番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
小市民
WBS
ブラタモリ
LIFE
ケンミン
ディア
炎炎
ドッキリ
ラジオ
糖尿病
あんぱん
マツコ
脱力
ミヤネ
ホンマ
世界まる
徹子
うたコン
波うららかに
1
2
»
全 54 件
M 愛すべき人がいて #5 (2020-06-20 23:15放送)
今クールで一番盛り上がっているこのドラマ!
0
Like
ようやく1週間遅れで視聴!やっぱり盛り上がりますな〜アユがついにデビュー、浜崎あゆみの名曲とともに当時が蘇ります。そして、礼香(田中みな実)がますますすごいレベルに来ちゃってますな。今日はなんとしてもリアルタイムで見るべし!
ニックネーム未設定
関ジャム 完全燃SHOW 【遅ればせながら…「QUEEN」を音楽的に大特集!】 (2019-02-10 23:10放送)
QUEEN好きは必見ですよ。名曲もいろいろ紹介
6
Like
ベスト10形式でクイーンの名曲を紹介。
やっぱり名曲多いですよね。
日本人でただ1人ブライアンメイの愛機「レッドスペシャル」のレプリカ作成を許されたギター職人が登場。
ニックネーム未設定
クローズアップ!サザン~40周年プレミアム~ (2018-08-08 22:20放送)
最後の曲は盛り上がりました。サザンオールスターズのライブ
7
Like
40周年
初めてこの曲を聴いた時は小学生でした。
サンバのリズム
早口で何言ってるのかわからない歌詞
衝撃的だったのを思い出します。
いとしのエリーもやっぱり名曲ですね。
賛否両論あると思いますが、
素晴らしいバンドだと思います。
ニックネーム未設定
名曲アルバム+(プラス)「チゴイナーワイゼン」サラサーテ作曲 (2018-03-31 03:15放送)
名曲アルバムプラスでも前2回とは異なり演奏そのものをクローズアップ!
0
Like
南紫音のバイオリン演奏に至近距離から迫り、その指や弓の動きを超アップで!渋江修平の腕が冴える映像が楽しめます。この名曲アルバム+(プラス)は3回ともそれぞれ個性豊かんでかなり楽しめた!
ニックネーム未設定
名曲アルバム+(プラス)「パッヘルベルのカノン」パッヘルベル作曲 (2018-03-31 03:10放送)
カノンの見事なビジュアル化!
0
Like
名曲アルバム+(プラス)の第2弾!曲はあのパッヘルベルのカノンだけれども、こんなにも見事なカノンの手法のビジュアル化は見たことない!素晴らしいです。
ニックネーム未設定
名曲アルバム+(プラス)「歌劇“フィガロの結婚”序曲」モーツァルト作曲 (2018-03-31 03:05放送)
クラシックファンもそうでない方もこれは必見!
1
Like
おもしろい!あのフィガロの結婚が8ビットのいろんなゲームになっちゃった!これは楽しいわ〜そしてこういう時こそガラポンTVの出番!なおこの名曲アルバムプラスはこの後にさらに2つ放送するされているのでそちらもぜひチェックです。
ニックネーム未設定
題名のない音楽会 (2017-08-27 09:00放送)
ガラポンで何気なく検索したらヒット!山下達郎の曲を吹奏楽で。
0
Like
やはり検索はしてみるもんですね。
意外な番組に当たりました。
これだからガラポンTVは面白い。
山下達郎の名曲を吹奏楽部の皆さんが演奏してます。
ダンスしながら演奏する高校もありました。
みなさん山下達郎知ってるのかな?
とにかくノリノリで演奏してるのを見てるだけで楽しめました。
この番組のスポンサーかな
「自然に挑め、人間を磨け!」
って
出光のCMがカッコよかった。
ニックネーム未設定
ららら♪クラシック「楽器特集・チェロ~イケメンですけど何か?!~」 (2017-05-05 21:30放送)
ヴァイオリンも良いけど チェロも良いよね。っていう方は必見です。
1
Like
確かに子供の頃は音楽の時間に聞くクラシックは本当につまらなかった。
どこが良いんだろうと思ってました。
しかし年を重ね、聴くとなぜか心地よい事に気が付きYouTubeでバッハばかり聞いてしまう。
特にチェロというのは聞いていて癒され感がハンパない。
そういう事に同意してくれる方はおすすめですね。必見です。
バッハのあの名曲は当時は練習曲だったというのも驚き。
ニックネーム未設定
ぶっちゃけ寺 傑作選 (2016-08-13 10:00放送)
2つの再放送
2
Like
・江戸時代がわかる上野スペシャル
・仏教に関する日本の名曲スペシャル
ニックネーム未設定
あさイチ「JAPA−NAVI 壇蜜、京都へ行く」 (2017-02-08 08:15放送)
マスク事情最前線。BGMがYMOのあの名曲
2
Like
いろんなマスクありますね。
小顔に見えるマスクって
もうマスクの効果関係ナシじゃん。笑
豹柄みたいなマスクもあるし。
番組中BGMがYMOの
「ビハイン ザ マスク」
ってのも要チェック!
