番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
しあわせは
あんぱん
ゴゴスマ
ZIP
ドン
F1
アストリッド
カンブリア
テレビ千鳥
水曜日のダウンタウン
サイエンスZERO
さまぁ
ボクらの時代
ブラタモリ
くりぃむ
ゴーゴー
千鳥
片田舎
華大
アメトーーク
«
1
.
7
8
9
10
11
.
41
»
全 2008 件
世界ふしぎ発見!奈良・春日大社とイースター島 神秘のつながり (2017-05-20 21:00放送)
春日大社とモアイ島の関係
1
Like
同じような遊び同じような、石造なんとなく世界はつながっているんだなて思いました。
ニックネーム未設定
ドラマ10 ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~(6)「愛するチーちゃんへ」 (2017-05-19 22:00放送)
世界を飛び回るタマノリ人生とは。
4
Like
愛するチーちゃん
愛しのチーちゃん
手紙の量がハンパ無い。
こういう夫婦って憧れますね。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2017-05-06 00:20放送)
好きだなあ、このマニアックなチョイス
1
Like
エロ挿絵の世界も奥が深いんですね~。
時代の変遷による変化がまた面白い。
ニックネーム未設定
ゴッドタン【コンビ愛確かめ選手権(後編)】 (2017-05-14 01:45放送)
ロバート仲良し!笑
2
Like
癒され笑えました。ヒリヒリする笑いはもう飽きてるなー… もしくは観てる自分が現実世界で疲れてるせいかもしれないけど…
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「世紀の発見!日本の巨大恐竜」 (2017-05-07 21:00放送)
むかわ竜の全身骨格化石はすごい!
7
Like
骨のクリーニングが進んで、頭部のとさか状の骨の在否が明らかになれば、CGの信ぴょう性はさらに増しそうだ。
前脚が手のような形状で印象的。
人類は影も形もなかった7000万年前の世界に思いをめぐらす人々がたくさんいる。すばらしいことだ。
ニックネーム未設定
その原因、Xにあり!健康長生きの秘けつSP (2017-05-05 19:57放送)
世界でたった二人の、19世紀生まれのおばあさんを尋ねる旅。
0
Like
この地区は、とても長生きのお年寄りが多く、道中で沢山元気なお年寄りに出会う。
お年寄りたちに聞いた&医師も勧める長寿の秘訣は、以下の通り。
①運動する。
②自分で作った野菜や黒砂糖を食べる。
③手足をバラバラに動かすと、特に認知症予防に良い!
「長寿者は、アディポネクチンというタンパク質が多い」という話が興味深かった。
体内のアディポネクチン値を上昇させるには、大豆タンパク質→納豆・豆腐や、マグネシウム=そば・わかめを、長年食べ続けることが大事だそう。1月ほどの短期では効果がないそうだ。
アディポネクチンを外部から投与すれば、長年大豆タンパク質を食べなくても良いのではと思って調べてみたら、似たような作用のものはいくつかあるようだ。
アディポネクチン分泌促進サプリメントや、アディポネクチンの分泌を上昇させる糖尿病薬など。
私は糖尿病ではないので、処方薬は手に入らないから、時間のある時にサプリメントの信頼性をしらべて比較してみたいなぁ。
余計な情報も多く、間延びした印象もあったので、☆3つ。
ニックネーム未設定
正解するカド #5「ナノカ」 (2017-05-05 22:30放送)
まったく新しい世界をどう描こうというのか!これは恐ろしいアニメだ
3
Like
電力を無尽蔵に発生させる異方の物体『ワム』。日本政府に供与されたワムに対して、国連安保理は即時提出を勧告、従わない場合は軍事含めた制裁まで通告してくる・・・それに対してヤハクィザシュニナの助言も得た日本はワムの製作方法を公開するという快挙(暴挙)に出る・・・確かに世界に普及させるためには国連安保理よりも公表してしまう方が圧倒的に正解・・・でもこんなワムが普及する世界をどう描こうというのかこのアニメは。ものすごくおもしろい!
