ただいま検索中です
全 121 件

  • Sportsプラス (2016-01-07 23:20放送)
    初場所前の相撲の話題は、千代の国
    21歳で幕内まで上がった千代の国は度重なる怪我で一時は、幕下以下まで番付を落とした。
    腐りかける千代の国をさせたのは、もと相撲取りでもあった兄の言葉。
    その言葉とは、、、。
    初場所から十両に戻る千代の国を応援せずにはいられない。
  • さよなら 北の湖~栄光の足跡~ (2015-12-20 17:00放送)
    評価のみ投稿
    相撲ファンなら永久保存
    いや、相撲だけでなく見習いたい北の湖さんの
    自分の道に懸ける姿勢
  • 監獄学園―プリズンスクール― 第6話 (2015-12-02 01:11放送)
    毎回爆笑しつつも展開もおもしろい〜!
    脱獄処分を逃れるために、副会長と腕相撲に挑む男たち…。怖い生徒会のキャラたち含めて、愛すべきキャラとして描いているのはなにげにすごいところ。
    でも電車の中でiPadで視聴するのはちょっと憚られました。
  • 監獄学園―プリズンスクール― 第6話 (2015-12-02 01:11放送)
    副会長のキス顔
    DTOにより退学を余儀なくされた5人。助かるにはDTOの存在を明らかにするしかない。副会長から鍵を盗み、DTOのメールを奪い取る。そのために、腕相撲対決を副会長と行う…
    副会長の指だけ懸垂、パンツをドアノブに引っ掛け最後はパンツが破け、腕相撲ではチク毛で脱力。副会長は受難ですな。でもキス顔が意外に良かった。
  • アスリートの魂「前へ 道を拓(ひら)け 女子相撲 山中未久」 (2015-10-24 16:50放送)
    頑張れ!山中未久選手!
    相撲は相手を土俵の外に先に出すか、地面に先に落とすことで勝負が決まる。これほど分かりやすく、一瞬で勝負が決まる格闘技は他にない。だからこそたまらなく魅了される。しかし、格闘技の中で最も厳しく辛いと言われている相撲は、男子でも続けていくのが非常に困難。頑張って世界一になってほしい!
  • NHKニュース7 (2015-09-04 19:00放送)
    ニュース・・まとめただけです
    ・欧州へ・・・難民の幼い命失われ
    ・埼玉学校法人学園長 不適切な支出1500万円へ
    ・五輪エンブレム 白紙撤回
    ・メタボ検診 データ十分活用されず
    ・日米大規模上陸訓練
    ・安保法案 自民党谷垣幹事長 今年半ばの成立目指し、採決日程探る
    ・母親に逆らえず 少年控訴審判決
    ・春の大型連休なみの混雑か 6年ぶり秋の五連休
    ・事故・トラブル情報共有を 国交省鉄道会社に提示
    ・相撲秋場所を前に稽古総見
    ・プロ野球
    ・天気
  • 世界陸上北京 ☆男子200mボルト&ガトリン&サニブラウン登場! (2015-08-25 17:45放送)
    16歳サニブラウン選手見事!
    まだ予選とはいえ、これ世界選手権ですよ。高校生ですよ。すごい!コメントも立派です。日本の陸上界、指導者の皆さんもこれは責任重大ですね、2020年に向けて。しっかり育てていってほしいなぁ。藤光選手も高瀬選手も残ってるし、誰か決勝残ってくれれば。

