ブラタモリ「#14 松江」

NHK総合 前橋 2015年8月1日 () 19:30 (00:45)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:45:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>

みんなのレビュー

江戸時代、人力によって湿地帯を、松江城および市街地に整備した。
そのため必要以上に労力をかけることなく魅力的な街の基礎が出来上がったのではないか。
重機が跋扈する現代、松江市街のような文化の香り高い街づくりが果たして出来たのかどうかはなはだ疑問だ。

松江城ち城下町を巡る堀川をブラタモリ
松江城、堀川、宍道湖、大橋川、中海、日本海。松江は水の都・ベニスさながら水路が張り巡らされ、船で往来していたんですね。もともとは低湿地帯で水害に悩んだ為に大橋川を拡幅すると、その副産物として宍道湖が日本一のシジミの漁獲高を誇るようになった。人がより住み良い土地を目指して開拓して工夫を重ねた結果だったんですね。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。