ただいま検索中です
全 93 件

  • 川島・山内のマンガ沼★超人気作「ヒロアカ」を和牛・水田と徹底解剖! (2021-07-30 03:14放送)
    今週も水田さん、
    今週も山内さんの代打和牛の水田さん。何本録りかわかる。そして僕のヒーローアカデミア特集からのジャンプ特集。僕のヒーローアカデミア読んでないし、おじさんになって少年誌読まなくなってしまった。 TVレビュアー、さんペ
  • 日曜劇場TOKYO MER~走る緊急救命室♯1 (2021-07-04 21:00放送)
    テレビドラマを超えたスケール感とテンポの初回
    ここまで初回にぶっ込んでくるとは!ストーリー展開のテンポの良さと初回で2つの大事故現場が舞台になるというスケール感。危険な事故現場に我が身を顧みず乗り込んで行っちゃう鈴木亮平が演じる主人公・喜多見先生はある意味ドラマならではのスーパーヒーローだけど、今後のチームとしての成長や、賀来賢人扮する音羽医系技官の葛藤などが描かれていくのだろうなと
  • 有吉反省会▼北九州ご当地ヒーローのキタキュウマンが「ヒーロー掛け持ち」を反省 (2021-04-17 23:30放送)
    キタキュウマンの中身
    なかなか斬新なヒーロー、キタキュウマン。しゃべるし、本名明かすし、ヒーロー掛け持ちするし、今までになくて面白い。禊はとても大変そうだった。 TVレビュアー、さんペ
  • 火曜ドラマ「この恋あたためますか」第01話 (2020-10-20 22:00放送)
    森七菜の魅力が全開の初回
    このドラマは森七菜のフレッシュな魅力を楽しむというところかなと。さらにいえば、新谷役の仲野太賀が、実は中村倫也の裏の隠れヒーローなんだなと思えてくる初回
  • SWITCHインタビュー 達人達(たち)「ヨシダナギ×志茂田景樹」 (2019-10-12 00:00放送)
    少数民族の自信に満ちたカッコ良さを撮り続ける。写真家ヨシダナギ
    たしかに彼女が撮影するアフリカの少数民族の写真はまさにヒーローを撮っているよう。彼女はなぜ少数民族に魅せられたのか?
  • ドラマシリーズ 宮本から君へ #12 (2019-09-26 03:20放送)
    まっすぐな
    感情で凄く心に突き刺さってくる言葉たち。
    こういうヒーローも居ても良い。松山君(ジンボ先輩)も凄く良い演技だった。
  • ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~【命を救う者達の選択】 #07 (2019-05-20 21:00放送)
    1週間以上遅れての視聴!
    今回のヒーローはなんと言っても浜野謙太演じる軒下さん!ブドウジュース飲んでオンコール対応はカッコよかった! このドラマはいいチームを描いていると思う
  • revisions<+Ultra> #05 (2019-02-07 01:05放送)
    渋谷の街を舞台にしたサバイバル、青春モノ、そしてロボットといくつかの要素が
    渋谷を救うヒーローになった大介たち、だがチームワークの悪さは相変わらず、そんな中で、化け物・シビリアンの正体が明らかになる!
  • 歴史秘話ヒストリア「神と仏のゴチャマゼ千年 謎解き!ニッポンの信仰心」 (2018-05-30 22:25放送)
    「神様 仏様 稲尾様」こそ戦後ニホンの信仰心
    神も仏もヒーローも何でも拝んじゃう、このゆるやかさが浮世を渡るにちょうどいい具合なのだろう。
    全国津々浦々、ゆるキャラが産まれたが、これなんか地域繁栄祈願という、ニホンの信仰心の顕われだ合点がいった。
  • モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― (2018-04-23 01:55放送)
    幸せの絶頂のはずの結婚式の式場からいきなり逮捕、拉致!
    悲劇のヒーローをディーン・フジオカが主演!入間公平(高橋克典)はじめ新井浩文や大倉忠義も悪くないんだけど、肝心のディーンがなんか軽い感じがしちゃうんだよな〜継続視聴は微妙なラインか
  • BG~身辺警護人~ #1 (2018-01-18 21:00放送)
    なかなか枯れきれないキムタクかな
    ストーリー的には一本調子っぽい感じは否めない。そして木村拓哉は枯れたいんだけれど枯れ切れないイメージ。最後はヒーローになっちゃう感がどうしても漂っちゃう。継続視聴は厳しいかな
  • Cygames THE MANZAI 2017~プレミアマスターズ~ (2017-12-17 19:00放送)
    総勢25組
    Non Style︰ヒーローインタビュー
    フットボールアワー︰道案内
    とろサーモン︰万引きGメン
    トレンディエンジェル︰流行語
    千鳥︰好きな娘の前でカッコつけたい
    テンダラー︰箱根駅伝
    サンドイッチマン︰家庭訪問
    タカアンドトシ︰突撃インタビュー
    矢野・兵藤︰満員電車
    キャイ~ン︰ハラスメント
    銀シャリ︰ピアノ
    海原やすよともこ︰東京と大阪
    流れ星︰祭り
    和牛︰牧場デート
    ジャルジャル︰決めポーズギャグ
    ナイツ︰新スタイル
    博多華丸・大吉︰名言を残したい
    おぎやはぎ︰グルメレポーター
    パンクブーブー︰驚かしてしゃっくりを止める
    ウーマンラッシュアワー︰時事問題
    ハマカーン︰意見を合わせたい
    笑い飯︰昔話にハエ
    チュートリアル︰炊飯器
    中川家︰温泉の従業員
    爆笑問題︰流行語

