
6
Like
これは同意。広い駐車場で、他にいくらでも空いているのに買い物から戻ってきてみると隣に駐車。大きい荷物でドアを大きく開けなきゃいけないからわざわざ店から遠くに駐車しているにもかかわらず。あれは何なんだろう?
ニックネーム未設定
ネクストブレイク 「有田哲平の世界一オモシロい番組」ザキヤマの嫁がアシスタント? (2015-12-25 00:59放送)
フェイクドキュメンタリー
0
Like
くりぃむしちゅーの有田さんが以前リリースしたDVD「特典映像」を彷彿させるフェイクドキュメンタリー。ぜひシリーズ化して欲しい…!
ニックネーム未設定
開局20周年記念ドラマスペシャル「コンティニアム CPS特捜班」 ★第1話 (2015-12-21 21:00放送)
設定が面白そう。タイムスリップ物です。
3
Like
第1話しか見ていないけど、これからの展開が楽しみです。色々ツッコミどころもあるけど、安っぽいSFになってほしくないなぁ。これからどうなるのか楽しみに見ていきましょう。
ニックネーム未設定
スノーマンとスノードッグ (2015-12-24 03:32放送)
クリスマスの奇跡が30年ぶりにやってくる
3
Like
無声アニメに歌(飛行シーン)という基本はおさえつつ…
母子家庭、犬の復活、なにより
昔の住人とのつながりがぐっときます。
犬がかわいい
ニックネーム未設定
Cygames THE MANZAI 2015【華丸大吉必見ネタ披露!】 (2015-12-20 19:00放送)
テンポがいいですね
0
Like
採点がないからテンポが良く、ネタを楽しめました。
ニックネーム未設定
モニタリング★三代目がやってきたイケメン祭りSP (2015-12-24 18:30放送)
3時間超盛りだくさん!
5
Like
木部さんのハートの強さに感心!またまた金朋!ヤッパリ心霊ドッキリのカリスマだよ〜(≧∇≦)三代目は個人的にどうでも良いけど、芸人コラボは面白かったかな(((o(*゚▽゚*)o)))。色々てんこ盛りの3時間です。
ニックネーム未設定
きょうの料理 20分で晩ごはん 年末スペシャル「クリスマスリースチキン」 (2015-12-22 11:00放送)
ニンニクの皮のむき方、必見!
0
Like
家事も毎日やっているとストレスがたまる。
平野レミさん、あのやり方はストレス発散から編み出したのだろう。
ストレス入りの家庭料理は美味くない。
だから、作る過程でストレスを発散すればいいのだ。
平野レミさんの若さの秘訣、それはストレス発散上手と観た。
ニックネーム未設定
山田洋次×美輪明宏×二宮和也 未来のために (2015-12-18 22:00放送)
大切なことは伝えることだけど
0
Like
山田監督の「美輪さんは表現者なんだなぁ」という
ことばが印象的。
どんなに悲惨な戦争の話をしても
それを相手に表現する技術をもたなくては
相手に伝わらないのだ、と監督自身が深く感じているのだろう。
やっぱ、ニノはいいね。
ニックネーム未設定
スーパープレゼンテーション・選「“差別”についての気まずい話」 (2015-12-16 22:25放送)
Color blind or Color brave.
1
Like
「人種問題なんて存在しない」ということは
きれいごとでウソぶいている部分があるのではないか?
とメロディは言っているのだろう。
人種問題に目をつぶることなく勇気をもって
向き合いましょう、というメッセージですね。
ニックネーム未設定
グレートネイチャー 10min.「虹の滝・ビクトリア」 (2015-12-24 16:05放送)
ビクトリアの滝のムーンレインボウ
1
Like
観てみたいけど肉眼ではおそらく見えないだろうし、
とりあえず、今回の超高感度カメラの映像で我慢しておくか。
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【池上彰が解説スペシャル 忍び寄る超・格差社会…日本は?】 (2015-04-20 22:00放送)
努力してもまともな生活ができないのが問題でありまして
0
Like
いや、有限の資源を独り占めしたらいくら、スティーブ・ジョブスが努力してようが一般人はキレますよ
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【働き方が変わる!第11弾~“知らない町”で生きる!】 (2015-12-22 22:00放送)
そんなことをしているのかと感じるが・・・
9
Like
ガイアの夜明けは、毎回興味深く見ている。
ところで、このニュースソースは一体どう入手しているのだろうか?
それなりの取材の時間も要していると思われる。1時間の番組で、何ヶ月間かの取材をしているものもある。
ということで、どのようにそのニュースソースを仕入れ、取材が開始されているのだろうかと、感心させられる。
ニックネーム未設定
金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/新たなる希望」第一作を独占放送! (2015-12-18 21:00放送)
原点にして頂点
5
Like
1970年代とは思えない迫力 (多少リメイクされてるけど) がとても楽しめた!早く劇場版も見に行きたい!
ニックネーム未設定
「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」傑作選 (2015-12-23 14:52放送)
心霊ドッキリは何回見てもおもしろい!
