番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
魔改造
ワンピース
家、
池上
ばけばけ
魔法の
君は
バカリズム
3か月でマスターする
キミ
放課後カルテ
仰天
君がトクベツ
チ。
よんチャン
林修
堀潤
魔法
ひるおび
鬼人
«
1
2
3
4
5
.
15
»
全 728 件
revisions<+Ultra> #01 (2019-01-10 01:05放送)
アニメの初回を視聴!
0
Like
いわゆる少年のロボット操縦モノかな。ただ舞台が未来に飛ばされた渋谷ということで、けっこうリアルな描写がなかなか良かった
ニックネーム未設定
TVアニメ「ペルソナ5」年末特番アニメーション「Dark Sun...」 (2018-12-31 00:00放送)
やっと今になって見れた!
0
Like
大晦日アニメ特番をようやく視聴!連続アニメからの完結編といったところだったけれど結末でまた3月の特番が予告
ニックネーム未設定
ブギーポップは笑わない #1「ブギーポップは笑わない1」 (2019-01-04 22:00放送)
今クールで最も楽しみにしているアニメのひとつ
0
Like
今クールで最も楽しみにしているアニメのひとつの初回。まずは序章って感じではあるけれど、とりあえずは次回も楽しみに見ます
ニックネーム未設定
東京喰種:re #23「邂逅 ACT」 (2018-12-18 23:00放送)
今頃になって昨年のアニメを見てる
0
Like
昨年終わったアニメシリーズのラス前をようやく視聴!相変わらずのコンテキストてんこ盛り感!こちらが置いてけぼりになろうがお構いなしの進行が心地良かったり
ニックネーム未設定
やなせたかし原作アニメ「ハルのふえ」 (2019-01-03 17:00放送)
アンパンマンじゃないやなせたかしの原作
3
Like
このアニメは一見すると子供向けだけど、実は大人の方が向いているのではないだろうか。
ニックネーム未設定
ドラマ10 昭和元禄落語心中(10)「八雲」 (2018-12-14 22:00放送)
最終回を視聴!
0
Like
見事なドラマ化だった!もちろん原作やアニメに比べれば多少端折っている部分もあるけれどそれを補って余りあったのが岡田将生はじめ、キャストの演技!これぞドラマの醍醐味だった
ニックネーム未設定
INGRESS THE ANIMATION<+Ultra> #05 (2018-11-15 00:55放送)
スマホゲームとの連携がさらに!
0
Like
アニメ本編の中でもスマホゲームががっつりフィーチャーされるとは!俺らがやっているゲームも本物だったんだ。そしてグリフハックによるメッセージも必死に覚えた自分は完全に解読できたぞと
ニックネーム未設定
東京喰種:re #15「クロスゲーム union」 (2018-10-23 23:00放送)
このアニメだけ見てたらストーリー分かるのかな?
0
Like
相変わらずのコンテキストの高さ!アニメだけ見ていたら全くわからない展開だよな〜まぁこれがこのアニメの魅力ではあるのだけれど
ニックネーム未設定
PEANUTS スヌーピー ショートアニメ(55)「埋められた毛布1」ほか (2018-10-20 09:27放送)
OPかEDに「Linus and Lucy」を選んで欲しかった!
1
Like
サザエサンと同格な超ロングランアニメの「PEANUTS」なんだから、OPかEDに「Linus and Lucy」を流してほしかったな~
ニックネーム未設定
INGRESS THE ANIMATION<+Ultra> #01 (2018-10-18 00:55放送)
楽しみにしていたアニメがスタート!
1
Like
アニメの完成度としてはいささか厳しいか。でもゲームをずっとやってきた人間としては副題のグリフハックから早くもニヤリって感じで楽しめちゃったりする
ニックネーム未設定
ドラマ10 昭和元禄落語心中(1)<全10回>「約束」 (2018-10-12 22:00放送)
この岡田将生はすごかった!
