番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
白豚
堀潤
福翁自伝
あんぱん
勇者パーティ
ラヴィット
ナニコレ
サイエンスZERO
酒のツマミ
プリンプリン
世界の何だコレ
白豚貴族
正門・佐野が
釣り
突破ファイル
A
ロンドンハ
奇跡体験
将棋
ソレダメ
«
1
.
347
348
349
350
351
.
439
»
全 21933 件
(放送)
「桜島を見ていると力が湧いてくる」と火山の直下で暮らす人は言った。
7
Like
そして、「やっぱりやらんといかんという気持ちになる。できるかぎりここから離れたくない。」と続けた。
ふるさとを思う気持ちがジーンと伝わってきた。
人間は如何なるときも自然と共生している。
ニックネーム未設定
(放送)
阿部アナウンサー渾身のボケが盛大にすべる
3
Like
長年の習慣などにより間違った姿勢を体が覚えてしまう「神経支配」。
谷川真理さんが推奨する骨盤ランニングで神経支配を解くことができるという。
ここで阿部アナウンサー渾身のボケ炸裂。
しかし他の出演者は意味が分からなかったらしく番組は淡々と進行するのであった(笑)
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7D501398117603&t=2085
ニックネーム未設定
(放送)
オープンSSLのニュース
7
Like
冒頭のニュースと最後のコメンテーターの話で、オープンSSLの欠陥について取り上げられていました。
個人として行える対策がパスワード変更くらいしか無いのが悩ましいです。
頻繁に変えるとパスワード忘れ安いし。
ニックネーム未設定
(放送)
あんまり面白くないです。
2
Like
わざわざみるほどのものではないように思います。
ニックネーム未設定
(放送)
バリアアリーの価値
6
Like
年寄りや体が不自由な人を甘やかしすぎない施設(バリアアリーとして紹介されてました)の取り組みが番組後半で紹介されていました。多少厳しい環境であっても日々の努力によって要介護認定が改善していく生き方のほうが、老人にとっても生きてて面白いと思う。こういう施設が増えたら、もっと気持ちよく税金を納められるのに、と感じました。
ニックネーム未設定
(放送)
面白いドラマ
1
Like
難しくなく、次回が楽しみに思えるドラマです。
ニックネーム未設定
(放送)
これは素晴らしい!
6
Like
取り組む姿勢。参考になります。取材した日も悪天候。見せてくれます!
ニックネーム未設定
(放送)
遊び心は科学のきっかけ
6
Like
普段できない様な実験を大掛かりな規模でやってくれるのが嬉しい。贅沢な10分間です。
ニックネーム未設定
(放送)
さっそく承太郎パワー全開!
3
Like
ジョジョは継続して見る気満々!第2話にして承太郎パワーが全開!またとりまく女性たちのノリも見ていて楽しい!
ニックネーム未設定
(放送)
第2話をようやく視聴
1
Like
今クールの中で継続視聴意欲がもっとも高いひとつがコレ。第2話も冷めることなく楽しめた!各キャストの性格づけもかなり深まって来た感あり。
ニックネーム未設定
(放送)
この枠は毎回大胆な企画が登場する!
1
Like
目隠し取ったら異国の地というキャッチで、「真夜中クラシック」の高橋佑介が目隠しをとったら、そこはロシアのシベリア!シベリアのある家族の家をスタート地点として日本まで勝手に帰ってくる、一方、なぜかこのシベリアの家族の奥さんが連れてこられたのが、高橋の新潟の実家…。どちらが先に帰れるかのレースがスタート!そしてまるで電波少年のノリで、それぞれに同行ディレクターがついて旅のチャレンジを紹介する番組。
この枠は「家、ついて行ってイイですか?」以来、野心的な番組が登場するので期待している!
ニックネーム未設定
(放送)
こんなことできません!こんなことできません!こんなことできません!って言ってるのは、、、、、、
6
Like
関根さん?
違うかなー
オープニングの
良く英単語覚える時に使う
あの単語帳
その動きにちょっとびっくり
ニックネーム未設定
(放送)
パチンコ店に拳銃を持った男が、、、、
5
Like
んー
こういう事件は
無くならないよね
拳銃持って襲う勇気
その勇気をもっと違うところに活かすべき!