笑
ニックネーム未設定
バズリズム【レジェンド久保田利伸初登場!ファンキーな事件告白&仰天楽曲制作秘話】 (2016-12-10 01:10放送)
圧巻過ぎる
0
Like
30周年名曲メロディー!何故か久保田利伸はキリっとキラキラした冬の夜のイメージがある。カラオケに絶対に行きたくなりますよ!
名曲メロディースタート地点
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21481299800&t=399
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 こわ~い授業6連発SP【芸術&健康&歴史(秘)ミステリー】 (2016-01-09 19:00放送)
美術、筋膜、音楽、肝臓病、漢字、日本史
1
Like
1時限目:美術
本当は怖い絵2016
2時限目:保健体育
筋膜のゆがみを整えて現代型肩こりを改善!
3時限目:音楽
名曲に隠された謎を解明!本当は怖いクラシック音楽
4時限目:保健体育
知らぬ間に進行する肝臓病の恐怖2016
5時限目:国語
本当は怖い?! 日本語の成り立ち
6時限目:日本史
教科書に載らない本当は怖い日本史
ニックネーム未設定
【音楽の日×CDTV】朝まで夏フェス!2016 (2016-07-16 23:45放送)
尾崎裕哉が「I love you 」平井堅オケ音出ず。
1
Like
尾崎裕哉が父の名曲を熱唱!^ - ^
平井堅にオケ音鳴らずのトラブルにも、中居くん落ち着いた対応でオトコを上げる!?
ニックネーム未設定
私結婚できないんじゃなくて、しないんです 最終回 (2016-06-17 22:00放送)
最後はちょっと意外だったけど、いいドラマだった!
3
Like
痛快に笑った婚活ドラマも最終回。中谷美紀、藤木直人、そして徳井義実の3人はもちろん、高校時代を演じた松井珠理奈と健太郎をはじめ、脇もよかった!
単純に婚活が成功して無事めだたしではなく、またタイトルに回帰していく作りもおもしろかった。高校時代とのダブルストーリーのバランス、毎回フィーチャーされる名曲のセレクトもグッド。
今クール見てよかったというドラマのひとつ。
ニックネーム未設定
きょうの料理ビギナーズ「シンプルなおいしさ かきたま汁」 (2016-05-09 11:25放送)
追悼・冨田勲
1
Like
名曲とともに、ご冥福をお祈りします。
ニックネーム未設定
名曲アルバム「イマジン」ジョン・レノン作曲/栗山和樹・編曲 (2016-01-16 05:55放送)
イマジン ひさしぶり
6
Like
解説と歌詞を見ながらひさしぶりに聴きました
不意に思い出して、名曲アルバムを検索して
この曲を見つけ、ニューヨークの風景とで
ムシャクシャしてた気持ちがスッと落ち着きました。
ニックネーム未設定
SONGS「My Little Lover~20年目のHello,Again」 (2015-11-28 23:30放送)
懐かしい名曲が蘇る
4
Like
今回はMy Little Loverが、ゲストだった。
デビュー時は一気にブレイクしたけど、今はほとんど活動を知らなかったな。
久しぶりの映画タイアップと懐かしい名曲であの頃が蘇った♪。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-07-11 00:20放送)
笑いっぱなしでした。
2
Like
笑いっぱなしでした。箸をスプーンやフォークに変える機械は役に立たないのに「役に立つ。」とボケて最高でした。空耳はあの屈指の名曲「ラバースコンチェルト」をギャグにしてくれて一生笑えそうです。
ニックネーム未設定
めちゃ×2イケてるッ!~しれっと19周年なんで目指せ問題ゼロSP~ (2015-10-03 18:30放送)
抜き打ちテストだけじゃないです
0
Like
抜き打ちテストは、いつもどおりの面白さですが、それだけじゃなくてMay Jによる名曲(迷曲?)のカバーも素敵です。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-09-26 00:20放送)
指揮者殺しの名曲の数々 今週はクラシックでちょっと上品と思いきや、面白いです。
16
Like
オーボエ奏者から指揮者となった宮本文昭さんの辛かった曲の数々を披露、指揮者引退記念で本人解説付きです。
今週はクラシックでちょっと上品と思いきや、面白いです。
しかし、ベートーベンの第九を全部盛り、博多ラーメンの一切合切って表現は…(笑)
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-09-26 00:20放送)
指揮者殺しの名曲コンサート!! 指揮者は体力だ!!
