NHKスペシャル「CYBER SHOCK 狙われる日本の機密情報」

NHK総合 広島 2016年2月7日 () 21:00 (00:50)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:50:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

見たほうがいい。映画の中の話しではなく現実だ。
身近にある、スマフォとかパソコンで個人情報が抜かれたり、犯罪に加担してしまう等、危険な世の中になったものだ。
LINEは危険ですよ!
スマホは小さなパソコン。
テレビや報道機関、あろうことか
この番組を放送しているNHK、
公的機関まで推奨することがあるLINE。
無知で無責任過ぎ。
なかの情報は全て抜かれてると考えるべき。
もし仕事の情報もやりとりしてるスマホで
LINEやってるとしたらアホ丸出しだね。
あなたはまさかバカみたいにLINE使いまくって
ないよね?
開発元が反日国の韓国だってことをお忘れなく。
遅い!遅い!情報を盗まれてからセキュリティレベルをあげるなんて。
おれおれ詐欺的な盗みが、日本の最先端技術の分野で、あっさりと、被害にあっている。
しかも、盗まれたことすら気が付かないというのだから、始末に負えない。
アメリカが、中国に「サイバー攻撃はやめてよ」。で、中国は「うちこそ被害にあっている」
こんな、原始時代的やり取りしかできない、インターネットの使い方しかできない現代は、明らかに、間違っている。
もう、すべての重要な情報は、インターネットからは、切り離して、ワープロとフロッピーディスクでやりとりをするところから、再スタートするしかない。
気がつかないところで何があるか分からない
サイバー攻撃の実状を知って怖いなと思う。今やインターネット無しではなり立たない世の中になっているから。どんな文明の利器でも悪用はできる。その中でもインターネットは実体が素人には見えにくいから悪用される。もしかしたら軍事技術など一般に知られていない新技術では誰も知らないところでとんでもない事が行われているのかもしれないと思うと恐ろしい。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。