番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
舟を編む
ゴゴスマ
オモ
脱力
40までに
ミヤネ
キングダム
四国
芦田
アメトーー
下山メシ
建もの
さんま
有吉クイズ
家、
テレ東
キャンプ
«
1
.
36
37
38
39
40
»
全 1998 件
(放送)
連夜のSPEC祭りもだいぶ追い付いて来た
5
Like
やっぱりおもしろいなぁ!今回は内容も盛りだくさん!笑って感動してそして次へ!
ニックネーム未設定
(放送)
漫画チックな表現と真実のミクスチャー
12
Like
評判を見ながら、何とかやっと3連休の中日に通しで見ることができました。
おもしろくなかったら、30分でやめようと思ってたけど4話一気に。
で感想。
非常に漫画チックな表現ですが、といってすべてが軽いわけではない。
バランスのとれた良い作品ですね。
堺さんの演技も爆発。コミカルでかつ魅力的ですね。
ニックネーム未設定
(放送)
次への興味という点では成功している
3
Like
俳優陣が若干地味めではあるけれど次回に気を持たせるストーリー立てはおもしろい。ドラマではあまりなかった、だけれどもある意味身近な企業スパイものというところも買い。
ニックネーム未設定
(放送)
良かったです。
2
Like
とてもおもしろくはいけんしました。
ニックネーム未設定
(放送)
おもしろい!
4
Like
前作は見てませんが十分楽しめました。
ニックネーム未設定
(放送)
ストーリー展開もおもしろくなってきた
7
Like
失禁シーンが取り沙汰されたり、レーティグ的にはイマイチだけど、ドラマの展開としてはおもしろくなってきた!
ニックネーム未設定
(放送)
今までで一番おもしろかった
9
Like
このドラマは毎話違った魅力がありますが、今回は素材が生きまくってて抜群に面白かった。次回も楽しみ。
ニックネーム未設定
(放送)
相変わらず明解でおもしろい!
7
Like
今回は大塩平八郎を熱演!
ニックネーム未設定
(放送)
大人になって見るのが面白い
2
Like
歴史上の人物って、おもしれーなーって、思えるのは歴史のテストが無いからだな。
シリーズで観るべし。
ニックネーム未設定
(放送)
きょうはホントにドラマの激戦区
11
Like
水曜夜は見たいドラマが多過ぎる!特にきょうはSPECのスペシャルもあって、全録じゃないと追いかけきれなかった。その中ではリーガルハイをほぼリアルタイムで視聴した!今回もおもしろかった。
ニックネーム未設定
(放送)
いい味が出て来た!おもしろい
7
Like
3回目を迎えて、このドラマの一種独特なノリにも慣れて来た。なかなかおもしろい。裏が強いけど、これは毎回見続けることにする!
ニックネーム未設定
(放送)
ますますおもしろくなってきた
3
Like
個性豊かな登場人物たちの、それぞれの背景や思惑、そして秘密が絡まり合って来た
ニックネーム未設定
(放送)
ジョスト面白い
3
Like
ジョスト アニメかー。なかなかおもしろかった、来週も見てみよう
ニックネーム未設定
(放送)
いつも見てる
2
Like
おもろいよね!
いつも思うけど、わかりやすくてめっちゃええよ、
ニックネーム未設定
(放送)
何度みてもおもろいですね
6
Like
このシリーズは楽しいですね
ニックネーム未設定
(放送)
おもしろいいい
1
Like
最高最高最高最高最高
ニックネーム未設定
(放送)
「素数の音楽を聴け」というチャーミングな授業テーマに魅かれて繰り返し視聴してしまった。
8
Like
ユークリッドの素数無限の証明
ガウスの素数階段・・・素数出現割合に関するガウスの発見
リーマンによる素数階段へのアプローチ・・・リーマンの倍音を100回重ねればより正確な素数階段に近づく。
リーマンの臨界線
そして、リーマン予想「ゼータ関数の非自明なゼロ点はすべて臨界線上にあるはずだ。」
インターネット上の暗号はまだ素数を求める式が解明されていないことが前提となっている。
等等の講義内容に、数学的理解はおよばないものの、数学的思考を楽しむことができた。
数学はおもしろい。続きも見たいと思えたことは私にとって画期的なことであった。
ニックネーム未設定
(放送)
第4真祖と巫女
2
Like
初めて見ました。
1話目見てないのでライトノベル読んで見たいとおもいます。
ニックネーム未設定
(放送)
今回の新3大 ジョン・ケージ 音楽の概念を覆した楽曲は特におもしろい!
