ただいま検索中です
全 256 件

  •  (放送)
    消臭パンツVS大竹のおなら 大爆笑です!!
    今週は都内に戻って、神楽坂。 いい感じの街、お昼もモヤさまとしては珍しく、1万円の和食コース。凄い消臭パンツでおならの匂いが消せるか、実演、ちょっと中身が・・・
  •  (放送)
    おぎやはぎ 相変わらずの安定感のある笑い
    大爆笑ってわけじゃあないけど
    見ていてこの二人は普通に面白い
    やっぱり才能だよなー
  •  (放送)
    1時間笑いっぱなし!秋山パパ最高っ!文句ナシの五つ星
    オープニングに出てきたメンバーを見ただけでわくわくしました。
    各自の家族ネタを話し始めると、、、、
    想像してたとおり、大爆笑ネタばかり
    特にロバートの秋山パパが凄い!
    必見です!
  •  (放送)
    黒柳徹子、最高!!
    黒柳徹子、爆笑。最終回はたけし
  •  (放送)
    笑っちゃうシーンも展開
    異世界から来た人たちには思わず笑っちゃうシーンも。今回も「王妃から逃れて、たまにはのんびりしましょ」みたいなアゼガミとスズシロが寛いでいるのは単なる近所の喫茶店だし、そこで自分のアイデンティカを見つけたと思ったら、なんと2人は夫婦になっていて、アゼガミとスズシロ自身もほっこりしちゃうシーンは思わず大爆笑。ってなうちに、王妃が刺されてしまう展開に〜!!
  •  (放送)
    めっちゃ笑えます!!
    柳沢慎吾、最高です。オープニングからハイテンション全開で大爆笑の連続。 最後は涙で締めくくり。
  •  (放送)
    何かと話題の新戦隊モノ
    イマジネーションと烈車(列車)のパワーで闘う戦隊モノ。「変身します。白線の内側に下がってお待ちください」には爆笑!
    キャラをチェンジしたり、また雑魚キャラ相手にはまるで無双ゲームのような動きしたりと、もはやゲームの世界がここにも浸食している感じがある。関根勤も怪演!
  •  (放送)
    役者がそろって・・・
    役者はそろっていて、独特のリズムで物語が進む。
    個人的には広末涼子の役柄が面白かった。
    爆笑するような内容じゃ無いが、ちょっとクスりと笑えた。面白かった。
  •  (放送)
    大人の事情が気になった
    爆笑問題の田中さんが2部に出られない大人の事情が気になったので検索。

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11120367141
  •  (放送)
    今週もぬるい感じがいい
    大竹の首だけの空飛ぶ絨毯で大爆笑でした
  •  (放送)
    意外な関係性ってあるんですね。
    名倉とさまーずとか、結構意外。
    それと吉本以外(東京勢)は一回しずんでたり、干されたこともあるひと多い。
    さまーずとか爆笑とかね。

