番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
ゴゴスマ
マスター
法廷のドラゴン
ZIP
ヒルナンデス
最後から二番目の恋
徹子の部屋
PJ
ファミリーヒストリー
しあわせは食べて寝て待て
食べて
グッド!
現代
宮野真守
漫才
ソロ活
ミヤネ
知事
«
1
.
7
8
9
10
11
.
34
»
全 1666 件
日曜もアメトーーク! 絵心ない芸人 (2017-01-22 18:57放送)
途中で飽きてしまった
7
Like
絵は違えどいじり方が出尽くし今までと変わらない感じがした。
加工は見栄えが良くておもしろかったが、
時間が短かったのでもう少しこちらを伸ばしていくと良いと思った。
ニックネーム未設定
超入門!落語 THE MOVIE「風呂敷」「不動坊」 (2017-01-18 22:50放送)
落語に合わせて映像化。これ、おもしろい。
6
Like
映像化といえば、Eテレのえほん寄席なんてのもありますが、これ面白いですね。風呂敷と不動坊、寄席ではおなじみの演目ですね。遡ってチェックしてみよう。
ニックネーム未設定
<ノイタミナ>クズの本懐 #01 (2017-01-13 01:10放送)
“「気持ち以外は君のもの」ってこと” 期待以上におもしろそうなスタート!
4
Like
「遂げてみせるよクズの本懐」最後のセリフがぐっときた!これは同クールにアニメと、そして実写ドラマが同時並行するという異色の作品。互いに好きな人が振り向いてくれないゆえに、互いを好きにならないことを条件に恋人どうしのフリをする2人の男女。
設定以上に純愛アニメの予感です。ドラマも見てみよっ。
ニックネーム未設定
カオスチャイルド 第1話60分拡大スペシャル! (2017-01-12 01:35放送)
ちょっとグロもあるけれど、渋谷が舞台で次も見たいところか
2
Like
オリジナルはゲームソフトのアニメ化。初回60分版(1話目と2話目)は正解だったかも。渋谷がモロに舞台なのと、そして本編は2015年ぐらいが舞台なので現代感覚もたっぷりで、それなりにおもしろく視聴。
ニックネーム未設定
ドラマ24 バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~ (2017-01-14 00:12放送)
これは今クールの大穴だった!最高です
7
Like
中年オヤジしかいないテラスハウス・・・しかも全員が名バイプレイヤーたち!虚実ないまぜになった中で、交わされる会話もネタ盛り込みすぎです。これはおもしろいわ〜テレビ東京ホント攻めてるな!!
ニックネーム未設定
<木曜劇場>嫌われる勇気【アドラー心理学×刑事ドラマ!!】 #01 (2017-01-12 22:00放送)
アドラー心理学の解説と刑事ドラマの両立は難しい
4
Like
ちょっと狙いすぎではないかな〜そもそもドラマとしてもっとおもしろくないと・・・。途中のアドラーの解説はドラマの流れを断っちゃっているし、いわゆる過去のある女刑事ものとしては、いささか描きこみが足りないし・・・。
ニックネーム未設定
映画「ハッピーフライト」【矢口史靖監督☆最新作公開記念!】 (2017-01-14 21:00放送)
なにげなく見たけれどおもしろかった
6
Like
いわゆる航空業界もの、なんとはなしに見たけれど、馴染みあるものだけに、けっこうおもしろかった!
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界SP【初共演!マツコ×小室哲哉&回転寿司の世界】 (2017-01-10 20:57放送)
必見は小室プロデュースの世界!
17
Like
スペシャル2人目のゲストがtk。90年代に青春時代を過ごした人間としてはグッときます。コメントの後付け感が拭えない気もしなくもないですが、当時の話の興味深いことったら。なかでも自分としては、同時代のライバルについて語ってるところがおもしろかったです。
そのほか回転すしとキャリーケース。まぐろの軍艦とテールステーキがおいしそう。キャリーケースは付け足しかなww
ニックネーム未設定
はじめてのおつかい!! サッカー大久保3男も挑戦!笑顔&感動の大冒険SP! (2017-01-09 19:00放送)
元日本代表大久保嘉人の三男がはじめてのおつかいに挑戦
6
Like
大久保の三男が挑戦してます。それにしても、おつかいのハードルが高いでしょ。激辛シマチョーってwww子どもも生まれることもあっての、より待遇がいいところへの移籍なのかな?フロンターレにいればいいのに…
個人的には、秋田内陸縦貫鉄道を使っておつかいに行くのがおもしろかったかな。お店の人とのやりとり、ほのぼのします。
あの人気スペシャル番組とのコラボも?