  • ドラマ24 オー・マイ・ジャンプ!~少年ジャンプが地球を救う~ (2018-01-13 00:12放送)
    笑いながら視聴!自分も最近のジャンプ!は読んでいなんだが
    少年ジャンプ愛が満載のドラマ。ヒーローになったとしても、現実世界はなかなかうまくはいかないが・・・。ベタな展開だけど楽しかった。とりあえず継続視聴します
  • 1周回って知らない話 ブルゾン梅沢みやぞん荻野目が揃い踏みSP 私生活大公開! (2017-12-20 19:00放送)
    荻野目洋子さん変わってない
    荻野目洋子さんが変わらず美しくてビックリした。ダンシングヒーローの盆踊りは毎年踊ってます。とても楽しい。梅沢さんの優しさがわかった。人気があるのも納得だ。ブルゾンの私生活は見てて楽しかった。
    TVレビューアー、さんぺ
  • ブレイブ 勇敢なる者「硬骨エンジニア」 (2017-11-23 23:00放送)
    世界的にすごい事を成し遂げたのに評価されないヒーロー
    なるほど、当時は凄い発明だったんですね。
    当時アメリカのインテルが認めたというのだが、、、。
    日本で彼の偉業を当時ちゃんと評価していれば、東芝はもっと違う道を歩んだのかもしれない。
  • いぬやしき<ノイタミナ> #04 (2017-11-03 01:05放送)
    今回は犬屋敷がひたすらヒーローでかっこいい!
    ヤクザに殴り込み!そして鮫島はじめ全員を圧倒させる犬屋敷が今回は最高にかっこよすぎ!今回ばかりは獅子神も出番なしって感じだったかな。
  • ハロー張りネズミ 第9話 (2017-09-08 22:00放送)
    今回はなんと幼稚園の戦隊ヒーローショー!
    お金に困った探偵事務所の面々はついに戦隊ヒーローショーを演ずることに!そこにプロレスラーが乱入して・・・ホントはこれもちゃんと仕込みだったんだろうな〜と思わせるところがこのドラマの上手いところ。そしていよいよ次回最終回か!なんとTBS因縁の徳川埋蔵金を持ってきちゃいますか!!
  • JNNドキュメンタリー ザ・フォーカス (2017-08-26 01:25放送)
    アメリカ軍も恐れた沖縄のヒーロー 亀次郎
    本当に沖縄の人には申し訳ありませんが、
    私、この人 初めて知りました。
    凄いひとが沖縄に居たんですね。
    この番組を見て初めて知りました。
    沖縄の人達はこの人の意思を受け継いでるいるんですね。
  • しくじり先生 俺みたいになるな!! (2017-05-28 21:58放送)
    会社員高橋利幸
    私が子供の頃、高橋名人はヒーローだった。しかし、名人にとっては一会社員としての仕事に過ぎなかった。私も会社員をやっているが、今から振り返ると名人のご苦労が想像できる。