2
Like
岡田将生がここまで八雲を演じるとは良い意味で想像が大きく裏切られた!若干原作やアニメに比べると端折っている感は否めないけれど、これは毎回見ないと!
ニックネーム未設定
東京喰種:re #13「そして、もう一度 Place」 (2018-10-09 23:00放送)
東京喰種が帰ってきた!
0
Like
今回のOPもEDもスタイリッシュでグッド!相変わらず登場人物は多いし意味ありげだけど説明も何もないクールさなんだけれど、そこがこのアニメのいいところ!
ニックネーム未設定
BEATLESS Final Stage ★第24話 (2018-09-28 22:30放送)
すごいテーマに挑んだアニメだった
0
Like
AIと人間は分かり合えるのか?という壮大な構想とBoy Mees Girlというラブストーリーを絡めて描いた大作!テーマにふさわしくものすごく深いアニメだった。
ニックネーム未設定
BEATLESS Final Stage ★第23話「Beatless」 (2018-09-28 22:00放送)
ここで最終話を連続編成!
0
Like
AIと人間は理解し合えるのか?という大きな命題に挑んでいるこのアニメシリーズもいよいよファイナル!こういう編成はちょっとアレだけれど
ニックネーム未設定
TVアニメ「ペルソナ5」 #26 (2018-09-30 00:30放送)
ええっ!これが最終回!?
0
Like
と思ったら年末に特番があるんだ〜これは早く見たい〜2クールにわたって楽しく視聴したアニメでした
ニックネーム未設定
TVアニメ「ペルソナ5」 #24 (2018-09-16 00:30放送)
惣治郎さんかっこいいわぁ!
1
Like
こちらのアニメもだんだん佳境に!それにしても今回はマスターの惣治郎さんがカッコよすぎ!
ニックネーム未設定
日曜劇場「この世界の片隅に」⑦【昭和20年8月、広島−悲しみの先に】 (2018-09-02 21:00放送)
一番辛い回だったかな
2
Like
時限爆弾により晴美の命と、すずの右手が失われる…そしてついに迎える8月6日。アニメでもそうだったけれど、一番辛いストーリーが続くところ。
ニックネーム未設定
ナカイの窓 「ナカイの窓×アニメ」 (2018-09-05 23:59放送)
進撃の巨人 エレンの声ってこの人がやってるのか。初めて見た。
1
Like
この前テレビでやってたアニメの監督も出てます。
「このアニメってなんかジブリっぽいよね」
って見てたけど、なるほどジブリを最近退職された方が監督だったんですね。なるほど。
ニックネーム未設定
ナカイの窓 「ナカイの窓×アニメ」 (2018-09-05 23:59放送)
アニメは馬鹿にしていい風潮はいつまで続くのか…
2
Like
監督、声優、アニソン歌手など現在人気の方が出演。地上波でこの手の企画では昔から馴染みの人が出ることが多いですが今まさに脂がのってる方々をゲストに呼んだところまでは好印象だったのですが…アニメ関係者をゲストにしてるのに小馬鹿にしてるのを隠しもしないです。アカデミー賞にノミネートされた話をした後は多少マシになりましたが。アニメファンを揶揄するのはいつものことですがクリエイターまで馬鹿にされると腹が立ちます。
ニックネーム未設定
はたらく細胞 #08「血液循環」 (2018-08-26 02:40放送)
赤血球の大変さを説明。
4
Like
人間の体内にある細胞を擬人化したアニメ。
私達の体内で活躍している細胞。
細菌をやっつける白血球。
酸素や二酸化炭素、栄養素など、重い荷物を持って体内を巡る赤血球。
その大変さを説明。
ニックネーム未設定
深夜!天才バカボン (2018-08-22 01:35放送)
全話見ている
3
Like
まあー面白い。放送禁止とかテレビ東京批判とか、芸能人スキャンダルなどなど、むちゃくちゃなアニメ。これぞバカボンのパパ!