13
Like
現代音楽の巨匠ケージの数々の名曲。解説はきわめて丁寧でまともなんだけど、マツコと有吉のごくごく一般人センスのコメントとのバランスが絶妙!
ニックネーム未設定
(放送)
まだまだ導入部
8
Like
コミックから好きだったので、声優さんとかで、違和感があるかなとおもってましたが、意外とすんなりはいれた感じです。
まだ坂道は単なるヲタでしかないけど次回から楽しみ。なんで期待を込めて4点。
ニックネーム未設定
(放送)
フレッシュで楽しめた!
4
Like
今期はこのドラマも完走!若手俳優たちのフレッシュな魅力、CM連動やアプリ展開もおもしろかった。なんと言っても、こんなにキスシーンが登場するドラマは未だかってなかったと思う
ニックネーム未設定
(放送)
よくやった!!マス子先生
3
Like
マス子先生、ついに結婚したんですね!!
相手の女性もとてもきれいでかわいい人でよかったですね♪
宇宙人の皆さんがやったネタもおもしろかったです。
ケーキを切る時にマス子先生がやっちゃった時はさすがにやばい!!と思ったけど最後の最後に2人がくっついてよかったですね☆
見ていた私も安心しました。どうか末永くお幸せに♪
ニックネーム未設定
(放送)
この番組で初めて
1
Like
いいなあとおもう家でした!
ニックネーム未設定
(放送)
あまちゃんのヒビキ一郎が登場!
5
Like
RKB毎日放送のこの「SPEC」のアンコールシリーズはおもしろい!前に見たはずなのに、またまた見入ってしまう!今回は「あまちゃん」でも異彩を放つヒビキ一郎こと、村杉蝉之介さんが他人に憑依できるSPECを持つ犯人役を怪演!
ニックネーム未設定
(放送)
品川庄司の品川が激痩せしとる!
11
Like
どうしたの?役作り?
おもてなし料理のチーズおじやは旨そうだった。
ニックネーム未設定
(放送)
あまちゃんコント
5
Like
やっぱうっちゃんおもしろいね。
ニックネーム未設定
(放送)
結構おもしろく視たが、これが東大卒人間の年収ピラミッドだと言われてもなあ。
4
Like
東大卒人間本流の官僚とか大企業の幹部社員が一人もいないんじゃピラミッドとは言えないよ。
最もそういう人たちが入ったらバラエティにならないか。
せめてマスコミ界を代表して東大卒のTBS社員を一人でも入れればよかったのに、
ま、難しいだろうけどね。
出演された東大卒の皆さんにはそれぞれの場所で社会の礎になってほしいと思います。
ニックネーム未設定
(放送)
第3戦も1時間半の追いつき視聴を実施、中継終了とほぼ同時に視終わった。
4
Like
読書に速読や飛ばし読みがあるように、テレビに速視聴や飛ばし視聴があってもいいじゃないか。
オールスターゲームを視ての印象、
パリーグの方が個性的な若手選手が揃っていて断然おもしろい。
ニックネーム未設定
(放送)
エグ面白いよ
2
Like
あまり普段はドラマみないんですが、私も話題になっていたのでみてみました。
なかなか精神的にエグい感じですが、おもしろいです。
キャストが好みなので、続けてみたい。
ニックネーム未設定
(放送)
ドクターGと研修医とのカンファレンスで、病気が絞りこまれていく様がおもしろい
1
Like
再現VTRが長すぎる気もしますが、ドクターGの研修医に対する指南がおもしろい
ニックネーム未設定
(放送)
販売実習の素材にごぼうを選び、ごぼう祭りと銘打ってミートボールならぬゴボールを売り出すなんて、小島よしおもなかなかやるなあ
3
Like
一発屋では終わらないぞという執念も垣間見れて、小島よしおの好感度はこの番組で確実にアップしたんじゃないかな。
ニックネーム未設定
(放送)
さかなクンのギョギョ魚発見!シリーズ
4
Like
この番組中のさかなクンが日本各地のおいしい魚をめぐる企画面白い。魚料理好きならお勧め。おもしろいのは、大学の先生が開発した「おいしいお魚判定装置」をさかなクンに試したら「おいしくない・・・」とのこと。今までは、夜暗いニュースを見ていたが、ガラポンTVが来てから、ほのぼのとした番組を夜見れることで、気持ちが優しくなって寝れる気がする。
