金曜ロードSHOW!「風立ちぬ」宮崎駿監督 長編引退作品 テレビ初放送!

RNC西日本テレビ 2015年2月20日 (金) 21:00 (02:34)
字幕がここに表示されます
× 再度ニコニコ実況起動ボタンをクリックすると同期をとります。
ニコニコ実況アプリをダウンロード(Windows)
VLCプレイヤーをダウンロードする
Loading...
字幕がここに表示されます
再生位置:(番組時間:02:34:00)
ガラポンTV保有者にはここに番組の説明文が表示されます>
ジャンル: 映画他  邦画  アニメ映画 
ログインすると番組やシリーズの情報を編集することができます)

みんなのレビュー

評価は賛否両論のようだけど、個人的には最高傑作だと思う
(ネタバレになってしまうので、内容については一切触れておりません)

最初は特に見るつもりは無かったのだが、
出先の帰りの時間に暇つぶしで眺めていたら意外に面白くて
結局家に戻って最初から観直した。

巷の評価は賛否両論のようで、
ジブリアニメなのにワクワク感が無い、
声優が棒すぎて・・・、SEの声の感じが・・・、と否定的な意見もある一方、
引退作品と銘打つだけあって最高傑作だ、という意見も。

私個人としては、あまり期待を持ってなかったというのもあるかもしれないが、
技術者目線の話というか、主人公の心情に同調できたというか。
ただ、見終わった後にレビューを見ると賛否両論になるのも頷けた。

今作も副音声で解説が付いており、特に初見の人にはお勧めしたい。
というのも、初見では把握出来ない時間の流れや表情の移り変わりなども解説されていて、
内容が把握できたからこそ面白いと感じられたようにも思う。

紅の豚やおもいでぽろぽろが気に入ってる人であれば、かなりオススメ。
逆に、ナウシカやラピュタのようなファンタジーを求めるなら厳しいかもしれない。
ふつうによい映画でしたが、肝心の零戦は夢のシーンでしか飛びませんw
 戦争に対する批判的な視点が、ハウルや紅と同じで、それらを彷彿とさせるカットもあります。過去の時代の青春と恋という意味では、コクリコも入っているでしょう。
 不治の病(結核)があり、世の中全体が貧しく、そこを震災が襲う・・ そうであるが故に、避暑地のホテルでの夢のような恋のはかなさとかけがえのなさが際だちます。
 零戦が飛び、戦い、大活躍する、大戦初頭を描かなかったのは、戦闘活劇大好きにして反戦作家の、集大成たる長編で見せた意地でしょうか? 自己矛盾でしょうか?
 戦後(つまりは、戦争しないで)70年(2世代分以上)がたとうとし、国のあり方を問い直そうとしている一方で、格差が顕在化しているいまの時代を、客観的に考えてみるきっかけになる作品です。
戦闘シーンがない→宮さん「そういうの他でやってるから」
「零戦は夢のシーンしか飛ばないw」(←笑われてるのかな?)
という他の方のレビューの補足で、このタイトルそのままで、他の作品でそういうドンパチは描いてるからだそうです。
本当の戦闘シーンを描かない理由はある気がしますが、公にはそう片付けてます。
「よそがCGならうちは手描き」など、逆張りしたがる人でもありますし。

他、いろいろ書けば長くなるのでこれだけにしときます。
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿
評価のみ投稿

シリーズ累積レビュー



番組のレビューを投稿する

ログインすると、番組のレビューを投稿することができます。