ニックネーム未設定
(放送)
花子とアン (19)
1
Like
編入生(蓮子)の参加で俄然面白くなってきました。
ニックネーム未設定
(放送)
大人向けのドラマ
0
Like
事件は解決しますが、全体的に重く、最後に少し考えさせられましたね
。
ニックネーム未設定
(放送)
レジリエンス=(精神的な)復元力
3
Like
心が落ち込んだ後、いかに立ち直るか。
楽観的な人ほど有利なことは想像しやすい。
実験での、感情豊かな被験者のほうが挫折への時間が短い、とか、ある企業での食べ方や運動の指導が興味深かった。
ちなみに食べ方はブドウ糖濃度を一定に保つために3時間毎にちょこちょこ食べ。運動は短い全力ダッシュを多くこなす、といったもの。
…こういうノウハウをブラック企業に応用されると嫌だな。
ニックネーム未設定
(放送)
複雑な感情の入り交じる良質ドキュメンタリー
3
Like
どのような感情を抱いてお腹の中にいる強姦の加害者の血を引く子と過ごしていけば良いのか?産んだほうが良いのか中絶した方が良いのか?生まれてくる子に罪が無いと分かっていても受け入れられるのか?そもそも親子とは何なのか?
複雑な感情の入り交じり、深く考えさせられ、不思議な感動を呼ぶ良質なドキュメンタリーでした。
ただ一つ、どうしても気に食わない点があった。ナレーターの語るセリフがあまりにも表面的で浅すぎる。なので星を半分減らしました。
ナレーターが喋りすぎなければ、金払って映画館で見ても良いぐらいの満点な内容です。
ニックネーム未設定
(放送)
「焦ってる感」が丸出し 見ていて恥ずかしくなる。
5
Like
婚活大事だけど
まずは自分を磨いてからにしましょ
と言いたくなる
お父さん達の行動
ニックネーム未設定
(放送)
「足るを知る」これ大事
6
Like
この羊飼いの方の話良かった
羊って良く考えると
凄いな
ニックネーム未設定
(放送)
かなり学べます
3
Like
多くの気づきがあった。ビジネスで利用できる素材も豊富。
ニックネーム未設定
(放送)
日本製のアニメ?
1
Like
ですよね。良く出来ていると思います。
ニックネーム未設定
(放送)
ほんとかな?
3
Like
昔の物じゃなく、近代の物だなんて。確実確実なのかな?
ニックネーム未設定
(放送)
注意深く聞いてみるとよくまとめられてる
2
Like
ウクライナの歴史や現状などをよくまとめてあると思います。しかし、話し方が演説みたいな感じがしてすんなりと頭に入ってこない。
ニックネーム未設定
(放送)
この番組はお題次第ですね。
1
Like
悪くはなさそうなのですが、お題次第でただの貧乏臭い番組になりそうです。
ニックネーム未設定
(放送)
なんとなく内容というか企画が。。。
0
Like
数年前からTVKでやっている(今は日曜夕方)シャカリキという番組とおんなじ様な気が。。。。
ニックネーム未設定
(放送)
最後まで王道でした。
0
Like
ちょっと変化球の安堂ロイドが大のお気に入りだったので、最初はまったく観る気がおきませんでした。が、観始めたら、安定の10回でした。SPのような終わり方だったので、劇場版が非常に気になります。
ニックネーム未設定
(放送)
座布団運びの山田くん、懐かしい昭和アイドルも出演!!
4
Like
元ずーとるびのアイドルだった時代もあり、あいざき信也、伊藤咲子、江藤が出演。久しぶりに見る懐かしい昭和アイドル!!
ニックネーム未設定
(放送)
お気楽な半沢直樹って感じ
6
Like
悪くは無いけど、個人的には、半沢直樹のドキドキ感の方が好きかな(汗)。
ニックネーム未設定
(放送)
このドラマシリーズもクオリティ高い!
1
Like
1話見逃してしまったけど、相変わらずの出来の良さ。なるべく見なくては!
ニックネーム未設定
(放送)
見る必要ない
4
Like
改めて書く必要ないかと思いますが、時間の無駄ですね。
ニックネーム未設定
(放送)
たった5分間の映像のためにかけられた膨大な時間
3
Like
ペーパークラフトのストップモーションでしょうか。とにかく作り込みがハンパじゃない。
中西義久さんというアニメーション作家の作品だそうです。
ニックネーム未設定
(放送)
オリジナルの完成度は高かった!