ニックネーム未設定
(放送)
おもしろい人が作家になったなあ。百田氏の大正世代に対する思いに共感した。
9
Like
百田氏は大正世代に対する思いをこう述べた。
「大正の世代というのはどういう世代かというと人のために生きた世代だと思います。
いや本当に、これほど偉大な不幸な世代はなかったと思います。」
この思いは大正世代を親に持つ人々の共通認識だと思うし、この思いを次世代にも語り継いで行かなくてはならない。
ニックネーム未設定
(放送)
「今でしょ!」の林先生が中卒・高校中退者に授業、そして負ける。
2
Like
東進ハイスクールのカリスマ講師林修先生が、まず教えることのない落ちこぼれ軍団に特別授業を行う。普段ではお金を払って聞きに来る生徒ばかりだが、話を聞こうとしない・理解できないのため、話がかみ合わない。
自身の立てたストーリーを破棄し、負けを認めて人間としてぶつかってからはおもしろくなってくる。珠玉とまでいかないまでも、いくつかの名言も登場する。
生きていく上で必要な能力は「解決」「創造」。
一月頑張れる奴は一年頑張れる。一年頑張れる奴は十年頑張れる。
歴史から見て、敗者の敗因は「情報不足、慢心、思い込み」
「正しい場所で」「正しい方向で」「適切な量なされた」努力は裏切らない。
etc....
ニックネーム未設定
(放送)
こりゃおもしろい。春日の裸の挑戦がおもしろい。
4
Like
ヤラセっぽさもあるが、それにしてもよくやるよ。
ニックネーム未設定
(放送)
日本女流将棋会に凄い人が現れてる。里見香奈。女流五冠。勝負の決戦で決めの一手を打っておもむろにケーキを食べだす21歳!
14
Like
超天然系女性ですが、完全に他を圧倒する勝負強さです。
男性棋士達と並列で奨励会入りして、プロ棋士を目指しているそうです。
参考:女流棋士でプロ棋士になった人は過去に一人もいないそうです。里見さんは前人未踏の領域に踏み込んでいるということですね。凄いですね。
http://goo.gl/EOIkp
ニックネーム未設定
(放送)
千原せいじ氏、弟ジュニアへ名言を残す@アフリカモザンビークにて
3
Like
ジュニア、ほんまいい加減にしとけよ、ホンマ。
お前、今日、スタジオ、大体 この時間に着こうと思って家を出て
大体、その時間に着いたやろ。
っそんな予定通りの人生なんかおもろないぞ!
思ったとおりの人生おもろないぞ!
こっちはいつ殺し合いが始まるかいう様なとこでロケしとんねん!
現場来い!アホ!
名場面はこちら
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51369396800&t=2921
ニックネーム未設定
(放送)
鳥の巣マニアのコレクションとその話は一見の価値あり
3
Like
司会の劇団ひとりも寄生虫ロイコクロリディウムにまつわる薀蓄話を一人興奮気味にしゃべっていたが、これもおもしろかった。
ニックネーム未設定
(放送)
くだらんなと思いつつも、おもしろく最後まで視てしまった。
7
Like
恋愛とはしょせんこの程度のものだよと変に納得した。
今回も出川はおいしいところを持って行ったなあ
ニックネーム未設定
(放送)
究極の選択が見せる本音の笑い
6
Like
集められた男の芸人7人と女のタレント6人が『地球にこの人しかいなかったら誰と小作りするか』というテーマを元に相方を選びます。最初のカップリングから、最後のカップリングまで、飽きることなく笑えます。また、有吉の毒舌さも番組にいいアクセントを持たせ、とてもおもしろいです。
ニックネーム未設定
(放送)
新千歳空港にも取材に行ったり、「なぜそこに日本人」の国内版を挿入したりと番組作りに相当苦労しているなあ。
3
Like
それでも、そこそこおもしろいから、まだまだ大丈夫だ。
来日したモデルにいつもどおり「モデルウォーク」を所望していたが、どのモデルもその場で披露してくれるから驚きだ。これもプライドの成せる業かと妙に感心してしまった。
ニックネーム未設定
(放送)