ニックネーム未設定
大貧乏【ラブコメ時々サスペンスの新ドラマ!】 #01 (2017-01-08 21:00放送)
おもしろいかもしれない
4
Like
伊藤淳史さんが主演というだけで、特に期待せずに見てみた割には意外とコレはおもしろいかもしれない。終盤は最近(といってもちょっと前かな?)流行りの企業サスペンスものに急展開し、なかなかどうして見せられてしまった。来週以降の展開に期待だ。
ニックネーム未設定
もうひとつの箱根駅伝 (2017-01-08 16:10放送)
青山学院圧勝の舞台裏
2
Like
今年も箱根駅伝はおもしろかった。結果はご案内のとおり、青学が圧勝だったが、それだけに七区の田村選手に焦点が当たってしまうのは仕方がないのかな。体調が万全ではないところで、暑いコンディションも重なっての結果なんだろうけど。今回3年生の彼は、これを経て来年更に強くなって帰ってくるんだろうな。
9区の池田選手。4年生にして最初で最後の箱根。最後に両親の前で箱根駅伝走ってるところ見せられてよかったね。これで競技を辞めてしまうのか。もったいない。
それにしても、原監督はうまいですね。しばらく青学時代が続くだろうけど、来年以降は今大会で1年生を多く起用した東海大に個人的には期待したい。母校も珍しくシード権を獲得したし。
ニックネーム未設定
山田孝之のカンヌ映画祭 (2017-01-07 00:52放送)
山田孝之、赤羽に続いて、今度はカンヌか。おもしろくなりそう
3
Like
山田の一言で唐突に始まるドラマ。事前にシナリオなどなさそうだ。場当たり的でありながら、周到に、カンヌ映画祭の受賞を目指す。そのアンバランスさ、いい加減な真剣さが山田孝之ワールドの魅力だろう。
ドラマは滅多に視ないが、赤羽に続いてこれは視聴するかな。
ニックネーム未設定
ドラマ「増山超能力師事務所」主演ココリコ田中 #1 (2017-01-05 23:59放送)
設定としてはおもしろそうだけれども・・・
3
Like
【1月スタートの新シリーズ視聴】超能力ビジネスが展開されている時代、超能力は持っているけれども、超能力ビジネス会社入社には落第してしまったダメ超能力者たちを集めて新たな探偵会社を作り・・・という設定。実際には人情なりヒューマンタッチな作りになりそうかな。継続視聴は微妙なところです。
ニックネーム未設定
とんねるずのみなさんのおかげでした新春全落2時間半SP【アノ感動が再び】 (2017-01-05 21:00放送)
安定の楽しさ
4
Like
安定の楽しさ!最後まで楽しくみることができます。多少のマンネリは否めませんが、変わらぬおもしろさを提供してくれています。
ニックネーム未設定
スカウちょ (2017-01-04 23:15放送)
ネットでけっこう話題になっていたので視聴!
4
Like
けっこうおもしろかった!脊山麻理子と鈴木奈々のプロレス挑戦は話題作りとしてもばっちりだったし、“女子プロレスラー”、“グラビアカメラマン”ともにちゃんとスタジオがおもしろく盛り上がっていたのが何より。矢作兼、指原莉乃、堀潤のMC陣もグッドでした。
ニックネーム未設定
緊Q不倫速報 安田顕主演の謝罪サスペンス! (2016-12-29 00:20放送)
おもしろかった
0
Like
年末年始じゃなち深夜にやったら、もっとみんな見たんじゃないかなー?
本当にこんなことあったら怖いね。
でも最後までドキドキ楽しめました。
ニックネーム未設定
孤独のグルメお正月スペシャル~井之頭五郎の長い一日 主演:松重豊 (2017-01-02 23:20放送)
ドラマ部分がちょっとくど過ぎだなあ。
7
Like
その分、肝心のグルメドキュメンタリー部分のおもしろさが薄まってしまった。
というのが私の感想です。
ニックネーム未設定
孤独のグルメお正月スペシャル~井之頭五郎の長い一日 主演:松重豊 (2017-01-02 23:20放送)
安定したおもしろさ。
10
Like
なんとなく、見てしまうんだな。
今年も、楽しみ・・・・・
ニックネーム未設定
ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ (2016-12-29 22:00放送)
とてもおもしろかった!ぜひ観たほうがいい良番組
14
Like
ドラクエを知ってるひとにはたまらない番組到来です。
いつもだと大抵流し見なんですが、これは食い入るように見入ってしまいました。
ドラクエをよく知ってる、しかもドラクエが大好きな制作の方が力を入れて作られた感じが満載です。
最後の堀井さんの言葉がしみ入りました。そうだ。自分は誰かのための脇役じゃないんだ。って再認識。
いいトシが越せそうです。
ぜひ観たほうがいい良番組。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ24 潜入捜査アイドル・刑事ダンス 第12話 (2016-12-25 00:45放送)
デカダンスも終わっちゃった〜異色だったけどおもしろかった!