    男子800m。何気に楽しみにしてたんですが、呆気なかったです。もっとガツガツしたせめぎ合いが見たかったが。アマンもアモスも決勝残ってなかったし、仕方ないのか。

    あと自分的な見どころは女子1500mの横綱相撲です。トラック競技ばかりで申し訳ない。
  • アスリートの魂「理想の“型”を求めて 新大関 照ノ富士」 (2015-08-06 01:30放送)
    相撲ブームの牽引役の一人ではある
    若さ故でしょうか、「心」の部分がまだまだ弱いかな。「さらに上」を標榜する以上、「技」の部分でもまだ成長が必要か。確実に勝てる型を身につけられたい。
    しかし、日本人にしっかりしてほしいがなぁ…モンゴル人ばかり。
  • サンバリュ超年の差バトル!神童VS老神【年の差約50才!100m走&相撲対決】 (2015-06-14 13:15放送)
    100m走と相撲では訳が違う。
    100m走は伸び盛りの小学生に分があるが、
    昔取った杵柄で、相撲の技量は年を取っても衰えることはない。
    ましてや、元幕内力士と来ちゃ、そりゃ無茶だよ。
    それでも、小5ちびっこ横綱、外連味なく、よく頑張った。
  • 未来シアター (2015-03-27 23:45放送)
    女子相撲選手野崎 舞夏星ってすごいね!
    相撲だけでなく、レスリング、柔道でも世界一になって、「格闘技三冠王」に輝いてほしい。
    ウユニ塩湖の360度の星空とかほかの革新者もすごかった。
    この番組が終了するのは残念だ。
  • ヨルタモリ【秋元康が来店】 (2015-03-22 23:15放送)
    オールナイトニッポンのネタをタモさん即興再現で抱腹絶倒 【頭出しURLあり】
    秋元康はおニャン子クラブ世代(笑)から知っているオヤジとしては、いろいろわだかまりがあって個人的には好きではないけれど、やはりタモさんとの掛け合いを見ていると、才能があるのは認めざるを得ないです。

    それとオールナイトニッポンでNHKのニュースの切り貼り(大相撲の取り組み)した件を、タモさんが即興で再現したのには抱腹絶倒。

    【頭出しURL】
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41427033700&t=1100
  • ネオスポ ▽最新スポーツ情報!! (2015-03-13 00:45放送)
    サッカー監督決定、野球、ゴルフ、相撲
    サッカー日本代表監督がハリルホジッチ監督に正式に決定。ビザは降りており、3月から指揮をとる。

    プロ野球オープン戦。
    巨人は故障者続出で、今日被安打1の菅野が開幕ピッチャー候補に。
    阪神ーヤクルトは、開幕投手のメッセンジャーが好投。オスンファンも好投。1-0で阪神勝利。
    横浜ー中日は久保が先頭の大島に打たれるも5回を無失点と好投。
    楽天安楽は2軍で1回をパーフェクト。並みの新人ではない。

    相撲は白鵬、900勝となった。また、幕内勝利数が明日勝てば千代の富士の807に並ぶ。

  • めちゃ2イケてるッ!【壮絶!三中プロレス修業に密着SP】 (2015-03-07 19:57放送)
    まだ観ぬ番組の酷評レビューを先にチラ見してしまうのはどうなのだろう
    これまで、蓬田と柔道、SMAP木村拓哉と水上相撲で勝負してきた三中。
    やらせることもなくなり、みちのく=東北の地に住み込みプロレス修行させること企画はいい。
    人気コーナーめちゃ女プロレスにも使える。
    彼のような言い分が出るのは、番組とのコミュニケーション不足もあったかと思う。

    ところで
    まだこの番組を観てない時点で、★の数が低くレビューが酷評してそうなのが目に入った。
    番組を観る以前に悪い先入観を持ってしまった。
    そうなると、ガラポンTVサイトに、 ★の数の10段階評価の必要性ってあるのかと考えた。
    「いいね」「そうでもない」とかの2択でも十分事足りないか?
    自分自身、★の数ははっきり言ってなんとなくデタラメに付けている。自分だけかけ離れた酷評をすることもある。
    たとえば、トップページには★の数は伏せておくとか、★の数ではなくレビューの数=その番組に物申したい数だけを表示しておけば
    「おもしろいかつまらないかは知らないが、なにやらこの番組は話題になっている」
    ってことがわかる。
    どう?
  • たかじんのそこまで言って委員会 (2015-02-22 13:30放送)
    今週は小粒ネタ特集。
    サッカー、アギーレ監督の任命責任、放射性廃棄物処理問題、農業改革、ISIL、ギリシャに始まるEU危機、などなど。
    どれも大切ですが、議論の白熱度は中程度かと。
    アギーレ監督の任命責任問題については、サッカー協会、見損ないましたね。最近他のニュースが多くてうまく逃げきれそうですが、相撲協会顔負けですよ。
    あと、田島さんも、面白いを通り越して痛いレベルになってますね。
  • 大相撲初場所 二日目 ▽女性も熱視線!盛り上がる大相撲 (2015-01-12 16:00放送)
    平井アナアクシデントの回
    ヤフーでも取り上げられていた、平井理央アナがリポート中にあんみつをこぼしちゃったのがこの日。
    けどこれ以外にも紺野美沙子の微笑ましい相撲愛や、勝ち力士インタビューにニュースウオッチ9の廣瀬アナが登場してたり、ちょこちょこと見所が多い。
  • 大相撲初場所 二日目 ▽女性も熱視線!盛り上がる大相撲 (2015-01-12 16:00放送)
    平井アナあんみつこぼす
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7DC01421046000&t=3651
    ヤフーニュースより
    フリーアナウンサーでタレントの平井理央(32)が12日、NHK「大相撲初場所」2日目にリポーターとして登場。お土産紹介のシーンであんみつをこぼしてしまうアクシデントに見舞われた。

