ただいま検索中です
全 76 件

  •  (放送)
    ラッキー池田さんはすごい!
    AKB48の新曲「心のプラカード」の振り付けはラッキー池田さんだそうです。ラッキーさんといえば、今話題の「ようかい体操」の振り付けもしていて、すごい人だと関心します。

    久しぶりに倉木麻衣さんが出てました。知り合いに熱心なファンがいて、いつもカラオケでさんざん聴かされていいるので、個人的にはがんばってほしいです。

    あと、KARAでニコルの替わり人を初めてみました。背が高くて若い感じ。これからがんばって欲しいです。
  •  (放送)
    ふなっしーのジャンプ力90センチ
    ふなっしーのジャンプ力90センチ
    東大生の平均が58センチくらい https://www.jstage.jst.go.jp/article/tits1996/12/1/12_1_44/_pdf らしい。Wikipediaによれば体操の池谷選手が94センチ。
    まったくゆるくないゆるキャラ、それがふなっしー。
    ***
    カンヌ2013年CM銅賞のボーダフォン(イギリス)、メッセージが「通話もメールも無制限」……
  •  (放送)
    今日も楽しくラジオ体操第一
    今日も楽しくラジオ体操第一です。テレビなのに、テレビらしい体操は無いのが残念ですね。
  •  (放送)
    腰痛予防の釣り文句に誘われて視たら、1時間の中たった3分のコーナーであった。
    何か騙されたような感じがしたなあ。
    健康体操なんて書かれると、視聴する人がパッと増えるんだろうな。
    まあ、釣りで言うところの撒餌みたいなもんだ。
    レビューを書けたのだから、良しとしよう。
  •  (放送)
    膝痛の人はお見逃し無く!
    膝痛の人向けの簡単な治療体操が紹介されています。
    一日、10分程度の嘘みたいな体操で、膝痛の人に効果的とのことです。
    私は、正座が出来ないほどの膝痛持ちですので、試してみます。
  •  (放送)
    グッドタイミングでした。
    腰痛がなかなか直らないで困っています。一方、股関節もなんとなく違和感がありました。この番組で、腰痛と股関節の関係、股関節の体操が紹介されてました。まさに、小生向けに、グッドタイミングでした。
  •  (放送)
    ねんどの道具使いと発想
    ねんどの道具の使い方、糸を使った形は新鮮、カキダシベラなど、これからねんどを始める子供には短時間で理解が深まりこれからの作品作りの幅がずっと広がる。当たり前体操ならぬ、当たり前ねんど♪も楽しい。
  •  (放送)
    パワワップ体操から変わった、アルパカ
    アルパカの歌詞の入った歌がだいすきで、2歳と5歳が踊ります!
    アルパカぱかぱか、ちょっとオカピー!とパンダのつけまつげ!
    アニメもかわゆいです。振り付けも◎
  •  (放送)
    毎日同じ体操で飽きた
    たまには、若者向け体操とかやってほしい。
  •  (放送)
    木曜日にはラジオ体操第一と第二両方やってくれるのでお得です
    録画しておいて適当にいちにち一回運動すると良いと思います。
  •  (放送)
    腰痛はなってからでは遅いので予防係人です
    今回は簡単に予防できる体操とストレッチを紹介しています。良い番組だと思います。
  •  (放送)
    試してみよう‼︎
    肩こりの解消体操
    やってみよう!
  •  (放送)
    106歳の声楽家・嘉納愛子さん、すごいの一言に尽きる。
    歌を歌う、体操する、出歩く、とにかく楽しく、具体的に動いて、
    ストレスを発散するのが長寿の秘訣のようだ。
    106歳曰く
    「50、60は花の芽  70、80花盛り
    90になってお迎えがあれば
    100まで待てと追い返せ」
    時既に106才、いつまで待てばよいのやら
  •  (放送)
    はい、無理ー。ほうれい線を取るには毎日鮭二切れとキュウイ二個を食べろ
    さらにぬるま湯洗顔と口の周り体操。
    食べ物指定だけで無理。
  •  (放送)
    勝負の軸が違うよなーと思いつつ、若人のひた向きさにウルっと来る
    応援団、和太鼓、男子新体操は特に秀逸だった。
    人の心を打つのは、ひた向きさだな。
  •  (放送)
    白いビキニに体操着上だけって、どんだけやねん!
    素晴らしいやないけーー!!
  •  (放送)
    NHK版「FNS歌謡祭」だった生さだSP

