ブラタモリ「#7 はるばる函館へ」

NHK総合 静岡 2015年5月30日 () 19:30 (00:45)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:45:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>

みんなのレビュー

函館ではなくて青函の歴史
青函トンネルトリビアから青函連絡船の歩みをレールを介してたどるブラタモリ。かつて連絡船はなんでも運んだ大動脈だったんですね。3日止まると物価が2倍になった連絡船。とても重要なものであり、たくさんの方の人生が詰まってるんですね
タモリさん はしゃいでる!!
タモリさんの大好きな鉄道関係から函館に迫っているので、タモリさん大興奮。青函連絡船の歴史もわかって、さらに興奮している。
青森〜木古内〜函館
青森駅から在来線で出発し、北海道新幹線の駅ができる木古内へ、青函トンネルを抜けます。
木古内で新幹線の駅を見た後は、再び在来線に乗り函館まで。
函館では1988年まで現役だった青函連絡船の船内を見学。

青函トンネルの工事完成と青函連絡船の引退の映像に目頭熱くなりました。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。