     この日の大相撲中継は「女性も熱視線!盛り上がる大相撲」という企画で、作家の能町みね子さん、女優の紺野美沙子(54)がゲストとして登場したことに加え、リポーターに平井を起用。平井が国技館のお土産紹介をするコーナーで“事件”は起こった。

     日本相撲協会のマスコット・ひよの山の靴下を紹介後、平井が人気のスイーツ・あんみつに手を伸ばしたところ、手をすべらせあんみつをひっくり返してしまう。慌てる平井にひよの山がそっと手を差し伸べフォローすると、紺野が「ひよの山優しい」と思わず声を上げるシーンもあり、平井は「何だか失礼いたしました」と恐縮しきりだった。

     その後向正面の解説席に座ると「距離が近くて力士の鼻息まで聞こえてきそうです」と臨場感を伝えていた。
  • ジョブチューン★大相撲&プロ野球3時間SP★ (2015-01-10 18:55放送)
    力士の裏話が聞ける貴重な番組
    前半の大相撲SPは横綱白鵬をはじめとする大物力士だけでなく、
    行事や呼出の方までぶっちゃけトークをしていてとても面白かった。
    特に面白かったのは行事の「(刺し違えが起こりやすい)安美錦は早く引退しろ」発言。
    普段はNHKでしか見かけない方々の本音トークは貴重!
    後半のプロ野球SPは正月特番で何度となく見かけたメンツだったけど、
    この番組が一番トーク盛りだくさんで面白かった。
    プロ野球選手はやっぱりいい時計持ってるんだな~。
    大相撲好きまたは野球好きの方は絶対見て損しないと思います!
  • ジョブチューン★大相撲&プロ野球3時間SP★ (2015-01-10 18:55放送)
    長時間だが、ただただ面白い。
    特に前半の相撲編は抱腹絶倒でだった。相撲が好きだからかな。こういうのを正月三が日に見たい。
  •  (放送)
    まっすぐ、ひたむきな挑戦いいなあ。
    小さな体でまっすぐ大きな相手にぶつかっていくというのは勇気がいる。
    逃げずにひたむきにまっすぐを貫くのはすばらしいことだ。
    女子相撲でまっすぐ精神を培い、まっすぐ人生を送ってほしい。
  •  (放送)
    サンドイッチマン カレンダー グット
    サンドイッチマンの 相撲カレンダー 洒落ていていいね せり鍋 初めて 聞きました 根っこも 食べるんだね ごぼうみたいな 感じかな さんまさんは ノー
  •  (放送)
    神田の神保町からすずらん通りの方
    創業127年の画材屋で紙。相撲狩野アナの口紅。お菓子で出来たブーケを大江アナへ。あんこう鍋は美味しそう。かるたでルー大柴に狩野アナくいつく。大竹詰め寄り顔スマホケース。可能の落語で蕎麦。グダグダ。無外流でおじさん二人瞬殺される。即興劇?社長設定でロープレみたい。
  •  (放送)
    今週は新大久保〜高田馬場までをブラブラと。
    三村のお面キャラ、ゴリラ、モンゴル相撲のコスプレなど三村が笑える。最近は中途半端な2位キャラが定着しているし。
  •  (放送)
    逸ノ城、日馬富士に相撲をとらせてもらえなかったなあ。
    前場所の活躍が鮮烈だっただけにちょっと残念であった。
    もっとも、横綱が初日から敗れるようでは沽券に係わるからなあ。
    相撲にもビギナーズラックがあるんだ、などと言われないように、逸ノ城がんばれ!
  •  (放送)
    エジプト人力士大砂嵐は押しかけ力士だった。
    「私の帰る家は土俵しかありません。」
    「寝ても覚めても相撲のことしか頭にないです。」
    こんな殺し文句言われたら、大嶽親方も受け入れざるを得ないよな。
    あれよあれよという間に関取になって結果オーライじゃないか。
    ところで、大砂嵐かなりのマザコンだな。
  •  (放送)
    将に「たかがコマされどコマ」だなあ
    優勝に絡むような強いコマを創るには、全知全能を絞って設計し、高い技術力をもってコマを作り上げることが必要だ。大の大人を夢中にさせるもの分かる気がするなあ。
    コマ対戦は相撲になぞらえてルールが決まっているいるようだが、そうであるならば、
    立ち合い時の静止をルール化したほうがいいのではないかなあ。
    いずれにしても、大変楽しく視聴した。
  •  (放送)
    タモや相撲倶楽部 発足!! こんな四股名があったのか、四股名相撲で勝負
    昔の相撲は大らかだったのですね。ふざけた?四股名がいろいろありました。今なら怒られそうな名ですね。
  •  (放送)
    前田吟演じる父との相撲のシーンは泣けて来た
    このシーンは泣けてくる
    父も上手く喋る事が出来ないのであろう
    久しぶりに相撲をとろうと言い出す

