山田孝之の東京都北区赤羽 第二話「山田孝之、赤羽を歩く。」

TVQ九州放送 2015年1月17日 () 00:52 (00:31)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:31:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ジャンル: 国内ドラマ 
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

清野とおる先生が巨匠過ぎる件
清野とおる先生が山田孝之を称して「売れてる役者なんてロクでもない男だと思うじゃないですか!」と言い放つこの男に興味がある。ファンキーな人達が住むファンキータウンの北区赤羽。この地に溶け込んで指導力を発揮し、他人の連帯保証人にまでなっている清野とおる先生。
コミックとの関係は?ざわざわする感じは変わらず。
この番組は、コミックとの関係性はどうなんだろう?
コミックに感動した山田孝之が赤羽に住み原作に関係する作者や登場人物にあう。
ざわざわな感じは変わらず。

それと本筋と派関係ないが、映像がかつての探偵物語とかのl空気感っていうか色味っぽくて好きです。


早く原作漫画を読まなければ!
俳優本人、山田孝之が漫画原作者と会い漫画の世界を体感しに赤羽に住む。
これはどこからどうみても原作に忠実なドラマ作品ではない。
けど、だからこそ、引き込まれてしまう。
正直脱落しかけてたのだが
ドラマなのかドキュメンタリーなのか?狭間を攻める作品。正直脱落しかけてたのだが、最後のジョージおじさんによる山田孝之への恫喝、そして翌日に部屋を借りる山田を見て、また来週も観てみようと思った。
ドキュメンタリーとドラマの間、ドラマと漫画の間、
その曖昧模糊としたところに何を見出していくのか。
オープニングの印象的なシーンが最後、どのように再現されるのか。
“本当の山田孝之”を見届けることができるのか興味は尽きない。
2話目もものすごくおもしろかった!
衝撃の初回に続き2回目を視聴!
まずは清野さんに連れられての赤羽案内から。弁天様では山田は惜しげもなく万札をお賽銭に、そしてお稲荷さんでは投げ銭を見事に成功!清野のマスク姿のまま二人で写真館で記念撮影!
そしてナイトレストランマカロニでの漫画の登場人物達に囲まれての歓迎会、そして最後はジョージさんに説教を食らってしまう・・・。
なんということはないんだけど、見出したら止められないなコレは!
イメージしてたのとは違ったけど面白い
山田孝之主演の深夜ドラマということで、見る前までは勇者ヨシヒコみたいなシュールなドラマをイメージしてたのだけど、ドラマというより山田孝之版モヤさまという感じ。これはこれで面白い。
原作が読みたくなりました。
こーゆー剥き出しの人間模様って生きてるって実感するね。
オレも、夕方のチャイムが好きだ。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。