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【劇的進化SP!ビニール傘&冷凍食品2016】 (2016-05-31 21:07放送)
ビニール傘と冷凍食品の世界
2
Like
■マツコの知らないビニール傘の世界
■マツコの知らない冷凍食品の世界
ニックネーム未設定
行列のできる法律相談所 イライラ相手実名発表!世界の渡部がスカッとさせますSP (2016-05-01 21:00放送)
世界の渡部がイライラ解消スペシャル
3
Like
ゲストは小倉智昭さん、上戸彩さん、若槻千夏さん、お笑い芸人・永野さん
ニックネーム未設定
嵐にしやがれ マツコも波瑠も参戦…春のデスマッチ2時間SP (2016-04-09 21:00放送)
ゲストはマツコと世界一難しい恋の共演者
1
Like
■マツコとウマ辛デスマッチ
■手越くんと松潤のスマート対決
■世界一難しい恋の共演者とピザを賭けたデスマッチ
■ヒロミさんと翔くんの房総半島お忍びの旅
ニックネーム未設定
濃厚凝縮ドキュメント 五分館 (2017-04-30 00:30放送)
知らなかった!タンバリン芸人 ゴンゾー
3
Like
初めて知りました。
我が家で知らないのは私だけでした。
笑
世界的レベルで話題のゴンゾーのドキュメント。
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【池上彰が緊急解説!なぜつぶれない? 北朝鮮のカラクリ】 (2017-05-01 22:00放送)
「なぜつぶれない?」ではなく「つぶれたらどうなるか」が大問題
6
Like
ましてやつぶしにかかったら、世界は予測不能な深刻な事態を招くことになる。ミサイル突き合せていたら戦争リスクは増大するばかり、どこまでも外交折衝によるリスク回避が求められる。
ニックネーム未設定
こころの時代~宗教・人生~「宮沢賢治 はるかな愛~“春と修羅”より~」 (2017-04-30 05:00放送)
童話「シグナルとシグナレス」に秘められた賢治の恋は
0
Like
妹トシの永訣とデンセンし成就されずに終わってしまったけれど、
宮沢賢治は「銀河鉄道の夜」のカンパネルラが消えてしまうシーンに、
「二本の電信ばしらが丁度両方から腕うでを組んだように赤い腕木をつらねて立っていました。」と書き記している。
シグナルとシグナレスは賢治の心象世界ではしっかりと結ばれたのだろう。
ニックネーム未設定
ドラマ 火花(10) (2017-04-30 23:00放送)
最高に面白かった。
8
Like
正直、芸人が芥川賞だからなんかのネタかテレビ界の陰謀かと思って距離を置いてたけど、たまたま見たら最高に面白かった。お笑いの世界もチャラそうで嫌いだったけどこんだけ考えて、悩んで必死でみんなやってるなら応援したいと思った。お笑いの世界は哲学何ですね。
ニックネーム未設定
ファイナルファンタジーⅩⅣ 光のお父さん 第2話【ドラマイズム】 (2017-04-26 01:30放送)
いろいろありながらも、オンラインでようやく・・・
3
Like
稲葉光生 / マイディー(千葉雄大)は勤務先でも、そして家庭でもいろいろ障害にぶつかりながらも、勤務先の課題も解決、そしてゲームの世界でもようやく父親とフレンドに~でもお父さんちょっと心配だな今後。
ニックネーム未設定
ナカイの窓「未公開SP」 (2017-04-19 23:59放送)
神田うのVS山ちゃん ヘリコプターを使うか使わないかという所での盛り上がりが面白い
4
Like
山ちゃんの気持ちもわかります。
私もたぶんヘリコプターは使いません。
神田うの曰く
「仮に山中湖へ向かうとして、タクシー使って行った場合とヘリとではあまり金額的に大差ない」
というのですが。
そもそもタクシーで山中湖へは行きません。
中居くんも言ってます。
富裕層で急いでる方はたぶんヘリコプターをお使いになるのでしょう。
世界の違う2人は永遠に平行線ですねー。笑
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 4号警備(2) (2017-04-15 20:15放送)
第2話はストーカー被害
2
Like
ストーカー被害者が個人情報を晒したホテルマンにでっち上げられ、そしてネット上での炎上、現実世界での仮面を被った一般ピープルたちによる攻撃がすさまじい〜窪田正孝と北村一輝のコンビぶりも板についてきた感あり。この回はスピードワゴンの小沢さんも怪演!