    この暴露話が出来るのも、ハドソンがなくなったからなのだろうな、と想像する。
  • 進撃の巨人 Season2 #33「追う者」 (2017-05-20 22:00放送)
    残されたミカサやアルミンたち・・・
    結局2人の巨人たちに連れ去られてしまったエレン。残された者たちの無力感がすさまじい・・・そしてそんな2人を慰めつつ、勇気づけるハンネスがこの回のヒーローだ!
  • アメコミ・ヒーローの世界~ローラ&渡辺直美 マーベル・キャラクターへの道~ (2017-05-05 22:50放送)
    アメコミ ヒーロー大好きな方は必見!
    アイアンマン
    バットマン
    スーパーマン
    スパイダーマン
    マーベルのアメコミヒーローが大好きだという方は要チェック!
  • プロ野球「日本ハム」対「ロッテ」~札幌ドームから中継~ (2017-05-03 13:50放送)
    日本ハムがサヨナラ勝ちした9回裏とヒーロ―インタビューを視聴した。
    ガラポンTVでビデオ視聴する方がスポーツニュースで視るより臨場感があってずっといい。
    字幕より抜粋
    「184:03 ヒーローインタビューです。サヨナラタイムリーヒット
    184:07 大田泰示選手です。<拍手と歓声>
    184:12 この大観衆の中でサヨナラヒット率直にいかがですか?
    184:17 大田≫幸せですね。」
    最後の太田選手の「幸せですね。」から万感の思いが伝わってきた。
  • ベルセルク ♯10「ヘルス・エンジェルス」 (2016-09-10 02:25放送)
    画像としてはいいけどドラマとしては不満足
    前作と比べるとドラマ性がなくていまいちなんだよね。
    原作自体がそういう方向に向いているから TVとしても仕方ないんだろうけど。

    絶対やられないヒーローだったら ワンパンマンと同じ。
    お笑いだよ。


    前作は 主人公が負けたり殺されかけたり片目取られたり 仲間の死があったり
    絶望を絶望として共感しながら見ていたからよかったけど

    どんだけ殴られようと攻撃されようと ちょっびっとしかダメージ受けないんだから
    ジャンプのヒーローものかよ、って感じなんだよね。    
    (壁が壊れるくらいの勢いでぶち当たるくらい被害受けているのに生身設定で
    すぐ動けるわけがない)


    こんなチャンバラが好きで見続けている人ばかりじゃなくて
    ドラマ見たくて期待しているのに ストーリィテリングできず
    こんなのを延々続けている原作者にも文句垂れたい口なので
    かなり辛口だと思いますが。


    前作見ていない人は 前作見ることを推奨します。

  • ドクターX~外科医・大門未知子~スペシャル (2016-07-03 21:00放送)
    久しぶりの大門さん
    絶対に失敗しないヒーロー的外科医は見ていてスカッとさせてくれる。女性版ブラックジャックでしょうか。ついつい見てしまう。大門さんが失敗しない外科医になった生い立ちなども見たいですね。(全編見てないので過去にやってるかもしれませんが)また、連ドラやるのが楽しみです。
  • for~もう1人の主人公~ (2016-03-06 23:54放送)
    ウルトラマンは永遠のヒーローだよね
    スーツアクターを経て、次のウルトラセブンではしっかりとウルトラ警備隊隊員として出演できたのだから、まさにウルトラマン様々だよね。
  • ウレロ☆無限大少女 (2016-01-09 00:52放送)
    もう第4弾目なんですね、ウレロシリーズ 今回は近未来!
    もう第4弾目なんですね、ウレロシリーズ 今回は近未来!