    あと、ロンブー淳はひな壇っていうか、MCでなく横一列な感じでの番組少ないのでおもしろかった

  •  (放送)
    爆笑問題なら
    爆笑問題ならもっと面白く出来ると思いました。

    まあまあです。
  •  (放送)
    こんな弱点なんて
    当たり障りの無い弱点ばかり。爆笑問題さんの番組なのでもう少し期待していたのですが。
  •  (放送)
    ドキュメンタリーのふりした爆笑バラエティー
    当事者大まじめ、外から見る人大爆笑。の30分間。宗教とか趣味の世界とかアイドルにハマるファンとか、こうゆうのはよくあるものだと思う。今回は“ポエム”ってとこがちょっと気持ち悪いだけで。本人は好きでやってるんだから批判せずに暖かく見守りたい(家族はたまったものじゃないけど)。
  •  (放送)
    このEDは反則だろ
    安定して面白かったがEDで爆笑
  •  (放送)
    感動と爆笑のたかじんならではの追悼番組
    たかじん好きの人も、そうでない人も、是非見て欲しいです。
    本当にみんなが気丈に振舞って、楽しく番組を進めていく姿が印象的で、何よりも最後の遙洋子さんのメッセージと、りんご姉さんのやり取りが最高です。
    涙腺も崩壊しましたが、腹筋も崩壊しました。
    関西、やっぱええなぁ。
  •  (放送)
    年の瀬を感じる恒例番組
    ネタ番組減少の中にあって、数少ないお楽しみ。しかもフリートーク以外の爆笑問題見れる機会はそうそうあるもんじゃない。それだけで貴重!
  •  (放送)
    すごいぞ中村獅童&ヒャダイン
    小学生向け社会科番組「歴史にドキリ」の年末スペシャル!中村獅童が36人もの歴史上の偉人に扮して、ヒャダイン作曲の歴史ソングを歌いまくりの踊りまくり。爆笑しながら歴史の勉強にもなる
  •  (放送)
    未公開シーンも笑い満載!!
    まだまだ、笑えるシーンが満載。本編で全く放送されなかったシーンですが、爆笑でした。
  •  (放送)
    こういうコラボができるのが強いな!
    さすがに紅白とコラボできるコント番組はLIFE!ぐらいだろうな。綾瀬はるかのコントには爆笑した!
  •  (放送)
    栗原類→江頭2;50
    ネットでニュースになっていたので、番組自体はスルーしていたのに、みてしまいました!
    みてよかった!!!
    タモリさんや千原ジュニアとのやりとりも爆笑しました。
  •  (放送)
    試合ではないけれど笑い満載
    試合ではないけれど随所に笑いあり、お色気ありといい感じに仕上がってます。うちの子供達は大爆笑だろうね。
  •  (放送)
    相変わらずクオリティ高い!
    LIFE!~人生に捧げるコント~のシリーズは大好き!人にあったかいコントの数々に、思わずニヤリから、くすくすと苦笑、そして大口をあけての爆笑といずれも気持よく笑える!
  •  (放送)
    どうでもいい事ですが。
    昔、TOKIOの長瀬が、レインボ、一発(イッパツ)と読んでいて、爆笑した記憶が…。
    それ以来、イッパツにしか見えなくなった。まっどうでもいい事ですが。
  •  (放送)
    ホリの安堂ロイド
    子供が安堂ロイドのモノマネに大爆笑してました。子供達的には、コロッケのは意味がわからないという評価でした。五木ひろしや北島三郎の時代ではないから通じないかもしれませんね。
  •  (放送)
    きょうはいつもに増して凄かった!
    斎との恋をあきらめた非正規労働者の志田ちゃんが、魔性のペンダントを返すためだけに潮の結婚式に乱入!何とウェディングケーキにダイブして絶命するという壮絶シーンが繰り広げられる!悲恋のキャラの死亡シーンなのになぜか大爆笑してしまうという…(ウェディングケーキに真っ正面からダイブ→ケーキ入刀用のナイフが宙に舞う→志田ちゃんはそのまま仰向けに床に→しかしなぜかお腹にナイフが刺さっているという物理法則をまるで無視した現象が発生する)
    そして、明日はなんとその志田ちゃんの葬儀の司会を斎が務めるのか!?毎日目が離せませんな。
  •  (放送)
    ソーシャルで盛り上げどころも事前にバッチリ!
    昼の放送でツイートが流れるので盛り上がりどころも予習済み。
    「来て来て」「行くぞ行くぞ」の掛け合いにやっぱり大爆笑!それにしてもペンダントになんでこんなに固執するんだ?志田ちゃんのウェディングケーキダイブはいつなんだいったい?
  •  (放送)
    爆笑ニセふなっしー!?岡村たかっしー
    モー娘。の振り付けが変わったのはびっくり!知らなかった。
  •  (放送)
    なかなかおもしろかった
    武蔵のアナゴさん爆笑した
  •  (放送)
    地方活性化の救世主か?
    ゆるキャラ考案者のMJ(みうらじゅん)と安齋肇のゆるーい番組。2人が1997年に結成した「勝手に観光協会」と本物の観光協会、どちらが本当に地元を愛しているか直接対決!という触込み。爆笑。
  •  (放送)
    パンサー尾形の潜在能力高い!
    中央大学体育会サッカー部出身。年間400本の映画鑑賞。期待通りのパンサー尾形のトークは爆笑。このスポーツ映画の芸人3人によるプレゼン企画最高です。絶対、泣いちゃいますよ。

    プレゼンバトルはここから
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31384450080&t=295
  •  (放送)
    真子ちゃん!
    波乱爆笑を身損ねました~泣

    どれくらい経てば見られますか❓
  •  (放送)
    今やすっかりおなじみのパラパラ漫画アーティスト
    お笑いタレントとしてよりも、あまちゃんやネットでのパラパラ漫画ですっかりおなじみになった鉄拳がきょうのゲスト。あまちゃん秘話はファンならば必見!特に「こんなあまちゃん嫌だ」は爆笑必至!
  •  (放送)
    番組冒頭、V6井ノ原快彦が水道橋博士に強烈なツッコミ一撃
    他の出演者は爆笑している中、水道橋博士はドキリとしていました。
    と、ネットで話題です。
  •  (放送)
    さすがコント芸人の演技。
    実話を元に芸人がショートドラマを演じる。みんな凄い。特に、インパルスの演技が秀逸で爆笑。そしてひな壇の女性人のぶっちゃけ度も格別。黒田知永子さんのイメージ戦略の変更も心地よい。
  •  (放送)
    富士山の世界遺産登録の電話を取り間違える市長の爆笑シーン
  •  (放送)
    朝加真由美さん参加の寸劇が凄い
    芸人達と朝加真由美さん参加の寸劇が超面白い。朝加真由美さんの男前の演技振りがやはりプロ。でも最後のサンドウィッチマン 伊達みきおのトークがツボのようで大爆笑。
  •  (放送)
    緊張芸には爆笑がない
    なんかわざとらしく見えちゃうのですYO!
  •  (放送)
    必殺仕事人は江戸時代設定なのに1980年代の放送では、日米野球対決してたり、ワープロ打ってたり、船で千葉からアメリカにワープ&タイムマシンしてたり。ぶっ飛んでる
    時代考証を無視したシナリオ(大爆笑)

