番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
人体
DO
ボク
選挙
初恋
狛江
水属性
ちはやふる
ゴッドタン
マツコ
おそ松さん
ガイア
岩田剛典
住人
NHKスペシャル
ダーウィン
報道特集
ラノベ
Doctors
5時に夢中
«
1
.
281
282
283
284
285
.
439
»
全 21908 件
(放送)
認知症の予防はできないものかと、ウィキペディアで調べたところ、、、
6
Like
アルツハイマー型認知症の項目に下掲の記述を見つけた。
これを観て一安心。
テレビを視て、レビュー書きに勤しんでいたら、まず発症はしないだろう。
「生活習慣上の危険因子
・知的生活習慣:テレビ・ラジオの視聴、トランプ・チェスなどのゲームをする、文章を読む、楽器の演奏、ダンスなどをよく行う人は、本症の発症の危険が減少するという研究がある。」
ニックネーム未設定
(放送)
今回の昼ブラ、小樽のしぶい処をぶらついたもんですね。
3
Like
この番組をきっかけに、観光客が訪れてくれるといいですね。
昔の原型をとどめる北運河を散策した後、AKYや若鶏肉食べるといいんでないかい。
ニックネーム未設定
(放送)
日本にも恐竜の化石がある
9
Like
日本にもまだ恐竜の化石がもっとでてくるかもとのこと
一部を見ただけで、どこの骨だと解るのはすごいね
ニックネーム未設定
(放送)
中井かいちょーのお別れに涙〜
6
Like
週の仕事の始まる前に、この「ごめんね青春!」を見るのがすっかり習慣化しちゃってる!今回も3連休の最後にようやく視聴!
クドカン節が最高です!中井さんのお別れの横断歩道橋に思わず涙〜一方で、どんまい先生もぶっ飛び過ぎです。メジャーとマイナーを行ったり来たりの校歌に驚愕!
ニックネーム未設定
(放送)
まさに最後まで日本人であり続けた高倉さん!
9
Like
東映時代の知られざるエピソードがおもしろかった!主演してきた名作の数々、そして本人の貴重なインタビュー、さらに周囲の人々の証言で綴られた健さんの俳優人生・・・。最後までまさに日本人とはかくあるべきという象徴だった。
ニックネーム未設定
(放送)
いよいよセレブ殺人事件の真相に!
2
Like
これは回を重ねるごとにおもしろくなってきているドラマ!ストーリー的にはセレブ殺人事件の真相に迫りつつあるけれど、社会に出る直前の若者たちのコンプレックス、不安、そして希望がないまぜになった気持ちがとてもよく描けていて、すごくおもしろくなっている。それに3つの時代が連なる重層構造がすごい。
ニックネーム未設定
(放送)
黒木瞳の来店…いつもと調子が違う
7
Like
黒木瞳の来店…。
九州出身の同士ということもあり、タモさんいつもと調子が違う。
突っ込まれまくってます。(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
なかなかシリアスな展開になってきた
3
Like
家庭内にゾンビウイルス感染者が出てきて、否応なくシリアスチックな展開にシフトしてきた。ゾンビを憎み続ける凛の背景も少しずつ明らかに。そして進化したゾンビは果たして?
ニックネーム未設定
(放送)
安倍首相の解散表明について、武田鉄矢&ヒロミ&乙武は鋭く異議を唱えた。
7
Like
さすが庶民の人気に支えられている芸人、タレントは安倍一族の陰謀を見抜いている。
首相安部の狙いは安倍一族とそれに付き従う郎党でこの国を動かす権力を掌握しようとしている。
安倍首相の横暴を許してはならない。
安倍一族郎党で議席の過半数を押さえられたら、自由な物言いもできない暗い社会がやってくる。
芸人・タレントの鋭い嗅覚はその辺をしっかりと嗅ぎ取っている。
ニックネーム未設定
(放送)
懐かしいもの いっぱい 忘れてた
3
Like
ルーレットおみくじ あったよね 喫茶店に 必ず灰皿とこれ テーブルにあったね 作っているところ 見えて面白い ウォッチバンドカレンダー 便利で よく使ってた
ニックネーム未設定
(放送)
俳句は自分の心の声を聴く大切さを教えてくれる。
3
Like
小学生の作った俳句には、自分の聴いたところが素直に表現されていた。