    ガラポン近辺ではあまり話題にならないような気がしますが、劇団ひとり、バカリズム、東京03それと ラーメン大好き小泉さんで主演をはる早見あかりさんがヒーロー派遣事務所を新たな舞台大暴れです。私は好きです。

    バカリズムのs級アンロッカー升野さんはまんま自身のネタで大笑い&お薦めです。

  • 独占!長嶋茂雄の真実 (2015-12-31 07:00放送)
    リハビリに励むミスター長嶋は永遠のスーパーヒーローになった。
    自らをさらけ出して、ファンを励ます。
    身体全体を使って、歩く楽しさ、歩ける喜びを伝えてくれる。
    ミスター長嶋が一生懸命に歩く姿をみて、多くの人々が勇気づけられているに違いない。
    老いとどうつきあえばいいのか、暗黙の裡に教えられているように思う。
    これからもこの番組を折にふれ精視聴する。
  • ワンパンマン「最強のヒーロー」 (2015-12-21 01:05放送)
    趣味と実益を兼ねてヒーローをやっているお方だ
    ボロスが本当の力を出し、サイタマと対決。サイタマもボロスを強いと認める。しかし、徐々に押されたボロスはフルパワーでサイタマを地球もろとも消そうとする。サイタマもついに本気のパンチを繰り出し…
    終わってしまいましたね。毎週、楽しみにしていた番組が終わるのは寂しいものです。ぜひ、続きをいつかやって欲しい番組でした。
  • ワンパンマン「かつてない程の危機」 (2015-12-07 01:05放送)
    いよいよラスボスですかね?
    S級ヒーロー全員に集合がかかる。ヒーロー協会本部でシワババの予言、地球がヤバい!を伝えられる。その時、本部の外で爆発音。壊滅したA市、浮遊する巨大宇宙船。サイタマは単独で乗り込み、敵をやっつけながら、ボスを探す…
    いよいよ、ラスボスが出てくるのでしょうか?というかラスボスくらいはサイタマと、まともに戦えるのだろうか?
  • ワンパンマン「不屈の正義」 (2015-11-30 01:05放送)
    サイタマが良い奴過ぎる回
    シェルターを襲った深海王をジェノスが食い止める。その間に人々を逃がすが、逃げ遅れた少女に溶解液をかけようとする深海王。ジェノスは体を張って防ぎ、その代わりに体が溶けてしまう。とどめを刺される直前、現れたのは無免ライダー。あっけなくやられるが、そこにサイタマが現れる。もちろん一発。人々はサイタマを賞賛する。が、しかし、偽者だと言うものが出てくる。そこでサイタマが放つ言葉が泣ける…
    ヒーローって大変だな。人々を守って当たり前。守れなければ、ボロクソに言われ。
  • ワンパンマン「深海の王」 (2015-11-23 01:05放送)
    1話完結じゃなかったんだ
    深海族が地上に現れる。ヒーローが次々に深海族を倒していくものの、深海王が現れて形勢逆転。S級、A級のヒーローが倒される。ソニックも最初はスピードで勝っていたものの、雨の水分で大きく強くなった深海王の敵ではなく、裸での逃走。深海王は避難シェルターに逃げ込んだ人びとの前に現れる。そこにはB級、C級のヒーローが…
    今回はサイタマが戦ってない。でも1話完結ではなく次回に続くということで、苦戦のパターン?

  • ワンパンマン「至高の弟子」 (2015-11-16 01:05放送)
    今回の敵は隕石か?
    今回の敵は隕石。突然進行方向を変えた隕石がZ市に落ちてくる。ヒーター協会はS級ヒーローに召集をかけるも集まったのは2人。ジェノスはフルパワーで隕石を食い止めようとするが、失敗。サイタマがそこに登場。見事に隕石を打ち砕くのだが…
    今回の敵は隕石と言っても、だんだんヒーロー同士の嫌がらせみたいのが増えてきたな。でもサイタマはそんなの気にしないので、大した問題じゃないな。
  • ワンパンマン「最恐の都市」 (2015-11-09 01:05放送)
    結果は書くまでも無いけど
    C級ヒーローは週に1回は悪い奴をやっつけなければならないと聞かされ慌てて外に探しに行く。音速のソニックにちょっかいを出されやっつける事で、とりあえずクリア。その頃、Z市の怪人の多さをA級ヒーロー2人が調査を始める。コンブのような怪人にやられた2人。その怪人にサイタマが出くわすが…
    結果は、まあ書くまでも無いけど、コンブ食べても毛は生えないと言われてかわいそうwww
  • ワンパンマン「究極の師」 (2015-11-02 01:05放送)
    やはりサイタマが強過ぎなのだ
    ヒーロー試験を受けてジェノスもサイタマも合格。ただしジェノスはS級、サイタマはC級。とりあえず合格したことでジェノスは晴れて正式な弟子になる。ジェノスは真剣勝負を申し込むが次元が違いすぎて勝負にならない。一方で既存のヒーローの新人いじめられるもあるが…
    やはり、サイタマが強過ぎ。普通のヒーローじゃ相手にもならないよね。