TVレビュアー、さんぺ
ニックネーム未設定
はたらく細胞 #07「がん細胞」 (2018-08-19 02:38放送)
生まれてきたのに迷惑がられるがん細胞
3
Like
人間の体内にある細胞を擬人化したアニメで仕組みが分かりやすい。
がん細胞は、細胞の分裂エラーで生まれるできそこないの細胞で、何の役にも立たず、無限に増殖し続け、やがて器官を乗っ取ってしまう。
これに立ち向かう、NK細胞、好中球、キラーT細胞が活躍。がん細胞は、死の直前にも「僕はただ生まれてきただけなのに…」の言葉を残す所が印象的。
ニックネーム未設定
シネマスペシャル『銀魂』2017年実写邦画№1大ヒット作!地上波初放送! (2018-08-16 19:53放送)
『銀魂2』前の復習にぴったり
0
Like
オープニングのCDTVのパロディーや、エリザベスのQ太郎押しなど、アニメとは違う実写版ならではのアプローチがいいね。
ニックネーム未設定
24時間テレビカウントダウン41④ (2018-08-17 00:54放送)
面白そうな石ノ森章太郎のドラマ
3
Like
でも私が子供の頃は
24時間テレビといったら
手塚治虫の長編アニメでしたね。
マリンエクスプレスは凄く印象に残ってます。
ニックネーム未設定
はたらく細胞 (2018-07-08 01:50放送)
楽しくためになる擬人化アニメ
0
Like
話題になっていたので初回から後追い視聴(ガラポンさんありがとう)。今まであってなかったパラレルワールドで非常に面白かった。しかし何が一番驚いたかというと「白血球にいろいろな種類(いや、人?)がいるということ。そんなこと学校で習ったっけ…。うん…。
ニックネーム未設定
日曜劇場「この世界の片隅に」②【小姑襲来!波乱の新婚生活の幕開け】 (2018-07-22 21:00放送)
丁寧な世界観の再現が好感持てる展開
2
Like
原作、そしてアニメの世界観をきちんと踏襲しつつ、それぞれの役者の個性も静かに主張している見事なバランス!
ニックネーム未設定
BANANA FISH<ノイタミナ> #03 (2018-07-20 01:05放送)
今クール継続視聴している数少ないアニメになりそう
0
Like
見ているうちに、どんどん原作を思い出してきた〜こういうアニメも悪くない
ニックネーム未設定
激レアさんを連れてきた。 (2018-07-16 23:15放送)
巨人の星?だいぶ変えたな
4
Like
巨人の星をインドでアニメ化した激レアさん。野球じゃないし。クリケットだし。元が巨人の星と言われてもわからんよね。けど大ヒットしたならうれしいです。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
BANANA FISH<ノイタミナ> #02 (2018-07-13 01:15放送)
これは今クールで見続けるアニメ!
0
Like
昔読んだコミックが蘇ってくる出来栄え!アニメとしても結構おもしろいと思う。
ニックネーム未設定
ピアノの森(12)「fff(フォルティッシッシモ)」 (2018-07-02 00:10放送)
今シーズン最終回。ショパンコンクール本大会でのカイの演奏をたっぷり!
4
Like
アニメ全篇がカイのステージという展開!次々とショパンの曲を披露するカイ!相変わらずポーランドのショパンではないという批判も浴びながらも、観衆を味方につけるカイ!演奏が終わったところでアニメシリーズも一旦終了。果たして結果はどうなるのか!?
ニックネーム未設定
Cutie Honey Universe #12「あなたは希望を持ち帰る」 (2018-06-25 19:00放送)
かなりシュールなエンディングだったけれど、このアニメらしかった!