ニックネーム未設定
カラフル!~世界の子どもたち~「ぼくの新しいくらし」 (2017-04-20 09:10放送)
これは良質の海外ドキュメンタリー
3
Like
気がつくとたまにやってるこの番組。世界中の子供の生活に焦点をあてたドキュメンタリーです。
幼少時代を思い出してほんわり、時にしんみりする。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界SP【マツコ×ドリカム初共演&袋パン&築地!春の大食欲祭り】 (2017-04-18 19:56放送)
奥深い菓子パンの世界。このメロンパンの食べ方はぜひ試してみたい。
8
Like
菓子パン大好きアラフォー女子が熱く語ってます。
メロンパンはあまり好きじゃないというマツコにご家庭で美味しいメロンパンの食べ方を伝授。
見てるこっちも明日試したくなる裏技に驚き。
早速買いに行こうと思いました。
ニックネーム未設定
セノビタビ (2017-04-11 22:09放送)
ドバイ 世界中のセレブが集まるパーティー
2
Like
砂漠の中の魅惑の未来都市
夜景がキレイです。
ゴージャスです。
万馬券1発当てて
こういう所行ってみたいです。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ24 マッサージ探偵ジョー #1「事件のツボ」 (2017-04-09 00:20放送)
気楽に見れるマッサージ探偵ドラマ
2
Like
期待しないでみたんですが、オープニングの見たことあるどこかの探偵コスプレから引き込まれました。シューイチ魅力でもある中丸さんのコメディ面が炸裂してました。神の舌の世界観が好きならハマります。「事件の謎がほぐれました!」は流行るかもしれません。何かの舌のドジョウを狙っている「サンクスダンス」と「素人探偵気取りも」
ニックネーム未設定
奇跡のレッスン~世界の最強コーチと子どもたち~「野球編」(前編) (2017-04-10 00:45放送)
ボビーはバッティングの感覚を「ウウウン、ウン!」と表現した。
1
Like
これってミスター長嶋の教え方と共通しているようだ。
感覚的な事は感覚的な言葉でしか伝えることができないのだろう。
世界の一流指導者ボビー・バレンタイン監督の指導には、少年野球につきものの”怒声”がないのが一番だ。
ニックネーム未設定
アメトーーク! さよなら綾部 (2017-04-06 23:15放送)
綾部、とにかくニューヨークへ行け!
6
Like
そして、10年ほど前、「世界に通用するコメディアンを目指す」と言って単身ニューヨークに渡った長井秀和より1日でも長くアメリカに滞在し芸を磨きましょう。
ウィキペディアによれば長井秀和の滞米期間は1年3か月程だから、綾部には少なくとも1年半は頑張ってほしいなあ。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「沖縄 7000人のウチナーンチュ大会」 (2017-04-08 11:25放送)
故郷が人を引き付ける
4
Like
沖縄から世界に移民した人とその子孫、アメリカから沖縄に来て青春を過ごした人。小さな島が世界と心で繋がっている。
ニックネーム未設定
青春!Live Channel (2017-04-06 01:55放送)
告白をライブ中継しちゃう文化!
