歴史秘話ヒストリア「新選組・京都青春録~素顔の沖田・土方・近藤~」

NHK総合 札幌 2016年6月10日 (金) 02:51 (00:44)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:00:44:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

義に殉じた近藤勇・土方歳三・沖田総司の誠は地元で慰霊されている。
ふるさと多摩ではもちろんのこと、箱館戦争の地函館には碧血碑(へっけつひ)があって、新撰組土方歳三や中島三郎助などの函館戦争で戦死した函館政府軍(旧幕府軍)約800名が祭られ慰霊されている。
1869年、函館戦争が終結したときに「賊軍の慰霊を行ってはいけない」との御触れがでていて函館政府軍の死体は放置されたままとなった。
この新政府軍の処置に義憤を感じた柳川熊吉は実行寺の僧と一緒に死体を集めて葬し、2年後に函館山の麓に土地を買い改葬した。さらに2年後にこの碧血碑を建てた。
近藤勇・土方歳三・沖田総司
多摩の農民の出であった近藤勇と土方歳三、共に歳も近く剣術の腕もあり武士になりたくて葛藤した。

池田屋事件は偶然の賜物で得た手柄。そこでの出世話に狼狽する近藤勇はいじらしい。

沖田総司は剣術の腕が高かったことで知られるが、遺品が少なく史実は定かではない。
何度見てもおもしろい新撰組
新撰組に関するドラマは何度も見てきたが、この番組の新撰組はそこにいる人達の人柄や背景が良くえがかれており何度見ても面白く又役に立つ。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。