7
Like
ついに刑事ダンスも終わり。終わりかたはこのドラマとしてはすんごくまとも。いわゆる大きな事件が解決したあとの後日談に絡める展開。
このシリーズドラマはけっこうブレもあったけど、いわゆる男性アイドルを軸にして今のテレビやネット界をメタ化していて今クールでは異色の出来だった。そしてデカダンスの各キャストもすごく良かった。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明けSP【密着!「築地」7ヵ月~移転問題…そして新たな挑戦~】 (2016-12-20 22:00放送)
気になる人は気になるよね。
5
Like
素手で切り身の魚を扱うのに、魚を入れるビニール袋を取る前に指を舐めるって・・・
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7D761482238800&t=4819
番組自体はとてもおもしろかったが、このシーンが気になってしまった。
ニックネーム未設定
新・週刊フジテレビ批評 (2016-12-24 05:00放送)
年末SP「テレビウォッチャーが見た2016年のテレビ」は必見
6
Like
吉田潮氏、木村隆志氏、そして橋爪ヨウコ氏の3人による今年のテレビ総括はたいへんおもしろかった。ドラマ、バラエティ、ドキュメンタリー、そして情報番組まで縦横無尽に今年のテレビ界をきってくれた。押しなべて浮き彫りになったのはテレビが元気のいいメディアではなくなってきていること。「ドラマはババァが見るもの」という一言に象徴されてる。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ スニッファー嗅覚捜査官(7) (2016-12-03 22:00放送)
こちらも純粋にシリーズモノとしておもしろかった
2
Like
最終回もおもしろかった〜それぞれのキャラの個性も立っているので安心して楽しめた。一方でシリーズ通して若干ドライすぎかな?さらに言えば最終回末尾のああいう終わり方ってイマドキはどうなんだろうか?
ニックネーム未設定
レンタル救世主 #10 最終回!予想を超えた結末!レンタル救世主が残すモノ (2016-12-11 22:30放送)
キワモノ感も満載だったけど内容も実におもしろかった
4
Like
これも今クールで大好きなドラマのひとつ。シリーズ前半は脇の藤井流星と志田未来のキレた演技にブッ飛ばされた感が強かったけど、後半になってちゃんと主人公の明辺(沢村一樹)が全面に出てくる展開。そしてこれがドラマ全体のメッセージとも相共通する構造もグッドだった。その他のキャストたちもみんな素晴らしかった
ニックネーム未設定
土曜ドラマ24 潜入捜査アイドル・刑事ダンス 第10話 (2016-12-11 00:20放送)
今回はシリアス調満載ですよ!
4
Like
ついに明らかになったユーヤの悲しい過去。ストーリーはすっかり芸能人になった辰屋すみれのインタビューと同時進行で進む展開。なかなかおもしろかった〜
ニックネーム未設定
バカリズム脚本『黒い十人の女』最終話「さよなら黒い十人の女」 (2016-12-02 00:09放送)
黒い十人おもしろかった!自分としては逃げ恥の次に良かった!
3
Like
バカリズムいいなぁ!最終話は若村麻由美のど迫力が炸裂しまくり!そして残る9人の女たちの怒りが風さんに爆発〜このドラマはホント女優さんたちの演技とセリフを堪能する毎回だった。
ニックネーム未設定
ドラマ10 コピーフェイス~消された私~(3)「二人の距離」 (2016-12-02 22:00放送)
潜入取材を続ける中でじょじょに人々が変わり始める
3
Like
潜入取材を続ける和花(栗山千明)、そしていぶかしがりながらも徐々に受け入れ始める朝倉家の人々。一方で取材が進むとともに、それを阻む動きも徐々に・・・なかなかおもしろくなってきた。
ニックネーム未設定
アメトーーク! WWE芸人 (2016-12-01 23:15放送)
根本的に日本のとは似て非なるもの
6
Like
ポンプ車だったり、ド派手な登場とか、棺桶デスマッチからのオカルト展開とか、日本のプロレスとはまったくの別物。というより、これは連続ドラマなんでしょうな。継続して見ていかないと、本当のおもしろさはわからないかもしれないけど、興味は持てました。中邑真輔やKENTA(ヒデオ・イタミ)が上位に絡んでくるようになると…確かに見たいね。
必殺技も…コブラにソッコってww
すっかり見逃してたけど、ガラポンなら安心。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2016-12-10 00:20放送)
クイズTHE帝国書院難しい…
5
Like
地図帳でおなじみの帝国書院に潜入。この企画ではゲストは確かに能町さん以外考えられない。タモリさんの時代の地図帳からはやはりかなり変わってますね。腕白な街、北九州市ww
地図にちっとも興味がない、勝手に呼ばれた(笑)小峠さん、おもしろい。
ニックネーム未設定
逃げるは恥だが役に立つ 第9話【あの人に好きだよと言われる3日前】 (2016-12-06 22:00放送)
平匡さんとみくりさんにキュンキュンしつつ、きょうの主役はゆりさんですな
11
Like
きょうもおもしろかった〜!ようやく平匡さんが告白(めいたこと)をちゃんと言って、みくりもそれに応えて、ぎこちないラブシーンを迎えたラストは良かった〜!!