2
Like
これは衝撃的だった!いや、昔からテレビの企画としてはカメラの目前で告白させるってあったけど、今や人気のモデルが好きな人に告るのを自分のミクチャで自らライブ中継する時代なんだ!!
しかもそれをファンの人たちもコメントで応援し、告られた方も受け入れるとは!!
なかなかおじさんにはにわかに信じられない世界が広がっとる(^_^;)
こちらも動画を通じた今の文化をテレビが伝える番組ではある。
ニックネーム未設定
世界ナゼそこに日本人 デンマーク番組最高齢93歳女性&スーダン無医村救う医師 (2017-04-03 21:00放送)
84才でデンマークに移住した93才のおばあさん
3
Like
子・孫たちと一緒に暮らし、共に働ける幸せの形を示してくれた。
自分の居場所があれば、世界中どこであろうと幸せになれるということだろう。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2017-04-01 00:20放送)
やっぱり洗濯バサミが一番
6
Like
でもこのワンタッチの世界、思ったより奥が深そうですね。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2017-03-25 00:20放送)
大学生たちが作った個性的なVR。
5
Like
今話題のVR。
学生たちが作ったいろいろなVRを紹介するわけだが。
んーなるほど。
そういう世界ですか。
って感じでした。
発想は個性的で面白かったと思います。
ニックネーム未設定
自閉症の君との日々 (2017-03-24 00:10放送)
「ありのままでいい。それが幸せだ。」と東田直樹さんは言う。
3
Like
苦しみの中、ほんとうの自分でいること。
自分自身の心身のバランスがとれて、幸せなんだということだろう。
ほんとうの自分、ほんとうの幸せ、宮沢賢治の世界、ブッダの教えとも繋がっているようだ。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【劇場&ピアニスト世界】 (2017-03-21 20:57放送)
日比谷「日生劇場」の建築物としての完成度が凄すぎる!
14
Like
いきなり玄関ロビーが凄い!
床 階段 受付と全てスペインから取り寄せた大理石。
壁はタイル貼りで凄い綺麗。
しかも全て職人さんが手作業で貼ってあると聞いてびっくりです。
各劇場を案内している最中で
「ここでマツコさんに問題!」
とハイテンションでその劇場に関係したクイズを出すわけですが、
なぜか
「世界丸ごとハウマッチ」や
「なるほどザ・ワールド」
「世界不思議発見」
を思い出してしまったのは私だけでしょうか?
笑
ニックネーム未設定
BS1スペシャル「悩んで もがいて 笑わせて~密着!若手落語家No.1決定戦」 (2017-03-04 02:25放送)
深い。落語は深い。
3
Like
小痴楽と昇々、それぞれが古典と新作に真摯に向き合う姿に引き込まれました。落語の世界、奥深い。そして業も深い。
ナレーターの声、聞き覚えがあると思ったら石田彰だったんですね。これはアニメ「昭和元禄落語心中」つながりかな?
ニックネーム未設定
視点・論点「宇宙エレベーター 可能性と新たな課題」 (2017-03-16 13:50放送)
宇宙エレベーターって、究極の「バベルの塔」かな。
3
Like
以下、ウィキペディアより抜粋。
神は降臨してバベルの塔を見「人間は言葉が同じなため、このようなことを始めた。人々の言語を乱し、通じない違う言葉を話させるようにしよう」と言った。このため、人間たちは混乱し、塔の建設をやめ、世界各地へ散らばっていった。以上
現代においては、人々を世界各地に散らばらせようにもそれだけの余地はない。はてさてどうなるものか。
ニックネーム未設定
超ハマる!爆笑キャラパレード【年間ベストキャラ発表!▽ロバート秋山の世界】 (2017-03-11 19:00放送)
野性爆弾くっきー(川島)の笑いは世界の宝
4
Like
世間の理解を得られない笑いであることは間違いない。
でも、それが何より突き抜けている証。
なにより、この作品は中毒性高すぎ。もう5回見た。
ヤバい。
ガラポンTV頭出し再生リンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41489226400&t=3155
ニックネーム未設定
特集ドラマ スリル!~赤の章~(3)「警視庁庶務係ヒトミの大迷宮」 (2017-03-08 22:25放送)
週に2枠も関連ドラマがあると世界観にもどっぷりと
3
Like
回を重ねていくと、総合とBSプレミアムの週2枠はやっぱり強力!世界観にかなりハマってる状態になってきた。テンポもキャストもだいぶ馴染んできたんだけど、できればせっかくの週2枠なのでもっとそれを生かしたコラボ感や全体のストーリー感が欲しいところ
ニックネーム未設定
すイエんサー「“すイエんサー流お魚図鑑”を作ろう!!チンアナゴ第2弾」 (2017-03-07 19:25放送)
水族館好き、魚好きの方必見!チンアナゴとニシキアナゴの産卵
0
Like
チンアナゴが単独でバックに泳ぎ、穴を掘る映像、
チンアナゴの産卵映像(世界初だそうです。水族館で単独のチンアナゴなので、産卵と言って良いのかどうか?)