2
Like
流れで、「最後から二番目の恋」2年前のオリジナルを初回に続いて2話目も視聴。脚本がよく出来てるなぁーとあらためて。
ニックネーム未設定
(放送)
メッセージはわかるんだけど
2
Like
それぞれのキャラも立ってるし、軽いテイストながらもドラマとしての問題提起もよくわかるんだけど、なかなか継続視聴のドライブとしては今ひとつかな。
ニックネーム未設定
(放送)
ぷっスマらしい
0
Like
テンポ良く、面白かったです。それにしても、意外な一位でした。
ニックネーム未設定
(放送)
知らない文房具ばかり。
10
Like
すごく使いやすそうなものばかりで、手持ちを結構入れ替えたくなってきた。
ニックネーム未設定
(放送)
話が曲がってきたぞ。
1
Like
ミッチーにそこまでは期待してないのだが。555の木場と同じくらい変ってしまった。子供から見たら悪い奴ばっかりになってきたぞ。
ニックネーム未設定
(放送)
今回の話はまだ早くないか
1
Like
もう少しキャラクターがしっかりしてからの話のような気がします。
ニックネーム未設定
(放送)
今回の鈴木奈々のからみ
2
Like
鈴木奈々のからみがイマイチだった。前回は上手く絡めていたが、今回は鈴木奈々の話が流されてしまう場面も多かった。でもそれ以外の内容は良かった。
ニックネーム未設定
(放送)
ヴァイオリンひかない人でも楽しめます
2
Like
私はヴァイオリンはひきません
もっぱら聞く方ですが
十分楽しめる内容です
ニックネーム未設定
(放送)
久しぶりの和製ハードボイルド
4
Like
コテコテでもなく、時代背景も含めてディティールにも拘っている。最近のドラマを見慣れた人にも対応している感じ。テンポの早さを求めると、少々がっかりかも。個人的には気に入りました。次回が楽しみ!
ニックネーム未設定
(放送)
2回目を視聴。キャラも立ってきた〜
1
Like
各キャラの個性も出てきておもしろくなってきた
ニックネーム未設定
(放送)
けっこう忘れてた、でも見出したらどっぷり
1
Like
「最後から二番目の恋」の続編がスタートしたということで、ガラポンTVで検索したら、なんと昼間に前編のアンコールシリーズが先週から始まってた!ということで、新作初回を見たんだけど、実はあんまり前作を覚えていなかったことが発覚したこともあり、見返してみた。(こういうときにホントに全録は便利!)
2年前ながら時代感はだいぶ違っていて、かつ、こっちもちゃんと見ないと今回も楽しめない事がよくわかった。
ニックネーム未設定
(放送)
日本の文具は凄すぎる
8
Like
どうしてこんなに進化し続けることが出来るのか。ふしぎテープや片手で切れるセロテープとか、必需品でなくても思わず買いたくなるものばかり。今晩紹介された文房具は明日には売り切れ必至。午前中に文房具屋に行かなくては!
ニックネーム未設定
(放送)
注文したくなります。
3
Like
見ていると紹介されている花屋で注文をしたくなりました。ある意味最高のCMだと思いました。
ニックネーム未設定
(放送)
非戦闘地域でさえ大変です。
1
Like
やっぱり、非戦闘地域とされている部分での活動でさえ、現代人には大変過ぎます。イラクから帰ってきてから自殺する人が居ることに心が痛みました。たとえ他国に挑発されても戦争は嫌だと言う気持ちを再確認しました。自分だったら戦闘地域に行くのが命令でも絶対に逃げます。
ニックネーム未設定
(放送)
シニアの趣味って
4
Like
シニアの趣味の大半はやっぱり個人的には全く面白くない。。。ということを再確認しました。家にずっと居るよりは良いとは思いますが。。。
ニックネーム未設定
(放送)
おまーく!といって生まれて来た!
1
Like
妹・愛美(三輪ひとみ)の意地悪さ、そして夫繁郎(原田龍二)の情けなさと危うさがだんだん浮き彫りに〜!そして、何といっても「おまーく!」
ニックネーム未設定
(放送)
伝説の番組の復活をやっと見れた
1
Like
給与明細再び〜!テリー伊藤の名作がよみがえるということで、昔とほとんど変わらぬテイストなのは立派!今回はチャットレディー挑戦の初回ということで次回に続く〜
ニックネーム未設定
(放送)
今だからこそ、こういうサイエンス番組が大事
1
Like
私たちの体の秘密に60兆もの細胞を通して迫る3回シリーズ。最終回のテーマは誰しも逃れられない“老い”
すでにシーン的にはそっちに入っている自分としても興味深く拝見。マイT細胞は暴走しまくってるんかなぁーなどと思いながら・・・ 。
ニックネーム未設定
(放送)
沢村さんもトークが上手いですね。
2
Like
全体的にテンポ良く、非常に面白かったです。
沢村さんの線が見える話は不思議でした。
ニックネーム未設定
«
1
.
347
348
349
350
351
.
439
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)