でも今回の主役は何といってもゆりさん。男女雇用機会均等法の適用世代に近い彼女たちの苦労を通じて、このドラマの大きなテーマのひとつ、“雇用”や“仕事”を多面的にクローズアップしているのはさすがです。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【レトルトカレーの世界&しゃべる鳥の世界】 (2016-12-06 20:57放送)
きょうはものすごく面白かった!ゲストがみな強力すぎる!
12
Like
最初のレトルトカレーのコーナーで登場したゲストが、個性もありしゃべりもおもしろくて、こりゃすごい!と思って見ていたら、次に出てきた、しゃべる鳥のゲストがさらにぶっ飛んでいて凄すぎた!
ニックネーム未設定
ドラマ10 コピーフェイス~消された私~(2)「私を捨てた日」 (2016-11-25 22:00放送)
自分の正体に気づいた広沢和花・・・
5
Like
記憶も蘇り、雑誌記者としての自分を思い出した広沢和花。潜入取材を始めるも、なりすましのままの状態はあまりに複雑すぎるぞと。なかなかおもしろくなってきた。
ニックネーム未設定
亜人 ♯21「この国ちょっと大変なことになるから」 (2016-11-26 02:30放送)
ついに亜人と政府、そして佐藤対永井の全面戦争がスタート!
4
Like
佐藤たちの最終兵器はEMP爆弾!対亜部隊の兵器が次々に無力される中、いよいよ肉弾戦がスタートか!前シリーズもそうだけど、やっぱりこういう互いの死力を尽くした戦いがこのアニメのおもしろいところ!
ニックネーム未設定
バカリズム脚本『黒い十人の女』「さよなら風松吉」 (2016-11-24 23:59放送)
十人の女による風さん殺害計画が死ぬほど笑える
4
Like
これまでもおもしろかったけど、この回は思いっきり笑えた〜こんなに笑える殺害計画はないわ〜またLINEの画面がこれほど受ける演出もドラマでは初めて見た!そして案の定の次回最終回への繋げ方。
ニックネーム未設定
ドラマ10 コピーフェイス~消された私~(1)<全6回>「失われた記憶」 (2016-11-18 22:00放送)
初回を視聴〜設定はおもしろそう
3
Like
バタ臭さはちょっぴり残ってるけど、今後の展開もなかなか楽しみ〜やっぱり栗山千明さまがいいっすね
ニックネーム未設定
亜人 ♯19「飼い犬は大変だな」 (2016-11-12 02:25放送)
対亜人のまえに対米国との戦いが!
3
Like
対佐藤、対亜人の前に、まずは対米国政府との戦いが勃発!両陣営の亜人の戦いも背景含めておもしろくなってきた!
ニックネーム未設定
バカリズム脚本『黒い十人の女』「不倫女が奇跡の集結!あと視聴率って何?」 (2016-11-10 23:59放送)
今回も最高におもしろい!特に初回視聴率に対する反応が洒落になんねえ!
4
Like
毎回笑いまくり!しかも毎度の不倫に加えて、今回は大多数の人間が関わっているドラマの初回視聴率が低かったということに端を発し、みんな番宣やらに必死になるさまがリアルすぎてリアルすぎて・・・。
ニックネーム未設定
ドラマ24 勇者ヨシヒコと導かれし七人【第5話】 (2016-11-05 00:12放送)
SNSで盛り上がってた第5話を視聴!
2
Like
攻めまくっていると話題になった第5話、ダシュウ村の巻きを視聴。あははこれは大爆笑!そしてドラマの中でもうまくメタ化されているのもよかった。おもしろかった~!