言うことばかりでなく、聴くこともしっかり教えないと内面は鍛えられない。
自由で自律した生き方とは自分の聴いたところに従って生きることなのだから。
ニックネーム未設定
(放送)
ヤジディ教徒 初めて聞くね ひどい
1
Like
イスラム国が ヤジディ教徒の女性を 性奴隷として 売買しているという ひどい話だ イスラムの 教えは そんなことを 説いているのか 神は いない
ニックネーム未設定
(放送)
リンパマッサージ やさしくね
1
Like
老葉物の 除去には リンパマッサージかな 優しく なでるように ペットに 飼い主 知らぬ間に やっているかもしれないね 男女は 愛撫したほうが いいかな
ニックネーム未設定
(放送)
プロ登山家 竹内洋岳 アスリートだね
1
Like
洋岳という名前 たまたまなのか 生まれながらにして 登山家になる 運命なのか 映像から まったりした 話し方が いいね 今回は うまくいかなかったけど 必ず次回は 登れるさ
ニックネーム未設定
(放送)
いよいよ天下分け目の関ヶ原!そして独自の道を歩み始めた如水
12
Like
珍しく録画で大河視聴。いよいよ関ヶ原!徳川の誘いに石田三成がまんまと乗せられたという描かれ方。そして誰かのためではなく、ようやく己の天下取りのために動き始めた如水。演じる岡田くんの顔つきも変わって来た。
ニックネーム未設定
(放送)
いろんな 仕草 面白い
0
Like
握手会での 先に 手を出さず ファンが 手を出してから 応じると ファンから 受け止めてくれた雰囲気が 出ることで 好印象になる なるほど
ニックネーム未設定
(放送)
ドローイン 体幹トレーニング
0
Like
腰痛持ち いるよね ドローイング 体重も 減るし 体幹も 鍛えられるし いいことずくめ 内蔵も 活性しそう 代謝も きっと 上がるよね 道具が ないし 場所も 選ばない いいね
ニックネーム未設定
(放送)
あきばは常連ですが…
3
Like
秋葉はパーツ系を探しによくいくので、ディアステージの前はよく行くし、電波組INCもいるのは知ってましたが、こんな感じなんですね。
AKBにもオタクを名乗る娘はいるけどよりディープなオタク共感系アイドル。
時代ですね。
ニックネーム未設定
(放送)
あれよあれよという間に・・・
2
Like
けっこうテンポよく進むので楽しく視聴。原田さん(山本裕典)カッコ良すぎ〜それに比べてタイムスクープハンターこと玉木(要潤)がせこ過ぎること。そして、なんとあっという間にあこがれの杏子さん(佐々木希)がジュリエットを辞めて、彰と出来ちゃうという・・・。
ニックネーム未設定
(放送)
多くの国民にとって、アベノミクスはアベノスタグフレーション・アベノギャンブルの道だ。
3
Like
消費税増税によって、物価が上昇し、実質可処分所得は減少、生活費を切り詰めざるを得なくなった。
首相安倍が年金積立金の株運用割合を大きくするというギャンブルに走ったため、将来の年金リスクは大幅にあがってしまった。
それにもかかわらず、国会議員連中は消費税増税だけやって、自ら身を切る行政改革は一向に立法化しない。
こんな状況で国民の信を問うだと!アベノミクスは落第だ!
今回の総選挙は国会議員の定数削減・歳費削減を実行する政党に投票するかな。
最後に、全国中小企業団体中央会の山本明弘副会長は「アベノミクスの前に比べて現在、経営者の顔色、(自らの頬を叩いて)この色ツヤは間違いなくいいです」って得意満面だったな。
ニックネーム未設定
(放送)
高倉健という生き方は高倉健主役の唯一無二の映画だ。
12
Like
高倉健さんは自らにこう問うていたそうだ。
「自分はその役にふさわしい生き方をしているだろうか。」
そして、「懸命に生きている人を演じるには自分も懸命に生きていなければならない」
と自らを律した。
「生きていくことは切なく、生きていくことは愛おしい。」
男・高倉健さんのご冥福をお祈りします。
ニックネーム未設定
(放送)
晩年になってキリコは絶賛された若き日の作品をなぜか模倣し描くようになったとのこと
2
Like
この「キリコの謎」を知ってから俄然、なぜそうなったのかを自分の目で確かめたくなった。
特に還暦60才台の時、キリコが何を描いていたのか非常に興味をそそられる。
デ・キリコ展観に行くぞ!
