NHKニュース おはよう日本

NHK総合 前橋 2015年2月16日 (月) 07:45 (00:15)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:15:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ジャンル: 交通  地域  総合ニュース 
シリーズ: NHKニュー
ユーザ編集のシリーズ情報
NHKによるニュース番組
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

質素倹約は素晴らしいです。
当然、市役所のエアコンは、全部取っ払って
市長室には、暖房も冷房もないんだろうね
それなら、賛成です。素晴らしいです

市長が普通にエアコン使ってるのに学校は
ダメじゃ釣り合わない。この市長は頭がおかしい
所沢市学校エアコン住民投票
40℃に近い蒸し風呂状態の教室で授業、ありえない。
昭和の時代とは暑さが違う。おまけに中学生の制服は全然クールビズじゃないし。

市長さんの「快適で便利な生活を見直すべき」いいことです。
ところで所沢市は市役所をはじめとした公共施設で、エアコン使用していないんですか⁉︎
予想以上にあほだった。
単にエアコン設置でもめてると思ってたけど、航空自衛隊の騒音でまど締め切りの学校対象ってとっとと設置すべきですね。

こんな所に根性論は阿呆ですね。
そもそも住民投票で決める内容ではない。早く設置すべき
この件とあまり関係ない有権者(子育て終わった人、高齢者)からの
民意を集めたところであまり意味はないし、人口減らしたくなかったら
住民投票以前に設置断行すべきだと思うんだけど。
エアコン設置をせず、教室内で熱中症が発生したら、市長の責任。
「航空自衛隊入間基地の自衛隊機の騒音のため、窓を閉めきる学校の
暑さ対策として、所沢市の基地周辺の小中学校にエアコンを設置する。」
という政策は児童・学生の健康被害を未然に防止するために早急に実施しなければならない処置だと思う。
住民投票で是非を問うべき問題ではない。
市長は健康被害発生リスクを一身に背負い政策決定しなければならない。
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。