    さすがの有吉・マツコも「不謹慎だね」とコメント(笑)

    新・3大○○シリーズは、ツボにハマる回が結構ありますね。
  •  (放送)
    最もクレイジーなのは爆笑問題田中、これは意外
    奇人変人ただのネコ好き!? 爆笑問題、再浮上のキーマンは田中だった
    http://news.livedoor.com/article/detail/7505542/
  •  (放送)
    アイ・カーリー
    おもしろーーぃ(爆笑)
    とくに面白かったのゎ。(≧∇≦)ビクトリアスとの組み合わせ⁇(^人^)まぁそんなかんじ?(爆笑)
  •  (放送)
    馬鹿でかい船の部品を1m単位でコントロールする驚異のクレーン操縦技術に求められる適性は?UFOキャッチャー?
    このクレーンの操縦者は仕事中、1回も超高所にあるクレーン操縦室から出ないそうだ。
    ところでこの操縦者はどういう適性で選ばれているんだろう?
    爆笑太田の質問はもっともだ。

    「UFOキャッチャーも得意なんですか?」

  •  (放送)
    いじめ×爆笑問題の様々な反響
  •  (放送)
    休日のだらだら観に最適のモヤりっぷり
    経堂のモヤモヤっぷりはいい味だしてます。

    4年ぶりに再会したカメのトムくん、実は32歳だった!

    鴨料理が好物の、鴨をペットとして飼うおばさんに爆笑。

    「鴨の寿命ってどれくらいなんですか?」
    「誰に聞いてもわかんないんです、みんな途中で食べちゃうから」

    とんねるず乱入のハプニングも。
    しっかし、低周波治療器の実演販売ってどの街にもありますねー
  •  (放送)
    久しぶりに面白かった!「未来の熊田☆磯山オーディション」
    ドッキリを仕掛けてその様子を観察するという内容。

    淳、有吉や磯山さやかが仕掛けるイタズラ電話でキレまくる谷澤恵里香に爆笑。
    エイベックスの新人グラビアアイドル丸高愛実がとてもいい子で好印象。

    妊娠中でド迫力の熊田曜子の胸に、反応しまくる有吉もおもしろい笑
  •  (放送)
    出川がイタリアの美人モデルとローマの休日を完全に再現!いつものオシャレ感はなく今回のアナザースカイは終始大爆笑です。
    ベスパの2人乗りも忠実に再現。

    出川の合言葉は「Do you know エンジョイプレイ?」。
  •  (放送)
    有吉の木下への態度に爆笑!
    あれ?どっちが上なんだっけ?と思いつつも爆笑。やっぱすげーわ。有吉。
  •  (放送)
    爆笑問題が造船所に潜入。地上90mの眺めがすごい
    造船所ってなかなかロマンのある場所だなぁと思った。
  •  (放送)
    爆笑問題が沖縄米軍基地内でロケ(テレビ初)!米軍の軍人にも、沖縄地元民にもズバズバ切り込む太田光。
    爆笑問題が沖縄米軍基地内でロケを行います。

    米軍兵の装備やら、最新航空機のコックピット、果ては仲間内の約束事など、確かにかつて見たことがない内容が次々と明かされます。

    オープンマインドで友好的な態度の米軍を知ることができます。

    また、スリムクラブや沖縄地元民を招いて地元の本音座談会も開催。

    米軍にも、沖縄県民にも、ズバズバと核心を突いていく太田光。
    沖縄を知ろう。
  •  (放送)
    きゃりーぱみゅぱみゅの自宅トイレはAKB48の水着ポスターで埋もれてます
    AKB48の水着ポスターで埋もれてます。
    理由は「名前を覚えるため」。
    「なんで水着!?」とかの突っ込みはナシ。この空気感がきゃりーぱみゅぱみゅ(以下KPP)

    お次は芸人の天竺鼠の大ファンなKPP。
    天竺鼠のネタ披露も番組中にあるんですが、KPPは爆笑だけど、他の人は完全に置いてかれちゃってます。

    続いて、げーはーこ=「ラストマンバ(最後のヤマンバギャル)」(絶滅危惧種)を友達として紹介。

    レビュー書いてても訳わかんない。
    いやーほんと、独特な世界だ。