番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
名古屋
堀潤
あんぱん
ノンフィクション
婚活
よんチャン
魔法の
じっくり
ポーロの冒険
プリンプリン
べらぼう
やさしい
SONGS
じっくり聞い
ドッキリ
田村淳のキキタイ!
レア
岐阜
家、ついて
5時に
«
1
.
341
342
343
344
345
.
370
»
全 18471 件
(放送)
浦沢直樹と小室哲哉は同じ中学の一学年違い。放送ジャックを浦沢は実際やっていた。
2
Like
『20世紀少年』の冒頭は、主人公であるケンヂが信望するT-REX「20センチュリーボーイ」を中学校の校内放送をジャックし、爆音で放送したにも関わらず「何も(世の中は)変わらなかった…」と述懐するシーンから始まっている。
これと同じことを浦沢が中学でやり、小室はそれを体験していた。他にも彼らの地元の情景が至る所に描写されている。
小室哲哉が21世紀少年を初めて読んだ時のことを考えると胸が踊る。
ニックネーム未設定
(放送)
警察官の自覚を持たせるために、まず、警察官の誇りと市民を守るという使命感を植えつけるべきだ
7
Like
新人600人の1割程度が「厳しい規律についていけない」などの理由で1カ月ほどで辞めてしまうとのこと。新人を受け入れる警察側にも問題があるのではないか。
ニックネーム未設定
(放送)
「自分の存在を疑います。生きている意味があるんですかね。」 光と音を失った女子大生の質問に、盲ろう者のカウンセラーは次のように応えた。
5
Like
「意味はあるんだと思います。つまり宇宙の中でたまたま人間が生きているわけですが、ものすごい奇跡的なことなので、その如何せん意味がないとすれば、そもそも人間全体にもないと、
そう考えたらどんな状態で生きていても必ず意味があるんだと思います。
自分に意味があるのだって、疑ってる?」
更に続けて
「つらいことは我慢する必要はないんです。でも、そのつらさはすごく大切なつらさ。
それを通り抜けたらもっと弱さを出せる人になると思いますので、弱くていいんです。」
と結んだ。
かのベートーベンは『苦悩を突き抜け歓喜に至れ』と言った。これは苦悩に負けるなという激励の言葉として、それはそれでいい言葉だ。
しかし、「つらさを通り抜けたら、もっと弱さを出せる人になる。」という言葉は、人間が人間であることを根源的に言い表しているように感じた。
ニックネーム未設定
(放送)
池袋特集で違法中華街と化した北口を無視しててワラタ ビビりすぎ
1
Like
昼は中華を食いたいと柴田理恵が発言し裏池袋(北口)へ向かうかと思いきや明治通りへ。期待はずれである。東口から学生の多い明治通りへ無難なさんぽ。次回はタモリ倶楽部並に踏み込んださんぽに期待したいところ
ニックネーム未設定
(放送)
ニュース番組の字幕、事前原稿方式の限界
0
Like
字幕にある通り、この日の字幕放送はなかった。事前原稿方式でも放送直前に差しかえがあったなどで修正が間に合わなかったのだろう。それが、他局がこの方式をとらないでいる最大の理由かもしれませんね。
00:01:19 本日のニュースは都合により字幕はつきません。
00:01:43 本日のニュースは都合により字幕はつきません。
ニックネーム未設定
(放送)
7日間は眠らずに、座り続けていなければ成らないなんて江戸時代の出産って大変だったんだなあ
5
Like
その過酷な状況を乗り越えて生まれ育った子供達に、今生きている日本人はすべてつながっているわけで、そのことに驚くと共に感謝しなければならない。
ニックネーム未設定
(放送)
女相撲日本一の野崎舞夏星(まなほ)16歳がカワイ過ぎる!
10
Like
これは女相撲がブームになる可能性がありますね!
ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00251368801000&t=293
ニックネーム未設定
(放送)
ネットでも定期的に発生する「インドの山奥で……」ネタ。
7
Like
テレビだけあってさすがに女性器ネタは避けたようだが。
「……♪出っ歯のハゲあた◯◯◯に~」←ここ!