0
Like
いよいよボスのシスタージルとの決戦!とはいえ力の差は如何ともし難く、ドラゴンパンサーもあっという間に殺され、絶体絶命のハニー…。ここからのエンディングがすごかった!なんと死んだはずの学園のメンバーも含めて、そして早見一家のメンバーなどみんながそれぞれハニーになって復活!そして空中元素固定装置の力でパワーアップしてみんなでジルに立ち向かうという、色気も何もないシュールな戦い!これぞまぁキューティハニーですな。
ニックネーム未設定
BEATLESS ♯19「Paper Tiger」 (2018-06-23 01:32放送)
超高度AIと人間の共存はいかにあるべきか
1
Like
このアニメが提示しているテーマの深さが凄い!IAIAとの会合を終えたアラトとレイシアの前についに日本軍が現れる!果たして2人は?
ニックネーム未設定
東京喰種:re #12 (2018-06-19 23:00放送)
ついに今クール最終回
2
Like
多大な犠牲を出した戦い。そして琲世がついに、“カネキ”として完全に覚醒する。しかし一方で不知が壮絶な戦いの果てに潰えてしまう・・・。いつもこのアニメは終わりが悲し過ぎる。
ニックネーム未設定
Cutie Honey Universe #10 (2018-06-11 19:00放送)
このシュールな展開は何なの?
1
Like
このアニメは、仲間が殺されちゃうというシリアスな展開をしつつも、今回みたいなシュールな展開の回もあるところが面白い!パンサークローを追い詰めるハニーながらも、何とパンサークローのタランチュラパンサーとドラゴンパンサーがハニーたちのすむ和風の一軒家に泊まっちゃうという展開…。
ニックネーム未設定
Cutie Honey Universe #9「この世界は二人だけ」 (2018-06-04 19:00放送)
どシリアスな展開が続いているこのアニメ!
1
Like
学園の生徒たちがみんな殺されてしまった以来、シリアス路線を走るこのアニメ。ついにハニーの友人の夏子にまでパンサークローの毒牙が及ぶ!それにしても100人の人質のうち1人が夏子で残りがパンサークローの怪人たちっていうんじゃ、それを次々に殺していくタランチュラパンサーの苦悩も察せられるというものであろうよ・・・。
ニックネーム未設定
SNSポリス #9 (2018-06-03 11:30放送)
こちらのアニメも今回で終了
1
Like
後半が絵コンテになっちゃったり、話題的にはいささか原作時よりはパワーダウンした感もあったりのこのアニメ。とはいえSNSをテーマにかなりリアルな内容であった事は確かかと。今回もラストでメディアリテラシーを身につけて、最後の技もマストドンにはちょっと笑ったな。
ニックネーム未設定
<ノイタミナ>ヲタクに恋は難しい (2018-06-01 00:55放送)
今回は比較的よくある日常ネタです!
1
Like
前半は雷、そして後半はオタク同士のデートもたまには普通に行きましょう的なテーマ。
このアニメは大きなストーリー展開とはそんなにないけれど、日常生活を共感を持って描いてくれてる!
ニックネーム未設定
SNSポリス #7 (2018-05-20 11:30放送)
このアニメのノリにもだいぶ慣れてきたかな
2
Like
内容は原作を踏襲しつつ、今っぽいノリも独特の手法の中で消化してきた感がある。
ニックネーム未設定
BEATLESS intermission_03【アニメイズム】 (2018-05-12 01:27放送)
今回は通常の総集編でした
1
Like
今回は基本的には絵をつないで見せる通常パターンの総集編。でもこのアニメは、前&今クールの傑作アニメ!特にこのテーマ性は未来を先取りしていると思う。
ニックネーム未設定
BEATLESS #14「An Answer to Survive」 (2018-05-05 01:25放送)
壮絶な紅霞の最期!そしてまた圧倒的なアナログハックが見ているものにも仕掛けられる
1
Like
この回も秀逸!抗体ネットワーク〉による次世代型社会研究センターへのテロ行為を単独で実行する紅霞!そしてその壮絶な戦いと最期は全世界に中継される・・・これはまたアニメの中だけではなく見ている私たちにも仕掛けられたアナログハックでもある。
ニックネーム未設定
ピアノの森(4)「一番のピアノ」 (2018-04-30 00:10放送)
ほぼこのアニメの主題がすべて盛り込まれた良エピソード!