    最後は投げられて終わり

    父親の愛を感じるシーンであった

  •  (放送)
    千秋楽まで目が離せない。
    中継を見るのがまた面白くなってきた。逸ノ城の押しに技が加われば更に強くなれるような。千秋楽まで目が離せない。
    ※そのうち大相撲がモンゴル相撲に変わらないかと心配です。
  •  (放送)
    探すの面倒なのでリンク張ってください。
    相撲は全く興味ないがガラポンで上がってきてる
    なるほど100年ぶりの事態になってたのね

    白鵬
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01411714500&t=6755
    逸ノ城
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01411714500&t=6755

    探すのが面倒なのでリンクはってください
  •  (放送)
    おいおい、逸ノ城、ひょっとするとひょっとするぞ。
    鶴竜との一番は、どっちが横綱か目を疑いたくなった。
    あの巨体と半眼で睨まれると、横綱もすくんでしまったようだ。
    明日は白鵬との優勝を懸けた一騎打ち。
    大相撲をこれだけ興奮して観るのも久し振りだなあ。
  •  (放送)
    逸ノ城勝ちましたね。明日が楽しみです。
    にわか相撲ファンですが、明日の白鵬戦は楽しみです。ふと平成3年5月場所の、貴乃花VS千代の富士戦のことを思い出しました。#nhk #sumo
  •  (放送)
    すごい逸ノ城!!2大関を倒し横綱へ挑戦!
    つい最近みた別の番組でデーモン閣下は、業界では逸ノ城は相撲を覚えたら
    末恐ろしいと力士になると言われていると話してたけど、まさかこんなに早く
    頭角を現すとはびっくり。
    横綱が止められるか楽しみな場所になってきた。
  •  (放送)
    逸ノ城、新入幕にして既に横綱相撲だ。
    大関豪栄道をしっかり受け止めてから、一気の寄り。大関に体をかわす余裕も与えずなんなく寄りきってしまった。
    すごい、すごすぎる。
    今から、白鵬戦が楽しみだ。
  •  (放送)
    大相撲八百長事件から3年余り経ったのか。この番組でそのことを思い出した。
    先日アナザスカイ「関取/遠藤聖大▽大相撲の人気再燃の立役者は“イケメン力士”」を視たが、大相撲の人気盛り返しているのかな。
    なんせ相撲中継をまったく視ないので皆目見当もつかない。
    この番組に出た蒼国来関とプロレスラー将軍岡本には活躍してほしいな。