【該当箇所】
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00251368457080&t=2321
(おまけ)それは「ABCの海岸で♪」の方だよね。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00251368457080&t=2785
ニックネーム未設定
(放送)
主婦には細切れの時間が沢山ある。それを活用するビジネス事例
3
Like
気付きが沢山ありました。
クロスワード作りは専門職な感がありましたが、カバン作り(材料を売り、作り方の本を売る)手芸文化のような普遍のビジネスも強いなと思いました。
ニックネーム未設定
(放送)
40年前「インドの山奥で・・」で始まる替え歌が当時の小学生の間で全国的に流行っていたなんて知らなかったなあ
10
Like
年の差10歳もあれば特に成人前はまったく興味の対象が違うなあ。
もっとも、同時代の大学生は童謡等を猥歌の替え歌にして歌っていたから同じようなもんだ。
カラオケ時代になって、替え歌を皆で歌うなんて文化は廃れてしまったようだ。
ニックネーム未設定
(放送)
稀代の冒険家植村直巳と山岳スキーヤー三浦雄一郎を師と仰ぐ佐々木大輔35才。
4
Like
万全の準備をして利尻岳山頂に登り、頂上から最高斜度50度の急斜面を3分間で一気に滑降する。
その光景は美しく、スリリングであった。
15才から鍛練を積むこと20年。集大成としての見事な滑りであり、そこにロマンを感じrた。
ニックネーム未設定
(放送)
初来日以来17年越しの夢である花見が盛岡の石割桜で叶ったときには、思わずウルッときた。
5
Like
春の暖かさ共に満開になる桜はやはりいいなあ。
満開の桜を観た外国人は春爛漫という語感を即座に理解するだろうな。
ニックネーム未設定
(放送)
受験勉強とアチーブメントテストに明け暮れる日本ではとても採用できない教育手法だろうが、
11
Like
I自ら学び考える若者が育たなければ、社会は硬直化していずれ衰退する。
IIT社会にあっては教えられたことを覚えるだけでは不十分で、自ら学び新たなものを生み出す創造性が必要である。
精緻に造り込まれた教えるための教育システムを大胆に変革できるか否か。
日本の将来がかかっているように思う。
ニックネーム未設定
(放送)
「第二のローラ」として話題の水沢アリーの胸の位置がおかしい!
8
Like
「垂れすぎ!」 「あれ本当だっ たら事件だぞ」 「胸なのか、腹なのか……」 と色んな風にネットで話題ですね。
Google検索結果
http://goo.gl/JTWDg
ニックネーム未設定
(放送)
競売物件で数万円~数百万円で不動産を手に入れ夢の家賃生活を実践する人の生活【頭出し再生URLあり】
13
Like
どうなんですかね?
金融モラトリアム法終了で家を失う人が続出なんてニュースもありますが。。。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130512-00000002-a_aaac
ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21368446400&t=2099
ニックネーム未設定
(放送)
NHK「つくってあそぼ」のワクワクさんが問題発言を連発!世の中をワクワクではなくドキドキさせちゃう
11
Like
23年間もお世話になったNHKさんに怒られないのかと、視ているこちらがドキドキしてしまいます。
ニックネーム未設定
(放送)
この番組は良質な、職種の解説手引きだ
2
Like
仕事の内容も、収入の目安も、本人の思いも素直に語られている。
先輩や身近な人に自分が目指す業界の人がいなかった、そんな時には重宝する番組だ。
ただ、そんな人が運良くこの番組を見つけられればいいけど、番組表をチェックして見逃さないというのは、なかなか現実的ではないだろうな。
全録機があれば別だけど。
ニックネーム未設定
(放送)
筋トレとビジネスでの成功はリンクしているというのは、あながちあり得る話かも
2
Like
一人の世界になれるし、脳も身体の一部だしね。
ニックネーム未設定
(放送)
60回引っ越しして46種の仕事についた47歳日本人女性、ロタ島でテント暮らし&現金をつかわない生活がスゴイ
7
Like
色々心配になってしまう点もあったりしますが、楽しそうです。
ニックネーム未設定
(放送)
コレは見た甲斐があった!
3
Like
バーチャルリアリティと医学の連携について興味深かった!
