クローズアップ現代+「膨らむ13億人の“欲望”~中国ネット金融の光と影~」

NHK総合 京都 2016年6月1日 (水) 22:00 (00:25)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:25:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>

みんなのレビュー

中国の個人消費
投資家の投資先が企業から個人の借金投資へ向けられています、回収には疑問
借金ビジネスの危うさ
高金利で借金する事に何の躊躇も無い事にびっくり。
日本のバブル期よりも危うさを感じるのは私だけだろうか?皆が借金しまくった時に中国経済が崩壊したら…
怖くて中国に投資なんかできないね。
日本のバブル前夜、消費者金融全盛期とそっくり。
違いは、人口に比例して、中国の欲望は10倍ほど大きい所にありそうだ。
中国バブル崩壊の深刻な事態に至らないようコントロールできるか、ここ1,2年が正念場なのかな。
借金ブーム
物欲を満たしてくれるシステム。貸しても借りても物欲の塊
中国では今 借金ブーム!インターネット金融とは!
驚きです。スマホで簡単手続きですぐに口座にお金が振り込まれます。
以前は欲しいものがあったら
「お金を貯めてから買うスタイル」
だったのが
「欲しいと思ったら借金をして今すぐ買うスタイル」に。
ちょっと前の日本もこんな人達たくさんいましたよね。
爆買いで有名な中国人ですが、裏ではこんなお金の使い方をしている人達もいるとは。他人とはいえちょっと心配になりました。
お金の使い荒い中国人。
中国開放してから30年余り、貧富差は益々ひどくなりつつあります。大金持ちが一割だけで日本人よりも多く存在しています。何処に行ってもお金の使いが非常に荒いし、欲しいものがあれば価格を問わず、すぐ買ってしまいます。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。