幻解!超常ファイル「人類は本当に月に行ったのか? NASAの陰謀!?(1)」

NHK総合 静岡 2015年2月14日 () 22:30 (00:20)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:20:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
シリーズ: 幻解!超常ファイル
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

月面着陸の捏造疑惑の否定よりも、月面着陸の科学的証拠を示すべき。
月面着陸を成し遂げたことを後世に証明する、いわゆる一つの「ロゼッタストーン」のようなものを、月面に残してこなかったのかな。
アメリカ国旗だけを立てて帰って来てしまうのでは、今となっては、アメリカの国威発揚ばかりが目立ってしまって、せっかくの「人類にとっての偉大な一歩」がかすんでしまった。
おもしろかった。続編に期待
月面着陸、撮影の疑惑は前から持っていました。
なるほど、思い込みをなくして、検証することが大切ということがわかりました。
昔から囁かれてきた都市伝説
結局最後は、やっぱりアポロは月に入っていたらしい。という終わり方でしたが、個人的にはやはり釈然としないな。
これだけ捏造説がささやかれているのに、未だに月面基地建設計画がないのは何故?せめて、月面にたてたアメリカ国旗を、撮影してくればいいのにそれもやらないのは何故?
あまりにも謎がおおすぎる。
続編に期待。
当事者ではないから本当のことはわからないが
捏造と言われる部分について、的確に反論の答えを導く内容は
なかなか見ていておもしろい。
旗は私も真空ではなびかないと思ってました。
(説明聞いて、真空のほうが、もっとなびくとは・・・)
今度は、逆に着陸できた技術的な部分を説明してほしいな。
こういう技術を使って月に着陸できたなどね。
カプリコン1を思い出しました。
昔からある月面着陸のNASA陰謀論。
これをもとに作成された映画 カプリコン1 を思い出しました。
舞台は火星に変更されてますがなかなか面白い映画でした。

評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。