それと、ニシキアナゴの水族館での産卵(これは真ん中のメスが卵を放出直後に回りの数匹の雄が精子放出なので、まさに産卵。卵は水中を漂う感じ)
4Kでコマ送りしたいです。
必見!
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【途上国から“宝”を見つける!】 (2017-03-06 22:00放送)
カンボジアのコショウの話がすごい
5
Like
カンボジアのコショウを復活させた倉田さんの話がよかったです。
世界に眠るお宝。まだまだあるんでしょうか。
ニックネーム未設定
ザ・ドキュメンタリー ニセコルール 守り人の闘い (2017-03-06 03:05放送)
パウダースノーを求めて世界中から集まる人達の安全を守る「ニセコ ルール」とは?
7
Like
知らなかった。
ニセコが海外からのスキーヤーでこんなに賑わって居たなんて。
知らなかった。
パウダースノーを求めて集まる人達の安全の為にある「ニセコ ルール」というものを。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【ダムカレー&ライオンの世界】 (2017-02-28 20:57放送)
全国各地にダムカレー
12
Like
もはやダムあるところにダムカレーありといっても過言ではない。それにしても、いろいろと設定が面倒くさいww
後半はライオンの世界。むしろイケメンライオンの世界か。確かにこの大分の動物園はスケールもすごいですね。
ニックネーム未設定
情熱大陸【井上浩輝/日本人初!『ナショジオ』絶賛ネイチャー部門1位の写真家】 (2017-02-19 23:00放送)
SNSでじわじわと人気が出てきた写真家
3
Like
写真家 井上浩輝
この人の撮影したキタキツネの写真にイイねが殺到。
カメラを持ち始めて5年のカメラマンが世界が認める賞を獲ったらしい。
キタキツネを追う眼差しは真剣そのもの。
ニックネーム未設定
水曜日のダウンタウン (2017-02-15 21:57放送)
覚せい剤密輸でタイ刑務所に服役してた日本人男の体験談
6
Like
求刑されたのは死刑。そんな人の話が聴ける。
タイの刑務所はカイジの世界。
頭出しリンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31487163420&t=2300
ニックネーム未設定
屍者の帝国<フジバラナイト SAT> (2017-01-29 02:20放送)
撮りためていてようやくの視聴。でもおもしろかった。さすがの伊藤計劃
1
Like
「虐殺器官」のプロモ関連ではあるけれどおもしろかった!原作もよかったけど、やっぱり伊藤計劃の世界はビジュアルも魅力あるよなぁ。虐殺器官も見たくなった!