2
Like
心霊ドッキリはYouTubeにも色々上がってるけど何回見てもおもしろいね。特に金朋最高!毎回心霊ドッキリやってくれないかな?世にも奇妙な喫茶店もおもしろいな。自分も引っかかってみたいな。木部さんも、良いですね。モニタリングは番組初期の方は見ていなかったのがホント悔やまれます。再放送やらないかな〜(^-^)/
ニックネーム未設定
Cygames THE MANZAI 2015 (2015-12-20 19:00放送)
面白いは面白かったけど
5
Like
元旦の爆笑ヒットパレードのような感じで、安心して見られた。
そもそもこのクラスの人たちを評価するのはおかしく、自然な番組。
でも北野演芸館の方が面白いかな。
コンテストじゃなくなるなら、THE MANZAIという番組名はいかがなものか。番組名はもう少し変えないと。
ニックネーム未設定
情熱大陸【羽田圭介/“もう一人の芥川賞作家”の受賞後初作品の創作過程に密着!】 (2015-12-20 23:25放送)
ここまで本音でしゃべってくれる小説家がいるんだな
4
Like
「経費じゃないと酒も飲まないしタクシーなんて乗らない」とか、
テレビじゃふつう、言ってくれないと思う。
その辺をてらいなく見せてくれるので、この30分で
一気に親近感がわいた。バラエティ番組で目立ちたがっている人、
くらいの認識しかなかったのですが、本を手にとってみようかなと思いました。
次回作の構想についてもなるほど!と膝を打ちました。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 新・映像の世紀「第1集 百年の悲劇はここから始まった」 (2015-12-18 00:10放送)
XXは戦争を早く終わらせる は いつの時代も同じ言い訳
2
Like
10月の本放送では気づかなかったが、毒ガスが戦争に初めて投入された時の開発者、ドイツのハーバー博士の言葉「毒ガスは戦争を早く終わらせる」はアメリカの世論といわれる「原子爆弾投下は戦争を早く終わらせた」の論理とよく似ている。科学を人殺しの手段にするための単なる言い分けでしかない。
しかし、本当にそう思っている人がいるのも悲しいかな、現実である。
ニックネーム未設定
ルパン三世 「イタリアの夢 後篇」#12 (2015-12-18 02:44放送)
ソーシャルをうまく活用しつつクライマックスへ!
7
Like
今期のルパンはソーシャルをきわめて意識しつつも、放送本線のくびきをしっかり守ろうとしてる感あり。番組はもちろん今回の異色の演出といい、気合入ってます!
ニックネーム未設定
ペケポンプラス【Q自分を表現する動詞は何?有田はやはり天才?お受験で判明!】 (2015-05-12 19:00放送)
お受験コーナーについて
0
Like
文章には正解がないものです。それに点数を点けるものはいかがなものかと思います。先生の回答を最後に見せてください。文章とは人それぞれの受け方が違います。人間の受ける観念に対して点数を点けるのはいかがなもんでしょうか。
ニックネーム未設定
おかしの家 第9話「戦い」 (2015-12-16 23:53放送)
いちゃもんに近い裁判だが劣勢に~
2
Like
野良猫による被害訴訟を受けてしまった太郎だったが、その野良猫を春馬がかわいがっていることが判明して一挙に敗色濃厚に~もっとも見ている方にとってはかなり最初からそのシグナルがあったんだが…。いよいよおかしの家からみんな出ていくのかな?
ニックネーム未設定
きょうの料理 20分で晩ごはん 年末スペシャル「クリスマスリースチキン」 (2015-12-22 11:00放送)
平野レミさんファンキー過ぎる!
1
Like
平野レミの息子は有名ロックミュージシャンで、母親の名前を出すと不機嫌になると聞いたことがあるが、この番組見ると息子より遥かにロックしてぶっ飛んでいる!クリスマス企画の恒例にし欲しいい。これと全く同じ料理を作ります!
ニックネーム未設定
開局20周年記念ドラマスペシャル「コンティニアム CPS特捜班」 ★第1話 (2015-12-21 21:00放送)
攻殻機動隊っぽいヒロインの装備
4
Like
あまり有名ではない海外のドラマなんでしょうか。2013年製作のものでよく出来ています。しばらく視聴してみようと思います。2070年の未来から2012年に事故でタイムスリップしてしまった刑事のお話。装備がアニメ攻殻機動隊のようで格好いいですね。
字幕を読むのが大変ですけど。
ニックネーム未設定
大科学実験「砂漠でシャワー!」 (2015-12-12 19:45放送)
外についていた水滴は?
1
Like
気温が低くなって、袋の外についていた水滴は、どうして出てきているのか?
それも、中より大量。
どうせなら、もっと効率よく集める方法を実験して欲しかった。
ニックネーム未設定
考えるカラス~科学の考え方~(9) (2015-12-21 10:00放送)
あらためて見てみると
4
Like
Eテレには、結構面白い番組が多いことに気付く
ニックネーム未設定
ものスタ (2015-12-23 05:40放送)
モーニングサテライトを放送してください
0
Like
祭日でも経済ニュースはあるはずだ。
なぜものスタなのか?
海外は休みじゃないだろ?
ニックネーム未設定
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #12 (2015-12-20 17:00放送)
天は自ら助くるものを助く
0
Like
人身売買と絶望、諦め。這い上がり希望へ向かう兄。兄を慕い待ったが故、兄の希望を呪い、兄を助け自ら死ぬ絶望を見せつける弟。
それでも、鉄火団の皆には、夢へ向かい走り続けて欲しい。うーんやはり闇が深いわ。
ニックネーム未設定
下町ロケット 最終回25分拡大SP (2015-12-20 21:00放送)
最終回だけでも見ごたえありました。
16
Like
「技術と金さえあればロケットが上げられるわけではない。」と言葉は、その背後で一生懸命働く人たちとその心の大切さを表した印象深いものでした。
ニックネーム未設定
«
1
.
169
170
171
172
173
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)