ニックネーム未設定
(放送)
回数も少ないのはわかるけどもう少し余韻がないと感情移入できないかな
3
Like
今になって初回がスタートするという連続ドラマの特殊性然り、両親ともガンになるという物語の複雑さもわかるんだけど、いきなり初回で2人ともガンになっちゃうという事の早さはちょっと疑問。もちろんこれからの展開次第だけど、感情移入がほとんどできないまま話が始まってしまった感があり。主演の2人の好演はよくわかるだけに、このあとどうなるか。
ニックネーム未設定
(放送)
「生老病死」の人生,願わくば「病」を無くしたいものだ。
2
Like
「生老健死」のごとく、老いても健康のまま、ろうそくが消えるようにいければいいなあ。
宗教学者は特定の宗教で救われるのだろうか。話を聞いているとおそらくそうはなるまい。
ソクラテスのように自らの意志を貫き死に殉ずるというのも至難の業だ。
「死の瞬間まで生きる。」これが私の今の死生観である。
これで行けるところまで行ってやぞ。
ニックネーム未設定
(放送)
野球一筋過ぎる反動の人生?
14
Like
定岡とか槇原とか野球に興味のない私でも知っていたが、元木は正直バラエティにでて
からの見るようになった感が強い。
結局はその人が人生がどう考えているでしょうが好きだったでしょうね、バラエティが。
そのバラエティで残ってるんだから、幸運+キャラを持っている人なんですね。
でも、そうなるとしくじりではないのでは…?
ニックネーム未設定
(放送)
面白い孤独のグルメ!
8
Like
再現がうまい。
やきにくをたべてるシーンが感動w
さいげんかんぺき
もっと見たい
ニックネーム未設定
(放送)
タイで超巨大魚プラークラーベンと格闘しているという感じはしなかったなあ。
3
Like
えびチャンズー ファンにはこれがたまらない番組なのかなあ。
巨大淡水エイを相手にジャニーズぶりっ子やられても伝わってくるものがない。
ニックネーム未設定
(放送)
ドローイン 体幹トレーニング
0
Like
腰痛持ち いるよね ドローイング 体重も 減るし 体幹も 鍛えられるし いいことずくめ 内蔵も 活性しそう 代謝も きっと 上がるよね 道具が ないし 場所も 選ばない いいね
ニックネーム未設定
(放送)
親子の和解のあとはそれぞれの姉妹に大きな局面が!
3
Like
美咲・葉月・七重の温泉旅行でようやく葉月と七重の親子の和解が。直後に葉月は陽平からさっそくプロポーズ、一方の美咲の元にはお腹の中の子の父親・宗一郎が表れる・・・。だいたい王道どおりに進んで行くので安心して見られます。
ニックネーム未設定
(放送)
マガン 中継地のわけ みとうしがいい
1
Like
宮島沼 東アジアの 1/3の マガンが 飛来するらしい この辺は 昔 石狩川の 反乱で 数多くの 沼があったとのこと さぞかし その時の マガンたちは 見事だったろう
ニックネーム未設定
(放送)
世界平和を実現する知恵を学ぶゲーム、日本の学校こそ導入すべきだ。
3
Like
世界平和を実現するためには信頼に立脚した首脳同士の真摯な対話が必要。
いつまでも、角突き合せて対話もしないまま時間を空費するのは外交ではない。
世界平和ゲーム発案者のジョン・ハンターさんが最後に言った言葉印象的だったので、
ここに書き留めておく。
「私もこのゲームから多くのことを学びました。
もし、子供たちがこのゲームで論理的思考や創造力をつけて、
そして、それを発揮できたら、世界は救われるかもしれない。
そうなってほしい。」
ニックネーム未設定
(放送)
人柄がにじみ出ていて良い番組だ
1
Like
長らく一緒に働いた友達が夢を叶えた。いい暮らししてるな、おめでとう!画面から人柄がよくにじみでていて良いです。
ニックネーム未設定
(放送)
怖い怖い ギャンブルなんてこの世からなくなればいい
7
Like
パチンコが好きなんで 恐ろしくなった
アル中と依存症はなんら変わらんね。
意志の弱さと自己愛が関係しているように思える
ニックネーム未設定
(放送)
異色すぎる組み合わせながらも、さすがの2人!おもしろかった
6
Like
毎回興味深い組み合わせの対談番組「SWITCHインタビュー 達人達」だけど、今回は阿川佐和子×ふなっしーという、かなり異色すぎる組み合わせ。
でも番組は大いに盛り上がった!やっぱり阿川佐和子はさすが。ふなっしーが尋ねている場面でも、いつの間にか、ふなっしーが答えている局面になってしまいながらも、ちゃんと双方のメッセージが伝わってくるのはすごい。ふなっしーも頑張ってた!
