ワールドビジネスサテライト

テレビ愛知 2015年3月17日 (火) 23:00 (00:58)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:58:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ジャンル: 経済ニュース 
ユーザ編集のシリーズ情報
『ワールドビジネスサテライト』(英称:WORLD BUSINESS SATELLITE)は、テレビ東京系列を始め、BSジャパン・日経CNBCで1988年4月4日から放送されている経済報道番組である。略称は、英称の頭文字を採った「WBS」。

テレビ東京の大株主である日本経済新聞社が全面的に制作・取材に協力しており、提供スポンサーにも名を連ねている。また、毎回冒頭の挨拶の後に表示されるテロップには、放送日の下に「協力 日本経済新聞社」と書かれる。

広告枠は電通が独占的に販売している。
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

午後の仕事の効率アップに昼休みの短時間の昼寝はよい
トレンドたまごです。商品についてはまだまだこれからでは、と思いますが。
アマンといえば、リゾートを連想しますが、アーバンリゾートですか。いいホテルでしょうが、利用するチャンスはなかなかないかも。
それから医薬分業。規制することにより医療費が軽減されるのは一市民としては歓迎です。ただ、その医薬分業も厚労省主導で推し進められたのでは?
医薬分業、水素ステーション、電動三輪車がよかったです
医薬分業
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61426600800&t=668

本来は薬剤の投与ミスのダブルチェック、重複防止や製薬メーカと癒着で高価な薬品の使用抑制とかが目標だったけれど
実際は診療報酬が高くなっているとか 患者が別の施設に移動する手間がかかるとか

費用対効果の検証をしていない厚生労働省・・・・
おいおい、ここでも仕事さぼっているのか(怒)



水素ステーション
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61426600800&t=1338
JX日鉱日石、岩谷産業の状況レポート。

当面、所要が見込めないので採算的にはだめだめらしいが将来に向けたノウハウ収集などのため
水素ステーションを展開するとのこと。

でも、たしかホリエモンの話。 
電気自動車になってしまえばステーションは激安になるのは見えているから 
水素にすることで小さい企業が参入できないような障壁を作っていると
言っていた。

だとすると、この話を信用してかけていくのか
電気自動車に一気にシフトしていくことにかけるか 
面白いね。


新しい乗り物 電動一人乗り三輪車
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61426600800&t=3102

アイシン精機と千葉工業大学の協同開発

変形していろんな使い方ができる。
セグウェイとかとかぶる領域の製品。
セグウェイは特区でしか使えないけど、これは一般公道で使えるんだろうか。
販売しているんだろうか。

珍しく必要な情報が欠けている。
セレブ御用達のホテルが東京にオープン早見優さん出くる

冒頭の特集で、セレブ御用達のホテル アマンが東京 大手町にオープン

オープニングセレモニーには各界の著名人が参加
その中に早見優さんのすがたも。相変わらず綺麗。

オープニングセレモニーと早見優さん
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61426600800&t=114

評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。