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2017-02-18 00:20放送)
マンホールの深い世界
8
Like
いかにもなネタ選択でにやりです。
でも実際タメになりました。今度外でマンホールみたらチェックしちゃいそうです。
ニックネーム未設定
世界ナゼそこに?日本人 命に関わる重病の男性…残る人生をフィジーに捧げる理由は (2017-02-13 21:00放送)
フィジーは語学留学の穴場
6
Like
その火付け役となったのが、今回の日本人谷口さん。
彼の実行力は素晴らしい。
高校卒業後、直ちに日本を飛び出し世界50か国を回りながら培った能力なのだろう。
ステージ4のがんとうまく付き合って、自己実現を果たしてほしいものだ。
ニックネーム未設定
ねほりんぱほりん「地下アイドル特集・後編」禁断の恋愛事情やストーカーの恐怖… (2017-02-08 23:00放送)
ストーカー、セフレなどアイドルらしからぬ、いや、アイドルならではのディープな世界
4
Like
前編をさらに掘り下げた後編はもっともっとディープな世界へ!ストーカーと化していくファンたちや、そのファンたちのために割り切ってセフレを持つアイドルなどなど、ディープすぎる世界が次々に繰り広げられる。とはいえ地下アイドルたちへの等身大の目線はこの番組ならではの読後感。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【マスキングテープ&箸置きの世界】 (2017-02-07 20:57放送)
この人はヤバい…
12
Like
前半のマスキングテープの世界。理解できない…別に理解する必要もないんでしょうけど、でもイベントにこれだけの人が来るってことは、結構な数の愛好者がいるんですね。うーん。
後半は箸置きの世界。日本ならではの文化ってところ。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【消えゆく“伝統工芸”の逆襲!】 (2017-02-07 22:00放送)
伝統工芸を世界へ
6
Like
国内市場は先細りでしょうからね。生き残っていくには世界市場に目を向けざるを得ない。ただ、売り方のノウハウやアイデアに欠けるので、こういったフランスのデザイナーと手を組んで打って出るというのはいい考えかも。だが、その発想に職人さんたち四苦八苦。漆塗りの件なんか、興味深い。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+「フェイクニュース特集 “トランプの時代”真実はどこへ」 (2017-02-06 22:00放送)
鎌倉千秋アナのしゃべり方、一瞬シェリーのフェイクかと思った。
5
Like
現代は本当に紛らわしい時代になっている。
フェイスブックはフェイクブック。そのことに気づいても既に時遅し、個人の力では如何ともしがたくなっていた。
だが、フェイクだと気づくひとが一人二人と増えれば世界の見え方は変わると確信している。
ニックネーム未設定
2017別府大分毎日マラソン (2017-02-05 11:50放送)
終盤のレース展開が見事!
1
Like
川内選手との一騎打ちの経験が活きたんでしょうね。2時間7分台のベストを持つエチオピア人相手に、最後競り勝っての結果ですから、価値ある優勝といっていいのでは。中本選手、また夏の世界陸上で川内選手と日本代表で一緒に走れるかな。
ニックネーム未設定
NEXT 未来のために「響き合う歌~歌人・鳥居と若者たち~」 (2017-02-04 17:30放送)
歌人・鳥居、ひどい虐待にもめげず、短歌に希望を見いだせて本当に良かった。
1
Like
下掲字幕の(拍手)の部分にある歌人・鳥居のスピーチにはウソがなく、グッとくるものがあった。鳥居さん、自分の居場所を短歌に見つけられて本当に良かったですね。
024:34 短歌は鳥居を彼女がそれまで見た事のなかった→
024:39 大きな世界に導いてくれていた。
026:23 (拍手)
026:30 (拍手)
027:13 祈るように言葉を紡ぎ出してきたセーラー服の歌人鳥居。
ニックネーム未設定
Doki Doki! ワールドTV「日本の“冬の旅”外国人の目線で再発見!」 (2017-01-29 22:40放送)
釧路マイナス26度の朝にカヌー
2
Like
寒そうだけど魅力的だなあ。
何も音がしない静謐な世界。
ニックネーム未設定
«
1
.
7
8
9
10
11
.
41
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)