ラグビーワールドカップ2015 決勝 「ニュージーランド×オーストラリア」

TeNY 2015年11月1日 () 00:45 (02:15)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:02:15:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

決勝戦に相応しい良い対戦( ^ω^ )
日本代表の予選の善戦で決勝トーナメントに進出できていれば良いところまで行けるんじゃないかと思いましたが、決勝戦を観てあまりのレベルの違いにショックを受けました(´・Д・)」

あの体格であの速さは異常です。 それにパスの早さ… キックでの精度と足の振り抜きの速さ… 全てにおいてパワーもスピードも段違い。
動きを目で追う事すら難しい程の動きと連携に実力の差を感じました。

今大会、日本代表は素晴らしい試合をしましたが、決勝トーナメントで対等に戦うにはまだまだ時間が必要でしょうね〜

次回のラグビーW杯までの4年間で少しでも追いついて欲しいものです。
決勝の一戦、深夜ライブでテレビ視聴した。
キックオフ早々のニュージーランドの強烈タックル2発には度肝を抜かれた。
将に、一発で殺すタックルだった。
ニュージーランド強し。今から4年後が楽しみだ。
伝統的過去形事後報告実況
なにかあるたびに、「入り『ました』」「奪い『ました』など、過去形で言う。
うん、それ今観てるからわかってる。

なにかあるたびに「あーーっと!!」っていう癖をやめて、ワンテンポ早ってほしい。

「◯◯でしょうか」「◯◯ですかね」等の質問・疑問形が多過ぎる。
こっちに聞かれても困る。
また、そういう疑問形にすることで、「解説しゃべって」と振っているのだが、それが無茶ぶりになり、「・・・」になることがある。
解説に頼らずひとりでしゃべりきることを考えよう。

準決勝は実況1人+解説2人の3人体勢で、実況は黙っててほしいくらいだったが,決勝は1人減らして二人体制。
よくしゃべるのであれば2人でもいいが、準決勝よりしゃべらなかった。
決勝を縮小し、そのかわり、スタジオトークで上田と舘と女子アナを仕込む←いらない。

大会を通じ、放送に乗っかっているレフリーの音声を通訳したりいじることは一切なく、完全スルーしてくれればまだましで、レフリーと選手の会話中にくっちゃべってる。
おまえは英語わからないから聞いてもしょうがないのかもしれないが、黙ってて。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。