有吉さん「最後に一言」に応えて曰く「私の取りたい資格は結婚の資格です。」
4
Like
これって絶妙の応答だなあ。
そうだよ、婚活に役立つ資格なんてないのと同様、就活に役立つ資格なんてありゃしない。
資格が必要条件になる場合はあるけど、十分条件にはならない。
十分条件は熱意とか能力とかやはり属人的な特性になるのだろう。
婚活にいたっては何が条件になっているか、双方の誤解で結婚が成り立つ場合だってある。
だから、人生はおもしろい。
ニックネーム未設定
(放送)
おもちゃのグライダー(動力なし)で英仏海峡横断! のはずが…
5
Like
イギリスからフランスまでのドーバー海峡を越えて35Kmの飛行に挑戦するのは、動力なしの模型グライダー。おもちゃを拡大し、GPS自動操縦装置をつけて飛行を試みてみるも、フランスの法律の壁は厚かった。
幼いころ遊んだおもちゃを本気で飛ばすバカバカしさに、最後少しだけ感動があります。
ニックネーム未設定
(放送)
この手の世界の秘境番組を扱わせたら、テレビ東京が抜群におもしろい。
6
Like
今回も現地に根ざして充実した生活を送っている大和なでしこを拝見して、うれしくなった。
ニックネーム未設定
(放送)
(´・ω・`)
2
Like
本をよみながら全録している番組を斜め観しながら、ワイン飲みながらネットしているのでかなり適当なのでご容赦を。。
就活(しゅうかつ)といって北海道の学生が就職を道民が関東で頑張っているのは非常になるほど!っておもうんだが、ぶっちゃけ道民って内地の人より基本スペックが低いんだよね。
ミーも低いが(´;ω;`)
まずは道内を攻めて、大手を狙わないで人生を永く見て中小企業に就職したほうがいいとおもうな。
すんません。あんがい脳がAlcoholで洗っている最中なので本音ですが普段は話しませんw
まだ白のこっているな~~。。
ニックネーム未設定
(放送)
シーズン5もおもしろい。剤路、談合、江戸の闇は現代の闇と繋がっているのかなあ
4
Like
闇を暴いたり、垣間見てしまった人たちの中には、闇から闇に葬り去られた人も数多いるのだろうな。
ストーリーの仕立てが良く、新シーズンも楽しめそうだ。
ニックネーム未設定
(放送)
お酒で食道がんのリスクが414倍と言われても毎日2合の晩酌は譲れない
5
Like
番組の最後で酒とタバコが多い中高年が食道がんになりやすいと言っていたが、番組中タバコのことは何も触れていなかった。酒とタバコでリスクがどのぐらいになるのかも教えてほしかった。
それと、男性のがんの部位別死亡率を観ると肺、胃が圧倒的に高く、肝臓、膵臓、前立腺そして食道と続いていた。これを観れば酒だけのリスクを取り立てていうのは不公平な感じがした。
特に、日本酒党の燗酒派の私とすれば、おもしろくないことこのうえない。
ニックネーム未設定
(放送)
テレビ東京得意の「ナゼそこ」「何しに」につぐ、この「どうして笑」も結構おもしろい。安くておもしろければテレビ局もおいしいよな
5
Like
秋葉原でレア物のPCをゲットしたと歩きながら一人ほくそ笑んでいた男性がいたが、テレビ東京も今頃笑いがとまらないのではないかな。
それにしても街中を歩きながら笑っている人って圧倒的に女性ばかりなのには変に感心した。
ニックネーム未設定
(放送)
市場で使われる”手やり”に似た手指の型と動きで、オーケストラの音をまとめていく手法はとてもおもしろかった。
3
Like
これなら、老若男女、演奏の巧い下手等に関りなく音楽演奏の楽しみや喜びを味わそうだ。
プレイヤー、リスナーの境のない全員参加型の音楽演奏は非常に興味深いし、今後の発展が楽しみだ。
ニックネーム未設定
(放送)
B級ニュースというよりも限りなくG級(下手物)、K級(際物)に近いニュースもあったなあ
4
Like
そんな中、柳沢慎吾の「ひとり警視庁24時」はR級(レア物)の芸というに相応しく、おもしろかった。
ニックネーム未設定
«
1
.
36
37
38
39
40
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)