遠隔地利用に早く実用化して欲しい。
ニックネーム未設定
(放送)
パンチ佐藤よ、愛娘とテレビに出られたからって、感涙にむせんでいて大丈夫かなあ。
2
Like
愛娘の結婚式で両親への花束贈呈があったら、よよと泣き崩れちゃうんじゃないか。
ま、それでいいんだけどさ。
ニックネーム未設定
(放送)
正しいとされる書き順について(希、無、巨、町)
0
Like
①「希」の書き順は日本と中国では異なる。
→
http://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%B8%8C
【該当箇所】
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31368093600&t=186
②「無」:書き順は複数ある。学校で教えている書き順以外に、横線を3つ先に書く方法。ちなみに五十月さんによる書き順は初見。
【該当箇所】
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31368093600&t=1351
③「巨」:実際は縦から先に書いても横から先に書いてもよい。
【該当箇所】
http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FE31368093600&t=1545
④「町」:日本と中国では書き順が異なる。
→
http://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%B8%8C
【該当箇所】
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31368093600&t=1850
ニックネーム未設定
(放送)
スペイン人の見聞した日本の居酒屋のしきたりだって、よく観察しているなあ。
5
Like
席について「とりあえずビール」「生ビールの人」と数をまとめるのは、日本では常識的に行われている。
スペインではそういう文化はないんだ。勉強になった。
日常のごく当たり前のことが異文化として認識される。
面白いなあ。
ニックネーム未設定
(放送)
毛深い人の話をここまで深く聞いたことがなかったので新鮮
11
Like
順当に考えればハゲ芸人、デブ芸人もありそうですね。体の悩みなんて笑い飛ばせばいいじゃないか。
ニックネーム未設定
(放送)
峯岸みなみ坊主に対し松ちゃんが「何があったか説明して」
3
Like
ガンバレ峯岸みなみ!
でもどんどん吹っ切れているみたいで良かった。
ニックネーム未設定
(放送)
NHKさん、アトランティスの地図について間違った情報を流したらダメですよ。NHKが言えば視聴者は頭から信じてしまうじゃないですか
2
Like
小澤キャスターはズームアップされたアトランティス大陸の地図について、次のように説明した。
「紀元前に作成された古代エジプトの地図です。大西洋上に浮かぶ大陸がアトランティスです。」
あまりに堂に入った解説振りに本当かよと疑問が頭をもたげた。インターネットで「アトランティス」と検索したところ、最上段に「アトランティスwikipedia」があり、それを開くと同じ地図が掲げられていてその下には次のとおり説明書きがあった。
「大西洋の中央にアトランティスが描かれたアタナシウス・キルヒャーによる地図。南が上のため、右側がアメリカ、左側がアフリカである。1699年 アムステルダムで出版」
なんてことはない。17世紀に描かれた地図であることがあっけなく判明した。
事実確認に対するNHKの怠慢ぶりにはあきれるよりも怒りを感じた。
情報まるごとウソも交えて報道されたら視聴者はたまらない。
お粗末なNHK、困ったもんだ。
ニックネーム未設定
(放送)
これはコナン君の出番だ。マイケルジャクソンの死は巧妙に仕組まれた完全犯罪だった。
6
Like
アメリカ自由の女神は、フランスフリーメイソンからアメリカのフリーメイソンへの寄贈品とか。
全く事実は小説よりも奇なりというのが往々にしてあるものだ。
ニックネーム未設定
(放送)
もしも何の取り柄もないハゲオッサンがある日とつぜんキングクリムゾンのスタンド能力に目覚めたら
2
Like
そんなラノベである。ジョジョ好きなら当然把握しているであろう無敵の能力「未来を予知してすっ飛ばす」キングクリムゾンを使いこなすオッサンがロサンゼルス核テロを防ぐ。見どころはクリスチャンベールのガン=カタ並に銃弾を避けるシーン。ガン=カタは銃を使った武道、統計的に銃弾を避ける体術を使いこなすがオッサンはキングクリムゾンによって銃弾に倒される自分の時間をすっ飛ばし回避する。マジ痺れる。人生に余力のある生活を送っているのなら2時間をドブに捨てて見てほしい。ドブに捨てたくない人は残り時間あと9分から再生してくれ。オチを含めそこにしか価値はない。午後ローは映画好きの最後のユートピア
ニックネーム未設定
(放送)
じぇじぇ!美人すぎる○○シリーズ プロトタイプあまちゃん
3
Like
元ネタは数々の美人すぎる○○を生んだ始祖海女ちゃんがモデル。アメドラ並に次週への引き強く中毒性が高いく1話1話の時間も15分と短くガラポン通勤向きだ。率直な感想は若くて可愛い女の子は人生イージーモードだと思いました(小学生並みの感想)。次は美人すぎる市議を題材に如何に自宅でウンコをしないか苦悩するうぐいす嬢を演じてほしい。
ニックネーム未設定
(放送)
ラーメンかむくらの芸能人マーケティングが綺麗にハマった瞬間。狩野が持っているゴールドカードは食べ放題。だがその上にブラックカードがある。
1
Like
これ巧妙に仕組まれたプロモーションじゃないよね?