  • ワンパンマン「孤高のサイボーグ」 (2015-10-12 01:05放送)
    なかなかおもしろいじゃん
    ワンパンチ。サイボーグがてこずり、自爆で相手を倒すことを覚悟した直後、ワンパンチで相手を倒してしまう謎(?)のヒーロー。その後もひたすら敵をやっつけまくる。爽快な戦闘シーンと織り交ぜられるギャグ。なかなかおもしろいじゃん。
  • LIVE2015あしたのニュース&すぽると! (2015-10-14 00:35放送)
    カメラに映らないヒーロー
    国歌に触れる。
    エディHC含め、日本語がしゃべれない選手も、日本人でさえ歌詞の意味がわからない君が代を口ずさんだ。
    一部で外国生まれの選手を認めない人がいる、試合に勝ったから認めるのではなく、試合前からすでに彼らが日本を代表していることを認めざるをえないこと。

    ゲストの都合もあるからか、南アフリカ戦の得点シーン…ではなく”失点シーン”に触れる。
    そこらの地上波ではまず触れない。

    今後のトップリーグやスーパーリーグにも具体的に触れ、一過性のブームではないようにしている。
    かつて中田英寿がワールドカップ出場を決めた直後のインタビューで「Jリーグよろしくお願いします」と言ったように、大事なことだと思う。

    「いかがですか」「どうですか」と振ってあげるだけでなく、勝手にしゃべる連中と環境はよかった。
    無口のリーチも、引っ張られたのかよくしゃべれてたかと思う。
    他局は、報道とスポーツは1つの番組内だが、フジは報道とスポーツの番組が分かれているという強みもあった。
  • NEWS ZERO (2015-10-13 23:00放送)
    カメラに映るヒーロー
    しょうもない質問をしたり、恥ずかしいポーズをやらせていた。
    地上波独占放送の日テレなら、もう少し試合の話をするべき。
    ラルフ頼みで、堅苦しい報道キャスターやアドリブを許可されていない女優(桐谷美玲)では、会話は引き出せない。
    他局にない日テレだけが流せる豊富なネタ(映像)に頼り、せっかく目の前に当事者がいる意味が薄い。
    そういえば、日テレは以前に五郎丸のルーティーンについて具体的に説明したVTRがあるはずなので、近々それを流したら良い。すでにどっかで流してる?

    一応、日テレのラルフをフォローしてやると
    「田中選手がおもしろくない」
    と言ったのは、帰国会見で「田中おもしろくない」といじられていたことを、ラルフが振ったんであって、突然失礼なことを言ったわけではない。
  • ワンパンマン「孤高のサイボーグ」 (2015-10-12 01:05放送)
    強すぎるヒーローの物語。ここ数年で最高の面白さかも
    ドラゴンボールの戦闘シーンを思い出させる戦いと、ヒーローモノでどこかで聞いたことのある台詞、これが面白くさせてるのかも。
    この話を見る前に第一話から見ることをおススメします。
  • 仮面ライダーゴースト (2015-10-04 08:00放送)
    今度はゴーストハンターか!^_^
    妖怪ウォッチとか、そんな流れなんだろうか?
    今度にヒーローは早速、殺され?てゴーストに。
    宮本武蔵なんかの偉人の霊が助けてくれるらしい。

    でも、もうバイクに乗ってライダーを名乗る必要あんの?
    あっ、電車もありだったから良いかぁ?!
    そういえば「俺」って連発してたわ。。
  • Iwataniスペシャル鳥人間コンテスト2015【驚異の大記録誕生!】 (2015-09-02 19:00放送)
    びっくり日本新記録!
    びっくり日本新記録の時代からずっと観てます!^_^

    折り返しが、18kmから20kmに伸ばされて初めてのプラットフォーム帰着成るか?が見所です。

    Iwatani冠スポンサーになってから、結構媚びた演出なのはしょうがないが、この放送するしないの基準はなんなんだろう? せめて各競技5位くらいはフライト全部観せればいいのに、と思うのは私だけ?