  •  (放送)
    モンゴル人高校生の目標「横綱になりたい」。こりゃあ強くなるよ。
    いや、強くなってほしい。と応援したくなる。
    それにしても、モンゴルで行なわれた白鵬杯の少年、ぶっちぎりの強さだったな。
    今後を問われて、少年は柔道かレスリングでオリンピックに出たいと言っていた。
    大相撲よりオリンピックの方が将来の展望が開けるということなのだろう。
  •  (放送)
    新・3大がめちゃおもしろかった!
    今回は「新・3大宇良和輝のマンガみたいな取組」学生相撲というかなりマニアックながら、宇良和輝のまるでスパイダーマンみたいな相撲シーンの数々に圧倒!これはおもしろかった。
  •  (放送)
    新三大 学生相撲力士 宇良和輝のマンガみたいな取り組み【頭出し再生リンクあり】
  •  (放送)
    第二の舞の海? 宇良くんの漫画みたいな新三大取り組み
    学生相撲って期待して無かったけど、宇良くんのバランスのよさ
    単にレスリングやっていたからといってこれはすごい!

    それとインカレとかは知ってるけど、ワールドコンバットゲームスという
    大会も初めて知りました。
  •  (放送)
    「努力と我慢しないと上いけないよ。」と元横綱武蔵丸の武蔵川親方は言ったけど
    相撲の世界で上に行くには「努力と我慢」は必要だけど、それだけでは十分とは言えない。上に行く十分条件を身につけるためにも「努力と我慢」が必要と言うことだろう。意気地なしではとてもやっていけない世界だ。
    ま、相撲に限らず、どこでも同じか。
    武蔵川親方の悠揚迫らぬ人柄好感が持てる。
  •  (放送)
    これは名作の新3大だ。夏目ちゃんを感動させたという意味で。
    相撲力士の北桜のカワイすぎる趣味、それはビーズ細工。
    なぜか夏目ちゃん号泣。男には分かりませんが、こういうのがツボなんですね~w
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7D141401286500&t=1991
  •  (放送)
    6時から集団的自衛権記者会見
    録画開始以降の変更の対応できないようで、相撲終了後に続けて録画されていました
    全録機の醍醐味は、絶対に撮りたいが、事前には気付けなかったものを漏らさないことです
    技術的に、難しいことなのかもしれませんが、内容どおりのタイトルが出ることも含めて、対応をお願いします
  •  (放送)
    モノノフ力士登場だな
    お相撲さんにもモノノフいるんだな。
    福祉相撲にでたからかもな。
    夏菜子『うひょ』
    アンガールズ田中言われ過ぎるwww.
    スペシャル面白かった。
  •  (放送)
    ついついまた見てしまう
    以前やってたやつの再放送だと思うけど、ついつい見てしまう。
    特注のコップとお相撲さん。
  •  (放送)
    お相撲が楽しみになりました
    関ジャニ∞が本当に分かりやすく解説してます。そこが知りたかったことが分かります。
  •  (放送)
    腕相撲最高!
    腕相撲がこんなに面白いとは!
  •  (放送)
    十両から見るとは
    ポール、相撲観戦を満喫。
    相撲そっちのけで盛り上がる観客。
    ホントは静かに見せてあげたかったけど(笑)
  •  (放送)
    ポール・マッカートニー登場で場内騒然の図
    大相撲九州場所にポール・マッカートニーが現れ、観客の視線がみんなポール様に集まってしまった図。まぁある意味しょうがないけど。
    ガラポン頭出しURL http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7C801384409520&t=1551
  •  (放送)
    今回の新・3大はすごい
    大相撲の取組が熱過ぎる!しかもみんな懐かしい顔ぶれ
  •  (放送)
    新3大がすごい
    まさに手に汗握る大相撲。
    どの取組みもすごかった。
  •  (放送)
    新3大 手に汗握る長丁場の大相撲【ガラポンTV保有者用頭出し再生リンクあり】

    霧島VS水戸泉戦がすごいです。

    ガラポンTV保有者用頭出し再生URL
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51381933800&t=2093