いや、やっぱり仕組みプロモーションか。
綺麗にはめてきたな。参考になるな。
ニックネーム未設定
(放送)
「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」の常識を覆し、積極的な剪定によって弘前のソメイヨシノは日本一となった。
3
Like
ソメイヨシノは60年を過ぎると花数も減って、樹勢も衰えるが、高く伸びる中心の枝を切る「シンドメ」をすると、枝が横に張って枝ぶりも良くなり、花数も増えるそうだ。
人間とて同じではないか。還暦を迎える頃には来し方を振り返り、思い切って20代当時まで自分の生き様を切り戻す。それの方が様々な枝が横に伸びて人生豊かになるというものだ。
たった一度きりの人生、中心の一番高く伸びた枝にしがみついていても、空しいばかり。
人生のシンドメはやってみる価値あり。
ニックネーム未設定
(放送)
自炊で活躍の裁断機は分解するとブレードになる。なおよく切れるもよう
2
Like
数々の暴力映画を生み出しつつ合間に何故か子供向け映画を撮影する上にも下にも加減が効かないロドリゲス監督が撮った唯一中間的なティーン向けホラー。全てがB級、見所は寄生生物との戦いで活躍する電子書籍御用達の裁断機が武器になるシーン。男の子なら学校にテロリストが占拠し戦う自分を想像した事があると思う。学校に置かれた裁断機がテロリスト討伐の鍵になる事をこの映画から学んでくれ。
ニックネーム未設定
(放送)
同じ年の同じ月に同じ集落に嫁いできた二人、柚子ジャムを作りながらの会話には切ない詩情があった。
5
Like
ここにその会話全文を記す。
二十歳過ぎに来て
慣れん農業でしゅうとさんに仕えて
「そうよね」
毎日なんで来たんじゃろうと
「知らんから来るんじゃけん」
知らんこうに来るんじゃけん
来られたんじゃろうよ
「知っとたら来やせんよね」
今が天下
「今が幸せ」
この幸せがいつまで続くやら
「もうちょっとしかない」
先が見えとる
「もうちょっとの幸せを」
大事にせにゃね
ニックネーム未設定
(放送)
志村けん死亡説。ラストマンスタンディング加藤茶
6
Like
ドリフターズでGoogle検索すると出てくるのは平野耕太先生の漂流者(ドリフターズ)である。そんなネット上の旧ドリフターズ生き残り加藤茶がウシジマ君の登場人物になって深夜に登場。皆が気になる嫁に殺される加藤茶を映像で見れるぞ!
ニックネーム未設定
(放送)
ガラポン遺伝子
5
Like
俺が欲しい物を作る!理解は不要、後から着いて来る。そんな久しく失われた憧れたSONYの姿を見る事ができる。20代前半はそうでもないがオッサンにとってSONYは新しい事を教えてくれた企業だった。ガラポンの祖先とも言えるエアーボード、ロケーションフリーを開発した前田さんも登場しSONY同窓会映像状態。メーカーに勤務し少しでも世の中を驚かせそうと考える人なら涙なくして語れない後ろに迫るコモディティ化との戦いがある。日本の商品企画者全てに見てほしい。
ニックネーム未設定
(放送)
テープレコーダーにしろトランジスタラジオにしろ、ソニーは小型軽量化によって市場の支持を得ていたのに、なぜ、テレビについては大型高額化路線を突き進むのだろう。
8
Like
デジタル家電部門においては小型軽量化の技術が蓄積されていないのか、あるいは小さいものでは利が薄くて企業維持できないので、いきおいでかいのを一発狙わせざるを得ないのか。
社長の言われることもノスタルジック、抽象的、精神論的で、具体性が感じられなかった。
ソニーの企業イメージは小粒でもぴりりと辛いという良いイメージであったが、もはや、それは過去のものとなったようだ。恐竜化したソニーには魅力が感じられない。
ニックネーム未設定
(放送)
ちょっと変わった服を着て原宿の街を歩いていた女子高生がたった2年で世界ワンマン・ライブツアーとは!