ニックネーム未設定
(放送)
和歌山地市 外国人いっぱい
3
Like
日本に来る 外国人も 様変わりしてるんだね 普通の観光地より もっと 田舎くさいツーなものを 見たんだね 日本人だって よく知らないところ いっぱいあるよ
ニックネーム未設定
(放送)
林 修の金曜言葉塾! テニスの言葉、七五三を教えてくれます
1
Like
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51415908500&t=9557
林 修の金曜言葉塾! テニスの言葉、七五三を教えてくれます。
ニックネーム未設定
(放送)
数理科学の素晴らしい応用例
8
Like
ドライバーやアイアンの場合、気流が絡んでくるから複雑系になってしまってシミュレートが難しい。一方でパターだとある程度同じような状況を再現出来るのでこうしたことが可能になるのだろう。一般人にも理解しやすい数理科学のいい応用例だと思う。(見てて面白いし)
ニックネーム未設定
(放送)
設定が秀逸!バカリズムさんが脚本?
5
Like
最初の頃はなんちゅう突拍子もない設定…と思ったけれど
観ていくとこれがおもしろい。
私も4話が終わった頃のダイジェスト版から入ったけど。一話完結なのでぜんぜん問題なかった。
ストーリーが軽いタッチなので気軽に娯しむには最適かと。
脚本にバカリズムさんのネームが。
もしそうならマルチの才能スゴイ!
ニックネーム未設定
(放送)
とにかく素晴らしい必見です
4
Like
世界で活躍する4人の日本人が紹介されています。とにかく凄いの一言でした。
マジシャンのKilaさんの最後に行った語呂合わせトランプのマジックは、すごく楽しめました。
他のパフォーマーの方たちも素晴らしかったです。
ニックネーム未設定
(放送)
どこかで観たことがある人が少なくない…
2
Like
ニコライバーグマンて、一年ちょっと前から色々な番組で紹介されていたし、なにをいまさら…と思って調べてみたら、13年6月にテレビ東京の番組で紹介されてましたね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/solomon/back/
こういうのって、過去に重複が無いか、調べないのかしら…
それとも、1年以上たってるからどうせ忘れてるだろ?位の感じなのか…いずれにせよ、新鮮味を感じない内容でした。
ニックネーム未設定
(放送)
テンポ良く衝撃の展開へ〜
3
Like
不思議な能力をもつ女子高生・君嶋加奈との出会いの一方で、両親が寄生獣にやられて、母が乗っ取られるという衝撃の展開へ〜そして一撃が新一の体に!
ニックネーム未設定
(放送)
野球に詳しいタレントさんの登場
17
Like
この人、最初に巨人に入る時からしくじってるじゃんねw
それはしくじりにいれてないのね
授業は面白かった。
ニックネーム未設定
(放送)
やっぱり笑わせてくれて、ちょっぴりほっこり。
4
Like
相変わらずのこじらせぶりを全面発揮の青石花笑さん。今回も笑いっぱなしで、でも田之倉と仲直りできて良かった。そして加々見くんが注目キャラになりつつあるぞと。
ニックネーム未設定
(放送)
スタジオの観衆は誰が選んでいるんだ ?
11
Like
馬鹿馬鹿しいけど笑ってしまう
マツコデラックスの反応が面白い
いつも思うけど、この番組のスタジオの聴衆はどこから見つけてくるんだろう
ADの趣味で集められてる気がしてならない
ニックネーム未設定
(放送)
キャラデザイン変わった?
1
Like
全体的に一期より可愛らしくなっている気がする。
一期はとても楽しかったので二期にも期待している。
ニックネーム未設定
(放送)
よくあるストーリーだけど面白い!
1
Like
よくあるストーリーだけどいまどきにアレンジしてあって見せます。
まだ序盤でこれからだけどちゃんとピアノが弾けるようになるのか?公生。
ニックネーム未設定
(放送)
何度見てもダメだ途中で寝てしまう。
3
Like
前も見た事あるのですが、最後まで見たこと無いです。
やっぱりダメだ、画面が白くて眠くなる。
ニックネーム未設定
(放送)
いつ見てもくだらなくてよい。
1
Like
ドップラー師匠って(笑)
この短い時間にこれだけのねたを潜ませるのはナイツだけですね。
本当にくだらない(いい意味で)
ニックネーム未設定
(放送)
幸福とは なにか いろんな見方
4
Like
ほどほどの思想 なんでも ほどほど 酒も ほどほど ほろ酔いが 一番 遊びも ほどほど 仕事も大事 晩年こそ輝く 確かに 年を重ねてこそ 楽しみがあるね
ニックネーム未設定
(放送)
安定して面白いですね
9
Like
アメトークがUSJ特集で面白くなかったので、リアルタイム視聴は、コッチでした。
宣伝くさい人がやや増えてきたような気がします・・・今までどおり、番宣の人なんかは絶対呼ばないでほしいですね。
ニックネーム未設定
«
1
.
281
282
283
284
285
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)