17
Like
引退した宮本文昭さんが指揮者として、辛かった
クラッシックの名曲を紹介。指揮者は体力が必要ですね。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 傑作選 (2015-04-11 15:00放送)
面白い。3人のしくじり先生の傑作選♪
9
Like
3人のしくじり先生が登場。さすが傑作選だけあってどれも面白いです。
1時間30分、笑いぱなしでした♪
個人的には、名曲「それが大事」を生み出した”元・大事MANブラザーズ”の立川先生が、とても面白かった。
良い意味でクズで楽しいですし、最後は何が大事か教えてくれます。
オススメです!!!
ニックネーム未設定
山田孝之の東京都北区赤羽 第六話「山田孝之、歌う。」 (2015-02-14 00:52放送)
ついにあの名曲が誕生した!
3
Like
今回登場した路上ミュージシャンの斉藤竜明も超強烈なキャラクター!そしてついに元イエモンの吉井和哉作曲の「TOKYO NORTH SIDE」が誕生!そしてそして山下監督が何とあのひげを剃ってしまった〜!
ニックネーム未設定
AKBINGO! 【大好評第2回コイウタ大賞!メンが恋愛体験を元に作詞&熱唱】 (2015-02-11 00:59放送)
AKB史上に残る名曲
3
Like
とにかくこみはるがかわいすぎるせつなすぎる
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00251423583940&t=270
ニックネーム未設定
四月は君の嘘#15 (2015-01-30 02:35放送)
甘酸っぱい展開の中にも待ち受ける悲劇の予感
1
Like
登場人物それぞれの想いが交錯しながら青春ドラマっぽい展開が進みつつも、かをりの病状が深刻になりそう・・・。挿入されるクラシックの名曲の数々がさすがにいいね!
ニックネーム未設定
名曲アルバム「奇想曲 第24番」 (2015-01-15 10:25放送)
パガニーニの名曲
2
Like
クレモナのバイオリン工房の風景とともにパガニーニの超絶技巧曲を楽しめます。美しい音色です♪
ニックネーム未設定
(放送)
ゲストは武田鉄矢 金八先生 そしてあのドラマ ヒヤヒヤしながら見たのは私だけでしょうか
5
Like
武田鉄矢さんといえばやっぱり金八先生
そして名曲 贈る言葉
そして
「ぼくは死にましぇーん」
のあのドラマ
まさかあの歌流れちゃうとか!
とヒヤヒヤしながら見てました
結果は、、、、、
せっかくの名作なのに
主題歌を歌ってた人が
今 残念な結果になってしまって
テレビ局も気を使いますよね
いろいろ大変です!
ニックネーム未設定
(放送)
2回目も布袋さんが講師です!
5
Like
「J−POP ギター学」の後編、名脇役編も布袋寅泰さんが先生!カッティングが光る名曲の数々の解説ぶりが良かった。
ニックネーム未設定
(放送)
初回のゲストはなんと布袋寅泰!スタジオライブも披露
2
Like
亀田音楽専門学校の今シリーズの初回は「J−POP ギター学~主役編」
中でも、布袋寅泰の選ぶギターイントロ名曲集が良かった!選ばれたのはCharの闘牛士、沢田研二の危険な二人、そしてキャロルの「ファンキー・モンキー・ベイビー」
BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY のスタジオライブも最高だった〜もはや「仁義なき戦い」ではなく「キルビル」なのね
ニックネーム未設定
(放送)
役者人生を名曲と一緒に語り合う 樹木希林/寺田農
3
Like
渋いお二人が語りあいます
樹木希林さん
若い時はお綺麗だったんですね
寺田さんも超イケメンでびっくり!
どちらも脇役ですが
なぜか光る存在
ニックネーム未設定
(放送)
名曲が伝わらなくなるっていうけど。
11
Like
A面で恋をしてというタイトル自体、大瀧さんがレコードが無くなるんでつけたと言う記憶が…。
まあ「歌は世につれ」っていいますね。
ニックネーム未設定
(放送)
名曲が伝わらなくなってる件
16
Like
トランジスタのボリューム 擦り切れたカセット ポケベルがならなくて ユーミン 全部伝わらなくなってきてるのか ナイトスクープよりナイトスクープになってきてるけど これはこれでアリ
ニックネーム未設定
(放送)
平井堅のあの名曲とのカップリングのタモリは必見・必聴!