ニックネーム未設定
ドラマ24 勇者ヨシヒコと導かれし七人【第5話】 (2016-11-05 00:12放送)
自虐ぶりが最高でした
5
Like
業界ネタ満載で、テレビ好きにはおもしろい回でした。
実はこのドラマ自体、みるのが初めてだったもので、それまでの流れとか演出とかはよくわかりませんが、単独で捉えると、今のテレビ業界を非常に皮肉った内容だったな、と。
単純に内輪ウケ狙いというよりは、テレビ業界の現状をモチーフにした自虐的パロディである、と思いながらみていました。
かつて最強だったシエクスンが(予想通り)既に死んでたり、テレートがニッテレンに瞬殺だったテレ東の自虐ぶりも含めて、テレ東だからできるテレビ業界のイジリ方ですね。
またテレートは、前クールのドラマ『侠飯 〜おとこめし〜』に出てた柄本時生ですからね。ニヤニヤしちゃいますよね。
それにTOKIOにも掛かってますしね。
ニックネーム未設定
水曜日のダウンタウン (2016-11-02 21:57放送)
おもしろかった
7
Like
最近見始めましたがおもしろかったです。井脇ノブ子さんは久々に見ました。
ニックネーム未設定
地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子 第4話 (2016-10-26 22:00放送)
ようやく第4話〜ドラマとしてもおもしろくなってきた
2
Like
1週間ちょっと遅れてのようやくの視聴。主人公以外のキャラもきちんと立ってきて、でもドラマ全体は安心して見られる作りが上手い。
ニックネーム未設定
火曜ドラマ 逃げるは恥だが役に立つ (2016-10-25 22:00放送)
おもしろい~
1
Like
みくりは可愛いし、なんか二人の関係がドキッドキッ❤
早く続きみたいです❗
ニックネーム未設定
拝啓、民泊様。 第1話 (2016-10-26 01:28放送)
深夜ドラマらしいテーマやテイストがいいね!
3
Like
新井浩文はこういう深夜ドラマによく合ってる!別に悪口ではなくいい意味でのチープさ、いかがわしさたっぷりで、なかなかおもしろい!しかも協力がわが地元大田区というわけでこれは次回も見る。
ニックネーム未設定
ねほりんぱほりん「元国会議員秘書」 (2016-10-12 23:00放送)
あまり知らない世界の赤裸々トークに興味津々
2
Like
今回もおもしろかった~特に今回は実態はほとんど知らない世界・・・こういうトークのときにこの番組のフォーマットやキャストが威力を発揮する。
ニックネーム未設定
砂の塔~知りすぎた隣人 ① (2016-10-14 22:00放送)
タワーマンションという設定はおもしろいけど
3
Like
今後の展開がけっこう見えてしまっている感じ。それなりには楽しめそう。松嶋菜々子はある意味、よくこのオファー受けたなぁとも思う。継続視聴は若干微妙かな
ニックネーム未設定
バカリズム脚本『黒い十人の女』第2話「クズ女ども、嵐の一夜」 (2016-10-06 23:59放送)
少なくとも自分が今まで見た新ドラマではこれが一番おもしろい
1
Like
【ドラマ新作視聴シリーズ】さっそく第2話を視聴!これはホンが何と言ってもおもしろい!そして不倫相手をそれぞれ演じる女優たちを見るのが楽しい。とりあえずはイチオシです。
ニックネーム未設定
ドラマ24 勇者ヨシヒコと導かれし七人【第1話】 (2016-10-08 00:12放送)
こういうノリは相変わらずおもしろい
4
Like
これはツイッターでも盛り上がりそう!チープだけどおもしろい。なるべく生で見たい所だな〜
ニックネーム未設定
ハウス・オブ・カード野望の階段<フジテレビからの!> #09 (2016-09-30 02:45放送)
さまざまな思惑が交錯する中でついに法案採決!そして意外な結果が
1
Like
毎日1話ずつ見ているけれど、さすがのおもしろさ。キャラクターもストーリーも演出も最高ですな。
ニックネーム未設定
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない (2016-09-24 00:30放送)
じゃんけん大会です!
1
Like
大柳賢のボーイ・II・マンVS岸辺露伴の回。互いの読み合いがおもしろい!
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 夏目漱石の妻(1)<全4回>「夢みる夫婦」 (2016-09-24 21:00放送)
過度に語りすぎないドラマ
1
Like
おもしろかった〜映像や台詞から見るものに奥を想像させるドラマ。昨今の他のドラマとは際立つ独自性。
ニックネーム未設定
«
1
.
7
8
9
10
11
.
34
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)