プロフェッショナル 仕事の流儀「サイバー攻撃に挑む 名和利男」

NHK総合 名古屋 2016年5月14日 () 01:50 (00:48)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:48:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>

みんなのレビュー

たった一人の『超スペシャリスト』に頼り切っているお寒い現状にびっくり!!
[00:14:06]「私はもうオーバーワーク状態が続いているので、なんとか仲間を増やしたい。「自分の活動を通じてサイバー攻撃の実態を知ってほしい」と言う『超スペシャリスト』。

対策としては、部下を育ててもらうことだ。
それには、教育時間は、いっさい無しとする。
数人の技術者を、ご本人に、ぴったりとくっつかせて、やること、なすこと全てを、盗ませるのだ。
ご本人には、迷惑千万なことだろうけど、そうやって、複数の人間に、技術を覚え込ませ、、やがて、分担して、その一部づつを、小出しに、その場でやらせることだ。
ま、丁稚奉公的な、教育時間無しの、阿吽の呼吸で、部下達を育てることになる。
1日千通あるというメール、これには、部下に、読んでもらう。
メールを、誰も見ないよりは、マシな効果があるだろう。
各企業や機関の技術者のレベルアップのための『サイバー演習という訓練』は、場所を変えて、同じ内容の訓練を、何回も行なうことであるのなら、部下にやらせることも出来るだろう。
部下を持つことが、資金的にむづかしいのであるのなら、国に援助をさせるべきだ。
『国をも揺り動かしかねない深刻な被害』の防止を、たった一人の男に、いつまでも頼っていたのでは、例えば、同時に複数の『コト』が起きた時のことだって考えておかなくればならないし、ご当人には、少しは、心から休める『本当の休暇』も、取ってもらえる余裕も作ってあげたいものだ、と、思いました。

評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。