6
Like
このアンコールのタッグは超強力すぎる!平井堅の「大きな古時計」は言わずと知れた名唱だけど、後半がなんとタモリの「ミスター シンセサイザー」(作詞/作曲:田中正史、アニメ:福島治、1980年)これがまたゆるくて最高です!このカップリングは必見・必聴!
ニックネーム未設定
(放送)
夏の疲れを100倍癒す音楽 心をクールダウンする癒しの名曲集
2
Like
たまにはこんな音楽も良いです
画面を見ずに
ラジオ感覚で純粋に音楽だけを楽しむのもアリですね
ニックネーム未設定
(放送)
リサ・ローブのコンサートっていうだけでこんなに話が展開する兄弟って・・・
2
Like
今回はリサ・ローブに尽きる1話。コンサートに行くっていうだけで浮気は発覚するわ、あげくの果てに長澤まさみは名曲「Stay 」を熱唱するわ、とどのつまりは、ひかりは不倫を自ら止める決心をするわで、すんごい展開!
香澄(橋本愛)が、陽兄になびいちゃうのは既定路線だったけどね。
ニックネーム未設定
(放送)
名曲アルバムで取り上げるとこうなる
6
Like
第五福竜丸の映像から始まって、核への怒りからゴジラの名曲が生まれるところ、そして作曲家・伊福部昭の生涯を映像とともに紹介するとこうなる。もちろん編曲をかましつつ。
ニックネーム未設定
(放送)
ファレルウィリアムス登場!頭出しリンク
8
Like
名曲ですね。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51400238000&t=2007.007812
ニックネーム未設定
(放送)
新エンディングを聞け!
1
Like
番組はいつも面白いんだけど、今週のポイントは新エンディング!
岡村靖幸の新曲は、全盛期を彷彿とさせる名曲!久保ミツロウさんの描くブックレットも切なくて、切なくて…必聴です!
ニックネーム未設定
(放送)
ポリリズムの意味と、Perfumeの同名曲のアレンジ演奏
6
Like
素直にカッコいいですし、ポリリズムの実演が与える不思議な感覚も良かった。
ニックネーム未設定
(放送)
WA5の曲が使われてた!
8
Like
特に好きな曲なので嬉しい。
やはりWAは名曲ぞろい。
ニックネーム未設定
(放送)
今回の空耳は
9
Like
有名曲だらけ。
レベルは……低い?
ニックネーム未設定
(放送)
今回の空耳アワーは
8
Like
3曲とも大丈夫か?という名曲登場。
ニックネーム未設定
(放送)
名曲の裏に何が?『現代のベートーベン』問題続報
4
Like
頭出し用URL
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7EA31391576100&t=1523
ニックネーム未設定
(放送)
春にちなんだ名曲は多いという発見
0
Like
春にちなんだ名曲がたくさん紹介されます。メロディは聞いたことあるんだけど、あっ、これ春にちなんだ曲だったのか!?的なサプライズが満載でした。
ニックネーム未設定
(放送)
クラシック音楽
6
Like
難しくてなかなか取っつきにくいクラシック音楽の歴史を学べます。バイオリンで葉加瀬太郎が少しずつ各名曲のさわりを演奏してくれます。
ニックネーム未設定
(放送)
キンキの二人は才能ある
6
Like
キンキキッズの二人は、それぞれ個性的で才能があると思う。
硝子の少年は名曲だ!。
ニックネーム未設定
(放送)
みんなのうた
6
Like
久しぶりに、ガラポンがあったから見たけど名曲ぞろいだよねぇ!
ニックネーム未設定
(放送)
ちあきなおみ最高!
11
Like
名曲「紅とんぼ」なんて涙なしには聞けないよ。
ちあきなおみは間違いなく、オンリーワンの歌手だ。
今年66才か、復活はないだろうな。
このビデオをお気に入りに入れて繰り返し視るとしよう。
ニックネーム未設定
(放送)
今回の新3大 ジョン・ケージ 音楽の概念を覆した楽曲は特におもしろい!
13
Like
現代音楽の巨匠ケージの数々の名曲。解説はきわめて丁寧でまともなんだけど、マツコと有吉のごくごく一般人センスのコメントとのバランスが絶妙!
ニックネーム未設定
(放送)
あくまでも自分たちのペースで活動を続け、ブレない。そんな格好良さ。
6
Like
インディーズバンドとしての活動を今でも続けているとは知りませんでした。
小さな恋の歌は、本当に名曲ですね。
ニックネーム未設定
1
2
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)