3
Like
自分のピアノが弾けた誉子に続いて、ようやく一ノ瀬海の出番。彼は最初は阿字野のコピーに終始するものの、途中で演奏をやめ、靴やネクタイをはずして自由に彼自身のモーツァルトK280を弾き始める。それはまさに森のピアノの音色だった!そのあとのコンクール審査の結果、そしてライバルたちの反応・・・このアニメの主題がしっかりと見えてきた
ニックネーム未設定
SNSポリス #4 (2018-04-29 11:30放送)
この作風にもだいぶ慣れてはきたけれど
2
Like
とはいえウイークリーの30分アニメとしては、いささか厳しくないかな〜ネタは確かに面白いんだけれどね。
ニックネーム未設定
SNSポリス #3 (2018-04-22 11:30放送)
こういうやり方で続けていくんだ
2
Like
前半はアニメなんだけど、後半は絵コンテというパターンで続けていくんだ。まぁいいけれど。内容は原作とだいたいおんなじ感じかな
ニックネーム未設定
TVアニメ「ペルソナ5」 #2 (2018-04-15 00:30放送)
楽しみに見ているアニメ!今回の主役は坂本!
1
Like
坂本がペルソナ能力に覚醒する今回!こうした脇の展開にも注目したいアニメではある
ニックネーム未設定
ピアノの森(1)「選ばれた手」 (2018-04-09 00:10放送)
スタートは上々!ピアノ弾きは必見です
1
Like
森の中に捨てられたピアノ。これを弾けるのは一ノ瀬海のみ!これは見ているとピアノをガンガン弾きたくなるアニメ!
ニックネーム未設定
火曜サプライズ豪華女優2本立て!広瀬アリスが超新鮮チーズ作り!上戸彩が人生相談 (2018-04-10 19:00放送)
漫画とアニメ、そしてチーズが大好きな広瀬アリス in 秋葉原
0
Like
餃子フォンデュって美味そう!
にゃんにゃん水ってなんだよ笑。
さすが秋葉原。
ニックネーム未設定
Cutie Honey Universe #1「あなたは全てが完璧」 (2018-04-09 19:00放送)
あのキューティーハニーが帰ってきましたよ!
1
Like
永井豪50周年記念アニメ化作品の最後はやっぱりキューティーハニーがCutie Honey Universeとなってリブート!夜7時のわりにはかなりエロティックです!オープニングはできればあの曲で始まって欲しかったけれど、A応Pが歌っているんだ!まずは継続試聴します
ニックネーム未設定
SNSポリス #1 (2018-04-08 11:30放送)
おもしろいんだけど30分アニメはちょっと・・・
0
Like
あのSNSポリスがついにアニメに!!内容は原作同様に、鋭かったり、耳痛かったりでおもしろいんだけれども、この時間帯に30分アニメでやるのはいささか…。とりあえず自分は継続的するけれど大勢にアピールするとはなかなか思えない。
ニックネーム未設定
BEATLESS #11「Dystopia game」 (2018-04-07 01:25放送)
2クール目に突入!アナログハックなのか、新たな愛なのか!?
1
Like
AIと人間との関係を問い続けるテーマを掲げているアニメシリーズも2クール目へ。つくばの実験都市にてhIEたちが暴走!そしてメトーデがユカを誘拐!アラトたちは管理中枢棟へ突入!しかしそこでアラトとレイシアの関係が改めて問われることになる
ニックネーム未設定
TVアニメ「ペルソナ5」放送直前!「THE DAY BREAKERS」特別放送 (2018-04-06 22:30放送)
新作アニメ放送前に9月に放送した関連アニメの再放送!
0
Like
これも4月クールで楽しみにしているアニメシリーズ!その直前スペシャルということで、9月に放送した同作アニメをアンコール!こうした盛り上げ企画はいいね!
ニックネーム未設定
«
1
2
3
4
5
.
15
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)