浦沢直樹の漫勉

NHK総合 福岡 2015年8月30日 () 01:35 (00:59)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:59:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
シリーズ: 浦沢直樹の漫勉
ユーザ編集のシリーズ情報
世界中に熱狂的なファンを持つ、日本の「マンガ」。
漫画家が、白い紙にドラマを描き出す手法は、これまで門外不出のものだった。
さらに漫画には、決められた手法はなく、漫画家それぞれがまったく違うやり方を、独自に生み出していると言う。

この番組は、普段は立ち入ることができない漫画家たちの仕事場に密着。最新の機材を用いて、「マンガ誕生」の瞬間をドキュメントする。
そして、日本を代表する漫画家・浦沢直樹が、それぞれの創作の秘密に、同じ漫画家の視点から切り込む。

日本の漫画家のペン先を、世界に届ける。
それが「漫勉」。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

沈黙の艦隊ファンには垂涎の回
沈黙の艦隊をはじめて読んだ時、どんな人がこんなスケールの物語を創造できるのだと感嘆した。
かわぐちかいじ。
漫画家にとって、登場人物の目を大きくすることはファンタジーになるということなのか。
なんにせよ、貴重な映像であった。
Kindleでランドを買ってしまった
面白かったです
第1巻の落ちは・・
ガラポン画質では、肝心の作画課程が (´・ω・`)
インタビュー音声だけでも、十分に楽しめます
漫画家の創作過程に密着+それを見ながら漫画談義 かわぐちかいじ+山下和美
漫勉 漫画家の創作過程に密着 ペン先も含めて 撮影、単なる漫画論評だけならない感じが面白い。これは漫画家を目指す人へのメッセージなのかもしれません。

今後に期待!

で、テーマ曲がまた非常に力が抜けていいなあと思っていたら浦沢せんせい作詞作曲演奏?でした。

評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。