3
Like
インターネットの情報伝播力はすさまじいなあ。
もちろん、きゃりーぱみゅぱみゅの斬新性あったればこそは言うまでもない。
きゃりーぱみゅぱみゅは売り込まれたのではなく、世界から受け入れられたアイドルといったほうがよさそうだ。
ニックネーム未設定
(放送)
新千歳空港にも取材に行ったり、「なぜそこに日本人」の国内版を挿入したりと番組作りに相当苦労しているなあ。
3
Like
それでも、そこそこおもしろいから、まだまだ大丈夫だ。
来日したモデルにいつもどおり「モデルウォーク」を所望していたが、どのモデルもその場で披露してくれるから驚きだ。これもプライドの成せる業かと妙に感心してしまった。
ニックネーム未設定
(放送)
世も末か、お昼の情報番組でホストクラブの初めての遊び方を解説。さすがMX!
3
Like
初めての人向けに無料や2000円で90分みたいな入門コースがあるそうだ。
ハマる主婦が増えなきゃいいけど。
ニックネーム未設定
(放送)
突然女性になった男性大富豪の話。世界は広いなあ。こんなラディカルで破天荒な人間がいるんだ。
4
Like
でも、親子の情愛はラディカルでも破天荒でもない。
きっと、自分に正直な人間なのだろう。
ニックネーム未設定
(放送)
クラシック音楽が突然身近に感じられた
9
Like
偉大な作曲家達も人柄は愛すべき欠点のある男たち。
あの綺麗な音も、創り出したのは普通の男。
クラシック音楽の持つ高貴さ、優美さとの対比が新鮮でした。
ニックネーム未設定
(放送)
サカナクションってこの番組で初めて知ったけど、「ミュージック」を聴いて小樽を思い出した。
7
Like
作詞作曲した山口氏は少年時代を過ごした小樽から大きな影響を受けているんだなあ。
彼はきっと小樽の街を抱きしめたくなるほど好きなのだろう。
ニックネーム未設定
(放送)
クラウドファンディングは20%、ミュージックセキュリティズなら5%。業者の手数料。
9
Like
返済確度やら資金拠出への見返りの違いなどあります。
もっと勉強しなくては。
ニックネーム未設定
(放送)
コンピュータ700台でプロ棋士に勝てるのであれば、早晩モバイル化が進んで、モバイル同士の対局が実現するのではないか
3
Like
その場合、モバイル棋士も従来どおり将棋盤を挟んで相対する。
これまでと異なる点は時計に時折目をやるのではなく、一手ごとにモバイルに目をやるようになることだ。
ニックネーム未設定
(放送)
有吉さん「最後に一言」に応えて曰く「私の取りたい資格は結婚の資格です。」
4
Like
これって絶妙の応答だなあ。
そうだよ、婚活に役立つ資格なんてないのと同様、就活に役立つ資格なんてありゃしない。
資格が必要条件になる場合はあるけど、十分条件にはならない。
十分条件は熱意とか能力とかやはり属人的な特性になるのだろう。
婚活にいたっては何が条件になっているか、双方の誤解で結婚が成り立つ場合だってある。
だから、人生はおもしろい。
ニックネーム未設定
(放送)
女性客が8割 プロレス団体DDTのプロレスが斬新【頭出し再生URLあり】
8
Like
特に路上やキャンプ上でのプロレスや、お笑い要素たっぷりプロレスなどは、アクションお笑い劇団な感じでプロレスに興味のない人でも楽しめそうです。
頭出し再生リンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31367499240&t=2320
ニックネーム未設定
(放送)
スリランカの天空の城シーギリア、たった11年で没落したはかない王の夢。
5
Like
王族の王位継承の争いが背景にあるそうです。
現地で歴史物語に思いを馳せるなんて最高ですね。
ニックネーム未設定
(放送)
家庭で夫婦で仕事の話をしていると子供にストレスが伝わり、よくありません。
12
Like
家庭での子供との接し方について専門家の意見です。
ホンマでっか!?と思う意見も多々ありますが、なるほどと思わされる内容も。
子供を持つ親なら見ておいて損はないのでは。
ニックネーム未設定
(放送)
日本人の100万人が悩むという多汗症、解決方法は手術が一番のようです
8
Like
「解決方法がある」=「救いがある」ことが分かるのは良いことですよね。
ニックネーム未設定
(放送)
歴史学者ヘロドトスはピラミッド建設から2000年後、ピラミッドは王の墓と聞いてそのまま書き記した。
6
Like
それから500年後キリストが生まれ、更に2000年経った今日になってもギザのピラミッドが王の墓であるか否か定かではない。
4500年の時空を超えて存在しながら、存在の意味が分からないなんてなんとも不思議である。
ニックネーム未設定
«
1
.
341
342
343
344
345
.
370
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)