    「いつでも夢を」をテーマに5時間の生ライブを敢行した今回の生さだSP。
    オープニング:吉永小百合とさだのトーク。

    セットリスト

    1、橋幸夫×さだまさし「いつでも夢を」
    2、加山雄三×さだまさし「逍遥歌」
    3、加山雄三×さだまさし×南こうせつ×坂崎幸之助「旅人よ」
    4、南こうせつ×さだまさし「神田川」
    5、泉谷しげる「春夏秋冬」
    6、泉谷しげる×さだまさし「案山子」
    7、コロッケ「恋」
    8、前橋汀子「愛の挨拶」
    9、岩崎宏美「いのちの理由」
    10、山本光洋(ネタ:チャーリー山本)
    11、ナオト・インティライミ「恋する季節」
    12、ナオト・インティライミ×さだまさし「きみのとなりに」
    13、小林幸子×さだまさし「茨の木」
    14、THE ALFEE×さだまさし「まほろば」
    15、THE ALFEE「メリーアン」
    16、森山良子「家族写真」
    17、柳谷一琴(ネタ:切り絵)
    18、西川佳克(ラジオ体操)
    19、秦基博「Dear My. Tomorrow」
    20、鈴木雅之×さだまさし「十三夜」
    21、佐田玲子とチキンガーリックステーキ「close your eyes」
    22、NON STYLE(ネタ)
    23、BEGIN「春にゴンドラ」
    24、元ちとせ「ひかる・かいがら」
    25、水樹奈々「深愛」
    26、水樹奈々×さだまさし「秋桜」
    27、立川談春(落語)
    28、出演者ほぼ全員「いつでも夢を」

    夜中にやるにもったいない番組だった。
  •  (放送)
    "モヤさま"に登場したトンデモ素人さん達にスポットを当てた月1新番組
    タップおばさんは、詩吟、民謡、タップダンスと披露。
    どれも唐突でビツクリできます。
    また、キャバ嬢を辞めた"ちゃんピンク"氏のセクシー体操も凄まじく悩殺されます。

    色々ツッコミどころ満載の新番組っつーことで。(ショウ君調)
  •  (放送)
    ラジオ体操第3を
    たまにやるよね。こういうはずれ企画。浜野謙太が出てるのが意外。ってか、ブッキングしたい人を自由にできて羨ましい。サブカル系の人で、タモリ倶楽部出演を断る人はいない。
  •  (放送)
    綾瀬はるかが日体大で叫ぶ「私のオッパイ見たいなら優勝しなさい! 」
    綾瀬はるかがゲスト。

    日体大の相撲部でぶつかり稽古や新体操部を訪問など。
    ハイライトは、バレー部で男子部員と共にあの映画のシーンを再現。

        _  ∩
      ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
      (  ⊂彡
       |   | 
       し ⌒J
  •  (放送)
    朝夕5分の肩を回すだけの体操で1ヶ月で我が家杉山が87.2kg→80.3kgのダイエット成功。運動なし、食事制限なし。
    ダイエット法は自分にあったものを見つけて継続することが大切ですね。
  •  (放送)
    空中にいるときに自分がどこにいるのか、どれくらいの高さ・ひねりスピードがわかる。自分でも普通じゃないなと思うという

    体操選手 内村航平の空中感覚を科学的に解明しようとした番組。

    視力、重力感知機能、体の動きをイメージできる脳の3つから、驚異の空中感覚は構成されているようだ。
    幼い頃から繰り返し続けたことにより、感覚が研ぎ澄まされる。

    幼い頃に繰り返し触れたことが驚異的な能力につながるのは、何においても間違いはないようだ。

  •  (放送)
    これはスゴイ!青森大学男子新体操部の演技。そして感動で泣ける。
    元々はエリート大学に進学できなかった生徒が、同好会として立ち上げた。
    それが「魅せること」にこだわり演技を極め、全日本王座へ、そして常勝チームへ。

    時は経ち10年余り、大会前にチームに舞い込む悲報。
    悲報を受けてチームが取った選択と演技。感動して泣ける。

    ガラポンTV保有者用頭出しリンク
    http://garapon.info/play/1SJP00241342016100:2050
  •  (放送)
    肩こりが一瞬で解消されると話題の体操
    肩こりが一瞬で解消すると口コミで噂の体操を紹介。

    YOUTUBEで140万回再生されているそうです。
    その名も
    「30秒で首がほぐれてしなやかになる
    ニューストレッチプログラムその6」

    ガラポンTV保有者用頭出しリンクはコチラ。
    http://garapon.info/play/1SJP00251340636280:1740
  •  (放送)
    いちおう優勝だもんね!
    COWCOWがあたりまえ体操のおかげで出演。さんまのあたりまえがGOOD!
  •  (放送)
    ももち初登場
    ミステリーパフェ調査隊はcats cafe 横浜都筑店のパケツパフェ。ゲストに初登場のももちこと嗣永桃子。巨大なパフェを4人で食べるだけの企画で特に問題もなく完食。ももちの細かいボケでなんとか見れるロケになったか。次回予告も同じメンバーだったが、2本撮りなら出演者は大変だなぁ。
    他に、ピラメキ体操/夕方バッキャロー/10秒後に突然怒る人/恐竜/子供キョンシー/星座占い