    滑空機部門が、本来この番組の主役で、そのヒーローはやはり、唯一の500m超えと記録上位独占の大木さんだが、今年の結果は!?
    観てのお楽しみ!^_^
  • 水曜日のダウンタウン (2015-03-11 21:56放送)
    ヒーローインタビューの第一声
    自分がインタビューを受ける場面を想像してもそうなるなと
    思ったテーマは秀逸だった
  • 水曜日のダウンタウン (2015-03-11 21:56放送)
    外見の自己評価を上の上という女子いない説
    隠れた歌うまタレントを探せ

    自己評価が上の上の女子いない説

    落とし穴より上に上がるほうが楽しい説

    野球のヒーローインタビューの第一声は必ず「そうですね」説。

    2番目の自己評価の話は面白かった。が、モデルはみな上の上と思っていた。
  • 林先生の痛快!生きざま大辞典☆日本アニメ界の巨人・吉田竜夫☆ (2015-01-20 23:53放送)
    バラエティでは珍しい!タツノコプロの創始者 吉田竜夫
    白、赤、青
    タツノコではヒーローの色使いの鉄則だそうです

    タツノコ出身のデザイナーたちが
    今現在あのガンダムやファイナルファンタジーを描いていたなんて知りませんでした

  • 独占!長嶋茂雄の真実 (2015-01-03 21:00放送)
    ミスター長嶋が掛け声に合わせリハビリ歩行する姿に、感動で心揺さぶられた。
    プロ野球デビュー当時から、長嶋茂雄は別格のヒーローであった。
    68才で病に倒れながら、毎日リハビリを続けて10年、78才のミスター長嶋茂雄は私にとって人生のスーパーヒーローとなった。
    この病気になると、人前に出るのが嫌って思う人がいると思いますがという質問に、ミスターは次のように応えた。
    「この病気に勝とうという者は内だけじゃダメ
    外に出ていろんな人に会って勉強してやることが
    この病気に勝てるんだという気持ちを
    本当に実感として思っていたわけ
    だからどんどん(外に)出ようという気持ちがある。」
    この言葉を忘れずに、積極的に行動し、高齢期を真剣に、楽しく過ごそうと思った。
  •  (放送)
    ミッツコメントと小柳ルミコレオタードV字くいこみ変遷が最高におもしろい
    しかし、確かに、特に34分あたりからのヒーローは最高。
    踊り、歌、演出は、ちょうどゲストのAKBの口パクとは対照的な、小柳ルミコのプロフェッショナルな作りこみに拍手。
  •  (放送)
    最高視聴率30% あの仮面ライダーを生み出した男の秘話
    石森章太郎と二人三脚でこのヒーローが生まれた
    当時はTV局に
    「なぜ小さなバッタがヒーローなのか?」と
    難色を示されたが、、、、、、

    最高視聴率30%は凄すぎる
  •  (放送)
    バットマン かっこいいね
    千葉ットマン 思い出しました かっこいい エクスペリアの CMで バットマンでてくるけど ほかの ヒーローと違い ダークで 凛々しく 乗り物も イケてるね
  •  (放送)
    Spider−Man 3(2007年・アメリカ)
    久しぶりにガラポンTVで観ることができて、アメリカンヒーローの良さを再認識しました【^L^】
  •  (放送)
    ファーストシーズン 第一話
    沖縄のローカルヒーロー(了解ヒロイン?)、ハルサーエイカー

    今回は、プロローグ的に、登場人物達がそれぞれの背景説明的に

    セカンドシーズンから見始めた初心者としては、なるほど感があります
  •  (放送)
    後輩や部下からの人望がないので興味深く視聴した
    新日本プロレスのヒーロー、ライガー選手は後輩からの人望ゼロ。
    話を聞いて納得した。
    あぁ、これは人望失うわ。

    他山の石としたいものだ。